- 2011/08/31 細井研作、ARTALKに対する想いを語る、何かを感じるイベントになってもらいたい、そして寂しがりやなんで友達が欲しい笑
- 2011/08/22 「オーディオテクニカ 2.1chアクティブスピーカー ブラック AT-SPB30 BK」を買いました
- 2011/08/22 iPhone男子写真部が「女性雑誌リンネル」に掲載されました。カメラ紙とIT紙を飛び越えての掲載です。応援の意味も込めて是非見て頂ければ幸いです。
- 2011/08/21 「MacBook Air」を買いました
- 2011/08/21 バックパック「ドイター-アドベンチャーライト8」を購入
- 2011/08/12 僕は写真の力を信じてる「閖上写真洗浄ボランティア」に参加します。
- 2011/08/11 新宿でモノデ+アイ モノで愛「東京ゲストハウス - HITSPAPER™ : CULTURE」開催
- 2011/08/11 アナログさんいらっしゃい「第3回 新宿クラシックカメラ博」
- 2011/08/11 インド好き大集合ってイベントが開催されますよ「LOVE INDIA 2011」
- 2011/08/10 OK Goが、またやらかしやがった今年最大最高のGoogle Chromeコンテンツ!!
- 2011/08/02 2600円で僕もLomography!!
- 2011/08/02 ARTALK 用にMacBookと24インチフルHD液晶モニターを買う
細井研作、ARTALKに対する想いを語る、何かを感じるイベントになってもらいたい、そして寂しがりやなんで友達が欲しい笑 
2011/08/31 Wed. 10:06 [edit]

写るんですにて撮影/昨年のARTALKの僕、愛ちゃん撮影
ARTALKと言うイベントを今回主催させて頂きました。
また僕自身アーティストとしても2AのiPhone x CameraTalk&アートストリームジャパンの部屋でも
アーティストKEN3TVとしても参加しています
そして今年は1CのLOVE FILM FOREVERにもフィルムが好きになった人間として参加してます。
2CルームのPBPにも参加してます
今年ARTALKをはじめるにあたって色々と自分の想いをここに書いてみようと思います。
去年のARTALKと今年のARTALKの1番の違いは?
今年はが企業さんの出展による作品と協賛がアーティスト以上にあること
そしてアーティストさんに関してはほとんど写真ユーザーってところが一番変わっていて、
そして知る人ぞしるって言う書籍を出してる写真家さんが3名参加されている
僕的にはまずは、今年は1CのLOVE FILM FOREVERを代表されている【@chant0m0】さんの参加が大きい
まずは可愛い笑、そして名古屋に在住に関わらずすごいアグレッシブだ、今回も積極的にスタンプラリーや
フリーマーケットをやろうよって言う呼びかけをしてくれている
今年僕はNATURAの写真で沢山の方に見てもらえるのが楽しみです。
そして誰がなんと言おうと、著名な写真家のみなさんだ。
絶対に刺激になると思う。そこから学ぶことは本当に多いと思う。
ほんまそれは会場にきた人達は何かを吸収するチャンスだと思う
そして今年はアートストリームジャパンさんと言うよなアーティストを支援したりしてる
グループが入っている。これは正直毎回資金などに関して苦しんでいる僕には有り難いお話だ。。
もちろんだからこそ難しいところは沢山あります。
そして僕にとっては大先輩のNATURA倶楽部のとび丸さん。
本当に今年も即決断して頂いた。。本当に感謝感謝です。。
毎日僕とSkypeしてくれるtsurujunもありがとう涙
ここで名前上げれない方も本当にみんなお世話になっている
まだまだ人間的に成長出来てない僕に企業もユーザーお写真家の方も
色々と気苦労はあると思いますが暖かい目で僕のお話を聞いてくださってありがとうございます
一番はじめに、このARTALKをやった時の気持ち。。
企業イベントよりも絶対に面白いことは僕になら出来ると言う信じる気持ち
そして色々と時間がたち気持ちもやれることも変わってきて
震災が起こって色々苦悩はした。もちろん今また台風が近づいてきている
今年は震災で自分が手がけるイベントがつぶれた、正直金銭的にもかなりの打撃だ。。
ARTALKはマジで頑張りたい。
正直今年1番の違いは僕がしっかりと毎日仕事してることですね笑
ぼくは沢山の企業さんとお話をしているが
まだまだ社会的にはアルバイトで毎日バイトしてるバイトクンです
もちろん企業サポートも受けてますが、今年は本当に仕事をしながらのイベント作業が大変で
毎日くる多数のメールに返すだけで精一杯。。。
企業さんってこんなに大変なんだなとか色々と少しだけど味わっている
辛いことも沢山あって、正直イベント準備中泣いたこともあった
だけど今週を迎えてあと3日でARTALKです。
なんだかこの台風が来るARTALKを超えたら
僕は今までよりもまた違った気持ちで写真に接することになるだろう
先日の洗浄ボランティアでも色々と感じることもあったし
僕はこの9年、誰かが何かをするきっかけ作りをするイベントを9年も続けている
もちろん自分が有名になりたいとか、お金を少しでも稼ぎたいとか?
女の子にもてたいとか、彼女が欲しいとか、友達が欲しいとかそういうこともあるし
舞台はDJから映像、写真、イベント主催者へと移り変わってはいるが
この9年間、小室哲哉のヲタファンとして有名になったり笑
ヨン様の事務所で働いたり、元アサヤンのプロデューサーと働いたり
K-POP専門のDJをしたり、ロケットマンことふかわりょうさんに楽曲を手渡し
様々なクラブで夏のアンセムになったり。
病気になって倒れて生活保護を受けたり、そんな生活保護期間中に
ガイアの夜明けでさらし者になり(これがあるから今があります)
また落ち込んだりしてケーキ屋でパテシェになったり
偶然買ったiPhone 3GSを買ったiPhoneの写真で少しだけ注目されて
AppleStore銀座でトークショーしたり雑誌に16冊ほど掲載されたり
ギズモショップさんの人間としてテレビ番組に出たり、今はカレー屋さんのIT部門でバイトしつつ
カメラ関係のお仕事を少しやりながらと何をやってるんだろうと思う面白い人生ですが
親父の自殺未遂や震災など色々なことを乗り越えて、9年間の活動の総決算として今ARTALKを9/2に開催します
無職でも貧乏でも才能がなくても、人間はやる気があれば
それがiPhoneであろうとDJであろうと、なんでも出来ちゃうんだぜって言う生きる証明が僕です
最後にやっぱり僕のメインテーマであるこの言葉に尽きると思う
日常を集めるとフシギとワクワクする。
ARTALK主催 Lifelog Artist KEN3TV/細井研作
【日常を集めるとフシギとワクワクする】細井研作
◎ARTALK2 アートーク
2011年09月02日(金) ~ 2011年09月04日(日)
Open: 11:00~20:00
場所:harajyuku tokyo japan Design・Festa Gallery
料金:free/無料
ARTALK2公式サイト
http://artalk.jp/
コンセプト:
アーティストと企業を結び
そしてそのアートが好きなユーザー(ファン)を結びつけるイベントです。
category: iPhone×Camera Talk/iPhone写真展
「オーディオテクニカ 2.1chアクティブスピーカー ブラック AT-SPB30 BK」を買いました 
2011/08/22 Mon. 03:38 [edit]
「オーディオテクニカ 2.1chアクティブスピーカー ブラック AT-SPB30 BK」
ARTALKでiPhone&iPadの音をならすために買いました。良い音ですよ
![]() 迫力の重低音が音楽に合わせて選べる、持ち運べる。2.1chアクティブスピーカーaudio-technica/... |
◎ARTALK2 アートーク
2011年09月02日(金) ~ 2011年09月04日(日)
Open: 11:00~20:00
場所:harajyuku tokyo japan Design・Festa Gallery
料金:free/無料
ARTALK2公式サイト
http://artalk.jp/
コンセプト:
アーティストと企業を結び
そしてそのアートが好きなユーザー(ファン)を結びつけるイベントです。
category: iPod + iTunes
iPhone男子写真部が「女性雑誌リンネル」に掲載されました。カメラ紙とIT紙を飛び越えての掲載です。応援の意味も込めて是非見て頂ければ幸いです。 
2011/08/22 Mon. 03:04 [edit]
![]() 【送料無料】リンネル 2011年 10月号 [雑誌] |
僕たちiPhone x CameraTalkが企画させて頂いた
iPhone男子写真部が、8/20発売の 宝島社の女性ファッション誌 「Liniere リンネル」に掲載されました
http://tkj.jp/liniere/2011Sep/
なかなか面白い異色なページになっています。
キャズムを超えれるかw みたいな感じです
生まれて初めてのカメラ紙とIT紙を飛び越えての掲載なので驚いております。
是非応援の意味も込めてお買い上げを笑
◎ARTALK2 アートーク
2011年09月02日(金) ~ 2011年09月04日(日)
Open: 11:00~20:00
場所:harajyuku tokyo japan Design・Festa Gallery
料金:free/無料
ARTALK2公式サイト
http://artalk.jp/
コンセプト:
アーティストと企業を結び
そしてそのアートが好きなユーザー(ファン)を結びつけるイベントです。
iPhone男子部も2Aルームにて作品を展示します
category: iPhone×Camera Talk/iPhone写真展
「MacBook Air」を買いました 
2011/08/21 Sun. 04:34 [edit]
「MacBook Air」を11.7.22(iPhone写真によると)に買いました
やっぱりノートは薄くて使いやすい、ほぼ毎日持ち歩いてます。
やはりビデオ編集の時はファンがふぁんふぁんなってつらいけど
今のところ凄く気に入ってます。
11インチ:256GB
1.8GHzデュアルコアIntel Core i7
4GB メモリ
256GBのフラッシュストレージ1
Intel HD Graphics 3000
MacBook Air SuperDrive
ソフマップポイントで購入
発売日には色々と三つ又コンセントなどのトラブルで買えなかったけど
AppleStore銀座でシアター出演者割引で購入しました
カスタマイズモデルが購入出来たので即決でした
category: Apple製品
バックパック「ドイター-アドベンチャーライト8」を購入 
2011/08/21 Sun. 04:32 [edit]
今までのカバンは少しファッション重視で若干重たいところがありました。
そこで10月の韓国旅行でメインに背負うバックパックを購入しました。
色々と悩んでいた時に、偶然ビックカメラの自転車コーナーで発見。
530gの軽さで6000円台で売っていたので色々と悩んだ末に購入
軽量タイプのカバンでランニングやツーリングをする人用に開発されたカバンです
バックパック「ドイター-アドベンチャーライト8」ドイツ産です
プーマの同様のジャンルで可愛い色合いのもありましたが
サイドに網がついてないので辞めておきました。
買ってから一度出かけましたが、中身が8ℓと少ないけど
なかなか好印象。僕は半年に数回とカバンをすぐにチェンジするタイプで
現在はメインのバックパックが3種類ある
◎1つは仕事先に背負っていくタイプ
このカバンは実は東京に来た際に買ったコールマンのカバン。
9年間も使い続けている。とにかく軽く使い勝手が最高。
汚いんだけど、まだ捨てられず仕事にだけ使っている。
サイドに網がついてる
◎2つめは、2008年前後に購入したカバン
ナイキSBの別ラインで日本では正規ショップには売ってないタイプで
なかなか高いカバンでしたが、色合いがとにかく大好きで
かなり重たいけどファッション性重視で現在メインだ
しかもファッションを重視しながらサイドに網がある
◎3つめは昨年購入したカバン
CHUMSのふかふかしたカバン、これはもう肌触りに負けました
とにかく可愛いし、サイドの1カ所だけに網がついてるが
網の位置が高すぎて使いつらいのが特徴だけどとにかく容量が大きい
▼それ以外にも沢山のカバンがあります
クリエイターさんが作ったカバン
これは使い機会が震災以後なくなりました。
また僕は肩こりなので斜めがけのカバンにも何度かチャレンジしてみました。
中には一目惚れして買ったにも関わらず、2、3回で役目を終えたカバンも。。
今回買ったカバンはどれくらい使うのだろうか?
とりあえずしばらく使うつもり。
そして韓国ではかなり活躍してくれそうな気がする。
容量はないが、それほど軽いので旅のカバン背良い疲れは少ないような気がする
楽天
![]() 【ポイント3倍】■送料無料■deuter(ドイター) D42000 アドベンチャーライト8 【自転車】【ロー... |
category: ファッション+雑貨
僕は写真の力を信じてる「閖上写真洗浄ボランティア」に参加します。 
2011/08/12 Fri. 11:55 [edit]

NATURA×PRO400 写真の力を信じてる
この度、3.11に起こった震災でお亡くなりになられた皆さんのご冥福をお祈りします。
そして僕は【写真の力を信じてます】
僕1人の力は小さいかも知れませんが。
今色々と写真関係のイベントを手がけてます。
僕は、幼いときに母親が死に、おばあちゃんとお父さんに育てられました。
26歳のある日、突然、京都から東京に来ることを考えました。
そして僕は部屋の整理をしていた時に見つけた自分の1人寂しく映ってる写真を見て感じました。
その写真を撮ってる親父も悲しい思いをしてる。
お父さんとお母さんと一緒に住む予定だった、京都の向島マンションの前での撮影。。
いつか笑顔がいっぱいの写真を自分の子供に見せるためにも僕は東京に出て
DJをやったり様々なイベントを企画しました。今はその過程の一つです。
そして東京に来て、しばらくしてからお父さんの自殺の連絡が入りました。
僕が30歳の時です。。
30年間、親父と僕は二人で家族のおばあちゃんや叔母に助けられながら生きてきましたが
お父さんは、僕は東京に住んでしばらくして東京に引っ越ししてきました。
はじめは反対でしたが、30年間のお父さんの苦労を考えると第二の人生を生きようと思う親父を
応援しましたが、東京と言う孤独の島で親父は疲れ、鬱になりました。
そしてお父さんの自殺です。。僕は警察で遺書を見ました。
人生最初の遺書です。。
僕はイベントばかりの人生で仕事をしては全財産をイベントに捧げてました。
そして僕も病気になり倒れ、生活保護と言う国の制度で助けられました。
自分も自殺の道は考えましたが、楽しいときの写真や映像に助けられ
ある日、iPhoneと言う、【人とつながる新しいカメラ】に出会いました。
今はお父さんの夢であり、僕の名前の由来、細井 研作の
研作は、あるお父さんの好きな作家の、◎◎作という背表紙から取ったと言う名前です
いつかは本に載るような活動がと夢をもって生きています。
今はなんとかその時自分を救ってくれた写真と動画に関わるイベントを企画して
バイトをしながら頑張って生きています。
そう僕を救ってくれた写真の力を僕は信じているからです
結果的にはお父さんは未遂に終わり、お父さんは今も障碍者ですが生きています。
今回被災地で沢山失われた命、そして残った写真を洗浄するというボランティアに参加します。
僕は人に助けられながら今、ここ東京に生きています。
まだまだ人様を助けれるような余裕がある人生ではありませんが。
少しでも自分の活動やボランティアで何かをはじめるきっかけを作る人や
誰かが笑顔になればいいなと思います。
今回ボランティアをしながら、自分もさらに成長出来ればなと思います。
そのときは、さらに誰かを助ける何かがあるかもしれません。
【日常を集めるとフシギとワクワクする】細井研作
◎ARTALK2 アートーク
2011年09月02日(金) ~ 2011年09月04日(日)
Open: 11:00~20:00
場所:harajyuku tokyo japan Design・Festa Gallery
料金:free/無料
ARTALK2公式サイト
http://artalk.jp/
コンセプト:
アーティストと企業を結び
そしてそのアートが好きなユーザー(ファン)を結びつけるイベントです。
category: Photo
新宿でモノデ+アイ モノで愛「東京ゲストハウス - HITSPAPER™ : CULTURE」開催 
2011/08/11 Thu. 12:07 [edit]
2011年8月3日(水)22まで、村上美術株式会社のディレクションによる展示会「東京ゲストハウス」が、伊勢丹新宿店本館5階=ザ・ステージ#5にて開催される。
本展のコンセプトは、「モノ+デアイ 物、者 出会い」「モノデ+アイ モノで愛」。
東京は日本の良いモノ、おもしろいモノが集まる都市である。人はそれを求め東京に集い、今の暮らしにとっての新しさを求め東京から出て行く。多くのモノが交錯する中で、それぞれのオリジナルミックスが展開されるのが東京である。「東京ゲストハウス」は日本人としての生活を楽しみながら、自分好みに価値を置くクリエイターが共に生活するハコ。古き良き日本の生活様式に憧れを持ちながら、多国の文化と共にあるコンテンポラリーな日常を提案する。
これは興味深いです。
行ってみたいです。 情報提供:tsurujun
category: ファッション+雑貨
アナログさんいらっしゃい「第3回 新宿クラシックカメラ博」 
2011/08/11 Thu. 12:04 [edit]
「第3回 新宿クラシックカメラ博」が開催されるみたい
なんとARTALKにも参加して頂いているtsurujunさんもSX-70 FOREVERのブースに写真提供をしているらしいです。
ポラロイドカメラ「SX-70」情報サイト【SX-70 FOREVER】/ トピックス
http://www.sx70.jp/topics/event_20110810.html
category: Camera
インド好き大集合ってイベントが開催されますよ「LOVE INDIA 2011」 
2011/08/11 Thu. 12:02 [edit]
http://love-india.net/
現在はアーティスト活動をしながらインド料理屋さん、ターリー屋、HATTIのIT関連のお仕事を
させて頂いているにで、インド料理業界で仕事をしてる端くれとして見てみたいイベントですね。
はぴいさん主催の印度百景に出演されている
水野さんやらはぴさんも絡んでるとか?
楽しみですね
僕は3カ所で違い日程でイベントがあるみたいですが、以下のイベントに行こうかなって思います
開催日時: 9月11日(日) 12時~17時30分
来場人数: 500人限定
入場料: 3,500円
(ターリー・1ドリンク・1インディアンスナック・公式レシピBOOKつき)
チケット: 入場料(チケット)はすべて前売り制となります。
★お店で購入!
デリー銀座店、シタール、シバ、アンジュナ、たんどーる、スパイスカフェ、サザンスパイス、新宿中村屋(3階レガル)の各店でお求め下さい。
★銀行振込で購入!
お名前・連絡先・希望枚数をtoiawase@love-india.netへメールでお送り下さい。こちらから振込口座等をお知らせいたします。
事前にチケット代をお振り込みいただければ、当日受付にてチケットをお渡しいたします(振込手数料はお客様のご負担となります)。
会場: すみだ中小企業センター5F全ホール
東京都墨田区文花一丁目19番1号
category: アジア系イベント
OK Goが、またやらかしやがった今年最大最高のGoogle Chromeコンテンツ!! 
2011/08/10 Wed. 08:46 [edit]
もうこの言葉につきます、ヤバいよ。。そしてOK Goがまたやりやがった。。。
OK Go x Pilobolus
"All Is Not Lost"
http://www.allisnotlo.st/index_ja.html
ってかGoogleとAppleが仲直りしたら世界平和は早いかも知れない。。
以下は僕のメッセージが再現されてます
アナタガスキダカラ
http://goo.gl/Oc2aJ
OK Go x Pilobolus - "All Is Not Lost" #notlost
category: ケンの日常生活
2600円で僕もLomography!! 
2011/08/02 Tue. 06:36 [edit]

先日偶然原宿のMOMAにいったらなんと
6000円台のSuperSampler - Dalek Greenが2600円という値段で
売られていたので、前々から気になってたカメラだったので思い切ってゲットしちゃいました。
また気が向いたら遊んでみたいです。。
◎KEN3NET+カラフルトウキョウ ロモグラフィー新しいカメラ「La Sardina Camera」
◎KEN3NET+カラフルトウキョウ Lomographyが参加決定 「Horizon All Stars in ARTALK」
◎KEN3NET+カラフルトウキョウ にこいち。やりました、みなさんありがとう
◎KEN3NET+カラフルトウキョウ 09.1206 魚眼レンズの楽しさ発見「iPhone x CameraTalk vol.02」
◎KEN3NET+カラフルトウキョウ ロモグラフィー・ワークショップ 2006
SuperSampler - Dalek Green - 連写カメラ - カメラ - Lomography Shop
![]() 【7月26日23:59までエントリーでポイント最大6倍】トイカメラ☆ロモグラフィー Dalek SuperSamp... |
category: Camera
ARTALK 用にMacBookと24インチフルHD液晶モニターを買う 
2011/08/02 Tue. 05:57 [edit]
7万円超えちゃう。なんかあんまりお得感がなかったところネットをふらふらしてると素晴らしい製品に巡り会う。。
とにかく安く白MacBookを手に入れてモニターは家用に素敵なライフを過ごせそう
Apple MacBook White Core2 Duo 2.0 13.3 2G 120G SD AMExWi-Fi BT Mini DVI MB881J A ◇08/01(月)新入荷!◇ | sofmap.com
9/2(fri)-9/4(Sun) [WEST / 全館]
Open: 11:00~20:00
場所:harajyuku tokyo japan Design・Festa Gallery
料金:free/無料
ARTALK2公式サイト http://artalk.jp/
コンセプト:
アーティストと企業を結び
そしてそのアートが好きなユーザー(ファン)を結びつけるイベントです。
昨年7/30-8/1に第一回目の「ARTALK」が開催されました。ソーシャルメディア「Twitter」から生まれたソーシャルメディアアーティストKEN3TVの呼びかけで集まった様々なアーティスト や企業が協力協賛。3日間で1000人 以上動員。様々な交流が行われました。協賛企業に就職した参加者や 本を出版された方やメディアに掲載されたり、沢山の科学反応がおこりました。
今回は著書「NO TRAVEL, NO LIFE」が大人気の旅人写真家「須田誠」
著書「カメラプラス」や「宙玉レンズ」が大人気の実験写真家「上原ゼンジ」
著書「しあわせの観覧車」ビレヴァン写真で大人気のトイカメラマン 「雨樹一期」
など旅やトイカメラに強い著名写真家を迎え入れて
写真を日々撮影「日常を集めるとフシギとワクワクする」そんな日常写真家が大集結
昨年ARTALK内で開催された「Lomography」の写真展に参加したフィルム大好きな写真家たちが
呼びかけにより大集結!!カメラを愛するユーザーグループ「LOVE FILM FOREVER」
iPhone写真展をプロデュースするユニット「iPhone x CameraTalk」
話題の共有サイト「Instagram」から集まったユーザーグループ「mustagram」
富士フイルム一押しの人気カメラユーザーグループ「NATURA倶楽部」
数々の大人気ユーザーグループに様々な企業がバックアップ。
ギズモショップやトイラボ、イザワオプト、Photobackなどのカメラ企業に
花キューピットやインド定食ターリー屋など
今こそアーティストと企業、そしてファンが集まるイベントを一緒に作り出すソーシャルな時代へ。
category: Apple製品
| h o m e |