fc2ブログ
KEN3NET+カラフルトウキョウ+キョウト ホーム »2009年08月22日
2009年08月の記事一覧

中野カルマでガールズトークとステキなZine  

iPhone 3GS_090822
中野カルマでDJゆみりとマミちゃんとトーク。

AudioBoo / カルマ in 中野 ガールズトーク
Listen!

なかなか面白い収録になった(笑) このノリは女子ならでは

iPhone 3GS_090822
こちらのお店は「東京のカフェランチ(中央線エリア編)」ってステキ本にも
載っている、これ欲しいな。。買おうかな(笑)

僕が頼んだのはこれ
iPhone 3GS_090822
キューバしのぎ(笑) なかなか美味しかった。ここはずれなしだな。

iPhone 3GS_090822

色々とトークをしつつ、なんか共同で出来たらいいな。。(笑)
って話がまとまり、お店閉店時間までいすわり解散

そうそう、お店にはステキなフリーペーパーがいっぱい

iPhone 3GS_090822
これは衝撃的なZineだった。詳しくは後日。。

やねせんからはじまり、上野、秋葉原、中野。

写真、ビデオ合わせて 316枚撮った長い一日だった



東京のカフェランチ(中央線エリア編)
スポンサーサイト



category: ケンの日常生活

tb: 0   cm: 0

秋葉原でMacストアと今後を考える  

谷根千ぶらり上野から徒歩で秋葉原まで。すでに足は死亡中(笑)

秋葉原にはヨドバシに行く予定があった
iPhone 3GS_090822

iPhone 3GS_090822
行く途中で、ソフマップ内に出来た「MacCollection Akiba」へ行く
なかなか面白いアキバにMacストアー面白い。ぶらぶらと店内を全部見てヨドバシへ

iPhone 3GS_090822
UDXの光がステキだった。。

iPhone 3GS_090822

目的は「365×KEN3TV」に使う予定のPicPlayを見に来た。
なんと都内のヨドバシではアキバしか置いてないそうだ。
早速候補から外れそうな予感だが、とりあえず展示会で使うハガキと一緒に購入しておいた

その後、帰宅した。。

そして、日曜に自分が今サポートしてるアニソンDJゆみりに
機材を渡すために中野駅へ向うのでありました。。

category: Apple製品

tb: 1   cm: 0

谷根千ぶらり  

本日は盟友ゴリ君オススメの谷根千(やねせん)って言う
東京の下町として有名な文京区から台東区一帯の谷中・根津・千駄木周辺地区を指す総称
って言う何やらメディアが仕掛けたスポットぽい感じの場所へ行きました。
(あとでこの街が空襲から逃れた街でもあるってことを知りました。)

ケンとゴリの谷根千ぶらり

ゆらゆらゆるりプロダクション カメラ:KEN3TV/BGM:FUJIYAMA

本日のメンバーはゴリ、僕、そしてゴリ君の旅で知り合ったライター&エンジニアで
大学院生の通称いけくんと言う変わったメンツ。。

iPhone 3GS_090822
ついてはじめに向った先は、薬膳カレー「じねんじょ」と言うカレー屋
正直カレー部をやってるが、毎回カレーを食えるはぴいさんを尊敬w
ちょっと小食気味になりつつあった、しかも高い(笑)

自分が選んだのは薬膳鶏カレー、うーん薬膳って感じ(笑)
味はなかなか。お店のご主人は滋賀県出身らしく地元トークが弾んだ。
店員の女性がとてもステキで可愛い感じの人だった。。

色々トークが弾み。14時ごろまで話し込む、ここからスパートだ。。

ひたすらひたすら歩く、しかし何故か本日は休んでる店が多いw
次々とゴリ君オススメのギャラリーが休み(笑)

しかし街がなんとなく頑張ろうとしてるそんな匂いもしつつ
何やらメディアが作り上げた感もしつつ。いい感じの下町。。
とくに何があるってわけでもない。。


途中ぼくが行きたかった場所候補と言うことで。
おしゃれ自転車ブランドの総本山的存在の?
TOKYOBIKE」へ行く、なかなか雑貨感を取り入れた自転車たち
普通の自転車屋に少しだけ雑貨が入りましたと言う感じだったが
ここが配信するステキ信号は東京中にファンを作るみたいだ。

とにかく置いてあるフライヤーがおしゃれ、
自転車と東京がテーマな感じでポストカード作りの手本にもなる。


その後、またぶらり。途中「Eruka」って言う
カエルを専門とした手作りアクセサリーショップに行く。
お店はすべて手作りだそうです。凄い

谷根千ぶらりぶらり。途中腹痛(涙) 復活後
とにかく本日は写真を撮りまくった。。

次に向った僕の行きたい候補地は
旅べーグル」と言う旅の味がするべーグル。

ぶらり途中ではお腹が痛く食べなかったが、後で頂いたが美味しかった。
ここのお店の両隣はなんとなくおしゃれなアクセサリー屋が並んでいた。

そしてラスト。谷中ぎんざ商店街へ。
凄いにぎわい。普通に狭い道なのだけど「肉のサトー」など
モヤモヤさまーずや、ちい散歩など色々なテレビ取材が来てるお店もあった

どことなくおしゃれな下町。

最後、何やら紙芝居をしてる人がいたが
なんか凄く緊張が伝わり、申し訳ないが後にした。。

ここから歩きで上野へ向うことになった。。

ただひたすら歩き、サンマルクカフェで休憩後、しばしアメ横を歩くも
すでに時間は20時、御徒町で解散。。

その後、ぼくは秋葉原、中野で夜を過した。。


そうそう、谷根千のどこかで青 空 写 真 市 場と言う
野外写真市が開かれているらしい。今度見に行ってみよう。

そう今度行ってみようって思える街ってそんなないから

東京ってまだまだいっぱい行くところあるなって地方出身者ながら思うのでありました

男3人谷根千ぶらり旅|鎌最大級的俺目線

谷根千ウロウロ

category: ケンの日常生活

tb: 1   cm: 0

プロフィール

ケン関連サイト

ユーザータグ

全記事(数)表示

フリーエリア

▲ Pagetop