私は女子になりたい? 
2009/05/05 Tue. 17:28 [edit]
本日仕事が早く終わったので途中下車して、新しく出来た新宿マルイ本館に行きました。
色々と雑貨屋が入ってるらしくてワクワクと女子化一辺倒な僕は(笑)
お店のインデックスを見て一目でわかりました。
あ!完全に女子しかいけないビルかも。。生活雑貨が各階にあるって(笑)
でも負けじと勇気を出して8Fが面白そうだったので行ってみるとことに。。
以下は帰宅後ネットで調べたデータです。
僕が見た店舗は、「graphia+ (グラフィア プリュス)」「包むファクトリー」
「ANGERS ravissant/アンジェ ラヴィサント」を見ました。
「graphia+ (グラフィア プリュス)」は、いい感じのセンスのよさは、
「DELFONICS」のリアルショップでもあるSmith SHINJUKに通じるなと思ってたら
なんと僕が雑貨屋に通うきっかけになったフォトアルバムのブランド「MARK’S」の
リアルショップってことが今わかりました。
ここはパリを基本としてるみたいで随所に切り抜きやらマスキングテープが沢山あり
マスキングテープ好きの僕としては、Smithを超えるセンスが見えました。
気になったものは、「パリジェンヌセレクト雑貨「かわいいトーキョー雑貨」」って言う本でした。
だけど、一番気になったのは「包むファクトリー」でした。
変わった名前だなって感じだったので店内を見ると、なんとプレゼントやら
色々包んだりする、そういったものだけを中心にセレクトしたお店でした。
こんなのは僕は入ったことがなかったので店内に男性1人と言う以上な光景の中(笑)
マスキングテープを物色。。前から欲しかった英字新聞みたいなマスキングテープの細型を
発見したのでキープ。。店内を色々見て一番気になったのは包装用紙の豊富さ。
名前はなんて言うのかわからないけど薄いA4サイズで800円くらいの
包装用紙みたいなものとイラストレータの伊藤美樹さんの「世界の国からおめでとう」って
言うバースデイメッセージブックでした。韓国語でも可愛いイラストで紹介されてます。
そして僕が買ったものは、
倉敷意匠計画室 マスキングテープ [オールドブック3色セット 10mm]でした。
前々から欲しい欲しいって思ってたんだけどやっと入手しました。
通常よりも小さい1センチサイズのマスキングテープです。
あと全然気がつかなったんだけど、「ANGERS ravissant/アンジェ ラヴィサントってのは京都にある雑貨屋らしくて、ロモのトイカメラ展ンみたいなのをやってましたが、あまり目新しいものはなかったのでスルーしてました。
あとでポストカードをもらっていってたので気がつきました。
その後の階は、なんか今の自分。仕事帰りで疲れまくっていて服もぼろぼろな感じだったりで(笑)自分に負けてあまりにも女の子女の子してるフロアにおっさん的に恥ずかしくなり(笑)
食品を地元で買って返りました。。
購入したもの

倉敷意匠計画室 マスキングテープ [オールドブック3色セット 10mm]
気になったもの

パリジェンヌセレクト雑貨「かわいいトーキョー雑貨」

Mark'sエディシォン・ドゥ・トーキョー マスキングテープ3巻セット
category: ファッション+雑貨
| h o m e |