fc2ブログ
KEN3NET+カラフルトウキョウ+キョウト ホーム »2009年08月16日
2009年08月の記事一覧

祭りの余韻、そして大切な友達へ  

西荻散歩×iPhone×Camera Talk/090816


西荻昼市の余韻を味わいつつ席を後にすると。。

なんとiPhone 展示会でお世話になり
iPhone×GIZMON魚眼レンズで有名で現在かなり仲良くさせて頂いている
tsurujun」さんから一通のメールが。

今どこにいますか?まだ西荻ですか?って

Twitterで返すと言うイタズラをしようかなと考えつつも(笑)

大切な友人にそれはまずいなってことで西荻にいますよ、
昼市は終わったけど、みんな待ってるから来て下さいって。


一方僕たちは、彼を待ちながら街ぶらりを再開した。。

はぴいさんオススメの面白い古本屋「興居島屋」へ

さらにぶらぶら

そして「tsurujun」さん到着

iPhone 3GS_090816西荻祭りの後

次はどこに行こうってことで、みんな旅やぶらり好きが集まってるから
この前1人で行った「旅の本屋 のまど」へ行く

やっぱり何事も1人より2人、2人より4人みたいな。
大勢で集まり、この本がいいな、これが良いですよとディスカッション。
Twitterが楽しいのはこのディスカッションがネット上で出来るってことなんだけど
やっぱりそこはリアルは最高です。好きなことならなおさら。。

話が盛り上がり、なぜかヘソンが公園で休憩。。
恐らくそろそろエンジンが切れたんだろう。だって朝8時から動いてるわけだから(笑)

ヘソンがじゃがりこを投げて食べて

はぴいさんとtsurujunさんが熱いトークをしている。

そのみんなの様子を僕がLifelogする。。なんだか僕はあまり体験出来なかった
みんな一度は経験したことがある大学や高校や中学の時の夏休みのような感覚。。

恐らく若い時代の男女で過した青春に似た感じ。。

歳を取れば取るほど友人って作るの難しい。。
だけど面白いことにTwitterでまた新しい友人と前からの友人も交えて
楽しめるようになってきた。僕はいつもボーダーラインがない

どこで会った友人だとか、ここで会った人とかはない。
少しだけ人見知りで壁を作っちゃいがちだから。あえて僕は
友達を集める時は、そのボーダーを作らない。。(笑)
じゃないとつながらない。。

そろそろ彼女が疲れて来たので、カフェへ

はぴいさん、オススメのカフェ「qwalunca café」へ行く

たしかここは記憶が正しければ、とある渋谷の屋上にあったというカフェだったような

店内は程よいくらさで、おしゃれな男女が色々とトークしたり
1人で小説を読んだりしているステキな空間。

アイスや紅茶のケーキを頼み、記念撮影
iPhone 3GS_090816西荻祭りの後
ここでヘソンがエンジンが切れて解散。。

その後、僕たちは西荻昼市の余韻をtsurujunさんに見せるために行く
090616_5

その後「ニヒル牛」と言うオススメの雑貨屋に行く。

凄く素敵で刺激を受けた。そして、ニワトリ文庫へ再び。

朝は見れなかった本が、はぴいさんが見つけてしまい、
悩んだ結果、ノリであっさりと購入。だから金が残らない。。

しかし、はぴいさん、さすが西荻在住なだけある。。

最後解散かと思いきや、はぴいさんオススメのカレー屋
「RAHI PUNJABI KITCHEN(ラヒ パンジャビ キッチン)」へ行く

なかなか斬新なカレーがいっぱい。
僕は砂肝カレーディナーセット1500円を頼む。なかなかのお値段(笑)

味はかなり良い、ナンも美味しい、色々とサービスをして頂いた。

うーん、ごめんなさい(笑) 僕にはまだ完全に良さがわからない
本当のインドカレーな感じでしたが、インドカレーだけでも
色々な地域があることがわかる、パキスタンやバングラ、南インドに北インド?
などなど、日本と同じでそれぞれの地域により味が違う。

僕はどうやらハッティーさんみたいな南インドの味が好きみたいだ。

物事には適材適所があるように、味にもあるんだなと。。
でも美味しかったです、値段が高かったけど(笑)

しかし、この時何も収録はしてないけど、はぴいさんが凄く良い話を
いっぱいしてくれた。人との出逢いは大切。本当に思った。。

俺頑張る。そう思える長い長い一日の終わりでした。

またTwitterで、そしてiPhone 3GSで

色々な母体は変わるだろうけど、長いおつきあいをして行きたいなと思う
友達が出来た。。。やっぱり出逢いは人生だ。そしてライブだな。。

帰りしなに面白いことが起こった。。その様子はこちらに書いてます(笑)


メモ
NEWBURY CAFE ニューベリー カフェ - カフェ(西荻窪) [食べログ]
おとずれてないけどオススメのカフェらしい
スポンサーサイト



category: ケンの日常生活

tb: 0   cm: 0

楽しい昼市、西荻昼市に行きました。  

中野早朝ぶらりと西荻窪早朝ぶらりを終えてから
タンドリー番長の「はぴい」さんの紹介のもと西荻昼市と言うイベントに参加しました。

町の活性化?を頑張ってる商店街や飲屋街など多数あると思うけど
これほどまでにもすべて完璧じゃないのに緩く、まさにTwitterのように
楽しい空間にしている市場がありました。

場所は西荻窪と言う駅の「柳小路通り飲食街」と言う本当に小さな飲食街
「ハンサム食堂」「インド料理ミルチ」など若手のオーナーたちが
有志で立ち上げたイベント。この意気込みが凄い。



iPhone 3GS_090816西荻窪昼市
ルールは簡単、この場所に来て適当なお店に入って席を確保してから
あとはどのお店で買っても確保したテーブルで食べてOK!!

そして衝撃的なのは、飲み物を自由に自分で買って来てよいこと。
近所のSEIYUからジュースを買ってきてもいいし自販機から買ってきてもOK

iPhone 3GS_090816西荻窪昼市
あとは楽しく笑顔で飯をタイラゲル。。ただそれだけ。。

いやーこんな基本的なことをやって楽しめるイベント。
最高ですよ。もっともっと盛り上がると人が多すぎて大変なんだろうけど
今の感じがちょうど良い。。

このやり方はどの街も勉強しに来た方が良いかもしれません。
素晴らしいモデルケースの一つかもです!!って俺は何屋さんだ?(笑)

ちなみに2003年12月に第1回を開催して以来、今月で69回目
素晴らしいの一言、またハンサム食堂がすばらしんです。

ちなみに毎月第三日曜のお昼の11時から15時半ごろまでゆるりと開催してるみたいです。

詳しいレポなどは「はぴい」さんの西荻窪日記などを

第三日曜日は駅前集合!西荻昼市で楽しいお買い物。
【西荻窪】 「まるごとマイタウン東京」ブログ


カレーですよ1238(西荻窪 西荻昼市)西荻昼市で、うれしい出会い


以下はKEN3TVのiPhone 3GSギャラリーを
iPhone 3GS_090816西荻窪昼市

iPhone 3GS_090816西荻窪昼市

iPhone 3GS_090816西荻窪昼市
iPhone 3GS_090816西荻窪昼市
iPhone 3GS_090816西荻窪昼市

iPhone 3GS_090816西荻窪昼市
こんなステキな飲食街って早々見れません。。

IMG_7332
そして昼市の夜はひっそりと。。これまた情緒があります。

category: 祭り+イベント

tb: 0   cm: 0

早朝中野散歩&西荻ぶらりパート1  

本日は友達のヘソンが突然早朝8時にケン起きてるか?と言う
過去にもあった?早朝高尾山と言う事件いらい?の事件が本日起こりました(笑)

090816中野西荻
写真の名前は完全に間違えwサンプラザじゃなくてブロードウェーです。
直すの面倒だからこのままいきます(笑)

作業を速攻に終えてシャワー浴びて中野駅へ

西荻窪に行こうってことになりいき場所は決まったんだけど、まだ早い(笑)
ってことで少しだけ店が閉まってる中野ブロードウェーへ

いきなり朝からマッサージw


ぶらぶらして11時前くらいに西荻窪へ。。

090816中野西荻
ってことで西荻窪に到着。

ちょっと気になる、はぴい情報の古本屋さんのニワトリ文庫に行きたくて
早速探しに行ったんだけど、まだやってませんでした。

その後ぶらぶら、西荻昼市の場所を探しに散策。。
意外と簡単に見つかった。だけどまだ早く外は熱いし、はぴいさん待ち(笑)
ってことでさらにぶらぶらして涼むカフェを探す。。

途中はぴいさんに良いカフェを聞くも、探すのが面倒になり(笑)
ぶらぶらしてたら何やら昔ながらの和菓子屋さんがあり

ちょうどかき氷が食べたかった友達といざ、普段なら絶対に入らない和菓子屋「杉森」へ

これが結構あたり、ゆっくりしまくりビデオや写真をとって友人へ公開ビデオレター


その後、ニワトリ文庫へ行き猫と戯れ本を読み、数冊ゲット。買いすぎw

そして我らがタンドリー番長こと「はぴいさん」が待つ
西荻昼市へ遊びにいくわれわれだったのである

とりあえず、長くなるから一旦ここで終わり。。

西荻パート2へ続く。。
それは異国への異空間への旅だちでもあった。。

category: ケンの日常生活

tb: 0   cm: 0

プロフィール

ケン関連サイト

ユーザータグ

全記事(数)表示

フリーエリア

▲ Pagetop