fc2ブログ
KEN3NET+カラフルトウキョウ+キョウト ホーム »2009年02月
2009年02月の記事一覧

展示会打ち合わせとその後  

前の日のイベント後、家に帰らず、ゆみり亭にお泊まり。。

しかし、ここで寝ずにゆみちゃんがDMCのアニメを見せて来る。。

これがぶっちゃけ俺の中でははまって楽しかった。。
ほぼ最後まで眠いのにみてしまい大変なことに(笑)

昼までずっと寝て、さゆるさんと会う予定だったんだけど

ゆみちゃんも来るってことで、待ち合わせを新宿に変えてもらう。。
さすがゆみりパワー(笑)

みんなで打ち合わせ、まずはゆみちゃんが画材を買いたいってことで
世界堂へ。しかし欲しいのがなくて、近所の「マハラジャカフェ」でゴハン。。
食べ放題だったんだけど、ゆみりちゃんの時間がなく、さくって食べて解散。。

その後、さゆるさんと少しだけお茶して解散。。うーん久しぶりにあったのでトーク弾まず(笑)

その後、僕は17時に四ッ谷へ

しょうぴーちゃんと会う。色々トークした後、ゆきちゃんがきたいってことで
途中からトークに参加、その後なぜかゆきちゃんの彼氏も参加して

しばらくして残念ながら、しょうぴーちゃんの友達も来るってことで
みなさん他のところ、僕は暇だったんだけど
なんかみなさん忙しそうだったので寂しくなりつつも帰宅。。

いやー大変長い一日でした。。(笑)
スポンサーサイト



category: ケンの日常生活

tb: 0   cm: 0

東京最速J-POP NIGHT 日本式 in J-POP CAFE  

なにやらJ-POPで踊り狂うイベント【東京最速J-POP NIGHT 日本式】にマイミクのパターサンさんが出るってこともあり、ゆみちゃんから突然仕事帰りに誘われてついて行きました。

この日は、メインフロアーじゃないイベントだったんだけど、J-POPで踊るって久しぶりで楽しかった。。

残念だったのが、シンガーの方たちが別にこのイベントじゃなくても良いんじゃないって人が歌っていたことかな?

それ意外は楽しめました。。いやー豪華だな。。こんなクラブで。。DVJとか凄そう。。

ってな感じで最後パターサンさんとゆみりで記念撮影してから
ゆみりと2人新大久保まで徒歩で。。帰ろうとしましたが原宿で断念して帰宅しました。。

久しぶりに萌えましたね。。J-POPで踊り狂うっていいな。。

あ。。やっぱりこれと同じ思いをK-POP好きも味わいたいのかな?
そろそろオンリーイベントとかあったほうがいいのかな?

category: クラブ

tb: 0   cm: 0

宮 ~Love in Palace~  


宮 ~Love in Palace~ 第19話
番組時間(CM時間を除く): 1時間6分42秒
チェギョン(ユン・ウネ)はシン(チュ・ジフン)に不満をぶつけ、自分とユル(ジョンフン)とのことに口を出さないで欲しいと告げる。そしてシンとヒョリン(ソン・ジヒョ)がふたりきりでいるのを見てしまい、さらに誤解は深まる。こうしてふたりの関係はすれ違うばかり。そんな中、シンは皇帝の過去に関する重大な秘密を知ってしまい…。

2006/韓国/オススメ度:☆☆☆

コーヒープリンスのユン・ウネが出ていて気になっていたんだけど
たまたまGYAOを見てたら16話からだったけど見たら感動。。
彼女の出てるドラマは本当に面白いな。。

とくに上の19話とか胸が痛くなりそうでした。。家族って大事だなとか、恋したいなとか(笑)

また機会があればはじめから見たいって思えるドラマの一つです

宮 ~Love in Palace~
http://www.kun-official.jp/kun/

パソコンテレビ GyaO [ギャオ] 無料動画|宮 ~Love in Palace~*韓国ドラマ
http://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0009403/



宮~Love in Palace~DVD-BOX 1 日本語字幕版


宮~Love in Palace~DVD-BOX 2 日本語字幕版

category: 韓国ドラマ

tb: 0   cm: 0

思い出との決別。。そしておめでとう  

自分の今の状況ってどうなのかわからない。。
まぁおかしい状況だろう。。

思い出はいつかは記憶の中から忘れていく日がくるかな?

でもこれでよかったんだと思う。。

とにかくおめでとう。。

そしてありがとう。。

俺も前に進まなきゃな。。


意味不明日記ですみません。。
081230_004-pola

category: ケンの日常生活

tb: 0   cm: 0

SE7EN米国 3月から活動開始!  

実は記事にしてないけどBoAが全米デビューに向けて
色々と頑張ってますが、なんとSE7ENも3月に向けて本格的に頑張ってるみたいです

3/11にプロモーションビデオiTunes Storeなので販売だそうです


ってかこのビジュアルって一体。。。

こちらで音源が聞けます。

HELLO SE7EN韓国公式サイト

OFFICIAL SE7EN - MySpace

チョ・グァヌJo KwanWoo

category: K-POPで行こう

tb: 0   cm: 0

Geeに続くフックソング After SchoolのAH  

さてさて再びコリアンDJとして戻りつつあるKEN3TVことDJケンです

今回DJケンがオススメする曲をご紹介!!

さてさてみなさん大絶叫、そして僕をK-POP好きに戻してくれた
少女時代SNSDのGeeなんですが

コリアンDJスタイルをやってる人間としては、ワンガ並みに掛けなきゃいけない一枚になりつつあるみたいなんですが、新しい物好きの僕としては次の1手が欲しいところでしたが

ちょっとこれはいいかもという新しいグループが出てきました

ってか俺が知らないだけで、もう新大久保界隈のクラブでは激かかりなのかもですが。。(汗



その名も「After School」ってアーティストです。

他のSNSDやKARAやBrown Eyed Girlsなどのグループとは少し違ってパワフルな感じです。。

なんか誰かに似てるなって思ってたらアメリカのPussycat Dollsってグループにちょい似てるかな?

色々な詳しい人のサイトを見ると、現在の中毒性のあるK-POPサウンドのほとんどを
「イー・トライブ(E-Tribe)」と「勇敢な兄弟」って作曲チームが作っているらしく

今回のこの曲も「勇敢な兄弟」が制作しているみたいです

詳しくは一番したのリンクもとのブログへ。。

もう恐ろしく詳しく書かれてます。。うなずくほど勉強になりました。

つまり一時期日本の小室的に覚えやすいメロディーに最新のヒップホップサウンドが合わさった凄いフックソングが大量に制作された結果、今のこのアイドルグループブームにつながってるんですね。

立ち位置的にはBaby V.O.X的なセクシーなアイドルグループかな?

どうやら噂では韓国の人気某アイドルグループの元カノがいたりなど面白い感じです

まぁGeeみたいに胸が締め付けられるほどの胸キュンアイドルソングではないけど

新しい1手としては、この曲が売れてくれないことには、DJにとってはつらいですからね(笑)

今後もDJケンは 最新の素晴らしくハッピーになる世界中の音楽とともに
やっぱり自分の使命は韓国の最強ソングを提供することなのだということなので
頑張ってDJやVJに、映像、写真など、自分に出来るクリエイティブなことやっていき

新しく復活した新大久保コリアンスタイルDJケンを見せていけたらなと思います。

もちろん自分のフィルターに通さなきゃクリエイターじゃないから。。(笑)
どんな曲をかけても自分の色が出ちゃいますが。。(笑)

以下はなぜかHMVやその他のレビューより

★K-POPファン要注目のガールズグループ、After Schoolが初シングルをリリース!

人気アイドルのソン・ダムビと同じ事務所から満を持してデビューしたAfter School。メンバーはリーダーのパク・ガヒをはじめキム・ジョンア、ユ・ソヨン、イ・ジュヨン、BEKHA(ベカ)の5人。ルックスの良さに加え、2年間じっくりトレーニングを積んだという歌とダンスの実力も兼ね備えており、デビュー前からインターネットを中心に大きな話題を集めていた。
 今回総合プロデューサーを引き受けたのは、ソン・ダムビの「狂った」、Brown Eyed Girls(ブラウン・アイド・ガールズ)の「どうして」、Big Bang(ビッグバン)の「最後の挨拶」など多くのヒットを放ち、今やK-POP界のトレンドセッター的存在といえる“勇敢な兄弟”。エレクトリックヒップホップ+パワフルなダンスを基盤に、アメリカの最新トレンドを反映し、プッシーキャット・ドールズらをイメージさせる音作りとなっています。After Schoolのパワフルなイメージを前面に押し出した「Play Girlz」、オンエアトラック「AH」など、レトロなサウンドを盛り込んんだ洗練されたヒップホップで既存のガールズグループと差別化を図っています。今後の快進撃が楽しみ! (メーカー・インフォメーションより)

After Schoolの略歴
韓国歌手<After School(アフタースクール)>は、リーダーのパク・ガヒ、キム・ジョンア、ユ・ソヨン、イ・ジュヨン、ベカ(BEKHA)で構成された女性5人組。メンバーが華麗な容姿とダンスの実力を兼ね備えている。イ・ジュヨンはMBC<スターの友達を紹介します>にソン・ダムビの友人として出演し、ユ・ソヨンは女優キム・テヒに似ていることで話題となった。また、パク・ガヒ、キム・ジョンアは08年12月のSBS<歌謡大典>でソン・ダムビとともにステージに立ち、ポータルサイトの検索語1位に上がるなど注目を浴びた。

パク・ガヒ生年月日:1980年12月25日身長・体重:168cm,50kg経歴:BoAのバックダンサー
キム・ジョンア身長・体重:167cm,50kg
ユ・ソヨン本名:チュ・ソヨン生年月日:1986年生
イ・ジュヨン生年月日:1987年3月19日身長・体重:167cm,45kg、インターネットオルチャン出身、映画『バトルボーイズ』へ出演
ベカ(BEKHA)米国出身

チョ・グァヌJo KwanWoo:少女時代も、イ・ヒョリも・・・中毒性あるメロディ作曲の秘密は?

写真はこちら
AFTER SCHOOL - New Korean Girlband

category: K-POPで行こう

tb: 0   cm: 0

清澄白河アート巡り  

YouTube - 清澄白河アート巡り


またまたアート巡りに最近おなじみのメンバー、ゆみ&ハンナと行って来ました。

今回行った場所は「清澄白河」駅にある「小山登美夫ギャラリー」で開催されている
「マーク・ライデン 展"ザ・スノーヤク・ショー"」に行きました

ちょうど今週末が最終日で休みの日ぎりぎりと行った感じです。

清澄白河って駅はなんともカオスと言うか古い下町と新しいものが一緒になったような。。

まずはギャラリー巡りの前に腹ごしらえ、ネットで探したところ
こじゃれたカフェ「サクラカフェ Sacra Cafe.」を発見。。

座席数8個くらいの小さなカフェなんですが、なかなかこじゃれていて
メニューはオーガニック系でケーキもある感じでした。

これがなかなか美味しかったです。僕的にはオーガニックすぎてちょっと量が(笑)

こちらのオーナーはネットによると元々映画制作会社に勤務されていて
アート系映画に傾倒されてのが、もっと素敵なことがしたいとお辞めになって作られたとか?

僕たちはランチぎりぎりでしたが、なんとか頂きました。
コーヒーやロールケーキも調子こいてたのんでしまい、お金は厳しかったけど(笑)

お店の様子などはこちらのサイトを見てください。

Sacra Cafe.(サクラカフェ)…清澄白河 - [カフェ]All About

僕以外2人とも夕方からお仕事ってことで
ゆっくりもしてられず、急ぎ足で「小山登美夫ギャラリー」で開催されている「マーク・ライデン 展"ザ・スノーヤク・ショー"」へ

しかし、ここ事前の噂通り、凄くわかりにくい場所にありました。

なんと外見普通の倉庫。。しかもギャラリーの看板がどこにもない。。

そしてギャラリーに行くのにも、倉庫内にある業務用のエレベータでしかあがれない
この業務用のエレベーターは使い方がわからない人には一生乗れないんじゃないかな?
と思わせるもので(笑) 詳しくは後日配信の映像で(笑)

もうなんとか上にいけてギャラリーを堪能。。

その後、下の階にも「Taka Ishii Gallery」と言うのがあったりして見ましたが
なんとも何回で素晴らしかったです。。しかし本当に刺激を受けました。

今回のギャラリーはギャラリーの常識を覆したかのようで、展示物はわからなくても
凄く刺激もあり楽しかったです。

その後、ハンナは仕事へ。

ゆみちゃんと少し散策することに。。
なんともここツッコミどころ満載な街で(笑)

とりあえず「東京都現代美術館」へ目指しましたが、残念ながら今は改装中らしく
都内最大の美術館らしいので次回また機会があれば。

またもっと晴天なら「清澄庭園」へも行ってみたいな。。

そうそう美術館の近くでびっくりなものを発見。。
結果的に僕の勘違いだったんだけど、友達の親戚がやってる「肉のたかさご」の配送センターがありました。

一瞬あれ。なんで休みなんだろとか思ったら配送センターって書いてありました。

そうだよね。。たかさごは月島だもん。。

しかしかなり儲かってるのか?HPも昔に比べ豪華になってました。
当時ここのHPのバナーをボランティアで作ったりしたこともありました(笑)


その後、地下鉄でうとうとなる、ゆみちゃんと色々と6月の展示の話やら
今度はどこ行くなどと言う楽しい話をして解散後、

僕は新宿を少し歩き。ゴハンを食べてヨドバシを少しみて
4月に使う展示会用の用紙などを購入して帰りました。。

いやマジで楽しいってことは良い事です。。

category: ケンの日常生活

tb: 0   cm: 0

ユニクロUTコラボパーカーが熱い  

サスクワァッチファブリックスのWonder Worker Guerrilla BandがユニクロのUTとコラボ! | Fashion | Cluster - インディペンデントなファッション情報サイト
017
ピクチャ 13
これ凄く熱いデザインです!!3月にリリースらしいんですが
ネットでなんとかXXLがあることを祈ります。。その時は迷わず購入!!

ちなみに今だに僕が昔買ったユニクロのデザイナーズコラボ作品のTシャツがお気に入りです
080921_177

ユニクロ UT: EXPLORER
SASQUATCHfabrix.

SASQUATCHfabrix. NEWS | NEWS > Special Collaboration Brand "HOT CHOCOLATE"

category: ファッション+雑貨

tb: 0   cm: 0

ペ・ドゥナ 主演日本映画/空気人形  

なんとなんと我らがペ・ドゥナが日本の映画にまたまた登場です!!
airdoll_large
最近韓国ドラマと写真集以外活動してないなと嘆いていたら

「誰も知らない」「歩いても 歩いても」の是枝裕和監督の最新作「空気人形」が、今秋公開される。主演は「リンダリンダリンダ」の韓国人女優ペ・ドゥナで、原作は「自虐の詩」で知られる業田良家の短編集「ゴーダ哲学堂 空気人形」

に主演で出演決定!!!これは秋が楽しみになってきました

撮影はすでに1月末にクランクアップし、初夏には完成予定。アスミック・エース配給で、今秋、東京・渋谷シネマライズほかにて公開。
20090203-00000001-vari-ent-view-000
是枝裕和監督の最新作「空気人形」。ペ・ドゥナが心を宿した人形に : 映画ニュース - 映画のことならeiga.com

バラエティ・ジャパン | 是枝裕和監督『空気人形』で14年ぶり原作もの挑戦

ピュアで妖艶な「空気人形」にペ・ドゥナ!持ち主に板尾創路…是枝監督9年越しで映画化! - シネマトゥデイ

category: 韓国映画

tb: 0   cm: 0

恵比寿アート巡り!2  



この日は、またまた暇で、ゆみり、りょうくんと恵比寿アート巡り!へ
しかも同じ寿映像祭へ(笑)

さすが二回連続だと飽きますねw

でも色々と2回目なりに自分のものに出来たらいいなと考えれたんでよかったです

りょうくんがめちゃめちゃカラフルホルガを購入!!羨ましいな。(笑)

その後、お茶を近所でして、突然原宿へ移動。。

色々な話がふくらみ4月の展示会がまだ何もはじまってもいないのに
6月にもまたまた展示会をすることになりました。

色々と考えていい感じになりそうです

メンバーも今回は初顔合わせの人ばかりになりそうで
プロアマ問わずになるんで刺激されそうです

その後、解散して、僕は渋谷へ

チぇキカメラマンのヨネさんの展示会?&物販を見に行く。。
『QUOLOMO YONE supported by DAZED & CONFUSED JAPAN』

狭いスペースってこともあったり
女の子が水着的な感じでいい感じな表情浮かべてるってこともあったり
会場が周りから完全に見える感じの展示場なので結構恥ずかしいから

男性一人で見るのに結構勇気いる感じなのか?
意外とがらーんとしていた(笑)

でも良い写真撮りますね。会場に台湾の雑誌とかおいてあった
チェキでこれだけの独自のクオリティーを撮れるのは凄いな。。

その後、場所がおなじみの渋谷PARCO PART1 B1F なので

ロゴスギャラリーで開催されてるフランスの古い紙広告展を見たり

デルフォニックスで文具みたり
ちょうどギャラリーが展示物を飾ってる最中でみれず。。残念

KEEP LEFTって雑貨屋さんが閉店セールをやってました

A2コレクションがセレクトしてる雑貨は好きだな。。

色々と堪能して本屋で色々と情報を仕入れる

そうそう、見たかったものを興味もったものをメモ

僕らの未来に逆回転
原美術館
warszawa
ユニクロパーカー
空気人形ペドゥナ
透明インジェクトペーパー

って感じでせっかく渋谷だし、いつも一人になっちゃうと時間が長くて
気づいたら9時代だったので家に帰って料理するのも面倒なので

上海飯店へ腸詰と玉子炒めを食べて終了(笑)

もっと見回りたいところもあったんだけど、それはまた今度かな?
でもいつも同じ場所ばかり行ってるような。。(笑)

しかし昔は渋谷と言えばレコ屋やタワレコは必ず行ってたのにな。。
聞く音楽がおいてないからな。。(笑)

category: ケンの日常生活

tb: 0   cm: 0

日本人が米アカデミー賞を受賞!!  



『おくりびと』61冠目!米アカデミー賞・外国語映画賞受賞
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=758683&media_id=54
映画好きとして

日本の映画がアカデミー賞の外国語賞を受賞。。

素直に嬉しいです。

ってか興味あったんだけど、お金がついてけなくてまだ見てない。
ミーハー的にはこれはみなきゃ。。


ってかこんな凄いニュースなのに

日本のテレビ局ってバカ? つまらん番組ばかり流れている。。

ある意味 特報ニュース扱いだろ。。


『つみきのいえ』金星!短編アニメの米アカデミー賞受賞
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=758553&media_id=54

今年もドキドキな季節。。

今年は日本人クリエイターの作品が二個もノミネート

こうやって日本が世界に認められるのは嬉しい限りです

さて おくりびとは アカデミー取れるかな?

ヒロスエも世界に羽ばたくか!!楽しみ


アカデミー賞短編アニメーション賞に「つみきのいえ」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=758548&media_id=50

category: 映画

tb: 0   cm: 2

恵比寿アート巡り!恵比寿映像祭&NADiff a/p/a/r/t  



今日ゆみちゃんに誘われて、僕とソンちゃんと言う珍しい初顔合わせで
3人で恵美須のアート巡りをしてきた。。

意外とって言うか3人とも共通点をあげればアートな感じが好きと言うこと

僕以外は2人とも多忙で、少ししか時間なくてあまり長くご一緒出来なかったけど

前から行きたかった「NADiff a/p/a/r/t」と
20日から東京都写真美術館 ではじまった「恵比寿映像祭」へ行って来ました


もうね。。「NADiff a/p/a/r/t」はヤバいくらい良い空間!!

表参道にあった時代から行きたかったけど気がつけば閉店しちゃって
いきたいなと思ってたら最近恵比寿に新たに出来たとの情報を聞きつけて
今回のアート巡りにセレクト

http://www.web-across.com/todays/cnsa9a000001vc2e.html

ここでショップでしばし変わった本たちを堪能して、

地下の「泉太郎」の展示を見る

この地下の展示がなんともオルタナティブと言うか。。
わからん人から見ればへーーそうなんだ的なくだらない映像たち。。

でもぶっちゃけなんでもそうだけどやったもん勝ちなんだなと。。

そのなんとも閉鎖された小難しい空間に圧巻された。。

でも思ったんだけど俺のKEN3TVもアートと思えばアートなのかもなって思えてきました(笑)

その後、2階へ。

ここは後で調べたら2つの会社が管理しているみたいで

一つの大きめなスペース「アミューズ・アートプロジェクト」には有名な死体がある風景という一風変わった写真家の伊島薫が、日本では10年ぶりとなる個展『Landscapes with a Corpse』を開催ってことらしくて、見れた僕たちはラッキー!!

http://www.groovinhigh.tv/topics/274.html

しかも死体役をみなさんも知ってる芸能人たちがやってるところが圧巻でした。。

写真集なんてコンプリート盤を買えば25万ってすごすぎ(笑)


「Art Jam Contemporary (アートジャムコンテンポラリー)」は、(株)アミューズが新たにオープンしたコンテンポラリーアートのコマーシャルギャラリー。「アート」「ビジネス」「メディア」の3つをコントロールして、各メディアを巻き込んだ横断的な活動を展開する。新しいアート・プロダクション/マネージメントのモデルを作り上げ、世界に通用するアーティストを発掘・育成・マネージメントすることを目標としたアートコンペ「アートジャム」と連動した企画展も行っていくという。

って書いてあるのであの芸能事務所がやってるんだ。。
僕も韓国系の会社にいた時はアミューズさんのソフトにはお世話になりましたが、あそこは色々と面白いことやってるんだなと思った。。


そしてその隣が「G/P gallery(ジー・ピー・ギャラリー)って言うらしい


ここは下の説明を読んでもらえればわかりやすい!!


2Fの「G/P gallery(ジー・ピー・ギャラリー)」は、G/P(Graphic / Photographyの意)が新たに開設したコンテンポラリー・フォトとグラフィックアートのギャラリー。新人写真家の発掘・育成、を第一の使命として、ディレクター後藤繁雄(編集者)のもと写真展、ポートフォリオレビュー、アワードなどの企画や海外アートフェアへの出展など複合的な活動を展開していくという。

なるほど今回展示されていた「うつゆみこ個展」さんも期待の新人で
いわいるキモカワ良いスタイルな写真の展示で素敵でした。。

やっぱり僕はこっちのスタイルが好きって言うか

実際のアーティストさんがその場にいらしゃって展示方法や撮影方法まで
熱心に教えていただきました、韓国でも展示会をやられたことがあるらしく、ちょっとしたトークを楽しませて頂きました。

クリエイティブなことをやってる人と話すとこっちも凄くクリエイティブになれるから素敵でした。。

ってか普通にこのおねえさん、綺麗(笑) でもなんかやっぱりアーティストって感じでした。。


G/P gallery(ジー・ピー・ギャラリー
http://gptokyo.jp/


その後、3Fもあったんだとあとでウェブをみつつ、4Fにある喫茶スナックmagical, ARTROOMってどんなんだろと言う疑問を残しつつ(笑)

部屋が暗かったのと、一緒に見てたそんちゃんが時間もないので遅めのランチへ

さすが恵比寿こじゃれたお店がいっぱいあるんだけど

ぶらぶらして入ったお店が大正解!!!

お店の名前が変わっていて「山本俺のハンバーグ」って言うんだけど
ちょうどランチタイムぎりぎりでラッキーでした。。

僕が食べたのが、週替わりのメニューで「じゃがもちメンチ」

牛肉と鶏肉、そこにジャガイモとお持ちが入っていて美味しい
これにゴハンお変わり自由でお味噌汁がついていて1000円は
このロケーションだと大正解で満足!!

ゆみちゃんは自家製ハンバーグだったかな?
これも大正解的な感じで少し頂きましたが美々でした

そんちゃんはハンバーググラタンでした

そこでそんちゃんはお仕事があるそうなので現地解散。。
(今まで僕とは外で遊んだことがなかったので、楽しかったかなと不安だったけど。
あとで本当に楽しかったよって、メールがきて、誘ってよかったなと思った)


実はお変わり3杯もしちゃいました(笑)


山本俺のハンバーグ
http://orenohamburg-yamamoto.com/


美味しかった山本さんを後にして、お次ぎは僕たちが向うのは

東京都写真美術館で開催されている「第一回恵比寿映像祭」に行きました

もうここはね。。なんだろ嫉妬と言うか。。
一件興味ない人が見ればなんでもそうなんだけど、意味不明なんだよね

作品って言うのは。(笑)

そこに何を感じ取れるかってことなんだけど

今回上映作品とトークショー意外はふとっぱら入場無料でした。

僕的に無料なのにそれ以上に色々と感じれて

6時くらいまでゆみちゃんとぼっと色々と見てました。

その後、まだ見たかったなと後ろ髪引かれつつも方向音痴なゆみちゃんを
駅付近まで無事に見送って←なかなかジェントルマンでしょ俺(爆)

会場へ戻る。。

もうここからは完全にLifelog Artist KENSAKU HOSOI として
がっつしアーティストの作品と向かい合う、ある意味タイマンでした。。


僕の知ってる名前の凄いアーティストから僕には名前はわからないけど
凄いんだろうなって人までいっぱいいましたが、中でも印象的だった人の名前をあげると

まずは3Fの会場の

ヒップホップの人たちもご存知かも知れない
VJとかしてる宇川直宏さん

彼の展示もある意味歴史感じれる圧巻な作品。。


そして同じく3Fの古郷卓司 彼の作品が圧巻で300インチくらいの大きさの映像を5台のプロジェクターで無音で流すと言う作品なんだけど

これがなんだろ万華鏡みたいな変わったエフェクトがかかっていて
色々な角度に変わっていくので真ん中にいると三半器官がおかしくなりそうな(笑)


そして今回の展示会である意味一番列があった作品の一つ

2Fのジャネット・カーディフ&ジョージ・ビュレス・ミラー

彼らはよく知らないけど、音に定評がある映像クリエイターらしくて
会場に2つも作品を置いていて、しかも展示物が大きくて
人数限定でしか見れない作品ばかりなので長蛇の列でした

いやこれは圧巻。。Xacti、YouTubeベースでやってるような僕には真似できませんって言う音のクオリティーが凄かった。。

そして地下1Fのチャンヨンへ重工業と言うFLASHを使ったWebアートをつくるソウル在住韓国人チャン・ ヨンヘとアメリカ人マーク・ヴォーグのアート・ユニット。

この人たちにはかなり嫉妬。。

自分は過去に彼らと似たような作風で文字と音と写真みたいな感じで
作品を2002年くらいに作っていたことがあって

ファイルはどこにいったか忘れたんだけど(笑)

今思えばださかったけど
当時は革命だとかいって作ってました(笑)


簡単に説明すると自作タンゴ調ジャズに
英語と日本語を使っての連打文字がモニターに流れてるだけなんだけど
4台のモニターに映し出される様は圧巻。。嫉妬なんて超えて失禁です(笑)

ああ、、どうやって同期させてるんだろうって思ったり
ああ、ああ、、みたいな感想です(笑)

気がつくと19時すぎ。。ぐったりして、もう一度1Fのショップを見つつ、

近所に変わった、カタカナ文字のファミマでドリンクを買って
しばし恵比寿ガーデンプレスの広場で休憩しつつ

とりあえず嫉妬や今後もっともっと活動しなきゃと思いながら

今この日記を書いてます。。あああああがんばるぞ(笑)


そうそう、帰りしなに会場の中で宇川直宏さんを発見。。
取り巻きを連れて展示を観覧されてました、
思わずついて行きそうになりつつもミーハーは辞めとこうと
会場をあとにしました。。





「チャンヨンへ重工業」は、FLASHを使ったWebアートをつくるソウル在住韓国人チャン・ ヨンヘとアメリカ人マーク・ヴォーグのアート・ユニット。

http://www.yhchang.com/

category: ケンの日常生活

tb: 0   cm: 0

またたび新大久保  

おれ好きになるとのめり込む感じ?(笑)

この日は家に待機の予定が、友達から今からみんなで家でお昼するけど
こんかい?って言われて調子こいてチャリンコで20分で(笑)

新大久保チャリ杯 自己新記録なるタイムをたたき出し到着!!

集まるメンバーは大阪から来てるのにもうよく見る子と
あとはコミケチーム(笑)

お前らもう雇用施設のように扱い気味じゃねーのと思いつつも

美味しいうどんを食すw

その後、ぼっとお家トーク。。

夜に、なんと久しぶりにアヅサさまからお誘いを頂いてたんで
ホンデへ出向く。。

気がつくと沢山の友達が集まり12時近くまで飲んでました

またまたここで新しい写真好きの韓国の友達が出来た!!

今後楽しみだね。。

category: ケンの日常生活

tb: 0   cm: 0

素敵なGee大集合!!  

もう完全にハマってます(笑)
ちなみにアイドルオタになったとかじゃなくて音楽せいにはまりました
だから次の曲がダメだったら冷めるだろうけど(笑)
楽しい事はいいことだなと思います。。

















Gee

category: K-POPで行こう

tb: 0   cm: 0

ヒップな音楽はよくわからんが  

なんだかあついみたいです。。SEEDAがテリヤキをでぃすってるらしいです

ヒロテックさんの日記で知りました

SEEDA & OKI「TERIYAKI BEEF」 | すばらしくてNICE CHOICE

どうでもいいけど盛り上がるってのはいいことだ。。
所詮日本のラッパーさんって不満を言ったところでアメリカよりは不満ないだろうし。。
俺よりも金もってて不満はねーだろうお前らっていいたいし(笑)

僕は不満をいってもバーバルのスタイルが明るくて好きだな。。スキル云々よりも。。

注意
これは日本のラッパーさんはダメだとかいっているではないです
もちろん日本のラッパーさんも苦労されて歌ってる方もいらっしゃると思います
適当に受け流してくださいませ。。(笑)

category: 音楽

tb: 0   cm: 8

旅カメラKodak Zx1 HD Video Camera登場  

海外でまたまた発表されてます。。うーーーん、日本お願いしますよ(笑)
日本はコダックは終わってるので加賀電子さんお願いです。。





KODAK Zx1 Pocket Video Camera

アメリカの匂いがぷんぷんする【onmo.jp:アクションカムATC2K】もリリースしてるから大丈夫ですかね?

まあでも本命はパナのLUMIX「DMC-FT1」だな、、やっぱり
Creative VADO HD
これぞまさに旅向けHDビデオカメラFlip Mino HD
日々ポケビデカメラ Sony MHS-PM1
水中でもハイビジョン動画、タフなLUMIX「DMC-FT1」

category: Camera

tb: 0   cm: 0

Oriental Funk Stew/Next Floor 08 (HANGANG CLUB FESTIVAL)  


かなり重たい動画です

ってかこんなヤバそうなDJイベントが韓国であったとは。。

Next Floor 08 (HANGANG CLUB FESTIVAL)

KOREA 2008 Special Report

こんなすげーコリアンDJがいたなんて知りませんでした。
色々と調べたらすでに知ってるコリアン好きは多数いて

しかもUK ハウスチャートで1位取ってたりします。
コリアン嫌いな人もハウス好きは今後要チェックです!!

世界はまだまだ広い。。そんな感じがしました。。





Oriental Funk Stew Interview

www.orientalfunkstew.com

Oriental Funk Stew - MySpace

category: K-POPで行こう

tb: 0   cm: 0

新大久保昼下がりのマッタリトーク  


この日は、今度の写真展のメンバーたちと新大久保でランチ

しかしさすがコリアンw 気がつけば中心の女の子は寝坊で1時間待ちw

おまけにもう一人の男性は待ち合わせと時間を中心の女の子が連絡してなかったという失態w

結果的に。はい。。僕一時間半くらい新大久保を今更だけど散策しました(笑)

こりゃ詳しくなります(笑)

しかもびっくり写真はさすが撮ってないけど

ホンデ前にある韓流百貨店で、インサドンで有名な龍のひげの飴の実演をやってたのには驚いた、ついにそんなところまで来ましたか?(笑)

その後、ぶらぶらして友達到着。味ちゃん2号店のビピンパ食べ放題に行くは
友達はイマイチぽかったので、普通にスンドゥブと僕はカルビタンを頼む

味はまずまずだけど、うーん強いていえば普通(笑) トンマッコルでランチがよかったかな?
ってか後で撮った写真を見たらなんとスンドゥブ系は714円で卵とゴハン食べ放題だった(涙)
なんでおれカルビタンなんて鬼ほどあっさりとしたのを頼んだんだろ(笑)

その後、場所移動。友達が前韓国に帰った際にインサドンの龍のひげの飴の実演をやってる人たちに日本語で話しかけられたことがあるらしくて、その男性が今度日本に行くと言ってたらしい

まさかじゃないだろうけど韓流百貨店へ移動(笑)結果的に違う人だった(笑)

その後、店頭の前にあるはと麦茶と言う韓国の飲み物が結構美味しいよってことで試食
なかなかきな粉を入れた感じの味で面白い味でした

そして、なんとホンデの隣の新しく出来たビルに俺の大好きな韓国ドラマ
コーヒープリンス一号店をモチーフにしたカフェがついに誕生!!

まだもう一人も来ないし寒いしカフェへ
もう名前だけで行きたかったので韓国の友達を連れて入ったんだけど

ここは前はなんだっけかな?手作りのケーキを出す店だったらしいが
恐らくそっくりそのままドラマの名前にして韓流全開にした感じ?

店内におびただしい大音量で韓流ソングが流れる。。
ってかせめてコーヒープリンス一号店を歌うのならおしゃれ系韓流ソングにしてほしかった(涙)おれが選曲しましょうか?社長さんw

ってな具合でそこのカフェはドラマと一緒でワッフルが食べれたりもして
1050円でワッフルとコーヒー飲み放題セットを頼んで気がつけば

もう一人の韓国の友達も来て、そして近所に住んでる日本の友達も参加して
気がつけば3時くらいから6時すぎまでお昼にランチトーク。。

意外とこのカフェ好評。。? みんな長いしました

味はイマイチだけど雰囲気は良い
韓流の音楽とグッズだけどうにかしてほしい。。完全に方向性を見失ってますよ。。

仲良くなってランチイベントとか出来ないかな(笑)おしゃれな音楽でDJやらせてもらって(笑)

でも普通にトークするだけなら圧倒的にファミレスとかが良いです(笑)
でもコーヒーの味に飽きた僕にプリンスが(笑)
ラテアート的なコーヒーをプレゼントしてくれました

このお兄さん面白くて顔はイケメンな韓国人なんだけどフィンランド人だと言ってました?
でも会計の時変なコント的な乗りでイマイチ意味不明な行動を取ってたのでどこまで本当か(笑)

そこではじめに参加した韓国の女の子はバイト。
もう一人の日本の友達も仕事へ

僕とゲウン2人新大久保をさまよう。。

彼がジャージャー麺が食べたいと言うことで最近出来た
デパク飯店へ

なんと知らなかったけどここのジャージャー麺、800円で大盛りにしてくれるらしい
しかも結構な大盛り。僕もお腹いっぱいになりました

しかし大盛りサービスは韓国語でのインフォメーションしかない。。
ひょっとしたら留学生だけのサービスなのかもしれない?

僕はトイレに言ってる間にゲウンが頼んでくれてたので。。(笑)

そんな感じで食べて少しトークして7時くらいに帰宅しましたとさ。。

いやーーお昼下がりのランチトークいいな。。恒例にしようかな?(笑)
まぁやっぱり気が合う友達とのトークはいいな。。

おなじみの記念撮影は韓国人2人が写真展をするにも関わらず
あまり自分を撮られるのが好きじゃないので却下されちゃった(涙)残念、、w

category: ケンの日常生活

tb: 0   cm: 0

東京マッコリ  

人気の韓国料理ライターの八田 靖史の韓食日記ブログでしりましたが

これは飲んでみたい!!

top_sign
東京マッコリ

category: 韓国関連

tb: 0   cm: 0

Sergio iSpin iPod mixer  

いろいろとMac系サイトや機材系サイトを見てる僕もこれは知りませんでした

Sergio iSpin iPod mixer

先日出演した0203FMのイベントで韓国人のDJさんが使っていたDJ機材です


Review: Sergio iSpin iPod Sound Effect Mixer | iLounge

途中うーんと思う部分もありましたが、普通にDJしてました。。
凄いな。未来感じます。。エフェクトもスクラッチも出来ました。
ピッチも合わせられるみたいです。

彼はタッチでもいけるって言ってたけど
調べるとCompatible: iPod 3G, 4G, 5G, mini, nano, shuffle*って書いてあって
価格はアメリカアマゾンで$217.99で安いところで$140です。
って日本円でいくらだ?今だにこのあたりわからん俺です

category: iPod + iTunes

tb: 0   cm: 0

enjoy Koreaサービス終了  

それほどサービスを利用したことはなかったけど
なんでも終わるのは寂しいものですね

enjoy Koreaサービス終了

いつもenjoy Koreaをご利用いただき、ありがとうございます。

誠に勝手ながら、このたび都合により、2009年2月20日(金)に一部機能ご提供を終了させていただき、2009年6月8日(月)を持ちまして、enjoy Korea全サービスを終了させていただくこととなりました。

ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

長年にわたるenjoy Koreaのご愛顧、心より感謝申し上げます。

http://www.enjoykorea.jp/

また知らない間にnaverもサービス終了していて
なんだか新しいサービスを準備中みたいだけどいつになるやら。。
ってしばし韓国から離れてた(検索するものなんてなかったんだけど)
いざ終わってみると寂しいな。。

もちろん海外のサービスは全然大丈夫です。日本版だけが終了なんですね

寂しいなって思ってたらenjoy Koreaの掲示板でGoKoreaなるサイトを発見!!

たまに見ると面白い情報が得れたので嬉しい限りです。

category: 韓国関連

tb: 0   cm: 0

SNSD Gee w 2AM Jo Kwon*090213 Music Bank  

HQ 090213 Music Bank - Mutizen Award SNSD Gee w 2AM Jo Kwon

Music Bankを見てたらアンコールで
僕のお気に入り 少女時代SNSD Geeの最後に2AM Jo Kwonが乱入(笑)大笑いでした。。
この男性だれって思っていたんで、すっきりしました

category: K-POPで行こう

tb: 0   cm: 0

UNIQLO PARKA STYLE 1000  



UNIQLO PARKA STYLE 1000

素敵なCM&サイト
春を思わせる軽快な音楽も良さげです。。

お願いします
XXLの数を増やしてください、そして店頭でも置いてください(涙)

2/27日にサイトオープンだそうです

最後の黒人さんは誰だろって思ったらQ-Tipだそうです!!

category: YouTube/映像

tb: 0   cm: 0

チョコレートメッセージ  

去年は麗しき乙女からケンさん今日会ってもらえますか?と
突然の電話にドキドキしながら手作りチョコをもらって
その後、何度も遊ぶようになって告白して撃沈したケンですが(笑)

今年はドキドキはないですが、もらえないよりもらえたほうがいいってことで今年のリポートです(笑)

義理だけど嬉しいです。。
ありがとう!!

でも何より一番嬉しいのが、手書きで書いたメッセージカードです。。

僕はこのメッセージカードと言うのが凄く好きで
自分は字も下手だし漢字も全然かけないのであれなんですが

落ち込んだ時にメッセージを読むと頑張れるし!!
本当にくれたお友達ありがとう!!

category: ケンの日常生活

tb: 0   cm: 0

僕たちは一人じゃない/0203FM2周年  

イベントに参加したみなさんおつかれさまでした。
そしてゆみちゃんほんまにお疲れ!!
また機会があればよろしくね


ラッパーが歌うように、僕も映像と詩を使ってメッセージ映像を作ってみた。。


僕たちは住んでる場所や国、そして言葉が違うかもしれない

時に人は、自分は一人ぼっちかなと思うことがある

でも今夜のこのイベントは最高だった
最後にメンバーの一人のDJが泣きながら
俺はずっと一人だと思っていた。。

だけど僕たちは一人じゃない。。と泣いていたのが印象的だった。。。


今の時代生きて行くのは
容易ではない

だけど僕たちは一人じゃない

彼が最後に言った言葉が
今宵のすべてがつまっている

だから僕はカメラを回し続ける

あしたもあさっても

そこに笑顔がある限り
時にはそれは涙かも知れないけど

僕たちは一人じゃない

Lifelog Artist
KENSAKU HOSOI

KEN3TV
http://ken3tv.com/
http://blog2.fc2.com/ken3net/


制作:KEN3TV×勝ってに!0203FMへ行こうキャンペーン実行委員会


KEN3TVよりお知らせ
日韓写真展「THE VOCABULARY OF ME」
http://www1.to/world

展示会専用アメブロはじめました
http://profile.ameba.jp/world-kj/

4/3(Fri)-4/5(Mon) [ WEST 1-C ]3日間開催/料金:free/無料
Open: 11:00~20:00(展示時間/アーティスト滞在時間後日発表)
場所:harajyuku tokyo japan Design・Festa Gallery
http://www.designfesta.com/jp/topics/info/

category: KEN3TV+VJ活動

tb: 0   cm: 0

萌え死にしそう!キム・ヨナ パンは私のエネルギー  

やばすぎ萌えすぎです、さとうさんありがとう(笑)


今週のイベント用の映像をYouTubeにアップしてたら
mixiでさとうさんがこの曲って誰っておっしゃってたので返信しました

ってことでこれは

Mighty Mouseってアーティストのエナジーです
ゆみりちゃんから僕も教えてもらいました。。

しかしさすがさとうさんCMまでチェックされてるとは

ちなみにそのCMとはあのスケートで有名な「キム・ヨナ パンは私のエネルギー」でした

ってことでCM貼付けます


http://www.tagstory.com/video/video_post.aspx?media_id=V000239217
ってか凄く可愛いCM

おじさんは、キムヨナのぴょろろろんに萌え死にです。。
ってかこのぴょろろろん、よく、元カノも言ってたし。。
こういうリアクション大きい子大好きw

あ、、なにげに元カノの弟の名前がパンですw
彼女が弟を呼ぶ時のパンの発音にそっくりw

面白いのがキム・ヨナ パンは私のエネルギーって言うのを彼らのラップを微妙であわせてるところとこのメイキングの最後に僕は韓国語はわからないけど
イヒョリの唄の(U Go Girl)一節をパロってる感じで歌ってるところが面白い(笑)
途中途中のOKもたぶんイヒョリからのパロディーだろうな。。

やばすぎ、最近韓国のアイドルが好きすぎて(笑)
なんだろ自分の中で第三次韓国ブームかも、しかも過去のアイドル好きもそろって戻ってくるなんてこの歳でヤバいな。。

category: 韓国関連

tb: 0   cm: 0

昼から大久保ランチその後新宿ではっぴーばーすでー  

本日は去年の日韓写真展のメンバーの友達とたまたま時間が合い新大久保でランチしました。

たまたま入ったお店が新大久保トンマッコルって昔行った事があるお店

僕が食べたのは今日の日替わりチゲ600円(税込み630円)を食べました
なかなかの味で美味しかった

友達はチーズタッカルビ石焼ビビンバ790円(税込み830円)
これが凄く美味しかったびびりました。。ってかさすがお金持ちW

その後、もう一人友達が来て新宿へ!!
友達の一人が旅行に行くから旅行会社を見たいってことで僕たち男組はぶらぶら新宿をさまよい
その後、再会して、友達が誕生日だったとのことで「異次元美食空間ロックアップ」へ
ここは結構怖かったw

俺からだでかいけど暗いところと怖いのは苦手w

でも凄く楽しかった。。

そのあと長い時間色々話して楽しい時間を過せました

最近写真をアップする余裕ないからまだ近日映像アップします。。

すっかり書き忘れてた日記でした。。(笑)

category: ケンの日常生活

tb: 0   cm: 0

写真展のチラシできました  

ぼくにはデザイン能力ありません。。

LovePlanetのデザインや、KEN3TVのロゴなどは、さゆるさん。なかがわさんと言う私生活でもデザイナーでバリバリされてる方たちによるプロダクト


なんか自分なんもできねーーどうやってもフォトショ操れません(涙)

うーん、そしたらホンデの第四週のフライヤーが凄くいい

あれちょんみちゃんが作ってるのかな?

4月の展示会用のフライヤーを彼女に作ってもらおうかな?
でもそんなフライヤーを頼むほど仲良くもねーし、どうするか?

って思ったときにふと目に入ったジャポニカ学習帳。。。

あ。。そうよ。俺って昔から下手だけどWEB作ってた時代から
なんかをぱくってパロディーにして結構オモロい感じになってたじゃんと(笑)

ってことで4月の展示会のチラシの第一稿目で来ました。。

もしこここうしたほうがいいよってデザイナーさんいらっしゃったら教えてくださいませ!!
4月展示会ジャポニカフライヤー

日韓写真展「THE VOCABULARY OF ME」WORLD

4/3(Fri)-4/5(Mon) [ WEST 1-C ]3日間開催
   Open: 11:00~20:00

場所:harajyuku tokyo japan Design・Festa Gallery
http://www.designfesta.com/jp/topics/info/

料金:free/無料

日韓写真展「THE VOCABULARY OF ME」http://www1.to/world

今回は韓国に住んでいる韓国の方や日本に住んでる韓国の方が中心に
動いていて、自分は今までの経験を少し述べてる感じの1メンバーなので
グループ名や展示名など、自分には思いつかない単語なので新鮮でした

やっとこさ、展示名とグループ名、日程が決まりお知らせできるようになりました。


展示名の日本語訳は私の単語帳/分かりやすく言うと
私たちの写真(言葉)みたいなそんな感じかな?

中心メンバーの方は韓国ホンデを中心に今まで
ホンデフリーマーケットなどで活動されていた方で
とにかく何か興味をもつと凄く頑張る方なので自分自身凄く楽しみです。

韓国で自分たちの名刺を作ってもらえることになりそうなので
今からワクワクです。。


まだやることは何も決まってませんが、
普段住んでる国が違ったり言語が違ったり年齢も職業も離れていたり
色々とコミュニケーションで大変なところはありますが、何か楽しいことを
お互い刺激し合って楽しめる展示会になればなと思います

当日は、小さい場所ですが臨時カフェなんて出来たらうれしいな(笑)
色々と小さい展示会ですがご協力していただければ幸いです。。


今回の僕は日常を集めるとフシギとワクワクする。って言う
いつものKEN3TVのテーマを軸に
Smile Peopleをテーマに人々の笑顔や笑顔になれる写真を中心に
展示していけたらなと思います。。


今年はVJと展示&more的な活動を中心にもがいて行けたら活動していけたらなと思います。

日韓好きな方、韓国大好きな方、写真好きな方などなど遊びに来てくだされば嬉しいです。。

HPなど完成した際はまだお知らせさせてもらいます。。

下手なりにPVを作りました。。展示名などは決まる前に
選んだのでちょっと違いますが(笑)
自分の日本での日常と韓国での日常をザッピング的に選んで
バBGMとともに日本での友達たちの音声と韓国での友達の音をまぜた感じの仕上がりです。。色々な日韓を感じてもらえたら幸いです。。

いつか韓国ホンデとかで展示会やイベントできるくらいまでに発展していけたらなと思います。。

category: ケンの写真活動

tb: 0   cm: 2

Geeって劇きゃわw少女時代  

やばい。。今頃になってK-POPでDJする環境がなくなってから
急にK-POPが好きになってきたと言う悲しさ(笑)

もう流行りまくってるので詳細は誰かのサイトみてもらうとして

なんだかもう韓国女の子アイドルグループにめちゃはまりまくってます(笑)

やばめな方向についに33歳VJKEN3TV突入してきました(笑)

中でも

Geeってうるさい(笑)この曲の彼女たち最高!!!!!

やっぱり若いっていいな。。この不景気やっぱり明るい曲でいきましょうよ

ヒップホップのR&Bもいいけど。。

やっぱりこの時代だからこそ明るいK-POPやポップス、
そして小室さん的な唄やつんくが愛されなきゃだめなんだなと思うこのごろ。。。

さて今日は通勤中どれ聞こうかな。。楽しみ。。(笑)

なんだかまた韓国の唄でDJやりたくなってきた
やっぱり自分で主催しなきゃだめなんだろうな。。
今月のお誘いは資金的にもお断りしたけど後悔(涙)

2ヶ月に一回程度でもいいしどこかで回したくなってきたな(笑)
もう韓国の曲でもヒップホップでもなんでもかけれますよ
アニソンかって野郎と思えば、、もともとアニソン出身なんで(笑)
主催者のみなさんよろしく(笑)

category: K-POPで行こう

tb: 0   cm: 0

Jisun The Mermaid Comes Back Home  

元ラブホリックのチソンが知らない間にバンドを脱退して
事務所も変わって心機一転って感じでだしたアルバムの感想を自分なりに述べます。。


一通りアルバムを聞いた感想を。。
コアじゃないのでてめーに感想なんて述べられたくねーよってなるかもですが。。


まずは予備知識なしで僕の耳に引っかかったのは

●안녕 마음아/3曲目
未だに韓国系で色々活動してるのにも関わらず韓国語がわかりませんが(笑)
アンニョンアンニョンと言ってるのが、私頑張ってます的なサウンド?
単純に良い曲です!。リード曲なのかな?


●롤러코스터 러브(Rollercoaster Love)4曲目
アルバムの中で一番はじけたポップな曲

●Phony War/9曲目
なんとも裏で鳴ってるシンセやSEやギターがタイとかアジアとインターナショナルな
感覚がミックスされてる国でよく見受けられる感じのギターポップな感じ

視聴はこちらより
http://www.imeem.com/people/oOSLzc-/playlist/SANl1UQW/jisun_mermaid_come_back_home_music_playlist/



彼女がなぜバンドを脱退したのかはわからないし、そういうのには興味はないですが

相変わらず暗い感じは同じだし、ラブホリ自体はだいぶ前から知ってたけど
そんなコアじゃなかったから違いはそれほどわからない感じでした。

雰囲気的にm-floのリサ的立ち位置かも?
脱退しても根本的なやってるジャンルは一緒だし
バンドのメンバーとは仲悪いわけじゃないし、前事務所ともケンカはしてないし

ただ長年やってたバンドを今はとりあえず抜けたかったんだろうなって感じで、
だけどこのアルバムもそうだし。これからも音楽的にキャリア最高の曲が
産み出せるかと言うとそれもまたわからないかもと言う、

本当にm-floのリサやピチカートの野宮真貴的匂いが感じられました

なんとなく野宮真貴の2年くらい前にエイベックスから
タイの先鋭的なロックバンドfutonとかとコラボしたアルバム的匂いもする、


批判的なコメントですが、とりあえずはお帰りなさいと言うファンもまずまず満足なアルバムに仕上がってるのかな?って感じでした。。

とにかくこの不況、韓国も色々なプロジェクトが消えてはなくなり、
ネット配信のみで解散するグループなども出て来てる中
アルバムまでこぎ着けてファンは嬉しい限りですね


以上、ケンの感想でした。

管理人およびその周りの関係者さまよりも先にコメント申し訳ありません。。

↑[mixi] チソン(JISUN)コミュに投稿した記事より

category: K-POPで行こう

tb: 0   cm: 0

プロフィール

ケン関連サイト

ユーザータグ

全記事(数)表示

フリーエリア

▲ Pagetop