- 2009/07/31 自分たちで作る野外フェス/那須ロックに出演します
- 2009/07/30 アニメ「AKIRA」 の音を奏でるバリ舞踊集団
- 2009/07/30 連射カメラ QuadCamera
- 2009/07/30 8/7 渋谷axxcisにてVJします、NU-BALANCE TOKYO
- 2009/07/30 iPhoneにmmmgストラップつけました!Colorful iPhone 3GS
- 2009/07/30 街歩きにぴったりなiPhone 3G 対応バッテリー買いました
- 2009/07/30 気になるトイカメラ関連
- 2009/07/29 世田谷の隠れ家 233へようこそ
- 2009/07/27 虹を見た日、数年ぶりの運転
- 2009/07/26 人とつながる新しいカメラiPhone 展示会
- 2009/07/26 iPhone exhibition / iPhone×Camera Talk 090726_Vol.1
- 2009/07/25 魅力的な女性 ゆみり/アニソンDJ&パーラービーズアーティスト
- 2009/07/25 レトロ印刷・展/紙の肌触りを求めて。。経堂をぶらり
- 2009/07/25 明日はiPhoneでハイホー!?
- 2009/07/25 Alice in Wonderland(不思議の国のアリス)
- 2009/07/23 ロジテックiPod用高性能ステレオマイク登場
- 2009/07/23 当ブログがiPhoneに対応しました。
- 2009/07/22 飾る写真を探せ in 銀座Appleストア
- 2009/07/22 銀座ぶらり
- 2009/07/22 46年ぶりの皆既日食 7月22日
- 2009/07/22 iPhoneな写真たち
- 2009/07/22 Twitter or iPhone Dreamは夢を叶えるのか?
- 2009/07/21 野外って最高って思える雑誌たち
- 2009/07/21 写真の今を伝えるフリーペーパー
- 2009/07/19 Equatorial Stimulation presents 「Erotica 7」
- 2009/07/19 ステキな秘密基地 三軒茶屋
- 2009/07/18 デジカメ時代の天才?上原ゼンジ
- 2009/07/18 友達の家で見たアニメ
- 2009/07/18 iPodのオススメなヘッドファッション?
- 2009/07/18 1日、北海道、江戸川区、自宅から。。
自分たちで作る野外フェス/那須ロックに出演します 
2009/07/31 Fri. 06:40 [edit]
なんだかわくわくするから参加します、みなさんよろしく。
那須ROCK
2009.09.26.sat @南那須オートキャンプ場(栃木県)
OPEN 15:00
START 18:00
PRICE \2,500
infomation
E-Mail numaata@gmail.com
Official http://www3.to/nasurock
[mixi] 那須ROCK
那須ROCKとは?
栃木県は那須鳥山市、南那須オートキャンプ場で開催されるオールナイト、オールジャンルの音楽イベントです。
出演アーティストは‥バンド.DJ.VJ.リズムマシン奏者.お笑い・・・と様々です。
ジャンルもバラバラ!
BBQの振る舞いも有り!その他、楽しいイベント盛りだくさんです。
夏フェス好きの方、音楽好きの方、キャンプ好きの方、クラバー、お笑いジャンキー、都会の喧噪に疲れた方、マイナスイオンが足りない方、光合成したい方、夏だからって周りに流されないヲタな方・・・
ガンガン遊びに来てくださいな♪
栃木県民の皆さん!!
ふらっと散歩がてらにいかがですか?
小さなキャンプ場で行われる小さなイベントですが・・・
絶景のロケーション(環境庁の「星空の町コンテスト」第三位)に包まれて、大型フェスとは違う、ゆる~くてアットホームな空気を楽しんでいただければと思います。
開催日は、2009年9月26~27日。今回が記念すべき第一回目の開催となります。
南那須オートキャンプ場
http://www2u.biglobe.ne.jp/~m_camp/camp.htm
Googleマップ
http://maps.google.com/maps?client=safari&rls=ja-jp&q=南那須オートキャンプ&oe=UTF-8&um=1&ie=UTF-8&sa=N&hl=ja&tab=wl
つづきはこちらへ
category: 映像/KEN3TV
アニメ「AKIRA」 の音を奏でるバリ舞踊集団 
2009/07/30 Thu. 19:00 [edit]
第34回 芸能山城組ケチャまつり
~美と快と感動の脳機能に着火するハイパーソニック祝祭空間 ~
とき:2009年7月30日(木)~ 8月2日(日)
ところ:新宿三井ビルディング 55HIROBA(東京都新宿区)
入場無料だしいかないと友達に誘われて行って来ました。
もう凄い、凄すぎるの一言!!日本は東京はこれだけ凄い人たちを無料で聞けて
体感出来ちゃうんだから、普通のクラブイベントなんて勝てないな。。
って思ってしまった、新鮮でとにかく鳥肌ものばかりだった。
世界の音ってこういう音なんだな。。凄い。。
ケチャとバリ舞踊に、ガムランが聞けて最高!!
以下は映像と写真と音声で



8時に終わるはずがかなり時間が押してしまい9時くらいに、どっかいくかと言うことでぶらぶらと歩く、途中で昔の知り合いに会う。
挨拶してまたぶらぶら本屋にいくとまた、さっきお会いした知り合いに遭遇
なんかの縁かなってことでゴハンをご一緒する。楽しいひとときだった

ちなみにゴハンは新宿インド料理のハッティーさんの
チェーン店、ターリー屋で食べました。
夜なのに890円で食べ放題!!最強です。。
ってことで出逢いは大切にと言うことで解散後ちゃりで帰宅、
途中の雨が気持ちよかった。。
Kensaku Hosoi (KEN3TV) posted a photo: 新宿へ空はくもり - brightkite.com
Kensaku Hosoi (KEN3TV) posted a photo: ケチャまつりナウ - brightkite.com
AudioBoo / ガムランの音色
category: ケンの日常生活
連射カメラ QuadCamera 
2009/07/30 Thu. 14:40 [edit]
僕はiPhone 3GSを買ってから。OS3.0では認識しなくて
使えなかった連射カメラ「QuadCamera」
ついに審査を通ってリリース
友達のロモグラファーで「トイカメレオン」と言うトイカメラグループのリーダーの
「あかび~」さんは、ロモグラファーの中でもかなり有名なサンプラーの名手。
サンプラーとはQuadCameraの元になったトイカメラのことです
ついにこれで彼とやりあえる(笑)そんな日が来るのか?
これから楽しみです。。
早速下手だけど色々試してみました。
さすがデジタルって言う感じでフィルムじゃ出来ない技ばかりだと(笑)
このリリースを知ったのは仕事に行く電車の中。
Twitter経由でお会いした「QuadCamera」の開発者の
深津さんがTwitterでリリース出来たってつぶやいて速攻DL!!
これもiPhoneならではな一連の動作。。
そして設定をいじいじしてはじめにとったのがこれ。。

あとは色々いじってこんな感じ。。まだまだアートにはほど遠い。。




最後はちょっとカタログのようにタイマーを使って撮影。

そしてTwitterでどれを食べたでしょうとクイズ。。これもTwitter&iPhone ならでは。。
まだまだ使い慣れてないけど、これからもステキな写真を撮るために勉強だ!!!
ちなみに「あかび~」さんとはこんな出逢いでした。
そうそう最後にやっぱりやってくれた。おしゃれ番長こと
iPhone おしゃれーず会長の「tsurujun」さんが
またおしゃれな写真を。。
http://www.flickr.com/photos/tsurujun/3768210847/
どうやって撮ったんだろ?多重露光写真みたいだ。。
8/7 渋谷axxcisにてVJします、NU-BALANCE TOKYO 
2009/07/30 Thu. 11:44 [edit]
Lifelog Artist:KEN3TV
NU-BALANCE TOKYO VJにて参加
2009/08/07 (金) 22:00~
@club axxcis (http://www.axxcis.net/)
東京都渋谷区渋谷3-26-25 ユザワビル
tel:03-5485-4011
ENTRANCE:
door:¥3500 w/1d
w/f:¥3000 w/1d
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4285173
オフィシャルサイト(プレオープン)
http://www.nu-balance-tokyo.com/
マイスペース
http://www.myspace.com/nu-balance-tokyo
オフィシャルブログ(アメブロ)
http://ameblo.jp/nu-balance-tokyo/
どうもです。今回すごーく若い人たちが頑張ってる音楽イベントでVJします
僕はCGとかカッコいいことできないんでカレー食べてる映像とか遊びにいってる映像とかをだらだらと流します、恐らく渋谷のこんなおしゃれスペースで、こんな映像流す人はいません(笑)
400人規模のイベントらしく出演者も20人くらいはいます。。4Fフロアーらしい?
前は小西さんとか出たらしいですよ。須永さんとか、凄いね。。面白そう!!
以下ちょっぴり長いですが、見て頂けたら。。
激動する東京の音楽シーンに新たなバランスを生み出すことをコンセプトに始動したオールジャンルプロジェクト。
『NU-BALANCE TOKYO』
毎月第一金曜日に渋谷axxcisにて開催。
Club Musicとカテゴライズされる音の過去、現在、未来を一夜に凝縮したNEXT LEVELなオールジャンルパーティー。
JENRE
electro,b-mo,house,dubstep,dnb,rock,funk,soul,jazz,disco,ragge,hiphop,r&b
ando more...
2009/08/07 (金) 22:00~
@club axxcis (http://www.axxcis.net/)
東京都渋谷区渋谷3-26-25 ユザワビル
tel:03-5485-4011
ENTRANCE:
door:¥3500 w/1d
w/f:¥3000 w/1d
[mixi] NU-BALANCE TOKYO
僕のブログでは初の詳しくは続きへ(長いので)
category: 映像/KEN3TV
iPhoneにmmmgストラップつけました!Colorful iPhone 3GS 
2009/07/30 Thu. 07:00 [edit]
韓国ステーショナリーのトップメーカーMMMGのストラップをもらいました。
すでにデジカメには、前に韓国に行った時にかったストラップがついていて
もらったストラップどうしょうかなって思ってました。
置いておくのはもったいないし、色々考えた結果。
今使ってるiPhone 3GSカバーにそこの部分(スピーカー)に穴が空いてるんで
そこを利用してストラップを通してみました。
凄く普通に簡単につきました、これで少し安心しました。

ちなみに撮影はiPhone 3GS、中身はiPod touchでした(笑)
お問い合わせがあった僕のiPhone 3GSケースはこちらです

INCASE FRAME CASE FOR IPHONE【インケース フレームケース FOR IPHONE】3色展開
Appleストア
Incase Frame Case for iPhone 3G(グリーン)にしました。
category: iPhone
街歩きにぴったりなiPhone 3G 対応バッテリー買いました 
2009/07/30 Thu. 06:08 [edit]
バッテリーとか言って沢山のiPhone ユーザーが電源の取り合いをしてました(笑)
どうも生理的に悪いので前から気になっていたエネループか乾電池タイプのやつか
どうするか悩んだ結果乾電池タイプのバッテリーを購入しました。
EmergencyBattery for iPod/iPhone
○特徴としては凄く小さい。軽量。。
○単4乾電池3本使用 出先で乾電池を買えば、iPhoneの電池がなくなった時も充電出来る
○大容量バッテリー搭載のiPhone 3Gでも20%~60%の充電が可能です。
○そして一番うれしいのがiPhoneのバッテリーが20%を切った時も充電が出来るところ
以上な感じなので買ってみました。まだ使ってませんが、これで生理的な部分が解消されて
しかもエネループみたいに、あれ今日充電していくの忘れたってこともない。。
iPhone 3Gもエネループも充電しなきゃって言うのは疲れそうだから。。
私は乾電池式にしました。。エコじゃなくてすみません。


トリニティ TR-EBI-WT iPod/iPhone用乾電池式
充電アダプター(ホワイト)[EmergencyBattery for i...
お買い上げはこちらでw
category: iPhone
気になるトイカメラ関連 
2009/07/30 Thu. 05:38 [edit]
たまにはカメラのことも。

GIZMON レインボーフィッシュ - ギズモン
最高に活かしたトイデジカメが誕生じゃないですか?
これ最高かも!! RGBで色が変幻自在、しかも動画にもカラフルなカラーが。。
やばい、さすがiPhone関連のレンズにしてもGIZMON攻めてますね。
MAGICAL CAMERA DEPARTMENT ISETAN Shinjuku
毎年開催されてるこのツアー、今年もあるんですね、まぁ買うものないけど見に行くかな?

ちいさくたって、ニコっな写り nicodigi(ニコデジ)
これには驚いた、俺買ったばかりなんですけど。。VQ1005が可愛く変身
写りはどうなんだろ? ハリネズミは競合しないんだろうか?
同じ会社がリリースしてる。乱立するな。。
category: Camera
世田谷の隠れ家 233へようこそ 
2009/07/29 Wed. 18:53 [edit]

しかし突然中央線総武線が人身事故で止まる。。
Kensaku Hosoi (KEN3TV) posted a photo: 板橋付近人身事故で中央線再開見込み未... - brightkite.com

渋谷は相変わらずの人ごみ、疲れる。。
そして田園都市線にのり三軒茶屋へ、落ち着く駅。。
世田谷線沿いを歩き一駅超えたあたりにある「世田谷233」に到着

早速展示されてたお悩み相談にハマる。。

ハマりすぎ。。思わず、悩み相談したみたい、何を書いたんだろう(笑)

このギャラリーはステキでこじんまりとしていてデザフェスとは違うんだけど
また新たなる感じがする。。
店内は落ち着くソファーが真ん中にどーんと置いてある。。

ここはリアル世界。色々と来たお客さんと話、写真を見せてもらう。
店長さんが次々と話かけてきて、なんかこのお店のPVを撮らないかって
でも悩むな。。難しい。。

その後、すずらん通りで飯を食う。

うまかった。。でもお茶やお水は有料(笑)

なんだか可愛い。ツタヤでぱちり、ああだこうだ話す。。
このうだうだが最近楽しい。。
AudioBoo / 世田谷233ナウ
category: ケンの日常生活
虹を見た日、数年ぶりの運転 
2009/07/27 Mon. 15:09 [edit]

ネタフルさんご紹介のAutoStitch
朝起きてぼくは中野の街を少し歩いた。。
まるで何かを成し遂げたような綺麗な空と、先の見えない今の状況を見たような雲だった。
その後、帰宅して展示会映像を編集。

第一弾目の映像編集が終わってから友人から荷物運搬の手伝いを頼まれた

ラーメンショップにて美味しいラーメンを食べる
その後、降りしきる雨。嫌な感じ。。
雲から太陽が見える

途中友達オススメのたいやきを食べる

店の名前を忘れるが、冷たくて白くてもちもちした食感のたいやき
やがて虹が見えた。。

Kensaku Hosoi (KEN3TV) posted a photo: にじきれい - brightkite.com
そして倉庫到着。。

Kensaku Hosoi (KEN3TV) posted a photo: はたらかずものくうべからず(^^;; - brightkite.com
Kensaku Hosoi (KEN3TV) posted a photo: タイヤ売ります - brightkite.com
長い道のりを終えて、運搬終了。
最後友達がレンタカーを返しにいくので
数年ぶりに車を乗る、緊張した。。(笑)

AudioBoo / 数年ぶり車運転中事故りそう
category: ケンの日常生活
人とつながる新しいカメラiPhone 展示会 
2009/07/26 Sun. 15:49 [edit]
どんなに力がない人間、注目されてない人間も
頑張って何かを起こそうとする力と、最新のテクノロジー(iPhone×Twitter)を駆使すれば
素人でも無職でも何かを起こすことが可能であると言うことを
今この混迷の時代に、色々な事件が起こってる時代に
諦めずに頑張る、ということを今回の一連の自分たちが企画した展示会を
楽しんで下さった方たちや各種ニュースメディアなどを見てると思った。。
改めて展示会に参加して頂いたみなさんありがとうございます。
次回はもっと頑張りますなんて気合いも出さず(笑)
またTwitterのようにつぶやいた時、ご参加して頂ければなと思います。

この三人の写真を見ると本当にそう思う。絶対に交わることがなかった
僕と御三家のみなさん。。
さて展示会レポ第二弾は、展示会映像第二弾です。
iPhone×新御三家!iPhone×Camera Talk 090726_Vol.2
ここからは写真でレポ!
今回の展示会ではiPhoneには赤外線がついてないんだけど
これが大活躍しました。


DJゆみり (yumiri) on Twitter
iPhoneには前から興味を示してくれてるんだけどプリクラ問題と維持費で現在考え中の
友人でもありアニソンDJ&パーラービーズアーティストのDJゆみりさんです。

なんだかみんな笑顔ではっぴーな写真です。
ちなみに友人のゆみりさんはずっとあんな顔です。怒ってるわけじゃないw

展示会風景、終始リラックスと紅潮の繰り返しだった展示会でした。

友人たちと楽しいひととき!!!応援しに来てくれて感謝!!

この先こういうことがあと何度あるか? 昔自分が大好きだったDJ DRAGONやVJ原田大三郎と写真を撮った、その時の熱い気持ちがDJやVJにつながり今につながる。この日の出来事も新しい何かにつながるときがくるのだろうか?今無職で混迷の中にいる自分だけど、なんだか未来は明るような気持ちになってきた。
この夏、僕は新しい場所へいく。。お会いしたみなさん。そして
協力してくれた仲間の、すべてのみなさんへ感謝の言葉でいっぱいです。

似非多重露光

分身第二弾。
ここからは展示会の参加者と遊びに来て頂いた方たちのレポートを
メディアレポ
○Gizmodo Japan
One step to the future × iPhone 3G exhibitionに行ってきました
参加者レポ
○tsurujunさん
01-16.blog - 人とつながった、
iPhone写真展「One step to the future × iPhone 3G exhibition」
○camax/ゴリ
時代をつかむ|鎌最大級的俺目線
遊びに来て頂いた方のブログ
○タンドリー番長はぴいさん
カレーですよスペシャル KEN3TV出演中!(笑) - カレーですよ。
(40歳おとなこどもはどこに行く!?) - Yahoo!ブログ
○カレーですよ番外編 iPhone exhibition / iPhone×Camera Talk -
カレーですよ。(40歳おとなこどもはどこに行く!?) - Yahoo!ブログ
○ringo-sanco
行ってきました!"One step to the future × iPhone 3G exhibition" - ringo-sanco
○Apple news radio ワンボタンの声:
239回A.N.Radio : 新バージョンOSをプロは使わない?! の巻
ネットを通して掲載して頂いたサイト
○文化としてのiPhoneへ | デジイチ最新情報!
○Apple-Style "アップルなBlogをリンク"
○LAB FACTORY » Blog Archive » iPhoneの可能性
iPhone 3G exhibition
7/26 Design Festa Gallery
iPhoneがあれば街歩きも楽しくなる
iPhone×camera
色々と楽しいこと企画します。
All photography is iPhone 3G
http://ken3tv.com/iphone.html
最後に事件はTwitterで起こってるんじゃない
現場で起こってるんだ!!(笑)
あ、もちろんTwitter最高、iPhone 3GS最高!!
iPhone exhibition / iPhone×Camera Talk 090726_Vol.1 
2009/07/26 Sun. 11:00 [edit]
One step to the future × iPhone 3G exhibition
2009.7/26.11-20 Design・Festa Gallery
http://ken3tv.com/iphone.html
iPhone exhibition / iPhone×Camera Talk 090726_Vol.1
編集ソフト:iMovie HD6とiMovie08 撮影:iPhone 3GS
26日にiPhone 3Gのカメラによる写真と映像展示会を原宿のデザフェスで開催しました。
なんと僕たち素人企画のイベントに来てくれた人たちが凄かった。
世界レベルのiPhone Toy Cameraアプリ開発者
TwitterソフトNatsuLionの開発者
そしてITジャーナリスト林信行さん
(ソフトバンクiPhone 3GS発売記念イベントで横にいた人(笑)
個人でがんばってられるアプリ開発者
iPhone 3G アプリ今日の地震開発者キターみたいな
情報メディア的な人たちは
ギズモードジャパンキター的な
iPRESSがキターみたいな。
ワンボタンの声、松尾さんキターみたいな
Apple Accent りゅうくんキターみたいな
No Mobile, No Life.キターみたいな
え?気軽にiPhone の話しましょうって感じではじめたことが
Twitterを使って、つぶやいたことによってあれよあれよと広まって凄いことに
ってことですが、第一弾映像を見て頂いたあとは写真ギャラリー多いです

13時、時点で集まってくれた人たちで集合写真。みなさん笑顔です。
ここから作品紹介

○kensaku hosoi (KEN3TV) on Twitter 企画者
全体的にiPhoneを使ったんだけどコラージュと雑貨的ニュアンスにまとめました。
同じ写真を違うサイズでプリントしてみたり、QRコードにて解説の冊子を配布したり
1st iPod touchが余ってしまったんで、自分の名前を4カ国語でスライドさせた
○kensaku hosoi (KEN3TV) on Twitter 企画者 iPhone 3GS映像作品
プリズムレンズを使い水の反射を色々なカメラを通して最後はiPhone 3GSで落とし込みました

○ゴリ (camax) on Twitter 企画者
旅人ゴリくんが旅で感じた何かを描いた作品、小さいQRコードはiPhoneでは読み取れず(笑)

○tsurujun (tsurujun) on Twitter
カメラ日和にて魚眼レンズのレビューをされる予定です。トイカメラ的手法なステキな写真ばかり

○孤理魚 (kobayashikorio) on Twitter
凄くダンディーな大人な小林さん、揺れる写真を撮影後、フォトショップ加工してから
色を落として色鉛筆で色を入れたらしいです。ステキです。自分この作風は大好きです。

○なかがわ (nakagawakun) on Twitter
いやーIT業界に精通されてるだけあると思います。作品も一眼レフ的な
新しいマイクロソフトが作ったQRコードを読み取るとなんと音声で写真を説明するらしい。

今回参加予定だった女性、かっぱさん、フジロックに行って来て疲れて
打ち上げだけ参加したときに見せたもらった写真。ステキです。
さて第一弾映像公開と写真はこんな感じで作品紹介と展示会風景をお届けしました。


次回も盛りだくさんです。

ネタフルさんご紹介のAutoStitchにて制作、これ簡単に作れちゃうんです。
もしブログでご紹介しましたって方は教えてくださいね。
第二弾は今週中にアップ予定です。なんと未発表アプリが見れちゃう?かも?w
魅力的な女性 ゆみり/アニソンDJ&パーラービーズアーティスト 
2009/07/25 Sat. 18:06 [edit]
信頼している友達の1人、過去に自分のイベントにKorean DJとして参加
以後、新大久保ホンデにて日韓ヒップホップイベント「0203FM」を主催
飛ぶ鶏を落とす勢いで駆け上がって来てる彼女
アニソンDJ&パーラービーズアーティスト「ゆみり」をご紹介する。
この日は、ゆみりさんの宣材写真をプリクラで撮るとのことで同行。。
ぶっちゃけこれだけまじかで女の子が必死にプリクラを撮るところを
写真で撮れる機会なんてめったにない(笑)


あんなポーズやこんなポーズでハイ出来上がり

宣材写真ってことで変な落書きはなし

これが完成!!プリクラの技術はもうプロのカメラマンを超えてるのでは(笑)

彼女にモデル、DJなどなど、
ご依頼などある場合は私KEN3TVもしくは、本人へご連絡ください
○KEN3TV ご連絡先
アニソンDJゆみり連絡先
○DJゆみりさんのプロフィール - コスプレCure
○ゆみり (yumiri) on Twitter
携帯電話とパソコンからコツコツ更新
○DJゆみりのリア充日記 アメブロ
アニソンDJゆみりの最新インフォメーションはこちら
○夢魅裏ノ作業部屋
>パーラービーズアーティストゆみり
[mixi] アニソンJゆみり
撮影が終わって外に出たら何やら新宿沖縄祭り的なことをやっていた

その後、ごはん

アメブロとTwitterを作ることをすすめ帰宅。。
ちなみにこれが彼女が作ったパーラービーズ
YMCKをうまく作った!!さすがです。

DJゆみりヒストリー05/06 Vol.1@0203FM2周年記念
DJゆみりヒストリー07 Vol.2@0203FM2周年記念
恐らく今彼女が気になってるもの
それは「iPhone 3GS」だったりする。
そして是非Twitterやら彼女の最新情報をゲットしてあげてください。
category: 映像/KEN3TV
レトロ印刷・展/紙の肌触りを求めて。。経堂をぶらり 
2009/07/25 Sat. 14:34 [edit]
降り立った地は、小田急線「経堂」

この街はなんだか時間が止まったのんびりとした街だった。

すずらん通りを歩き、目的地へ目指す。。

なんもない古い感じの商店街、ぶらり歩いてるとステキな文房具屋さんを発見
「ハルカゼ舎」なんともゆるく素敵な文房具屋さん、色々見て思わず購入!!

そして目的地へぶらり歩く。

Kensaku Hosoi (KEN3TV) posted a photo: 経堂ぶらり - brightkite.com

ぶらりぶらりと歩くと目的地を見失った、近所のおじさんに聞くと
ダイブとおりすぎたらしい、iPhone に気を取られすぎたせいか(笑)

目的地は「ROBA ROBA cafe」そして見たかった展示会は
■7月18日[土] ---- 29日[水]
レトロ印刷・展
大阪にある印刷屋「レトロ印刷JAM」では、
孔版印刷という手法を使って印刷してくれます。
ちょっと懐かしい風合いに仕上がるのが特徴のこの印刷、
これが、なかなか面白いのです。
で、今回、JAMのレトロ印刷を使って、
いろんな人に印刷物(作品)を作ってもらうことにしました。
そして、その印刷物(作品)を一同に集めた展覧会を開催します。
【参加作家】
青山健一 atmosphere 川村哲司
飯田竜太 泉沢儒花 居山浩二 オギハラナミ
落合 恵 カキノジン 古賀昭子 霜田あゆ美
SKKY | iTohen tupera tupera
富田恵子 drop around 葉田いづみ
波多野 光 ヒサマツエツコ 矢野信一郎
遊佐一弥 ユルリナブックス
この展示会を知ったのは先日恵比寿にいった時に
旅をコンセプトにしたアーティスト&雑貨の「drop around」のお店に行った時に
教えてもらった展示会、なんだか今iPhone 3GSとか自分にとっては最高のツールだけど
最終的に落とし込む場所は紙だと思ってる、だからこの紙を見に行きたかった。
唯一ネットでは絶対にわからないのが肌触りだから
どうしても見たくて行った、行ってよかった、素晴らしい作品ばかり、
アイデアと技術、色々があいまって出来た作品たち。。
自分もこの地へ行けるか?新たなる決意。。
お店は本当にステキで、少し休憩。


アイスカフェオレとフルーツケーキを頼むが、ここの名物は
自家製ジンジャーだったと言うことを後で気がつく。。(涙)

自分の為になるものが色々見れた
この孔版印刷って言うのは面白いな。。
でもデザインするときに二色分のデザインが必要なめ、俺には技術的に厳しいか
凄く、安いプリント価格だったので残念。。
とりあえずカタログを頂いた。。
その後、お店の店長さんに経堂のことを聞いて街ぶらり
すっかり聞いた内容を忘れ、駅の反対側の商店街をぶらり
疲れて、新宿へ友達と合流。。


夕日が綺麗だった。。
category: ファッション+雑貨
明日はiPhoneでハイホー!? 
2009/07/25 Sat. 06:45 [edit]
明日開催される
「人とつながる新しいカメラの展示会 One step to the future/ iPhone 3G exhibition」
はアドレス交換ソフト、Bumpアプリをインストしていただけると色々と幸いです。
展示会の案内など配布されます。
あっ他のアプリでもいいんですが、お金かからないほうがいいじゃないですか(笑)
人とつながる新しいカメラによる展示会
One step to the future × iPhone 3G exhibition
2009.7/26.11-20 Design・Festa Gallery
http://ken3tv.com/iphone.html
ちなみに当日ソフトバンクshopなどに配布されるモバイルキャスト社が
制作しているiPRESSの取材が入ることが決定しました。
Alice in Wonderland(不思議の国のアリス) 
2009/07/25 Sat. 03:50 [edit]
ティム・バートン監督の最新作
「Alice in Wonderland(不思議の国のアリス)」
いやーティム・バートン監督らしい映像。。
もうどうやって作るのやら?
公開は2010年 3D上映らしい。。
ティム・バートン監督の最新作「Alice in Wonderland(不思議の国のアリス)」、不思議な世界が見られる予告編ムービー - GIGAZINE
category: 映画
ロジテックiPod用高性能ステレオマイク登場 
2009/07/23 Thu. 22:01 [edit]

8月下旬でオープンプライス。いくらなんだろ?
販売価格 \7,980 でした。
あ。。iPod touch 2nd じゃないとダメか。。残念。。1st買うんじゃなかったな。(涙)
ボイスレコーダー iPod用高性能ステレオマイク - LIC-iREC03P - ロジテック
category: iPhone
当ブログがiPhoneに対応しました。 
2009/07/23 Thu. 21:13 [edit]
今回の展示会に向けてせめてブログもiPhoneに簡易的だけど対応したいなということで
検索してみたら上のサービスを見つけました。
詳しくは上をみてもらうとして。
DoYouFeed.com
にアクセスしてアドレスを入れて、英語で書いてるある欄をチェック。
DoYouFeed.com: Turn any RSS feed into an iPhone friendly site
上のBasic version:
をブログのテンプレートに置く
どうやってこうなるかわからないけど、rssとやらでなにやらなるみたい
そしてHPに入ったら英語でiPhone用のサイトに行きますか?
キャンセル、OKと出るのでOKを押せばiPhone対応サイトへ
キャンセルを押せば今まで通りのブログへ
ブログに貼ってあるYouTubeなどを見る場合は今まで通りのブログへ
通常の写真だけとかならiPhone対応へいけばOKです。
なお当ブログの簡易iPhone アドレスはこちらになります。
http://tinyurl.com/nu4ce6
でもどっちのアドレスで行ってもiPhone 対応なので
今後とも当ブログをよろしくです。
category: iPhone
飾る写真を探せ in 銀座Appleストア 
2009/07/22 Wed. 18:30 [edit]
「One step to the future × iPhone 3G exhibition」の何かのヒントにならないかと
探っていたら銀座のAppleストアにためになりそうなセミナーがあり勉強に行きました。
飾る写真を探せ:デジタルフォトコンテスト+セミナー
月刊「デジタルカメラマガジン」と写真SNS「GANREF」が共催するフォトコンテストおよびセミナーです。家の中に飾る写真をテーマにした応募作品から写真家の小川勝久氏が優秀作を選出。また、飾る場所に合わせてレタッチし、テーマに沿った用紙を選び、額装して仕上げるまでの流れを解説します。

結果的に勉強になりました。写真家の小川勝久氏が語る写真論。。
○撮る前に目的を持つこと。そうすればしっかりしたものが撮れる。
○模写はしてもいいけど複写はしない。
○写真は評価するな。写真には、人それぞれの思いがある。
○プリンターには夢がある。ここは写真家のhanaさんもおっしゃってました。
○写真はレタッチ(修正)するのではなくメイクアップする
○あらかじめプリントする用紙のサイズを考えてメイクアップする。
○Macをさぼるな!!計算するなら○○○dowsを(笑)
○自分をマインドコントロールして写真を撮る。
○写真はテクニックじゃなく、思い出録る。そしたら見た人も思い出見てくれる。
○見に来てくれる人が楽しめる、気もちいと思える写真を撮れ!
○クリエイターとは、物を創造、作ることではなく、発想すること!
僕は展示会を開催するところにもプリントするって言うことを
もっとやってみようって言うところからも展示会をよくやるようになったと思います。
もちろんすべてがためになったわけじゃないけど(笑)
携帯の写真なんかは流行写真だとか(笑)
あと技術的な指導もプロならでは。。本当にためになりました。
この日、小川勝久氏は、自分のことをプリンター小川勝久と名乗ってました(笑)
でもこれは本当に、前の展示会でホンさんが自分が撮った写真じゃなくて
友達の写真をプリントした作業がクリエイトだってことで展示されてたけど
それぞれのプロもいるわけだから、うーんとうなりました。
今回あえてAudioBooに配信せずに、iPhone 3GSのボイスメモでメモを録りました。
50分程度、全部録ったわけじゃないけど。モノラルで200MBくらいで凄く綺麗に録れてました。
最後に小川さんが、
平和になるにはどうすればいいだろ?
ラブアンドピース!愛と笑顔を。。ありがとうございました。。
やられました。。(笑)かっこ良すぎるな。。
約1時間半だったけど、あっという間だった。。
なにやらこのイベントは、今のところあと5回も開催されるらしいので
次も時間が合えば行ってみたいなと思いました。
開催スケジュールはこちらをチェック
デジタルカメラマガジン×GANREF 合同企画
「飾る写真を探せ!」フォトコンテスト+セミナー | GANREF
category: Apple製品
銀座ぶらり 
2009/07/22 Wed. 17:41 [edit]
その前にマイミクでもある写真家のhanaさんが銀座のリコーのギャラリーで
展示をされてるらしくて見に行ってきました。hanaさんらしい日常の写真。。

その後、本屋にちょっとたちより、Appleストアへ
内容は別に書きましたが、凄くためになりました。
その後、少しだけ銀座をぶらり。。
いつものようにプランタン銀座で美味しいパンを買って

少しだけビックカメラを見て、国際フォーラムで。。。

色々と勉強したことを頭の中で駆け巡ってます。
iPhone 3GSらしい展示。。なんだろな。。
category: ケンの日常生活
iPhoneな写真たち 
2009/07/22 Wed. 10:48 [edit]
iPhone 3Gによる展示会を開催するのでiPhone 3Gな
写真展的なことをされてる先人のサイトをまとめました。
僕たちは一番小規模な展示会になりますが、気軽に撮れるiPhoneだからこそ
展示会だと気張らずにカフェにお茶しにいく感覚で、参加費は若干かかりますが
展示は無料で見れるギャラリーなので、僕たち意外の良い作品も一杯飾られているので是非
○:: Blog!NOBON | 「日食写真展2009 for iPhone」を開催します ::
7月22日の日食をiPhoneで撮影しよう!
【募集条件】
2009年7月22日の日食をiPhoneで撮影して下さい
ご自身が撮影した未発表の写真に限ります
iPhone用カメラアプリの使用は可能ですが、Mac/PCを利用しての撮影後の補正は不可です。
応募できる写真はお一人様1点のみ
応募された写真の著作権は応募者に帰属しますが、応募作品を主催者がWEBサイトで使用することに、応募者が同意したものとみなします。
応募は専用のエントリーフォームからのみ受け付けます
もし天候が曇りや雨でも太陽の方向を撮影して送ってくださいね
■応募締切:2009年7月24日(金)12時00分(正午)
■写真展:当サイト特設ページにて行います
僕もたまにコメントさせてもらっているAppleリンゴで有名な Blog!NOBONさんが
面白い企画ですね。エントリーは是非上のサイトへ
自分も頑張ります写真展。。
○Apple-style iPhone Web写真展
○写真展 Timeline x iPhone 3G - Designed by Super minimum Creative
○apps: 「マルチタッチな写真たち ー iPhone+写真アプリ=∞」
○写真展「マルチタッチな写真たち」2009 - a set on Flickr
○アップル - Apple Store - iPhone フォトコンテスト
○【大谷和利セレクト】iPhoneでの撮影気分が盛り上がる、フェイクカメラカバーの愉しみ | WIRED VISION
海外のiPhone 3Gフォト
○iPhone Photography | Just What I See | Greg Schmigel
こちらはiPhone 3Gは関係ないですが、本日22日にAppleストアで開催されるみたいなので
○デジタルカメラマガジン×GANREF 合同企画 「飾る写真を探せ!」フォトコンテスト+セミナー | GANREF
6:30 pm - 8:00 pm飾る写真を探せ:デジタルフォトコンテスト+セミナー
月刊「デジタルカメラマガジン」と写真SNS「GANREF」が共催するフォトコンテストおよびセミナーです。家の中に飾る写真をテーマにした応募作品から写真家の小川勝久氏が優秀作を選出。また、飾る場所に合わせてレタッチし、テーマに沿った用紙を選び、額装して仕上げるまでの流れを解説します。
人とつながる新しいカメラによる展示会
One step to the future × iPhone 3G exhibition
2009.7/26.11-20 Design・Festa Gallery
http://ken3tv.com/iphone.html
ちなみに当日ソフトバンクshopなどに配布されるモバイルキャスト社が
制作しているiPRESSの取材が入ることが決定しました。
category: iPhone
Twitter or iPhone Dreamは夢を叶えるのか? 
2009/07/22 Wed. 06:58 [edit]
そうあれからたった3週間しか経ってないのに、僕の生活は変わった。。
もちろん現在半無職状態は変わらないんだけど。。(笑)
自分は人並み以上に何かを表現すると言う意味では活動している方だと思う。
だけど、絶対に無理なことは無理だと思っていた。。
ネットワークが不調になる前にTwitterで一言つぶやいた。。
@iphonefan いよいよ今週の日曜は原宿でiPhoneカメラ展示会だ。http://ken3tv.com/iphone.html 参加者は少ないけどお互いのiPhoneを見せ合い色々と語れる場が作れそうなので楽しみ!!当日取材ぽいのが入るぽい? #iPhoneJP
11:31 AM Jul 20th Tweetieで iphonefan宛
@iphonefan 日曜に原宿で開催するiPhone展示会にhttp://ken3tv.com/iphone.html ソフトバンクshopなどに配布されるiPRESSの取材が入ることに、iPhone3GS発売から約一ヶ月。参加者も徐々に増えて楽しみだな #iPhoneJP
約10時間前 TwitterFonで
昨夜ネットワーク不調により、一夜だけネットが見れませんでした。
そして一夜明けたらTwitter Dream!?
○iPhone 3Gによる写真や映像作品展「One step to the future × iPhone 3G exhibition」が開催 - MACお宝鑑定団 blog(羅針盤)
こんなビックなサイトに自分の企画した展示会が掲載されていた。。
何やら僕がTwitterでつぶやいた一言が、Mac系で有名なライターさんが拾い上げてくれたことにより、起こった現象みたいです。
一夜にして自分のTwitterのフォローも20人以上も増えちゃいました。
びっくりしました。。Twitterの力に驚き。。
1個人でも面白い企画をつくり、情報を掲載する場所を選べば、それなりに凄いことが起こる?それが実証されたかもしれません。。
TwitterとiPhone 3GSの力はまだまだ計り知れません。。
これは使ってみないとわからないのだなと今実感しています。。
何か夢を叶えたい人や、これから何かをする人。
そしてもちろん今すでに夢を叶えた人が、さらに飛躍するのにも
起業する人や、企業の方も、すべての何かをする方に
TwitterとiPhone、オススメです。。
kensaku hosoi (KEN3TV) on Twitter
あと自分がiMacを買ったきっかけを作って頂いた以下のサイトにも掲載して頂きました。。
○i-Power Style Navi - blog:いよいよiPhone作品によるイベント開催! - livedoor Blog(ブログ)
○Apple news radio ワンボタンの声: 229回A.N.Radio : 年に一度の逢瀬なら偲んで待とう新iPhoneの巻
○Apple-Style "アップルなBlogをリンク"
○リンゴが好きでぃす♪2.0 - One step to the future × iPhone 3G exhibition
人とつながる新しいカメラによる展示会
One step to the future × iPhone 3G exhibition
2009.7/26.11-20 Design・Festa Gallery
http://ken3tv.com/iphone.html
ちなみに当日ソフトバンクshopなどに配布されるモバイルキャスト社が
制作しているiPRESSの取材が入ることが決定しました。
category: iPhone
野外って最高って思える雑誌たち 
2009/07/21 Tue. 08:58 [edit]
お金があれば全部買っちゃいそうな本ばかり!!
(親が小説家希望で同人誌を作っていた影響か?昔から本は結構好きで学生時代は窓際で小説を読む生徒だったりしました(笑)そのせいか?昔は月間6万円くらい本の予算を充てるくらい好きだった)
でもこのたり読むより実戦をやってるゴリくんとかは凄い。
なんだかんだTwitterで叫ぶよりも実際に動いたほうが楽しいもんな。。

b * p (ビーピー) 2009年 09月号 [雑誌]
http://www.bepal.net/bp/
今回は村上春樹好きのカフェが台湾にあるとか。フェスの話ですね。
相変わらず昔からそうなんだけど、小学館のb * pは本当によく出来てる。。
確かしたにも書いてるんだけど、昔は音楽関係の雑誌だった記憶があるんだよね。
思わず買いたくなる感じ。。これ雑誌にとって重要ですね。
この本は創刊されたころから好きで読んでます←本屋でw
でも気に入った奴は買ってますよ。
ってよく見たらまだあれから8冊しか出てないんだ、この本は。。
自分も2005年に感動した本[b*p vol.2]特集[今しかできない旅。ジンセイを変える旅。]ってな感じで取り上げてましたね。

BE-PAL (ビーパル) 2009年 08月号 [雑誌]
今月はゴリ君が行ったばかりの北海道特集!!
いつからこの雑誌はアウトドア系になったっけ?
昔はサウンドパルとか音楽よりだったような記憶があるんだけど
雑誌の中でもかなり好きな雑誌。。
HPも凄く良い感じ。。ああ。フェスとやらに一度行ってみたいな。。
って雑誌だけじゃなくてウェブを見てさらにって感じで良いサイトだな。。
http://www.bepal.net/
よく見るとどっちも同じ会社でほぼ一緒の雑誌名、姉妹誌
自分も読んでるだけじゃなくてネットしてるだけじゃなくて
マジ動かなきゃといいつつ動いてない現状。。。。。
フェスとかって言うほど凄くないかもだけど
今年は自分もフェス的なイベントにアーティストとして関われそうです
~那須ROCK~
@南那須オートキャンプ場
9/26(土)
OPEN15:00 START18:00
http://www3.to/nasurock
category: 本+Book
写真の今を伝えるフリーペーパー 
2009/07/21 Tue. 00:40 [edit]

○「YEBISU STYLE No. 19」特集:カメラでアート。
恵比寿ガーデンプレイス限定で配布されているフリーペーパー!
掲載されてる人たちがみんな著名人。
一番最後には元ピチカの小西さんのコラムまで。。
今回はカメラ特集で著名人を使った写真や、トイカメラなど。
さすが「東京都写真美術館」があるガーデンプレイス限定のフリーペーパーだなと思いました。
僕的には内容はそれほどでしたが。
○「Photography magazine 81lab.」
若手の写真家に枠を提供していき東西だけではなく海外にも配布すると言う力強い写真集的フリーペーパー。
素晴らしい写真が多数掲載されていて、これでフリーペーパーって言うのは驚きです。
次は10月に配布されるので、どこでもらったか思い出してもらいに行きたいですね。
○「写真のことば」
富士フィルムが作った写真コミュニティーサイトFotonomaをWEB母体にして
雑貨系なResと言う本を作っている会社が作ったフィルムカメラの良さを伝える冊子
内容は無料とは思えないほど圧巻の内容。
正直僕はデジカメじゃないと写真を撮らなかった派な人間なので
内容は直接訴えかけるものはないけど、なるほどと勉強になることが多数掲載されいる。
昔からフリーペーパーや雑誌は大好きでよく読むけど
本当に色々と勉強になるなぁ。。
一回だけの発行で終わりつつあるKLM MAGAZINEですが(笑)
次はiPhoneカメラ的なやつを今回の展示会のために作ろうかな?(笑)
category: 本+Book
Equatorial Stimulation presents 「Erotica 7」 
2009/07/19 Sun. 23:31 [edit]
Equatorial Stimulation presents 「Erotica 7」と言うイベントに遊びに行きました。

mixiにも書いたけど、なんだか刺激された一日だった
セレブや金持ちな社長と半無職の俺が交わる場所。。
東京と言う場所は何があるかわからない。。
楽しいやつの回りには楽しい人が集まる。。

内容はもう最高だった。。パーティーってこういうやつのことを言うんです。
VJさんもステキな映像だったし、DJさんも凄い
展示会仲間でもあるりょうくんのヒューマンなんちゃらボックスとやらも凄かった
マジでいいパーティーだった。。ってか社長さんが凄かった。。
なんだかこう思った
色々自分が出来る可能性を試そう!!
それしかないな。。やれることは
なんでもやっちゃおう。。
VJ DJ 写真に雑貨。。お菓子作りも
やれちゃうことなんでもやっちゃおう。。
早く仕事見つけなきゃ。。
刺激されたけど、それを活動に動かす原動力はやっぱり金だもんな。。
その前にこいつ楽しいって思わせる人間にもっとならなきゃ。。
結構日本と韓国のテレビにも出ちゃって。自分の曲がクラブで流れたこともあるけど、もっと楽しいことってなんだろ?
ヨン様のお仕事もしてたし。。もっと楽しいギャグになるようなことってなんだろうな(笑)
そっかあの芸能人、あの社長さん友達ですよみたいな感じか。。次は(笑)
楽しくなる
そうそう、最近段々ギャグになる一言になりつつあるのが
KEN3TVってなにしてるんですが
ただ普通の日記的映像をYouTubeに700本以上流してますって言う言葉(笑)
昨日お話したクリエイターの人はみんな笑ってた(笑)
VJはどんな感じの映像なんですか?
ただ普通の僕の日記の映像を流しますって(笑)
そんな感じで。。
昨日は久しぶりに体使った。。昔の僕のクラブ仲間は知ってるだろうけど(笑)
やっちゃいました。。(笑) 気がついたら楽しいやつにされてた。
昔DJドラゴン兄貴に、お前が踊るとアリーナクラスでDJやっていても
すぐわかるって(笑)
8年くらい前に戻った気分だった。。
最後帰りしな、渋谷までみんなで徒歩で帰る。。
なんだか遠足みたいで楽しかったのは俺だけかな?

category: クラブ
ステキな秘密基地 三軒茶屋 
2009/07/19 Sun. 15:00 [edit]
明大前に住んでいたときは世田谷線にのっていったり
インド隊のメンバーとよくつるんでいた時期はサンバで行ったことがある地。。
今回の目的はステキな秘密基地があると聞きつけて行きました

そんな秘密基地の名前は「世田谷223」
凄く刺激された空間。。

デザフェスみたいながっちりした感じではなく、もっとトイカメラのような存在(笑)
店長さんが凄く話しかけてきてくれたので一見さんの僕にはうれしい限り
なんだかデザフェスも好きだけど、ここでも展示会やってみたいな。。
その後、三茶をしばしぐるぐる。。
TSUTAYAのブックコーナーがステキだった。
中野のTSUTAYAもああなってくれないかな。。
その後、夕焼けが見たかったので展望台へ


ステキな夕焼けが拝めた。。ただ。。残念なのは1人でみたことと
夕焼けを撮るのに必死で一目もくれず撮ってたから
虹が出来ていたと言う話だったんだけど気がつかずタワーを降りたこと。
その後もぶらぶら。土曜の丑のせいか?うなぎやに凄い列。。
そして渋谷で、ゆみちゃんと合流
オススメのカレー屋さん「いんでいら」でハーフ&ハーフを食べる
いやー日本の定食屋さんのカレーもやっぱりウマいわ。。

その後、ゆみり亭へ一旦戻る。。←もう別荘的存在になりつつある(笑)

なんか帰る途中しらずしらずに彼女の荷物であったコミケのパンフを持たされていた。。
さすがプロ、、男を操るのがうまい。。(爆)
あ。。早く彼女欲しいな、そんな感じでイベントまで時間を過す。。
category: ケンの日常生活
デジカメ時代の天才?上原ゼンジ 
2009/07/18 Sat. 23:41 [edit]

前々から気になっていた ボケ/ブレ不思議写真術を執筆している
上原ゼンジのサイトを見た。彼はデジカメ時代の天才か?
今後彼の活動を注目したいと思う。色々参考になる撮影方法がいっぱいあった。。
カメラの性能ばかりに気持ちが行きがちな最近。。
iPhoneの登場にやトイカメラの影響で、色々なアイデアで面白い写真が撮れることがわかる。。
ああだこうだ言う前に試してみたいなと思う。。
category: Camera
友達の家で見たアニメ 
2009/07/18 Sat. 23:30 [edit]
最近だと「DEATH NOTE リライト2」とか、
ドラえもんやサザエさん、コナンはたまに見てるけど
昔は大好きだったアニメ。最近は疎遠になりつつあるんだけど
面白いのもまだまだあるみたいだね。。
ってことで友達の家でみたアニメ
どちらも深夜にやっていて少しだけチラみをしたことがあったみたい。。
「東京マグニチュード8.0」
細部まで作り込まれた実際に起こりうる地震映画。家族の絆や色々が描かれてる。。
「東のエデン」
こちらは正直イマイチまだ入り込めてない。。
1話だけ見ても今一わかんなかった。。今後に期待かな?
そういやプロダクションIGが昔手がけたアニメとクラブイベントに参加したことあったな(笑)
category: TV
iPodのオススメなヘッドファッション? 
2009/07/18 Sat. 23:01 [edit]

Emotible iPod Charms, Free Emoticons, Free Wallpaper
友達のお店の近くにあったCDショップにあったんだけど、なんだか良さげだね
ファッションリーダーは足下からの時代は終わって耳元からってことになるかも(笑)
category: iPod + iTunes
1日、北海道、江戸川区、自宅から。。 
2009/07/18 Sat. 15:23 [edit]

家でぼっとしてたらゴリ君から今スカイプしませんか?と
気がつけばなかがわさんまで参加してごちゃまぜラジオに
KEN3TVのつぶやきラジオ
AudioBoo / 北海道からゴリくんとラジオ
AudioBoo / 第二弾北海道話
AudioBoo / なかがわさんとゴリ君を、含めた僕司会がグダグダなので
気がついたら寝ちゃってた。。(涙)
category: ケンの日常生活