- 2011/06/29 映画「SOMEWHERE」を見た
- 2011/06/23 ARTALK2のサイトが出来ました
- 2011/06/17 知らない間にYouTubeで24万人が見る低評価のKEN3TVの映像発見w
- 2011/06/16 ロモグラフィー新しいカメラ「La Sardina Camera」
- 2011/06/09 祝ブログ20万ヒット達成!!
- 2011/06/09 Photoback for iPhoneを試してみた! あなたの1日が本になるアプリ
- 2011/06/04 僕の家には暗室がありました。
- 2011/06/04 小室哲哉のDigitalian is eating breakfast 2 (Instrumental)バージョンが出た
- 2011/06/02 「Twitterの新サービスは、まさに日常を集めるとフシギとワクワクする日がやってくる日?」
映画「SOMEWHERE」を見た 
2011/06/29 Wed. 17:16 [edit]
偶然あるコラムで映画「SOMEWHERE」を知り早速見てきました。
この映画はまるで僕の到達地点のような日常が映画になったかのような映画だった。
『ロスト・イン・トランスレーション』『マリー・アントワネット』のソフィア・コッポラが作る日常映画
そして制作は僕の人生を変えた「CQ」の監督ロマン・コッポラ(製作)
音楽や間がよく最後が一瞬意味がわからなかったが大変よかった
物足りない部分もあるが、雰囲気がよい映画だった
渋谷のカフェより。。。
SOMEWHERE 公式サイト
http://www.somewhere-movie.jp/
SOMEWHERE 映画/作品情報 - Yahoo!映画
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id337920/
YouTube - The Strokes - I'll Try Anything Once
http://www.youtube.com/watch?v=FeJOuKQrdNU
category: 映画
ARTALK2のサイトが出来ました 
2011/06/23 Thu. 07:39 [edit]

ARTALK2公式サイト設置
http://artalk.jp/
昨年からはじまったARTALKの公式サイトが出来ました
ドメインも取って頑張って更新しております。
9/2(fri)-9/4 [WEST / 全館]
Open: 11:00~20:00
場所:harajyuku tokyo japan Design・Festa Gallery
料金:free/無料
category: ARTALK/デザフェス貸切
知らない間にYouTubeで24万人が見る低評価のKEN3TVの映像発見w 
2011/06/17 Fri. 00:20 [edit]
http://www.youtube.com/watch?v=mKxzlIEf5yg&sns=tw
この映像知らない間に24万ヒットだってwー
低評価19人って。。
さすが炎上のKEN3TVw
category: 映像/KEN3TV
ロモグラフィー新しいカメラ「La Sardina Camera」 
2011/06/16 Thu. 21:00 [edit]
なんとマリンなカメラ
日本語でなんと読むんでしょう

La Sardina Camera - Marathon - カメラ - Lomography Shop
http://japan.shop.lomography.com/cameras/ae-a-a/la-sardina-camera-marathon
色々なデザインや色々があるみたい
商品概要
アンティーク調のアースグリーンをベースに、広がる世界へあなたを誘う船がデザインされたMarathon(マラソン)のレンズキャップと巻上げダイヤルには浮輪のモチーフが描かれています。撮影の楽しさに、うっかり溺れてしまっても大丈夫!Marathonと共に、アナログシューティングの冒険へ出かけよう!
追加情報
フィーチャー 主な仕様:
? 驚きのワイドアングルレンズ
? 途中巻戻し可能、MXスイッチ搭載で多重露光がより簡単に
? Fritz the Blitz Flash 用接続部
? カメラ裏蓋にフィルム確認窓‐どんなフィルムを使っているか一目で確認可能
? 2段階の簡単距離設定
? 夜間撮影や、長時間露光の為のバルブシャッター
? ケーブルレリーズ取り付け穴
? 電池(フラッシュ用):CR123A 電池 1本使用(別売
? La Sardina の素晴らしい限定版コレクション ? 気分で選べる様々なデザイン
スペック:
? 使用フィルム:標準135(35mm)ロールフィルム
? 画面サイズ: 36mm x 24mm
? 焦点距離: 22mm
? 絞り: f/8固定
? 画角: 89 °
? シャッタースピード: バルブ (B), 1/100 (N)
? 最短焦点距離: 0.6m
? 設定可能撮影距離: 2段階設定-- 0.6m-1m, 1m-無限遠
? ビューファインダー: Inverse Galileo-内蔵ビューファインダー
? フィルムカウンター: 巻上げ連動式
? Film Stopping: あり
? 多重露光:可能
? ケーブルレリーズ接続: あり
? 三脚穴: 1/4三脚ネジ穴
? シャッターレリーズロック: レンズ部分の回転によりロック可能
? フラッシュ接続: ちょっと変わった La Sardina マイクロコンタクト (Fritz the Blitz flash 専用)
カメラの種類 自動露出
マイクロサイト
http://microsites.lomography.com/la-sardina
category: Camera
祝ブログ20万ヒット達成!! 
2011/06/09 Thu. 01:29 [edit]
なんと知らない間にKEN3TVのブログが祝20万ヒットです。
前回10万ヒットが2009年なんで約2年かけて10万人の方が僕のブログを見てくれたことになります。
普通の日常のおっさんのブログを見てくれてるなんてうれしいじゃありませんか?
これからもブログの更新は遅くなりましたが
ゆっくりと「日常を集めるとフシギとワクワクする」
このスタンスを忘れずにマイペースにブログ書いていきます。
みなさんよろしくです。
KEN3TVでした。!!
HP:http://ken3tv.com/
Twitter:@KEN3TV
facebook:http://www.facebook.com/kensaku.hosoi
◉インフォメーション
ARTALK☆アートーク@原宿デザイン・フェスタ
ギャラリー・ウエスト
9/2(fri)-9/4 [WEST / 全館]
Open: 11:00~20:00
場所:harajyuku tokyo japan Design・Festa Gallery
料金:free/無料
http://artalk.jp/
昨年大好評だったARTALKの第二弾
今年はCAMERAパーティー
iPhone写真展や多数の写真展が開催
category: 映像/KEN3TV
Photoback for iPhoneを試してみた! あなたの1日が本になるアプリ 
2011/06/09 Thu. 00:56 [edit]
人気のPhotoback からiPhoneアプリがリリース。ビデオを作成させて頂きました。
http://www.photoback.jp/iphone/
Photoback for iPhoneがやっとリリースされるとのことでiPhoneユーザーを代表して早速、試して見ました、それは あなたの1日が本になるアプリ。。。?
出演:佐藤弥生 @Hanauta841(有限会社Marmoset所属)
http://profile.ameba.jp/yapuri/
撮影編集:細井研作 @KEN3TV
http://ken3tv.com/
◉インフォメーション
ARTALK☆アートーク@原宿デザイン・フェスタ
ギャラリー・ウエスト
9/2(fri)-9/4 [WEST / 全館]
Open: 11:00~20:00
場所:harajyuku tokyo japan Design・Festa Gallery
料金:free/無料
http://artalk.jp/
昨年大好評だったARTALKの第二弾
今年はCAMERAパーティー
iPhone写真展や多数の写真展が開催
category: iPhone×Camera Talk/iPhone写真展
僕の家には暗室がありました。 
2011/06/04 Sat. 08:17 [edit]
僕が住んでる中野ハウスには暗室がありました。
それを作った方は現在筑波の研究員になって毎日研究に没頭になられて
現在は名古屋にいらっしゃるらしい。
先日起きたらそんな方が家に来て昔の暗室を片付けていた
何やら引き伸ばし機というやつをTwitterで知り合った方に譲る事になったらしい。
そんなこの家にはゴロゴロとCAMERAが転がってます。
最近CAMERA好きになった僕には面白い家です。
先日はポラロイドを発見フィルムも入ってました。
今は暗室はなくなったけど、いつか機会があれば。。。


category: Camera
小室哲哉のDigitalian is eating breakfast 2 (Instrumental)バージョンが出た 
2011/06/04 Sat. 08:01 [edit]
ソロアルバムのインストバージョンの配信がスタートしました!
是非チェックしてみて下さい。 http://www.avexnet.or.jp/tk/news.html
小室哲哉のDigitalian is eating breakfast 2 (Instrumental)バージョンリリース。
今の時代じゃなかったらリリースはなかっただろうな。。
あの曲もこの曲も。。小室ファンにはラップはいらなかったってことだろうな笑
確かに声が入ってイマイチな曲もあったから、今の時代こういう形のリリースはうれしいな。
Digitalian is eating breakfast 2 (Instrumental) - 小室哲哉

category: TK+DRAGON
「Twitterの新サービスは、まさに日常を集めるとフシギとワクワクする日がやってくる日?」 
2011/06/02 Thu. 04:17 [edit]
search+photos
http://blog.twitter.com/2011/06/searchphotos.html
日本語
http://blog.jp.twitter.com/2011/06/blog-post_02.html
簡単になる、それだけですね。嬉しいことです。
YouTubeは映像作品
Flickrは写真作品
Twitter×life
以上ただ毎日が楽しく過ごす為のツールが簡単になるよってTwitter様からのお知らせでした
category: 家電+WEB
| h o m e |