- 2009/08/13 展示会後、原宿ぶらりと新大久保ゆるりトーク
- 2009/08/13 李愛尋:Romantic Creative Collection
- 2009/08/13 にこいち。このたび一緒になりました。紙と写真の展示会、同時上映iPhone サンプラーVSロモサンプラー
- 2009/08/13 最近買った本
展示会後、原宿ぶらりと新大久保ゆるりトーク 
2009/08/13 Thu. 18:00 [edit]
ネット上ではU-BEDって言う名前で一時は有名だったクリエイターと久しぶりの飯

ゆっくりカメラをお互い持ちつつ、ゆらりと歩く

ガツーンとこっちを向かない猫。。

人になれすぎて刷れた感じの猫w

ぶらりと歩く
なんか腹減ったから飯行こうって言うことで僕はiPhone で
友達はiモードコンシエルジェント機能で(笑)

カレーが食べたいってことで少々高かったけど
おごるよってことで(笑) インド料理「インディアンカフェ デヴィ 原宿店」
ここが価格は高いんだけど、原宿でどーんと構えてるだけあって
高いまずいじゃなくうまいんです!!
僕はバターカレー1350円とチーズナン500円

美味しく頂きました。ここで友達から色々とトーク。
自分もそれなりの人生を過して来て、まだ現役って言うか
バリバリDJやVJなど趣味だけど活動しまくっていて
友達はちょっとそっちの世界は退いちゃって仕事に専念。。
お互いの方向性は違うけど、またね色々やりたいよね。。
懐かしい昔チャットしながらお互いのクリエイティブ魂をぶつけていた時代が。。
いや久しぶりにあえてよかったよ。マジ今度色々ぶらぶらしようよってことで解散。
その後、なんと別の友達から連絡。飯行かないって?
ごめん食ったと言うことでとりあえず新大久保行きたいってことで散策ツアーへ
まずはお母さんに頼まれたと言う韓国調味料を探しにに韓国広場へ

何やら今テレビ「魔女たちの22時」 (日本テレビ)で話題の
お肌つるつる食材、ゴポ・プゴク , タシダ , 裂き干しタラ ブゴチェが大人気で
売り切れ状態に陥ってるらしい。。凄いなテレビの影響。
こんなにハケル商品ではないそうで、韓国広場は困惑していたが
ハナマサに行くと日本人の店員はテレビの影響だと言うことを知ってました。
さすがこのあたり日本人経営と日本に疎い韓国人経営の差かな?


暇つぶしに韓国スナックを。。キオプタ(可愛い)&お久しぶりですヨン様w
ぶらぶら新大久保。。友達曰く、ちょっと行ってない間に凄く変わったと
驚いてました、確かにかわったな、、化粧品とか韓国食材ブームやカフェブームで
さてさてお茶しようってことで店を探す。。
お茶も出来て韓国料理も食べれる場所ってことで探しまくったら
最近出来たばっかりの新大久保「DAIMON」へ
簡単に言うとコリアンファーストフード店的な感じ。
格安でそこそこの味の韓国料理が堪能出来て、カフェも出来ちゃうスペース

スタバ的な店内。。

これがなんなのかよくわかんないが、少しもらったら美味しかった
これで680円は安いかも。。今後利用する価値ありです。
とにかく色々トーク、いやー話した笑った食べた。。(笑)

記念撮影好きの2人でお互いの携帯で撮りっこ送り合いっこw
ってか彼氏さんを大切にしてあげてください(爆)
嫉妬しやすい人ですよ、あの方はw
しかしお互い気が合う友達は男女関わらず話すと話止まらんね。。
なんだろびっくりするくらい話が出て来る。。

そんでもって遅い時間になったので解散。。
最後友達に僕が大好きなお菓子をもらった。。
コマォヨ!!
ってことでアンニョン!!楽しい1日だった。
しかし我ながら1日がいつも濃いな。。
友達がケンさん今本当に楽しいでしょ?生活は苦しいけど
毎日がやっぱり動くだけ動きまくっただけ楽しいことがついてくるな。。
category: ケンの日常生活
李愛尋:Romantic Creative Collection 
2009/08/13 Thu. 15:37 [edit]
うちのバイト先の店長こと李愛尋の展示会に遊びに行って来ました
http://ameblo.jp/36893689/entry-10321522336.html








とにかく4人で借りちゃってると言う贅沢な展示会
各自それぞれの色があり、李さんのこなれた作品&スタイリッシュな作品
モンゴルの方の写真とポストカードの方のクオリティーが
凄くよかった。また服飾の方の作品のクオリティーも素晴らしかったが
色合いがもう少し明るければ若者向けに転換出来そうな感じ。
みなさん凄いなと思いました。自分も頑張ろう!!
とにかく。。


熱いから。。

これで。。(笑)
おつかれさまでした。。
そうそう展示会にはすごーく久しぶりの友達も来ていて
色々話して話しまくって。。その後が凄く長かった1日だった
その話はまた後日。。
category: 写真展
にこいち。このたび一緒になりました。紙と写真の展示会、同時上映iPhone サンプラーVSロモサンプラー 
2009/08/13 Thu. 12:29 [edit]

にこいち。9/19
このたび一緒になりました。
A paper & photograph
写真は、ただのデータじゃなくて紙にプリントして、
だすことによって はじめて写真になる
その写真と紙が出会えたことによって、何かが生まれると思う。
(あかび~/ロモグラファー)
同時上映
デジタルサンプラーVSアナログサンプラー
キャスト
iPhone×Camera×QuadCamera
Lomo Super Sampler(世界に一つだけの多重露光が出来るサンプラー)
日本でSuper Samplerを投げて撮ると言う技法を産み出したロモグラファー。
そんな彼とひょんなことで出逢い、そして今ぼくの手元には、
プロのカメラマンにも勝てるかもしれないiPhone×Camera×QuadCameraがある。
これは対決するしかないと思った。
(KEN3TV/Lifelog Artist)
にこいち。919
A paper & photograph exhibition
9/19(Sat) [WEST Art Piece:6,7,8]
Open: 11:00~20:00
http://ken3tv.com/nikoichi.html
ってことで先日デザフェスで打ち合わせをしてきました。





WIRED CAFE 360°で打ち合わせ件、ランチ。アボカドサンドを食う。

あかび~さんとは結構面白い出逢い。
去年の夏にYouTubeでもオススメビデオとして推薦された
7人の展示会「Petit Fes08/Love ChooKJe」の打ち合わせをするために
デザフェスで集まれるメンバーで集まった時にトイカメラで展示会をされているのが
新鮮で面白くて見ていたら仲よくなったしまったというパターン(笑)
フィルム世界の彼とデジタル世界の僕。
なんだか惹かれあって今回一緒になりました。ってな展開。
オモロくなりそう。。。
そうそうこの日はうちのバイト先の店長こと李愛尋の展示会に遊びに行って来ました
そのお話はあとで。。
追記
あかびーさんがブログに掲載してました
http://akabee2001.exblog.jp/12149732/
category: ケンの写真活動
最近買った本 
2009/08/13 Thu. 04:04 [edit]

ブックオフでLmagazine 2006年11月号 左京区特集と
OZ magazineの青森金沢アート特集を買いました。
まだ読んでませんが読み応えあり。今後こういう面白い本を
貯めて行ってあるプロジェクトに寄付出来ればなとか思ってたりしますが。。さて?
category: 本+Book
| h o m e |