- 2009/08/22 秋葉原でMacストアと今後を考える
- 2009/08/22 谷根千ぶらり
- 2009/08/21 365×KEN3TV
- 2009/08/21 MEGの新作は旅をコンセプトにThe Shanghai Restoration Projectを迎えて
- 2009/08/21 今の世の中 Kダブシャイン feat. ケンタS
- 2009/08/21 iPhone カメラアプリガイドリリース
- 2009/08/21 指さし会話 touch&talk 韓国語、中国語、タイ語がリリース
- 2009/08/21 ほぼ日手帳を買ってみようと思う/365×KEN3TV
- 2009/08/21 原宿限定?Digital Harinezumiホワイト版&6種類登場
- 2009/08/20 Snap! VOL.7にiPhone 展示会の記事が掲載されました。
- 2009/08/20 喜びに満ちた夕暮れの高円寺
- 2009/08/20 青空にiPhone 3GSを投げてみた
- 2009/08/20 プールショップ
- 2009/08/20 iPhone 3Gアプリ GPS Trail Mapsを試して
- 2009/08/19 Soy bonito♪ 打ち合わせに表参道、代々木公園
- 2009/08/19 仁川国際空港にてmmmgが旅に関する展示を開催中
- 2009/08/19 iPhoneケース:『BUKOTSU(武骨)』
- 2009/08/19 マイケルとマドンナが奪いあったスーパー日本人ダンサー
- 2009/08/19 Little Press Fair 2009
- 2009/08/18 Twitterで解決!iPhoneのカメラロールに写真が出ない問題
- 2009/08/17 免許更新と夜にホンデ
- 2009/08/17 iPhoneの容量を使い切るとカメラはどうなる?
- 2009/08/16 祭りの余韻、そして大切な友達へ
- 2009/08/16 楽しい昼市、西荻昼市に行きました。
- 2009/08/16 早朝中野散歩&西荻ぶらりパート1
- 2009/08/15 西歩見 iPhoto Theater&自分でスラドショーを作ってみた
- 2009/08/15 KISHIN:BIJIN Bijin of THE YEAR 2009を見に行く
- 2009/08/15 表参道カフェトーク
- 2009/08/14 沢山フリーペーパー
- 2009/08/14 Appleが著名アーティストによるスライドショーを公開中
秋葉原でMacストアと今後を考える 
2009/08/22 Sat. 21:06 [edit]
秋葉原にはヨドバシに行く予定があった


行く途中で、ソフマップ内に出来た「MacCollection Akiba」へ行く
なかなか面白いアキバにMacストアー面白い。ぶらぶらと店内を全部見てヨドバシへ

UDXの光がステキだった。。

目的は「365×KEN3TV」に使う予定のPicPlayを見に来た。
なんと都内のヨドバシではアキバしか置いてないそうだ。
早速候補から外れそうな予感だが、とりあえず展示会で使うハガキと一緒に購入しておいた
その後、帰宅した。。
そして、日曜に自分が今サポートしてるアニソンDJゆみりに
機材を渡すために中野駅へ向うのでありました。。
category: Apple製品
谷根千ぶらり 
2009/08/22 Sat. 13:00 [edit]
東京の下町として有名な文京区から台東区一帯の谷中・根津・千駄木周辺地区を指す総称
って言う何やらメディアが仕掛けたスポットぽい感じの場所へ行きました。
(あとでこの街が空襲から逃れた街でもあるってことを知りました。)
ケンとゴリの谷根千ぶらり
ゆらゆらゆるりプロダクション カメラ:KEN3TV/BGM:FUJIYAMA
本日のメンバーはゴリ、僕、そしてゴリ君の旅で知り合ったライター&エンジニアで
大学院生の通称いけくんと言う変わったメンツ。。

ついてはじめに向った先は、薬膳カレー「じねんじょ」と言うカレー屋
正直カレー部をやってるが、毎回カレーを食えるはぴいさんを尊敬w
ちょっと小食気味になりつつあった、しかも高い(笑)
自分が選んだのは薬膳鶏カレー、うーん薬膳って感じ(笑)
味はなかなか。お店のご主人は滋賀県出身らしく地元トークが弾んだ。
店員の女性がとてもステキで可愛い感じの人だった。。
色々トークが弾み。14時ごろまで話し込む、ここからスパートだ。。
ひたすらひたすら歩く、しかし何故か本日は休んでる店が多いw
次々とゴリ君オススメのギャラリーが休み(笑)
しかし街がなんとなく頑張ろうとしてるそんな匂いもしつつ
何やらメディアが作り上げた感もしつつ。いい感じの下町。。
とくに何があるってわけでもない。。
途中ぼくが行きたかった場所候補と言うことで。
おしゃれ自転車ブランドの総本山的存在の?
「TOKYOBIKE」へ行く、なかなか雑貨感を取り入れた自転車たち
普通の自転車屋に少しだけ雑貨が入りましたと言う感じだったが
ここが配信するステキ信号は東京中にファンを作るみたいだ。
とにかく置いてあるフライヤーがおしゃれ、
自転車と東京がテーマな感じでポストカード作りの手本にもなる。
その後、またぶらり。途中「Eruka」って言う
カエルを専門とした手作りアクセサリーショップに行く。
お店はすべて手作りだそうです。凄い
谷根千ぶらりぶらり。途中腹痛(涙) 復活後
とにかく本日は写真を撮りまくった。。
次に向った僕の行きたい候補地は
「旅べーグル」と言う旅の味がするべーグル。
ぶらり途中ではお腹が痛く食べなかったが、後で頂いたが美味しかった。
ここのお店の両隣はなんとなくおしゃれなアクセサリー屋が並んでいた。
そしてラスト。谷中ぎんざ商店街へ。
凄いにぎわい。普通に狭い道なのだけど「肉のサトー」など
モヤモヤさまーずや、ちい散歩など色々なテレビ取材が来てるお店もあった
どことなくおしゃれな下町。
最後、何やら紙芝居をしてる人がいたが
なんか凄く緊張が伝わり、申し訳ないが後にした。。
ここから歩きで上野へ向うことになった。。
ただひたすら歩き、サンマルクカフェで休憩後、しばしアメ横を歩くも
すでに時間は20時、御徒町で解散。。
その後、ぼくは秋葉原、中野で夜を過した。。
そうそう、谷根千のどこかで青 空 写 真 市 場と言う
野外写真市が開かれているらしい。今度見に行ってみよう。
そう今度行ってみようって思える街ってそんなないから
東京ってまだまだいっぱい行くところあるなって地方出身者ながら思うのでありました
男3人谷根千ぶらり旅|鎌最大級的俺目線
谷根千ウロウロ
category: ケンの日常生活
365×KEN3TV 
2009/08/21 Fri. 19:07 [edit]
KEN3TVの自己満足、アナデジ(アナログとデジタル)ライフログプロジェクト
「365×KEN3TV」
まぁ名前なんてどうでもいい。
とりあえず毎日、必ず何かを撮影して、手帳に貼る。
もうただそれだけの単純なプロジェクト。
どの紙母体で写真をプリントすればベストかな?って色々と試行錯誤してます。
カメラは、やっぱりiPhone 3GSで決まりかな?このあたりもゆるく。
そうそう、ここもあまりがっちりじゃなくて緩くしといて
写真じゃなくてもいいし、その日の何か決め手になるものを添えてもOK
色々としたに難しいこと書いてるけど、これもバラバラでもいいか(笑)
あとは写真の印刷方法なんだけど、普通の手持ちの紙にプリントして
ノリか両面テープって考えたけど、365日と考えると。。バツ
ってことで
パソコンからフジのカメラに移してPiViでプリントって言う手もあるけど
365日と考えると予算的にPivi専用フィルム50枚Nが2,508円
ってことは普通に考えても8パックいるから20,064円(送料別)
またパソコンからフジのカメラに移すって作業も365日って考えると。。バツ
それでシールプリントって言うプランが出て来た。
お!これなら安くあがりそうだなって色々物色。
でも実際に電気屋に行って見たほうがわかりやすいな。。
そして検索してたら、急に思い出した、ポストイット形の写真プリントな感じの
用紙があったような?なかったような?
って思ったらありました、ありました
ITmedia News:貼ってはがせるPost-itがフォトペーパーに
公式サイト:貼ってはがせるインクジェット用紙、ピクプレ/PicPlay
おおお。いい感じに使えそう?これならシールも貼ったり剥がしたり出来るし
L版で書き出すから切る必要もなし。。
値段も50枚で614円とリーズナブル、365日だと4912円と大変リーズナブル
PiViの光沢あるクオリティーには勝てないけど、コスト考えるとこれがベスト
ってことで「365×KEN3TV」は、
3Mのポスト・イット ピクプレとほぼ日手帳で決まりそうです。
これで365日後に1人展示会でもやろうかな?
人来てくれるかな?せっかくだしやっぱりiPhoneでやるのがベストかな?
どっちにしろどんな感じでも1日一枚と
良くを言えば。動画も短いのでもいいから1日数秒撮っておくのもよさそうだな。。
iPhone なら簡単に出来そうだし。。管理次第だけど。。
なんだかワクワクしてきました。。

住友スリーエム「貼ってはがせるインクジェットプリンタ用紙」(ポスト・イット ピクプレ)L...

Pivi専用フィルム50枚N
category: 365×KEN3TV
MEGの新作は旅をコンセプトにThe Shanghai Restoration Projectを迎えて 
2009/08/21 Fri. 14:21 [edit]
今頃になって「The Shanghai Restoration Project」ってカナダ出身の?
1人プロジェクトの「Miss Shanghai」ってやつ聞いてます。なかなか良いじゃないー
ってかクラジクワイプロジェクトみたいに長いなw
僕も音楽頑張ってKorean Lounge Market Projectとかいって長さ競うかw
The Shanghai Restoration Project - Miss Shanghai

アップル - Special Report - MEG with The Shanghai Restoration Project
彼女なかなか良いセンスしてるな。中田ヤスタカと、早速別れたりしてるところも
今度の彼女のアルバムはUTと組んで旅をコンセプトにしてるそうです。
いやー上海行きたくなりますよね。。
MEG - Journey

category: 音楽
今の世の中 Kダブシャイン feat. ケンタS 
2009/08/21 Fri. 09:38 [edit]
K DUB SHINEの新曲「今の世の中」が、本日8月5日よりiTunes Store「今週のシングル」として無料配信されている。
この楽曲でフィーチャーされているラッパー「ケンタS」は、不幸な事件に巻き込まれ他界した高校生。彼はK DUBがリーダーを務めるキングギドラの熱心なファンで、自身もラップに込めたメッセージを世の中に発信する意思を持っていたという。
K DUBはそんなケンタの思いを受け取り、楽曲の中でコラボすることで彼のメッセージを永遠に残すことを決意。遺品のカセットテープに吹き込まれていたラップを使用し生まれたのが、「K ダブシャイン feat. ケンタS(鈴木健太)」名義によるコラボナンバー「今の世の中」だ。
http://natalie.mu/news/show/id/19491
アンテナが鈍かったので無料のときに買えなかったのが残念。。
自分も世の中にどんなことを残せるかわからないけど
ラッパーってこういう人たちのこというのかな?
ヒップホップは苦手だけど、こういうのは素晴らしい
ご冥福をお祈りいたします
「今の世の中」iTunesフリーダウンロード|DJOASIS 自主規制なし Powered by アメブロ
http://ameblo.jp/djoasis/entry-10315349194.html
category: 音楽
iPhone カメラアプリガイドリリース 
2009/08/21 Fri. 08:06 [edit]
「snap! vol.07」に先月開催したiPhoneのカメラによる展示会の
記事が少しですが、掲載されたって話を書きましたが、
なんとなんとついに登場です!!
スナップを販売してるインフォレストがiPhone カメラアプリガイドなる本を
リリースされるそうです。。ああ絡みたいw
でも10月発売らしいです。詳しくはスナップを見て下さいw

Snap! VOL.7~オシャレなフィルムカメラをゆったり楽しむ本~ 楽天ブックス
そっかそっか。「iPhone Perfect vol.2」もリリースされてた出版社か。。
おしゃれ系でせめるか?ありきたりで行くか?
スナップ的なら買いだけどな。。
関連記事
○Snap! VOL.7にiPhone 展示会の記事が掲載されました。
☆9/19 にこいち。このたび一緒になりました。紙と写真の展示会、
同時上映iPhone サンプラーVSロモサンプラー
○iPhone exhibition / iPhone×Camera Talk 090726_Vol.1
○人とつながる新しいカメラiPhone 展示会 / iPhone×Camera Talk 090726_Vol.2
○連射カメラ QuadCamera
○iPhone とカレーの出逢い/iPhone×Camera Talk_Curry with Twitter
○カメラアプリで出来ること/iPhone×Camera Talk
○iPhone 3GSでパノラマ体験!!/カメラアプリで出来ること
○高円寺 中野でiPhone カメラシューティング
○iPhone 3GSでコマ撮りアニメーション
○青空にiPhone 3GSを投げてみた
○iPhone 3Gアプリ GPS Trail Mapsを試してみた
○Twitterで解決!iPhoneのカメラロールに写真が出ない問題
○iPhone をゴリラポットで使える固定三脚金具購入
○iPhoneにmmmgストラップつけました!Colorful iPhone 3GS
category: iPhone
指さし会話 touch&talk 韓国語、中国語、タイ語がリリース 
2009/08/21 Fri. 06:48 [edit]
『指さし会話 touch&talk』APP storeで韓国語、中国語、タイ語が絶賛発売中!
DS,iPodなどに続いてついに待望の登場!!
この時を待っていた(笑)って思ったら最近韓国系にも精通してないし
唯一中国語があるのが今後の期待w
指さし韓国 touch&talk

指さし中国 touch&talk



category: iPhone
ほぼ日手帳を買ってみようと思う/365×KEN3TV 
2009/08/21 Fri. 06:45 [edit]

実は僕は、「ほぼ日刊イトイ新聞」が出来た当初から大好きだ。
ってことは前回「こんなHPが作ってみたい小林聡美.jp」で紹介しましたが
好きだからと言って彼らのサイトを毎日見てるほど好きってわけじゃない。。
彼らのアイデアが凄く好きでした。色々な人がサイトに集まり
そして色々なブログが連載があり、出版やら色々とリリースして行く形
これは今色々な仲間と計画してることにもつながって行くんじゃないかなと思う。
自分の今のスタイルが混沌とした感じは
どっちかと言うとほぼ日を意識したりしなかったり(笑)
だってあのサイト見やすいようで見にくいみたいな、今でこそRSS対応になったものの(笑)
そんな感じで、Lifelog Artist:KEN3TVの365日プロジェクトに相応しい
日記帳ってどれがいいだろう?って思って色々探したらやっぱり
ほぼ日手帳2010年しかなかった。一日一日刻んで行く。
あえて手帳に一言と写真を添えて。。本当に続くかわからないけど。。

「365×KEN3TV」
しかし映像もやられました。そうそう。僕が世田谷233のプロモでやりたいな
って思ってたのはこんな感じなんですが、やっぱりクオリティーが凄いな。。
ほぼ日刊イトイ新聞 - ほぼ日手帳2009
毎日日記を手帳につけるってことは、友達の影響だったりします(笑)
さて出来るかな、毎日日記帳に写真と一言を書いて、そしてブログと映像をアップする。
まぁ映像は後日でもいいんだけど(笑)ってところが適当な僕プロデュースw
category: 365×KEN3TV
原宿限定?Digital Harinezumiホワイト版&6種類登場 
2009/08/21 Fri. 06:29 [edit]
お次ぎは原宿へ!そしてなんとそこで「Digital Harinezumi」の限定ホワイトver登場!
SuperHeadzってつくづく商売上手です(笑) さて本当に限定なんだろうかw
そんなホワイト版が買える場所はこちらです。
東京原宿ラップネットシップ「Digital Rising Festival'09」(8/25~9/6)
MAGICAL CAMERA TOUR - DIGITAL RISING FESTIVAL'09

まぁiPhone 3GSがあるからしばらくデジカメはいらないんだけどね。(笑)
category: Camera
Snap! VOL.7にiPhone 展示会の記事が掲載されました。 
2009/08/20 Thu. 21:08 [edit]
「snap! vol.07」に先月開催したiPhoneのカメラによる展示会の
記事が少しですが、掲載されてました。

また今回は2ページに渡ってオススメiPhoneカメラアプリも紹介されていますよ。
iPhone×Camera好きの方は要チェックっす!!
しかし感動です。活動を続けてよかったです。回りに企画がダメだと言われても
今のタイミングが一番いいと自分を信じて、企画して
そしてTwitterで知り合った仲間を信じてよかったです。
本当に小さい記事ですが、自分にとっては、
かけがえのない 一生心に残る記事です。
通常、「snap!」って雑誌はフィルムオンリーなんですが、今回からリニューアルぽいです。
また記事を掲載していただいたライター様ありがとうございます。
そして、この展示会に参加して頂けた、ゴリ君、tsurujunさん
なかがわさん、そして こばやしさん、本当に参加して頂いてありがとう。
参加は出来なかったけど、最後までがんばってくれた
かっぱさん、ミムさんもありがとうね!!
また今回この僕たちの小さな展示会を広めて頂けたITジャーナリスト林信行さん
また僕たちに多大なインスピレーションを与えて下さり会場にお越し下さった
ToyCameraの深津さん、NatsuLionの森さん、今日の地震のNAMBOさん
そして取材に来て下さったGizmodo Japan、iPRESS、ワンボタンの声、松尾さん
Apple Accent りゅうさん、No Mobile, No Lifeさん
そしてなんだかよくわからないのにTwitter経由で遊びに来て下さった
みなさん本当にありがとうございます。これからも緩く
そして楽しい企画を色々と考えていけたらなと思います。
ゴリ君、マジ君が色々とあの日、ケンさん会いましょうよって
言ってくれなかったらこの企画はじまらなかったよ。感謝!!
Twitterで思わず今日一番うれしかったことって書いちゃった。。(涙)
どんな小さなことでも、続けて行かなきゃ、やらないより
やったほうがいい、ってことを今回のことで深く深く知りました。
またなんか楽しいこと企画したいな。
その前に、しっかり自分自身も動けるような環境にしなきゃ、
頑張りマンモスw
おまけ
スナップ掲載記念、ストップアニメーション(笑)


Snap! VOL.7~オシャレなフィルムカメラをゆったり楽しむ本~ 楽天ブックス
またこのスナップにも過去に記事を書いた経験のある方と
来月、紙と写真の展示会を開催しますよ!!お楽しみ!!
公式サイト
snap! vol.07 | snap!
関連記事
☆9/19 にこいち。このたび一緒になりました。紙と写真の展示会、
同時上映iPhone サンプラーVSロモサンプラー
○iPhone exhibition / iPhone×Camera Talk 090726_Vol.1
○人とつながる新しいカメラiPhone 展示会 / iPhone×Camera Talk 090726_Vol.2
○連射カメラ QuadCamera
○iPhone とカレーの出逢い/iPhone×Camera Talk_Curry with Twitter
○カメラアプリで出来ること/iPhone×Camera Talk
○iPhone 3GSでパノラマ体験!!/カメラアプリで出来ること
○高円寺 中野でiPhone カメラシューティング
○iPhone 3GSでコマ撮りアニメーション
○青空にiPhone 3GSを投げてみた
○iPhone 3Gアプリ GPS Trail Mapsを試してみた
○Twitterで解決!iPhoneのカメラロールに写真が出ない問題
○iPhone をゴリラポットで使える固定三脚金具購入
○iPhoneにmmmgストラップつけました!Colorful iPhone 3GS
category: iPhone×Camera Talk/iPhone写真展
喜びに満ちた夕暮れの高円寺 
2009/08/20 Thu. 17:20 [edit]

高円寺の本屋で立ち読み。。感動しました。。(涙)

Snap! VOL.7に自分たちの展示会の記事が少しだけ掲載されていた(涙)
気分は有頂天。。なんだかいつもとは違うところに行きたくなる。。
いつも行ってる雑貨屋とかは行くの辞めて。。(笑)
ぶらぶらと、たまに面白い展示がある「吉野純粋蜂蜜店のギャラリー」へ

今回は「痕跡展/こんせきてん」が開催中だそうです。
凄くお綺麗な女性からお茶まで頂いた(笑)

なかなかみなさんおじょうず。絵心がないのでよくわからないけど
なんだか漫画みたいなのが一番のツボだったりしてw
展示告知 - ぐだぐだですが

会場をあとにすると何やら行列が。。
どうやらドーナツショップの「floresta/フロレスタ」みたいだ

最近出来たぽいので、ちょっと覗く、美味しそう。。よし買うw


チョコ150円、プレーン120円、なかなか美味しい。
って言うか何が気持ちいいって言うか店員さんの女性の笑顔が眩しすぎる。。
毎回買う方とコミュニケーションしている。。
僕の場合はチョコがお好きなんですか?ってニコって笑顔で会話。
こっちもそうですね、好きなんですよ、ところでここは何時出来ましたか?って
具合に少し会話が弾む。また次も来たくなるみたいな(笑)
他にも雑貨屋とかを見たりして
SEIYUで夕飯の買い物。。


なんだか響く言葉だな。まだまだ終わらないぞw
って言う夏の余韻を味わいつつ。。
category: ケンの日常生活
青空にiPhone 3GSを投げてみた 
2009/08/20 Thu. 06:15 [edit]
iPhone 3GSを勇気いっぱいに青空に向って投げてみました。
結果的に迫力はまったくない映像に(笑)
もっともっと高くほらないとってことか。。
さすがに僕には3メールくらいしかなげる勇気ありません(笑)
category: iPhone×Camera Talk/iPhone写真展
iPhone 3Gアプリ GPS Trail Mapsを試して 
2009/08/20 Thu. 06:12 [edit]
自分の通った道を記録してくれます。
赤線が僕が辿った道で、青丸をクリックしたら現地の写真が見れます。
tokyo omotesando
Widget powered by EveryTrail: GPS Trail Mapstokyo omotesando at EveryTrail
Map created by EveryTrail: Geotagging Community
参考日記
iPhoneのEveryTrailの地図に普通のデジカメ写真を貼る | 景観デザインを目指せ
当日の撮影風景
Soy bonito♪ 打ち合わせに表参道、代々木公園
category: iPhone
Soy bonito♪ 打ち合わせに表参道、代々木公園 
2009/08/19 Wed. 14:05 [edit]
その前に行きたいところを自転車でツーリング。
今回は少し面白いiPhone 3Gアプリ GPS Trail Mapsを試してみました。
自分の通った道を記録してくれます。
赤線が僕が辿った道で、青丸をクリックしたら現地の写真が見れます。
tokyo omotesando at EveryTrail
Map created by EveryTrail: Geotagging Community
自転車で表参道へ行く途中「映画 プール ショップ」へ
思わす前売り買っちゃった(笑)
場所は代々木上原。そうだ。なんか面白いものがあるかもって
ちょっと寄り道を。。
そしたら速攻ビンゴ、坂を下ったところに古本屋「LOS PAPELOTES」を発見
中に入ると凄く可愛いわんちゃんが(笑) 上の地図をクリックで写真見れますw
正直値段も安くもなく本の綺麗さも、それほどでもないけど
なんだか雰囲気があるお店だった。検索してみたらみんな同じ意見
ここでゴリ君オススメの北京のことが載っていると言うブルータスを購入した。
その後、軌道を戻す。。

今回ぼくが向った先は、南青山にある「COW BOOKS 南青山」にて
開催されている。「Little Press Fair 2009」へ
うーん。。。ちょっと期待してたわりにはって内容でした。(涙)
でもでも今後の参考のために色々と拝見。。
今の自分でも作れるものと作れないものを選別。。
その後、店の前に何やらおしゃれなケーキ屋があったので入ってみた
そっかここが有名な「キルヘボン」かぁ。。後で食べたけど、まぁ普通だった。
その後、ウラハラを少しだけ散策後。
展示会の待ち合わせ時間まで、まだまだ時間があるので
食料を蓄えてから代々木公園へ

しばらく休憩。。ぼっとしつつ、フリーペーパーを読む。。
その後、店長こと李から連絡が。。先に会おうってことで
自転車で新宿へ向うが、結構遠いw

打ち合わせ場所は「J.S. BURGERS CAFE」
しかし展示会メンバーの女子にはあまり不評?
思わずがっつり系の店を選んでしまう。。
打ち合わせはなんとなくぎこちない感じで(笑)進むw
しかしみんな凄くクオリティーが高い。。
それにしても店内が寒い。俺が寒いってことは女子はもっと。。
これなら外で打ち合わせしたらよかった。。
ぼくの寒いねって言う言葉にみんな反応してやがて打ち合わせは終了
解散後、李と2人で久しぶりにタワレコ、うーん。。


微妙。。かなり微妙。。欲しいもん何もないってことで
店長は少しだけ安売りワゴンをあさり少し購入して解散。
僕はチャリで新大久保経由で久々に早稲田通りから帰る。
ブックオフに寄り道して、サンプラザ中野の前で少し休憩をとり帰宅した。。
今日も長い一日だった。。そろそろ動かないとなんだけど。。
雑貨のアイデアが少しだけ湧いて来た。。
category: ケンの日常生活
仁川国際空港にてmmmgが旅に関する展示を開催中 
2009/08/19 Wed. 12:23 [edit]
僕が大好きな韓国のステーショナリーグッズショップ
「mmmg」がなんと仁川国際空港にて旅に関する展示
「Life is in journey / MMMG EXHIBITION in DESIGN CUBE」を
開催中みたいです。韓国に行く方は是非見て下さいね。


旅行。その中に私たちのライフが詰まっている。
...そして。その旅行は私たちのライフをもう一つの色に染めて行く。

Life is in journey+MILLIMETER/MILLIGRAM
category: ファッション+雑貨
iPhoneケース:『BUKOTSU(武骨)』 
2009/08/19 Wed. 10:23 [edit]
イラストレーター&雑貨クリエイターの
MSK Sugiüla (motusnobs) on Twitterさんが
女性向けの可愛いiPhone を製作中らしいです。
10月開催予定のデザフェスに販売&展示されるらしいです。
自分は今年は出演しなくて遊びに行く予定なので見に行けたらいいな。
希望的に僕みたいなおっさんwでも可愛いのが好きな人がいて
腰につけたいなって思ったり思わなかったり(笑)

iPhoneケースを作ってみた:『BUKOTSU(武骨)』 | Quoi de neuf?
Phoneケースは秋に参加する予定のデザフェスに向けて何種類か作る予定なのですが、
フェルトケースに対抗して手編みで「もこもこふわふわぽかぽか系」で行こうかと。
最近は女性でもiPhoneやiPodタッチユーザーをよく見掛けるようになったので、
鞄の中の携帯ポケットじゃ収まらないし、
シリコンプロテクターじゃなんとなくつまらないかなと思って。
ストラップもつけられないしね。
iPhoneケース:『BUKOTSU』プロトタイプ | motusnobs C'est le magasin de Copine-m モテュスノッブスはコピーヌ・エムの雑貨屋です
こういうステキなプロダクトを作る女性のiPhone ユーザーがどんどん増えて
面白い雑貨を作ってくださるのを楽しみにしております。
まだまだマニアな男性のものって感じだし、自分含めてw
ちなみに僕のiPhone を入れるポーチは、むげん堂で600円くらいで買ったものに

「夢魅裏」さんからもらったビーズと自分のクラフト雑貨をポーチに引っ付けたり
金具部分に割り箸を入れたりと改良してます(笑)
カラフル蛍光 iPhoneケース
iPhoneにmmmgストラップつけました!Colorful iPhone 3GS
category: iPhone
マイケルとマドンナが奪いあったスーパー日本人ダンサー 
2009/08/19 Wed. 10:19 [edit]
やりすぎコージで見たマイケルジャクソンとマドンナが奪い合った
伝説的な日本人ダンサーKento Moriの映像。。
どうやら彼はマドンナと契約したんだけど、それを契約違反をしてまで
マイケルのバックで踊りたくでオーディションを受けてマイケルも絶賛したが
マドンナが絶対にだめだと言うので、マイケルが直接マドンナに電話する
しかしマドンナは彼は私のダンサーだと言い張った。
そしてマイケルは死んでしまい、彼の追悼のコーナーを
マドンナのライブでやったらしい。
その時の映像が上。。マイケルとマドンナが認めた日本人が
マイケルの魂になって踊ってる瞬間だ。。
category: 音楽
Little Press Fair 2009 
2009/08/19 Wed. 07:59 [edit]
南青山にある「COW BOOKS 南青山」にて
開催されている。「Little Press Fair 2009」へ
うーん。。。ちょっと期待してたわりにはって内容でした。(涙)
でもでも今後の参考のために色々と拝見。。
今の自分でも作れるものと作れないものを選別。。
Soy bonito♪ 打ち合わせに表参道、代々木公園
category: 本+Book
Twitterで解決!iPhoneのカメラロールに写真が出ない問題 
2009/08/18 Tue. 09:25 [edit]
記事を書いてから朝になりお出かけをした時にいつものように写真を数枚撮って
街ぶらりをしながら写真を撮ってました。
そしていつものようにTwitterにアップしようと思ってカメラロールから写真を選んだら
あれ?ない?さっき撮ったよね?
カメラの左隅にある小さなカメラロールに入ってる最新の画像が分かる部分には
さっき撮った写真があるのに、なんでだろと思って、iPhoneからグーグルで検索をかけると
アップルストアーに行くと交換対象もしくは、交換したくない場合は
Diskaidって言うソフトを使えば回避出来るということがわかった。
だけど少々怖かったのでTwitterの方にももっと回避方法があるか?
指南を受けてみました。
実際にTwitterに流した僕の文章
@iphonefan トラブル、昨日iPhoneの容量が一杯になり、いくつかいらない写真や音楽を捨てて今日写真を撮ったが、一枚も写真がカメラロールでみれない不具合発生、色々見ると交換の、ような症状らしい、皆さんの中で、同じことなられたかたいますか? [twicco.jp @KEN3TV ]
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓以下がみなさんの返答&反応↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
RT @iphonefan: トラブル、昨日iPhoneの容量が一杯になり写真や音楽を捨てて今日写真を撮ったが、一枚も写真がカメラロールでみれない不具合発生、色々見ると交換の、ような症状らしい、皆さんの中で、同じことなられたかたいますか? [twicco.jp @KEN3TV
@iphonefan @KEN3TV
以前こんな情報もありましたが、違いますか?
http://is.gd/2kDxd
+@iphonefan @KEN3TV 一万枚問題でスかね? だとしたら ぐぐるで「iPhone 写真 10000枚」 o(^o^)o
みなさん返答ありがとうございました。
そして教えて頂いたサイトと自分が事前に調べた回答が一緒だったので
やはりこの方法論がもっともベターなんだってことで
以下のサイトのやり方を試してみました
・Diskaidを使う
DiskAid - USB Flash Drive for iPhone & iPod Touch
http://www.digidna.net/diskaid/
【DiskAid】
Diskaidというサードパーティ製のPCからiPhoneファイル操作ができるツールをダウンロードし、実行します。そしてDCIMフォルダ配下のフォルダ2つを削除(それとmiscファイルも消す)すればカメラロールの番手が0001に戻ります。
しかし僕がこの作業をしたところ復活しませんでした。
正確に言うと「それとmiscファイルも消す」これがどのファイルなのか
わからないので完全ではなかったみたい。
最終的に以下の作業でカメラロールで写真を撮って確認出来ました。
DCIMと言うフォルダを削除すればいいのですがこのまま削除してしまうと今まで撮った写真や動画などが全て消えてしまう可能生があるのでと思いPCに写真のバックアップをとってから作業に入った。
DCIMのフォルダを削除してみたらiPhoneのカメラロールには何も無くなったことが確認できた。
試しに一枚写真を撮ってみると何時もどおりカメラロールに反映された。
普通に使えるという事がどれだけ嬉しかった事か・・・
今までならiPhoneみたいな最新機器、しかも日頃使う携帯&カメラでの
トラブルと言うことで、不安で不安で仕方がありませんでしたが。
ググって答えを見つけて、そしてさらに不安だからTwitterで教えて頂く。
今回の件で思ったのは
iPhone とTwitterと検索サービス。最高のツールが簡単に使える
はじめの一歩の時代に突入しましたね。
みなさんありがとうございました
category: iPhone
免許更新と夜にホンデ 
2009/08/17 Mon. 12:29 [edit]

この日は、朝から今まで全然してなかった免許更新と
パスポートの更新に都庁に行って来ました
その前に、久々の更新ってことで散髪屋に散髪しに新大久保へ行きました。
そしてネクタイしてヨドバシで証明写真も、でもよく考えると
免許は写真を用意しなくても良いし、パスポートも確か現地で。。もったいないことした
その後、都庁へ
しかし免許は更新出来たけど、パスポートは1年も前に期限切れだったみたいで(笑)
戸籍がいるとのことで出直し。。
そんでまぁいつものパターンで、友達の家でずっとアニメw
色々と話して、気がついたら12時頃、最後はホンデで海鮮ラーメンを食べて
帰宅。。
しかし悲しいかった、何がって言うと、自分の新宿ライフの中で
ほとんどのゴハンが、どんどんって言うどんぶりやだった。
閉店してたのはショックでした。。
category: ケンの日常生活
iPhoneの容量を使い切るとカメラはどうなる? 
2009/08/17 Mon. 04:29 [edit]
以下のことが起こってから後日カメラロールに撮った写真が見れないと言うトラブルが発生しました。そしてTwitterで解決しました。
本日iPhone 3GSの容量を使い切ると
カメラはどうなるか?と言う
検証をしてみたいと思います。(笑)
本日iPhone 3GSを購入してから50日
先日iPhone 3GSのカメラロールが3000切ったと言う話をしましたが

本日見てみると、総数3660本、写真が2950枚
ビデオ710本入ってることになってます。
写真はあらかじめiPhotoで入れてるお気に入り写真や
友達からもらった写真なども入ってますが枚数はしれてます。
そして容量使い切るとどうなる?とずっと思っていたんですが。
ついにその不安な一瞬を迎えてしまいました。
ちょうどTwitterで知り合ったお友達とお話トークを
ビデオで撮影していた瞬間、その時を迎えました。。

結論:iPhoneの容量を使い切ると
カメラシャッターが閉じたままになる!?

英語版w
購入してからたった50日でまさか容量を使い切るとは思ってもいませんでした。
(ビデオやアプリにその他も含めてですが。通常の使い方=僕は通常じゃないらしいw)
32GBなんていらないと思ってました。
自分の使用状況なんてたかがしれてるし
写真もビデオもこれだけ撮るとは思ってもいませんでした。
これはiPhone 3GSがどれだけカメラとして使いやすいか?
そういうことの実証データの一つになるかもしれないなと思い
今回この記事を書いてみましたが、いかがでしたでしょうか?w
本日のおまけ写真

使用アプリ:TiltShiftGenerator/fladdict
関連記事
にこいち。このたび一緒になりました。紙と写真の展示会
同時上映iPhone サンプラーVSロモサンプラー
西歩見 iPhoto Theater&自分でスラドショーを作ってみた
Appleが著名アーティストによるスライドショーを公開中

激安(^-^)v今だけ!!!16G割賦価格大幅値下げ\3360⇒\1760
【どんな携帯電話でも『3000円』で下取...

【iPhone 3GS対応】【USBタイプ】
リチウムポリマー内蔵AC充電器HYPER ACLK-40G【海外対応】【i...
category: iPhone
祭りの余韻、そして大切な友達へ 
2009/08/16 Sun. 16:57 [edit]
西荻昼市の余韻を味わいつつ席を後にすると。。
なんとiPhone 展示会でお世話になり
iPhone×GIZMON魚眼レンズで有名で現在かなり仲良くさせて頂いている
「tsurujun」さんから一通のメールが。
今どこにいますか?まだ西荻ですか?って
Twitterで返すと言うイタズラをしようかなと考えつつも(笑)
大切な友人にそれはまずいなってことで西荻にいますよ、
昼市は終わったけど、みんな待ってるから来て下さいって。
一方僕たちは、彼を待ちながら街ぶらりを再開した。。
はぴいさんオススメの面白い古本屋「興居島屋」へ
さらにぶらぶら
そして「tsurujun」さん到着

次はどこに行こうってことで、みんな旅やぶらり好きが集まってるから
この前1人で行った「旅の本屋 のまど」へ行く
やっぱり何事も1人より2人、2人より4人みたいな。
大勢で集まり、この本がいいな、これが良いですよとディスカッション。
Twitterが楽しいのはこのディスカッションがネット上で出来るってことなんだけど
やっぱりそこはリアルは最高です。好きなことならなおさら。。
話が盛り上がり、なぜかヘソンが公園で休憩。。
恐らくそろそろエンジンが切れたんだろう。だって朝8時から動いてるわけだから(笑)
ヘソンがじゃがりこを投げて食べて
はぴいさんとtsurujunさんが熱いトークをしている。
そのみんなの様子を僕がLifelogする。。なんだか僕はあまり体験出来なかった
みんな一度は経験したことがある大学や高校や中学の時の夏休みのような感覚。。
恐らく若い時代の男女で過した青春に似た感じ。。
歳を取れば取るほど友人って作るの難しい。。
だけど面白いことにTwitterでまた新しい友人と前からの友人も交えて
楽しめるようになってきた。僕はいつもボーダーラインがない
どこで会った友人だとか、ここで会った人とかはない。
少しだけ人見知りで壁を作っちゃいがちだから。あえて僕は
友達を集める時は、そのボーダーを作らない。。(笑)
じゃないとつながらない。。
そろそろ彼女が疲れて来たので、カフェへ
はぴいさん、オススメのカフェ「qwalunca café」へ行く
たしかここは記憶が正しければ、とある渋谷の屋上にあったというカフェだったような
店内は程よいくらさで、おしゃれな男女が色々とトークしたり
1人で小説を読んだりしているステキな空間。
アイスや紅茶のケーキを頼み、記念撮影

ここでヘソンがエンジンが切れて解散。。
その後、僕たちは西荻昼市の余韻をtsurujunさんに見せるために行く

その後「ニヒル牛」と言うオススメの雑貨屋に行く。
凄く素敵で刺激を受けた。そして、ニワトリ文庫へ再び。
朝は見れなかった本が、はぴいさんが見つけてしまい、
悩んだ結果、ノリであっさりと購入。だから金が残らない。。
しかし、はぴいさん、さすが西荻在住なだけある。。
最後解散かと思いきや、はぴいさんオススメのカレー屋
「RAHI PUNJABI KITCHEN(ラヒ パンジャビ キッチン)」へ行く
なかなか斬新なカレーがいっぱい。
僕は砂肝カレーディナーセット1500円を頼む。なかなかのお値段(笑)
味はかなり良い、ナンも美味しい、色々とサービスをして頂いた。
うーん、ごめんなさい(笑) 僕にはまだ完全に良さがわからない
本当のインドカレーな感じでしたが、インドカレーだけでも
色々な地域があることがわかる、パキスタンやバングラ、南インドに北インド?
などなど、日本と同じでそれぞれの地域により味が違う。
僕はどうやらハッティーさんみたいな南インドの味が好きみたいだ。
物事には適材適所があるように、味にもあるんだなと。。
でも美味しかったです、値段が高かったけど(笑)
しかし、この時何も収録はしてないけど、はぴいさんが凄く良い話を
いっぱいしてくれた。人との出逢いは大切。本当に思った。。
俺頑張る。そう思える長い長い一日の終わりでした。
またTwitterで、そしてiPhone 3GSで
色々な母体は変わるだろうけど、長いおつきあいをして行きたいなと思う
友達が出来た。。。やっぱり出逢いは人生だ。そしてライブだな。。
帰りしなに面白いことが起こった。。その様子はこちらに書いてます(笑)
メモ
NEWBURY CAFE ニューベリー カフェ - カフェ(西荻窪) [食べログ]
おとずれてないけどオススメのカフェらしい
category: ケンの日常生活
楽しい昼市、西荻昼市に行きました。 
2009/08/16 Sun. 13:00 [edit]
タンドリー番長の「はぴい」さんの紹介のもと西荻昼市と言うイベントに参加しました。
町の活性化?を頑張ってる商店街や飲屋街など多数あると思うけど
これほどまでにもすべて完璧じゃないのに緩く、まさにTwitterのように
楽しい空間にしている市場がありました。
場所は西荻窪と言う駅の「柳小路通り飲食街」と言う本当に小さな飲食街
「ハンサム食堂」「インド料理ミルチ」など若手のオーナーたちが
有志で立ち上げたイベント。この意気込みが凄い。

ルールは簡単、この場所に来て適当なお店に入って席を確保してから
あとはどのお店で買っても確保したテーブルで食べてOK!!
そして衝撃的なのは、飲み物を自由に自分で買って来てよいこと。
近所のSEIYUからジュースを買ってきてもいいし自販機から買ってきてもOK

あとは楽しく笑顔で飯をタイラゲル。。ただそれだけ。。
いやーこんな基本的なことをやって楽しめるイベント。
最高ですよ。もっともっと盛り上がると人が多すぎて大変なんだろうけど
今の感じがちょうど良い。。
このやり方はどの街も勉強しに来た方が良いかもしれません。
素晴らしいモデルケースの一つかもです!!って俺は何屋さんだ?(笑)
ちなみに2003年12月に第1回を開催して以来、今月で69回目
素晴らしいの一言、またハンサム食堂がすばらしんです。
ちなみに毎月第三日曜のお昼の11時から15時半ごろまでゆるりと開催してるみたいです。
詳しいレポなどは「はぴい」さんの西荻窪日記などを
○第三日曜日は駅前集合!西荻昼市で楽しいお買い物。
【西荻窪】 「まるごとマイタウン東京」ブログ
○カレーですよ1238(西荻窪 西荻昼市)西荻昼市で、うれしい出会い
以下はKEN3TVのiPhone 3GSギャラリーを






こんなステキな飲食街って早々見れません。。

そして昼市の夜はひっそりと。。これまた情緒があります。
category: 祭り+イベント
早朝中野散歩&西荻ぶらりパート1 
2009/08/16 Sun. 09:47 [edit]
過去にもあった?早朝高尾山と言う事件いらい?の事件が本日起こりました(笑)

写真の名前は完全に間違えwサンプラザじゃなくてブロードウェーです。
直すの面倒だからこのままいきます(笑)
作業を速攻に終えてシャワー浴びて中野駅へ
西荻窪に行こうってことになりいき場所は決まったんだけど、まだ早い(笑)
ってことで少しだけ店が閉まってる中野ブロードウェーへ
いきなり朝からマッサージw
ぶらぶらして11時前くらいに西荻窪へ。。

ってことで西荻窪に到着。
ちょっと気になる、はぴい情報の古本屋さんのニワトリ文庫に行きたくて
早速探しに行ったんだけど、まだやってませんでした。
その後ぶらぶら、西荻昼市の場所を探しに散策。。
意外と簡単に見つかった。だけどまだ早く外は熱いし、はぴいさん待ち(笑)
ってことでさらにぶらぶらして涼むカフェを探す。。
途中はぴいさんに良いカフェを聞くも、探すのが面倒になり(笑)
ぶらぶらしてたら何やら昔ながらの和菓子屋さんがあり
ちょうどかき氷が食べたかった友達といざ、普段なら絶対に入らない和菓子屋「杉森」へ
これが結構あたり、ゆっくりしまくりビデオや写真をとって友人へ公開ビデオレター
その後、ニワトリ文庫へ行き猫と戯れ本を読み、数冊ゲット。買いすぎw
そして我らがタンドリー番長こと「はぴいさん」が待つ
西荻昼市へ遊びにいくわれわれだったのである
とりあえず、長くなるから一旦ここで終わり。。
西荻パート2へ続く。。
それは異国への異空間への旅だちでもあった。。
category: ケンの日常生活
西歩見 iPhoto Theater&自分でスラドショーを作ってみた 
2009/08/15 Sat. 15:33 [edit]
Apple Store, Ginzaにて、写真をもっと楽しむためのトークショーを開催します。メインMCにホフディランの小宮山雄飛さんを迎え、スペシャルゲスト自らが、貴重な一枚から意外な一面まで、撮影した写真の背景などをスライドショーで公開します。ぜひ、ご参加ください。
8月10日 (月) 19:00 ☆Taku Takahashi
8月12日 (水) 19:00 鶴田真由
8月13日 (木) 19:00 栗城史多
8月15日 (土) 15:00 西歩見
に行って来ました

いや面白い、写真をただスライドするだけ
もちろんMCの小宮山雄飛さんが面白い
そして西歩見さんの写真とトークが良い、そして綺麗。。

って思ったらびっくりびっくり(笑)
西歩見さんってDJドラゴンさんの奥様じゃないですか(笑)
もうびっくりしちゃいました。
お互いパワースポット好きでつき合ったそうで、お幸せそうな
DJドラゴン兄貴が登場してました。
もちろん写真NGだったので撮ってませんが最高でした。
あっと言う間の1時間。。
また見たいなって思ってたらすでに次回30日で最終回。。
これからはもっとAppleストアー銀座のイベントはチェックだな。。
その後、本好き同士のkoziこと影山 浩司さんと銀座ブックファーストに行き
しばしトークして解散。。

僕は次の予定までしばし銀座を散策した。。
写真をみた最後にiPhotoによるスライドショーを掲載しています。
もしよろしければ最後まで見て頂ければ幸いです。




ゴリ君が言ってたタイ初ブランドPropagandaを見る
確かにタイ旅行に行ったときに見かけた。これを見て持って来た人は凄いな。







アップル iPhoto Theater_KEN3TV銀座編
iPhoto BGM:ガレージバンドにて制作
category: Apple製品
KISHIN:BIJIN Bijin of THE YEAR 2009を見に行く 
2009/08/15 Sat. 12:13 [edit]
って言うタイトルの展示会に見に行きました。

まずは1人で見に行き、その後当日お会いしたkoziこと影山 浩司さんと行く
やっぱり1人で見る時とは違って面白い解釈が得られるこの話
大物感漂う写真。。ヌードも完璧。。アラーキーのヌードよりもこっちが上か?
でもアラーキーも大好きなんです。
とくに彼の待ち歩きぶらり系写真が。。

この中で注目だったのが、芥川賞作家の「川上未映子」さんの写真が
躍動感あふれて才能あふれる姿が映し出されていた。。
この方凄い。。作家なのに女優もモデルも音楽も。。大阪の人らしい
ちょっと今注目の女性登場かもしれません。。
自分的にKIKIさんと同じくらい注目ししなきゃ。。(笑)
こんな新しい才能を違う角度から知り
見に来てよかったなと思いました。
category: 写真展
表参道カフェトーク 
2009/08/15 Sat. 11:04 [edit]
本日は前々からTwitterで面白いことやれたら良いよねと言うことで
iPhone 展示会で知り合ったIT系ライター&コンサルタントをされてる
koziこと影山 浩司さんと表参道と言う凄いおしゃれな場所でランチしました。
原宿へ向う時に乗った山手線の広告大賞的な企画で車内いっぱい広告があった

なんとなく凄く素敵。。中身もよかった。勉強になりました。
その後。待ち合わせの場所へ歩いてると表参道ヒルズ前で人だかりが。。


どうやら捨て猫ぽい。凄く可愛い(涙) 撮るだけで誰かあの子たちを懐抱したのかな?

少し早めに到着して、篠山紀信さんの「KISHIN:BIJIN(キシン:ビジン)Bijin of THE YEAR 2009」って言うタイトルの展示会に見に行きました。
この話は写真のコーナーでするとして、その後、表参道の交番前で待ち合わせ

ステキな大理石なベンチみたいなところで座ってると
さらっとサンダルルックでkoziこと影山 浩司さん登場
またまた篠山紀信さんの展示会に行きたいから行こうってことで行く
やっぱり1人で見る時とは違って面白い解釈が得られる
そしてランチへ。。
オススメの店があるとのこと。
場所はおしゃれな通りとか言ううたい文句の通りの
原宿2丁目商店街をしばらくまっすぐ進んだところにある
「パンとエスプレッソと/BREAD,ESPRESSO&」
公式サイトは中身がないのでAll Aboutのサイトを参照
いやーおしゃれ、この通り前から気になってはいたんだけど
一回も入ったことがない。。


ここは簡単に言うとイタリアのバールとカフェ&パンが一緒になったカフェ
表参道なのに安い。。
僕は週替わりのランチ(980円)
koziさんはバニーニランチ(700円)
何やらバニーニランチはパンの堅さとか大きさを選べるということ。。
たまたま相席になった前の女性が美味しそうに食べてるパンなんだろ
って思ってたら彼がここのパンはウマいんですよねと話しかける
これはバニーニランチってことが判明して
即座に注文変更w

バニーニランチ、はじめて食べた、うますぎパン&コーヒーセット最高です!!



いやー凄く素敵。ちょっと原宿やデザフェスからは遠いけど、もし次なんか
ステキな人とかと行くことがあれば利用したいなと思いました。
Twitterやっててよかったなと思えた瞬間。。
この時色々な話をしました。自分やれたらいいなって考え方は
変えてやるぞって思うようにして行こうと思いました。
さすがコンサルタント。また自分も本好きで共通出来る部分もあり
今後楽しみです。
会話が弾み、15時からAppleストアーでのイベントを見に行こうと思ったら
彼もついて来るとのことで、またまたトーク炸裂でした。。

その話はまたまた後ほど。。
category: ケンの日常生活
沢山フリーペーパー 
2009/08/14 Fri. 10:17 [edit]
ほとんどが原宿デザフェスとWIRED CAFE 360°
「FILT」
昔も紹介したけど、なんだか若い内容だけどはじめの女優さんのインタビューが縦じゃなくて横になっていて写真が本の枠いっぱいで表現されていて新鮮
制作がマガジンハウス。って凄い。。
「point mag」
うーんファッション、とりあえずもらっただけ。
でもましかくのフリーペーパーは感じよい
「document」
ファッションデザイン、アートみたいな、ありがちだけど
A6サイズくらいでカバンに入れやすくいい感じ!!
自分好きです。ただまだはじまったばかり。内容はいいけど続けていくのが
難しいんだろうな。。
しかし制作協賛チームが凄い
AOYAMA BOOK CENTER 、DESIGN FESTA、spiral
tokyo wonder site、TOKYU HANDS、UPLINK
とにかく金の資本ありですね。これ楽しみなフリーペーパーが登場っすね。
「OCaCa」
これはダイブ前に高円寺の雑貨屋でもらってきたけど、コンセプトは良いけど
まだまだ発展途上みたい。でも今後楽しみな雑貨系フリーペーパー
「風とロック」
内容はまったく興味ないんだけど、とにかく分厚さ内容ともに圧巻な感じです。
今回は矢沢さんです、大好き!!
これ以外にもあったけどまた後日追記します
category: 本+Book
Appleが著名アーティストによるスライドショーを公開中 
2009/08/14 Fri. 09:22 [edit]
Appleがスペシャルゲストの貴重な写真の数々を、iPhotoで作ったスライドショーで公開してます。
そして週末にはAppleストアーにてイベントを開催中。
気がつけばもう4回目までやってたみたいです。知らなかった。。
Apple Store, Ginzaにて、写真をもっと楽しむためのトークショーを開催します。メインMCにホフディランの小宮山雄飛さんを迎え、スペシャルゲスト自らが、貴重な一枚から意外な一面まで、撮影した写真の背景などをスライドショーで公開します。ぜひ、ご参加ください。
8月10日 (月) 19:00 ☆Taku Takahashi
8月12日 (水) 19:00 鶴田真由
8月13日 (木) 19:00 栗城史多
8月15日 (土) 15:00 西歩見
8月30日 (日) 15:00 George, Taro & Mike (Good Morning Garage)
なんとスライドショーに参加してるメンバーの中には高橋歩の名前が。。
スチャダラパーMCのANI&リリーフランキーも参加してるみたいです。
なかなか豪華メンバーですね。
category: Apple製品