fc2ブログ
KEN3NET+カラフルトウキョウ+キョウト ホーム »2008年12月
2008年12月の記事一覧

ゆみゆき亭ハムパーティー&新大久保ホンデカウントダウン09  

korean countdown japan2009/新大久保ハムパーティー


仕事帰りにぎりぎりに友達がやってるハムパーティーに参加!!
とっても楽しかった!!

友達のゲウンも呼んでさらに盛り上がり

新大久保でDJをして初めて新大久保ホンデでカウントダウンをお祝いして
盛り上がって即友達の家に戻ってゲウンの家で過しました。。

いやーーやっぱり楽しかったな!!今年もさいさきが良いスタートです

こうしてKEN3TVの2009年は始まった。。。
スポンサーサイト



category: ホームパーティー

tb: 0   cm: 0

My playlist Best 2008【音楽はぐるぐる回る僕も回す】Vol.6  

今年もあと少し。。みなさんにとってどんな1年でしたか?

KEN3TVとしては自分なりにデザフェスや新しいDJイベントを主催したり
色々と苦難もありましたが、楽しくやれました

フォトグラファーとしても展示会を二回も開催して楽しかった。。

またグルメ好きとしては、自分の「らぶぐる」を見てお店に行ってくれる人がいたりと色々と周りの人が知らないお店を紹介できた1年でした。


自分個人としては、うーんなんだろって感じの1年でしたが
良い友人にも恵まれ楽しく生きれたって言うのが一番ですかね?

ってことで今年最後を締めくくるmixi日記は音楽に関することです


世の中にはアンテナがいっぱい立ってる凄い人が沢山いる
そんな素敵な人のブログやYouTube、そして現場から僕のアンテナがキャッチした音楽を紹介する新しいコラム!DJケンの【音楽はぐるぐる回る僕も回す】

僕の1年半ぶりのイベント「Love Planet」も不発に終わり!?(深夜12時に音漏れの関係で途中中止になった)次のやれる場所もなく来年はDJとしてプレーする回数は今まで以上に減るだろう。。って言うことで今年最後のコラムを締めくくるべく今年よく聞いたMy playlist Best 2008です

Lifelog Artist:KEN3TV@KENSAKU HOSOI の今年ベスト10
(リリース日は今年じゃないないのも多数含まれます)

☆10位☆
時の列車/京王×高尾山 CMソング 熊木杏里 春隣

正直彼女のことは全然知りませんでした。
知ったきっかけは広末涼子が出演してる 京王グループの高尾山のCMを見てから

この曲はたまに電車で遠出する時に聞いて旅気分を味わってます。


☆9位☆
Beach By Phorous :rollercoaster 2 weeks World/シンガポール

僕が彼らを知ったきっかけは当時ポッドキャストを聞き出した時で
たまたまAsianDynasty Records「シンガポールのポストロックバンド・Phorous特集」なんて特集をしていて、しかも彼らの1stアルバムを無料でダウンロードできるってことでシンガポールのバンドかぁ。。的なノリで無料だしダウンロードしたまますっかり2年くらい忘れてました。

普通ならたんなるHDDの肥やしになるだけでしたが、たまたま今年展示会のイベント映像に当てる音を探してた時にふと自分のiTunesから発掘(笑)
この楽曲は使ってないんだけど、それをきっかけに9月あたりから自分のiPodに入れてます。残念ながら現在は彼らの楽曲を聞ける場所と言えば4曲くらいしかアップされてないマイスペースのみです。彼らのことが書いてあるブログ

こんな素敵なグループが埋もれていくのって残念だな。。


☆8位☆
Trace of Wind Yuma PLAYLIST -EXTRA SESSION 01-

一時期ネットで話題になった凄く若い日本人アーティストでiTunes Storeで発見して話題になった曲じゃないこちらを購入!凄くよかった

YouTubeにないのでマイスペースで聞いてみてください
http://www.myspace.com/yumajp


☆7位☆
Main Street Electrical Parade [Disneyland] /Shinichi Osawa


HOUSE NATIONってエイベックスの過去のトランスを思わせる
コンセプトはイマイチ好きじゃないんですが。。

この曲には何か哀愁があり、その部分が大好き。。


☆6位☆
light night dance - Shinichi Osawa Remix DE DE MOUSEsunset girls

日本のダンス界の巨匠と新生とのコラボ作
もうこれで踊れない人はいないでしょう?


☆5位☆
ENeRGY Mighty Mouth feat SuN YE Energy


実は彼らの中ではアルバムの5曲目が一番雰囲気的にK-POPって感じで楽しげなんですが
一般的に彼らを知ったのはDJゆみりがかけたオススメ曲のこれ!
もう凄く聞きました。。僕がもっとも好きなK-POPらしいヒップホップです。
日本のアーティストでこんな雰囲気を出せる人は少ないな。。


☆4位☆
ポリリズム Perfume GAME


もう書く事ありません。。大ヒットしましたね。ってかぶっちゃけYouTube聞いてお腹いっぱいになってDVDとか買うとか意気込んでましたが。。(笑)
ってかPerfumeヒットは今年だったんだ。。ってくらい遠い昔みたい。。


そして待望のベスト3


☆3位☆
1996년 10월 16일 날씨 맑음/1996年 10月16日天気晴れ オム・ジョンファ/엄정화/Uhm Jung Hwa Prestige

うーん素晴らしい。。彼女の新しい雰囲気の曲でエレガントと言うか。。
イベントには不向きですが、これを聞くと色々とイマジネーションが溢れます。


☆2位☆
April Funk (June Mix) Peppertones/페퍼톤스 Colorful Express


前々から存在は知ってたものの電波系の大将に聞かせてもらっていらい大ハマり!!
今もっとも気になる音楽ジャンルのひとつです。


☆1位☆
My Name Is Yozoh Yozoh With Small Acacia Band/My Name Is Yozoh


今年のはじめに韓国のカメラサイトのBGMで偶然発見。。
声とビジュアルの良さ、繰り返すフレーズにはまり
韓国旅行で即購入して旅行中にパソコンを持っていき、iPodに入れて聞いてました。

もうとにかく最高です!!また新作トラベラーズも最高!!

今年はDJで使った曲よりもどっちかと言うとマッタリと旅行中に聞きたくなる
そんな哀愁漂う曲が多かったかな?


この先DJとして主催者としてどういう道を辿るかわからないけど
良い音楽はまだまだいっぱいある。

夢と妄想が先立つけど、一歩ずつ楽しみながら過せたら、時には厳しくも。。(笑)

それではみなさん良いお年を!!

お正月の間、KEN3TVと当ブログはしばらくの間お休みすることもあると思いますが
ほぼ毎日更新はすると思いますので来年もよろしくです。。


そんなこんなで今回はここまで。。まだまだ沢山ありすぎる良すぎる音楽。。
みなさんのアンテナには引っかかったでしょうか?それとも僕が遅すぎるか。。(笑)

ぼくはこういった素晴らしい音楽を紹介できるイベントをやってみたい。。

連載
My playlist Best 2008【音楽はぐるぐる回る僕も回す】Vol.6
私の音楽/愛Tunes【音楽はぐるぐる回る僕も回す】Vol.5
Love Planet【音楽はぐるぐる回る僕も回す】Vol.4
DJ ゆみり×【音楽はぐるぐる回る僕も回す】Vol.3
DJ 李愛尋×【音楽はぐるぐる回る僕も回す】Vol.2
DJ ケン×【音楽はぐるぐる回る僕も回す】Vol.1

それでは良いお年を

タグ:音楽コラム

category: 音楽

tag: 音楽コラム 
tb: 1   cm: 0

空からやってきたプレゼント  

081230
本日仕事の行きしなに普段はみない郵便箱をあけてみると
なんと韓国からやってきた大きな封筒が。。

中を早速あけてみると、そちゃんからのクリスマスプレゼントだった。。
誕生日も送ってくれたのに。僕はなんも用意してない。。(涙)

内容は嬉しいメッセージカードと僕が大好きな女優ペドゥナのフォトエッセイ集
しかも先日出たばかりみたいで嬉しい限りです。

そしてMMMGのキーホルダーが一個(涙)

本当に泣けてきます。そちゃんありがとう!!


韓国書籍 ぺ・ドゥナ’S ソウル遊び


ペ・ドゥナのロンドン遊び(写真集)

ペ・ドゥナの東京遊び(写真集)

category: 本+Book

tb: 0   cm: 0

巷のDJ必須アイテムKueIt って何?  

さてさて素人プロとわずDJをされてる人には色々なタイプの方がいらっしゃると思いますが

最近巷のDJで必須アイテムになりつつある
PC DJ用のソフト「SERATO SCRATCH LIVE」は大人気ってことはご存知だと思います。


実は新しいもの好きの僕も数年前に導入してみたんですが、お金がないから違う安いメーカーのを買ったんですが見事失敗(爆)

自分が使ってるノートブックで使えないと言う自体に陥ってます(爆)

しかもスペックが高いパソコンに導入してみてもイマイチ操作が重い。。


所詮アマチュアDJ、もし出演させてもらったとして
1日かけるとしてもひとり頭1時間くらいが普通だし

うーん。。これだったら重いパソコンとそれに付属する機材を持っていくよりもCDを2枚焼いて持っていったほうが楽だと言う落ちで終わりました(笑)

未だにその時のローンを払ってたりするオバカちゃんです。。(笑)


さてそんなDJシーンに新たに面白げなソフトがリリースされていました。

僕の知ってる人とかのでこれあったらいいんじゃないって人は
たぶん0203 FMで回してるDJ親方くんとかURAくんとかあればいいんじゃねーって言うDJ必須アイテムKueIt real-time audio playback softwareってソフトご存知?

まぁ簡単に説明するとラジオとかにも使える音だしソフト
Qだしソフトって感じです。。ヘイDJみたいなボイスとかだしてみたいな単純なソフトです。


実はこのソフト一部のDJで人気らしいんですが、うーんなんでこんなのが人気あるんだろうかなと思ってたら「SERATO SCRATCH LIVE」を起動してる画面で下半分の選曲をする画面を一部このKueItを表示できる機能があるみたい

これのおかげでプロDJさんはDJ画面を見ながら、KueItの画面を出して好きな声ネタでお客さんを煽ることが出来るって連携プレーで人気が出てきてるとか?

日本のアマチュアDJさんも間ではどれだけ使われてるんだろう?
実際僕はDJイベントあまりいかなくなってきたんで、現場で使われてるのは未だにみたことないです。。

そうそうついに自分のDJとしての心の師匠でもあるファットボーイスリムことノーマンクックさんも「SERATO SCRATCH LIVE」を使用してきましたね。

時代の流れはアナログからCDJ、そしてPCへと段々と流れてきてるみたいです。。

でも当分の間僕みたいなアマチュアDJはCDJあたりで落ち着きそうだけど、そのうちCDJの機材が置いてないところも出だすんだろうか?

1ガジェット機材ファンとして今後がどうなるのか楽しみである。。

http://www.kueit.com/

category: DJ + VJ機材

tb: 0   cm: 0

影響されます。写真文具とDELFONICS スミス大好き!!  

CIMG1285
大好きな文具ブランドの「DELFONICS」が売ってるSmith SHINJUKUに行って最近好きなましかくフォトアルバムを自分にクリスマスプレゼントしました(笑)


顔に似合わず、体に似合わず。僕は文具が大好き!!

ってかデジカメを撮り始めて、はや8年と少し。。
デジカメって簡単な機材が出だしたおかげで写真を撮る事になったんだけど

そんな僕はほぼパソコンでしか写真をみないままでおわっていました。
最近ではiPod touchを持ち出したり。。

だけど、たまに写真好きの集まりとか写真展をやるメンバーと集まったりする時はやっぱりみんな紙で見せて来る。。


僕はと言うとアルバムとかは前はもってませんでした。。
紙にプリントするってことの大切さを知ったのはこのメンバーとの出会いや
東京散歩のhanaさんの影響だったりします

自分はカメラ日和って雑誌で知った東京散歩のhanaさんの展示会にあししげと通い、やっとこさ顔見知り程度ですが
顔覚えてもらってマイミクになってもらってるんですが

彼女が撮る写真が本当に普通なんですが、プロの方にはおこがましいが
この普通なんだけどなんだか日常になじむ素敵な写真なんです

彼女と少しお話させてもらった時におっしゃって頂いたんですが

デジカメ世代の方はプリントすることが少なくなってきました
一度自分の作品を様々な大きさや材質でプリントしてみてください

さらに自分の写真が愛らしくなるし、よさがわかるかもって
単純に画面で選ぶ作業よりも紙で出力させて実際にさわって行う
写真選びは面白いですよって言われていらい

僕は暇あるごとに自分で撮った写真を写真用紙にプリントして様々な大きさにだしたり写真集を作ったりしてます。

そんな感じで最近お気に入りのデジタル加工プラロイド風写真をよくとるようになったんですが、

それをいれるアルバムを探してたところDELFONICS スミスで素敵なのを発見。。

最近この20Pのアルバムにいれる写真を沢山作ってましかくに切って
入れる作業が楽しくて仕方がありません。。

来年の3月あたりにこれらの作品をまとめて展示会でもやろうと思ってます!!

この何かを企むのはほんまに楽しい!!

それと同時にLifelog Artist:KENSAKU HOSOI のスクラップブック第一弾は愛する韓国でしたが

第二弾を自分のふるさと京都をメインにスクラップブックを作ろうと思っております。

それにいたって中古のスキャナーも購入しました、昔親にとってもらった写真
も貼付けたいからです。

来年にかけて楽しみがいっぱい。。ってことで

今年もあと3日

3日間とも31日までお仕事ですが頑張るぞ!!ってことでお仕事いってきます

年明けに時間作って行ってみたい雑貨屋さんリスト

UBIK
36(Sublo)
Six/Press Six
アウトレット

いつも行ってるけどまた行きたい雑貨屋さん
Delfonics/Smith(デルフォニクス/スミス)
Picnic on Picnic
ヴィレッジ

他にもオススメ文具屋さん雑貨屋さんってご存知の方いますか?

意外とスクラップブックと雑貨文具好きと言う乙女座満開な日記でした。。


来年は写真とスクラップブックの世界へ
自分なりに個性をだせるようにさらに一歩足をすすめようと思います
081125_001-pola

category: ファッション+雑貨

tb: 0   cm: 2

ファッションセンス  

一応 ぼくも男だし、まだまだ終わりたくないので
ファッションをがんばりたい。。

自分はというと体でかいってことでネットでのユニクロビックサイズ、
そしてサガゼン(笑)、イトーヨーカドーとかのビックサイズコーナー(笑)

2年前に彼女が居た時から序所に嫌いだけどヒップホップ系なファッションのお店に連れていかれて買わされたりしてギコチナク着させられたりしてたんだけど彼女と別れてからまたファッションなんてどうでもいいやってなったんだけどちょっと前の誕生日にボトルくんにおしゃれな小物をもらっていらい、やっぱりもっとファッションがんばらんとなと思うようになってきた。。

何故か道をはずれ、自分にとっては高いカバンを買ってしまったんだけど


僕は小物と言うかガジェット系やパソコンにはこだわりがあり
MacやiPodやカメラなどは自分の中でこだわりがいっぱいある

しかしファッションに置いては、全然わからない。。

僕の周りで男性でファッションセンスあるなって思うのは

大原、ボトル、さゆるさんと、最近は会わなくなったけど、カズねさんに、なかがわさん。。大沢さんも独自センスな人か。。(笑)


直接は遊んだことないけど、DJ親方くんとかは僕よりも体大きいのにファッションがいい!!クラブで回したりしてるDJってこともあるけど

彼とかは通販で良いのを選んでるっていってた

前にアヅちゃんに俺ファッションセンスなさげで死にたいとメールしたことがあった。(笑)

そんときはケンちゃんそんな悪くないってと慰めてくれたが。。(笑)
最近はあまり会ってないし。。みたいな。。


なんで嘆いたかと言うと俺よりも体大きいのに凄くファッションがカッコいい人にたまに電車で遭遇してなんだかその人のこだわりとか見えて、自分のこだわりのなさにげんなり。。

そうそう別に僕はFPMの田中さんみたいにはなりたいとも思わないし
かといってヒップホップな感じにもなりたくない。。

なんか真ん中の良さげなセンスはないんだろうか。。


しかし僕の周りの女性に関してはファッションセンスがいい子がいっぱい。。

来年はお金使えないなりにもファッションにも気を使っていきたい。。

大体髪型を坊主にした理由が髪の毛するの面倒からはじまったわけだし(笑)


みんなどこで買ってるんだろう。。だれか体大きい人や大きくてもセンスいいのあるよって知ってる人誰かご教授くださいませ!!


とりあえず、ユニクロで頑張ります。。あ。。ドンキホーテでも(爆)

ってかいわ居るしっかりと働いていた時はもっと良いものを買ってたわけだからまずは仕事しろってことだろう。。

だけどあの時代お金はあったがセンスがなさげで

シルクの松ぼっくり柄のシャツを来て
下は紫のツータックなスラックスを来て髪の毛金髪(笑)

そんな時代があった不良じゃないのに会社の先輩が建築特有な感じの
チンピラ的スタンスだったこともあり
そんなファッションをさせられたと言うつらい過去もあり(笑)

なんとかよくなりたいものである。。

結局そんな落ちで意味不明日記は終わります。。

今年もあと少しだな。。

category: ファッション+雑貨

tb: 0   cm: 0

KEN3TVお台場大パノラマ夜景大満喫の巻  

コミケ敗北を感じた友人たちとなんとコミケよりも楽しくなるとは予想にもしなかった
お台場へこの不思議なメンバーで気がつくと22時ごろまで居ちゃうと言うことになるとは。。

一人の友人はお台場初上陸ってことで案内しました。

もうヴィレッジバンガードやらわんちゃんショップやらビーナスフォーとにいろいろと
アクアシティーに行ったりいろいろと、らーめんを食べたりと詳しくはまた後日

とにかくジョイボリスに少しだけ行ったんだけど楽しかった。。
はしゃいだ。。このメンバーでこんなけ盛り上がるとは

結構以外と俺たち気が合う仲間なのかも(笑)

他のメンツじゃここまで純粋に楽しめなかったかも(笑)

ってな感じで楽しんで楽しみまくってお台場をあとにして解散したのであった。。

とりあえず撮影禁止なコミケ以上に本日のKEN3TV取れ高OKとなりました(笑)

しかし興奮したキーワード
トイザラスでの「こなぷんクッキング」や久しぶりにトイザラスぬいぐるみおさわり大会(笑)を結構w


category: ケンの日常生活

tb: 0   cm: 0

コミックマーケット75へ潜入  

友達の誘いで初めて東京ビックサイトで開催されている「コミックマーケット75」へ

過去にアニメヲタクだったこともあり、興味本位で行ってみましたが
これが凄かった3日間のイベントなんだけど1日目はなんだか濃い感じ?

僕がまったく知らない感じの今風なアニメや漫画で同人誌系も多数あり
アニメ版デザフェスと行ったところ

だけど規模が半端じゃない。。駅から長蛇の列そして、写真も映像も撮っちゃダメと言う
凄いことに。。KEN3TV始まっていらいの大惨事へ。。

さて取り高はOKになるのかと挑みましたが

意外と意外、、自分は好きな今の漫画もないからコスプレを楽しんだり
長蛇の列に並んでる人たちをみたり、ただただ圧倒されて楽しみましたが

一緒にいった友人は自分の不甲斐なさって言うか浅はかな知識で参加したことが
かなり堪えたらしく来年は頑張ってグッズを買うぞと意気込みました。。

まぁそもそも意気込んでた友達が40分以上遅刻するところから失敗だったわけだが。。(笑)

しかし楽しかったな。。映像と写真はあまりないけど後日。。

ってな感じでワレワレの任務は終了したかに見えたが。。


復調の兆しはお台場にあった。。。


category: 祭り+イベント

tb: 0   cm: 0

まったりと。。  

ケーキを渡してから友達と集まり飲みへ
ところが一人知り合いが1時間の遅刻。。その後、おごるとのことで
居酒屋へ行ったんだけど、お金ないといわれ仕方がないので少しだす。。

なんだか空気の悪い集まりだった。。ってかもう嫌かも。。ああいうのは。。
これだとホンデにいけばよかったと

友達の誕生日にいかなかった罰かも。。。来年から考えます。。
人との付き合い方。ってな感じです。。(涙)

でも僕の直接の友達には悪いことはいっさいないので友達の友達が。。。(涙)
世の中いろいろな人がいるんですね。。

まぁ来年もよろしくです。。

category: ケンの日常生活

tb: 0   cm: 0

中野電波系誕生日ケーキ宅配計画  

突然仕事中、中野電波系リーダーの誕生日パーティーをしないと言うことを感じたので
これはケーキでもプレゼントしてやらないきゃと言うことで

ケーキ作ってもらいホンデへ届けました。

気がついたらボトルにそんちゃん、かんくんまで参加してホンデへ

新宿で軽く集合して色々みて

その後、ホンデへ、僕はケーキ渡したら速攻次の予定へゴー(笑)

ホンデDJメンバーもびっくりしてました(笑)

category: ケンの日常生活

tb: 0   cm: 0

ケーキを食べる  

シェシェールクリスマス08

今日はお休み。。気がついたらこんな時間に。。

昨日自分が作った焼き菓子ケーキが売れ残ってしまったので。。。
お持ち帰り。。

ほぼ毎週どこかに出かけては映像を撮ったり写真を撮ったりしてるけど
だけど自分をしっかり撮る事はない

びっくりなのは自分の瞬きの凄さに驚いた。。

category: ケンの日常生活

tb: 0   cm: 0

Tokyo Disneyland☆Happy Holidays!  


この2週間くらいずっとクリスマスソングがかかる店内を横目に?

どうせ関係ないさ的なノリで悲観的になりつつ(笑)

やっとこさ、ケーキ製造マシーンの動きも静まりつつあります。

この2週間ほど準備で疲れました。。

来年は海外とかに入れたりする生活になってたら最高だな。。(笑)


さてKEN3TV☆Happy Holidays!と題して
4日間東京のイルミネーションをお届けしました。

いかがでしたでしょうか??
この映像を見てくれた方の気持ちが少しでも楽しい瞬間になれたら。。幸いです


そんなこんなでメリークリスマスでした。。

ケーキ屋さんなのに今年はショートケーキすら食べれなかった。。(笑)
売れたってことは良い事なんですが(笑)

category: 映像/KEN3TV

tb: 0   cm: 0

うれしいプレゼント  

先日パーティーに行くときに大好きな文具ブランドの「DELFONICS」が売ってるSmith SHINJUKUに行って最近好きなましかくフォトアルバムを自分にクリスマスプレゼントしました(笑)

そしたら嬉しい事に(涙) Smith SHINJUKUさんから素敵なプレゼントがありました。。(涙)
CIMG1285

なんだか嬉しかったな。。

最近、なんだか誰ともコミュニケーションを取ってない。。
だんだん取り残されて、イベントもやれる場所がなくなり、
みんな周りが凄くなっていく感じもする。。

だからみんなと離れていく感じもするけど。。いろいろと。。

そろそろしっかりとお金を貯める生活を出来る場所を探し、そして
次に向かいたい。。旅がしたいな。。

飯島愛の孤独死は切ない。。華があった人は一人になると孤独だもんな。。

僕は彼女みたいに凄い人ではないけど、イベントイベントと頑張ってやっても
結局最後は一人なんだよな。。

彼女みたいな凄い人でもあれだもんな。。今の世の中。。不況と言うか。。

とにかく楽しく生きよう!!!それしかない。。

ってことでこのプレゼントは癒されました。。

また素敵な写真を撮りまくるぞ!!!

category: ケンの日常生活

tb: 0   cm: 0

Roppongi illumi08☆Happy Holidays!   


本日クリスマス。お店は例年にくらべ不況の影響か
まずまずな感じな売り上げみたいですが。。

僕はお客さんが来る来ないに関わらず(売れたほうがいいけど)
製造担当なのでフル回転でございます。。
さすがに帰ったら死ぬように寝ました。。


本日1日乗り切ります。。

みなさん良いクリスマスを。。

category: 映像/KEN3TV

tb: 0   cm: 0

仕事帰りのクリスマスパーティー  

仕事終わりに少し早く終わったので
友達に誘われたクリスマスパーティーに行って来ました

誘ってくれたの最高に嬉しかったけど、やっぱり仕事帰りに行くのはダメだな。。

テンションあがれず。。(笑) また今度時間ある時に。。

ってことで珍しく写真も動画もなしです。。わかりやすい。。

写真と映像ない=テンション低めってことで。。

そうそう、友達のパーティーに行く前に自分が大好きな文具ブランドの「DELFONICS」が売ってるSmith SHINJUKUに行って最近好きなましかくフォトアルバムを自分にクリスマスプレゼントしました(笑)

category: ケンの日常生活

tb: 0   cm: 0

光都東京・LIGHTOPIA☆Happy Holidays!  

今年も素敵なハッピーホリデー!!
KEN3TVはこの4日間に渡りHappy Holidays!と題して
イルミネーション特集!!お楽しみくださいw

さて本日は23日祝日なのでクリスマスパーティーをされる人もいるんでしょうね。。

僕はひたすらケーキ作りっす。。

光都東京・LIGHTOPIA☆Happy Holidays!


とりあえずバイト先のケーキ屋です。。船堀と遠いですが。。(笑)

http://blogs.yahoo.co.jp/edell_zya
http://edogawa.mypl.net/shop/00000032070/?hid=2164


日常を集めると不思議とワクワクする

KEN3TV×Happy Holidays!
http://ken3tv.com/
http://blog2.fc2.com/ken3net/

フォトブログ
http://ken3net.exblog.jp/

category: 映像/KEN3TV

tb: 0   cm: 0

shinjuku illumi☆Happy Holidays!  

今年も素敵なハッピーホリデー!!
KEN3TVはこの4日間に渡りHappy Holidays!と題して
イルミネーション特集!!お楽しみくださいw

さて本日は月曜であって土曜みたいな日
明日は休みなので今日明日とクリスマスパーティーをされる方も多いのでは?

shinjuku illumi☆Happy Holidays!


ある日の夜、新宿のイルミネーションを見て。。。


ホリデー期間中、ずっと一人。。。(笑)
まぁ仕事だし仕方がないしお誘いもありませんから。。(笑)


今年は24日に一人で牛丼食ってるのも寂しいし。。
かといって一人で夜の23時頃に食材買ってるのも寂しいし(笑)

だからすでに24日分の食材を確保済み(笑)たぶんw
これで寂しく一人飯、一人食材購入は防げたかも(爆)

心疲れてる方、KEN3TVで癒してくださいな。。



日常を集めると不思議とワクワクする

KEN3TV×Happy Holidays!
http://ken3tv.com/
http://blog2.fc2.com/ken3net/

フォトブログ
http://ken3net.exblog.jp/

category: 映像/KEN3TV

tb: 0   cm: 0

Diana World Tour Tokyo  

Diana World Tour
知り合いのあかび~さんの作品が展示されているってことで見に行きました

ここ凄くおしゃれなんだけど駅から遠すぎて少し疲れる。。
ついでによるにはかなり大変な場所。。しかしおしゃれ。。仕切り高い感じ。。

早速あかび~さんの作品を発見して見ると結構感動。。
彼の彼女へ対する思いが綴ってある感じでした。。

彼女の作品もあったらしいけどイマイチどれかわからない?
ちなみに彼女って僕は見た事あるのかな?あのトイカメラを一緒にしてた人?とか?

写真と写真に対するストーリーが素晴らしくて、自分も今後とも頑張ると言う気持ちを持てました。

26日までやっているので興味がある方は見に行ってみてください。

Diana World Tour Tokyo+Lomography Gallery Shop

Lomography Gallery Shop

category: 写真展

tb: 0   cm: 2

森山大道写真展「S'」  

081219_005

僕が森山大道を知ったのはつい最近、彼の新宿での活動を綴った映像を見たのがきっかけだった。。

彼が撮る写真そのものには凄く興味が弾かれるって訳ではない。。
彼独特のスタンスが好きな感じかな?

高城剛も同じだったりします。僕は彼の作品とかはあまり興味がないけど彼のスタンスや言葉が好きだからファンだったりします、作品はイマイチだけど(笑)

そんな感じで今一番気になる写真家 森山大道の写真を見た。。

普通の写真であるが、そこには凄まじい何かを訴えるものがある。。

僕も彼のような街を切り取る訴えかける写真が撮れたらなと思う。。

ここのギャラリーの眺めは最高!!素晴らしかった!!

銀座のギャラリーってことで凄く敷居が高い場所なんだけど
このまま帰るのもあれだなって思って受付に引き返し、ギャラリーのおじさんと談笑
来年にはまたまたデジカメで撮った展示会が開催されるってことで楽しみが増えました。

おじさんとの談笑楽しかった。。先人の方たちは素晴らしい。。

今月28日まで開催されてます。

そうそう、自分も過去に白黒写真を頑張って撮ってたことがあるけど
また色々と撮ってみよう。。

森山大道写真展「S'」

森山大道オフィシャルサイト -moriyamadaido.com-

展示会に行くきっかけを作ったブログ

No Mobile, No Life.: 森山大道 写真展 S ’

atsushisaito.blog : 森山大道写真展「S'」



ケンの森山大道関連記事
写真を巡って。。
街を切り取る写真家 - 森山大道
渋谷+映画+新大久保=やりすぎくらいがちょうどいい(笑)

category: 写真展

tb: 0   cm: 0

写真を巡って。。  

日常を集めるとフシギとワクワクする/森山大道写真展他。。


今日は休みで家で予定をこなそうかなと思ったけど、たまには出かけて色々感性を養わないとと思い来年は写真を頑張るってことで、写真を巡って銀座+南青山+原宿とぶらりしてきました。

081219_1

まずは森山大道写真展「S'」を見るために銀座へ

感想は個別に書くとしてうーんなんとも言えない素敵な写真。。
本当に普通の写真なんです。。彼が撮ったからと言う感じの写真なんだけど。。

しかしギャラリーの景色がよかった。。

その後、Appleストアーへ行く。さすがに色々と買ってるから普通に見て外を出る。。
ここであとで思い出したんだけどH&Mがあった事をすっかり忘れてしまい、少しぶらぶらしただけで南青山へ移動してしまった。。

ここでの目的は南青山にあるLomography Gallery Shopで開催されてるDiana World Tour Tokyoを見に行きました。

過去に原宿のデザフェスギャラリーでお会いして彼の独特のトイカメラのセンスが素晴らしく少しだけですが交流があり、自分の方から一方的だけど、展示会があれば顔を出してます。

さくって見てからすぐさま原宿へデザフェスギャラリーへ向かう。

ギャラリーでは写真展をやってる若者や、京都から単身で絵をやってる人など
学生さん的な人が多かった。

そうそう、今回は来年やろうかなって思ってる展示会を考えるために行ったんだけど
なんだか自分が借りたいと思ってる場所が演劇の人たちが貸し切っていて入れませんでした。

他にも見たい感じでしたが、全部見れなかった。。なんだろ?日によって完全に閉じられてるときもあるのかな?

しかし思ったのがちょっとしたスペースのすべてがアートピースになっていて
僕とか見たいな弱小なアーティストには展示もしやすいなって思いました。

そのあとに、TOKYO CULTUART by BEAMSへ行く。。
ハイセンスすぎてよくわかんないけどかっこ良かった。。

そしてついに思い出して念願のH&M原宿へ行く。。
すんなり入れたけど凄い人。。凄い人。。

疲れかかってたのでちょっと見て退散。。俺の切れるサイズは無かったし
なんだろ?うーんな感じでした。。日本人は騒ぐのが好きな証拠かな?どうなんだろ?

その後、新宿へ行こうと思ったんだけど、なんだかずっと歩いて歩き回っていたので
突然寒くなり体が疲れてしまい思わず新宿へ着いたら総武線に飛び乗ってしまって

本日の散策はこれで終了。。11時から17時までといった感じでした。。

20日から怒濤のクリスマス月間ってこともあり、体調維持しなきゃだし。。

色々なものを吸収しました。。改めて原宿デザフェスの良さを感じました。。

そうそう今年も5月のデザフェスはお客さんになろうかなと考えてたりします。
11月なら出てもいいかも?さてどうなるでしょうか?

来年は写真をより一層頑張ります。。

category: ケンの日常生活

tb: 0   cm: 0

iPhoto*Life  

iPhoto*Life
http://ken3net.exblog.jp/

本日より前々から持っていたエキサイトのアカウントを使っていつまで続くかわからないけどフォトブログをスタートさせます。

来年の僕は写真を頑張ります。。

もちろんその活動がDJやKEN3TVに反映されれば幸いです。。

category: ケンの写真活動

tb: 0   cm: 0

Love(愛)Tunes/私の音楽【音楽はぐるぐる回る僕も回す】Vol.5  

世の中にはアンテナがいっぱい立ってる凄い人が沢山いる
そんな素敵な人のブログやYouTube、そして現場から僕のアンテナがキャッチした音楽を紹介する新しいコラム!DJケンの【音楽はぐるぐる回る僕も回す】

僕の1年半ぶりのイベント「Love Planet」も不発に終わり!?(深夜12時に音漏れの関係で途中中止になった)今年もあとわずかで忙しくなってきましたが、風邪など引かず、次に向けて来年1月にVJデビュー、そして3月には写真展を控え、そして4月以降にはパフォーマンス(DJやライブ)やギャラリー(写真、デザイン、絵画)に料理などを融合したホームパーティーのようなイベントを企画したいなと思いつつも、その時期はまだ分からず、現在は、それとは別に頭の中の構想では、「Love(愛)Tunes/私の音楽」と題した普段のアグレッシブなDJとは別にマッタリと音楽やあれこれを語る音楽鑑賞会を開きたいなと妄想中な?ぼくの今回のコラムですが。

まったりDJや写真展は好きだから開催するかも知れないけど。。
料理とコラボはまだまだ敷居が高すぎて難問ありすぎ、、
だからすべて妄想、、恐らく開催はされないと思うけど。。って暗い話題になりました(笑)

話戻して。。


今回のコラムでは、僕が前にちょっとした偶然からiTunes Storeで手に入れた音楽と現在自分が好きな音楽とのつながりを話したい。

回る=繋がる
(ここでは回るは繋がるの意味もあり、レコードやCD、そしてMP3を入れているHDDの回転の意味もある)

このたまたまiTunes Storeで発見した音楽が3年の時を経て、今自分が一番聞いている音楽、そしてDJ活動中に共演したDJさんが掛けた音楽と繋がるなんて本当に音楽は面白いなと再認識。。

そのつながりの一曲でもあり現在最も聞いている音楽を。

YouTube - Peppertones - April Funk


これは、前々からWEBなどで存在は知っていたものの、音源は持っておらず、いいな!!
でもお金ないしと思っていたところ、久しぶりに覗いたブログでやっぱり良いと
再確認してたまたま友達から借りたアルバムに入っていた一曲でもある
(このあたりが今風と言うかネットで知って音源をもらうと言うあたりが。。)

そこから加速して現在もっとも好きな曲だったりします。

彼らは現在韓国では就職活動中?らしいです。

前回僕のブログでも紹介したけど、ピチカート・ファイヴやシンバルズなどの日本の渋谷系が好きで男性2人組で素晴らしいユニットなんだけど、韓国ではインディーズでは生活できないらしく、やっとこさ、日本でも12/15日にデビューできたが、インディーズ扱いで全国のタワレコやHMVにすら置いてもらえてない現状らしく、だけど日本でリリースしたことによって印税がやっとこさ入るかもと言うことで、音源を買ってない自分が良い曲なんて上げてる時点で申し訳ないけど。。。

ぶっちゃけ今一番大好きなのでCDが欲しいと思いつつも今一番厳しい時期なので
いつかはアーティストに貢献したいなと思います。

その他にもいっぱい良い曲ありますが、中でも「Ready, Get Set, Go!」が良いです。
セカンドアルバムも買ってないんですが、これも激ヤバ要チェックですよ。


そしてこの「Peppertones」を聞く3年前に遭遇したのがiTunes Storeで購入した「土岐麻子」ってアーティストです。

YouTube - How Beautiful/Toki Asako


僕のDJからは意外だと思われるかも知れないけど、僕も結構色々聞きます。
iTunes Storeで買ったのは彼女のロマンチックって曲です。

残念ながらロマンチックはYouTubeにはなかったので彼女の最新作でもあり
今話題のユニクロのCMソングを貼付けました。

この曲は持ってませんが、最新作でもありなんとエイベックスのレーベルリズムゾーンから出てたりします。意外と最近エイベックスに所属するアーティストはクオリティーが高かったりします。自分が好きな小室さんがエイベックスの品位を下げたと言うこともありますが。。(笑)

来年にはアルバムをリリースとか?クリスマスにゆっくりと聞いてみたい一曲でもあります。仕事で忙しくそして一人で過すのでゆっくりとは行きませんが(笑)

彼女YMOのカバーでもある君に胸キュンも歌っていて面白い。。

その他色々とカバーやジャズアルバムも出していて、我が盟友の「DJ 李愛尋」も数曲自分のライブラリーにいれてるくらい良い曲を歌うシンガーの一人です。

その他には自分のDJではもう無くてなならない音源の一つでもある北の国からのサンババージョンを作った「中塚武」とのコラボ曲、Your Voice(sings with 土岐麻子)です。「中塚武」のことはまだ次回にでも。。

上の「中塚武」のリンクにあるDJ中塚武のつなげ方は素晴らしくカッコいいけど、僕のデザフェスでの北の国からマツケンサンバもなかなかな名Mixだったりします(爆)←自分で言うな。。w

下手ですが、もしJ-POP系のイベントしてる人いたら是非こんなミックスもいかがでしょうか?(笑)

話はそれましたが、なんで「土岐麻子と「Peppertones」が「繋がる」のか?

僕は物知りではないので知りませんでしたが、なんと「土岐麻子が昔在籍していたグループが「Peppertones」のメンバーが大好きなCymbalsのリードシンガーだったみたいで。。恐らくこれ有名な話なんだろな。。さすが小室に青春を捧げていたので、渋谷系やエレクトロニカなレイハラカミや最近のHASYMOな音楽を2005年くらいからタイや韓国などのアジアから逆輸入したと言う変なつながりだったりするんで(笑)

これには3年を経てびっくりみたいな。。(笑)

しかもびっくりなことに、「土岐麻子さんの最新アルバムの共同プロデューサーが、なんと僕も昔やってたイベントにも出演してたレコード会社勤務のDJさんから教えてもらってその後、よく掛けていた「Nona Reeves」のギターさんだったりするところが別にあまり関係ないことだけど、音楽のつながりとかは面白い。。。

しかもこの「Nona Reeves」を知ったきっかけであるリミックス版にはなんとDJロケットマンのリミックスだったりします。

ここに来てさらに自分のDJデビューのきっかけを作ったDJさんにつながるって訳です。

いやー改めて最近音楽をしっかりとゆっくりと家で聞くことがなくなったんだけど、音楽って面白くて自分の心を満たし、そして人を幸せにする力を持ってるなって再認識しました。


最後におまけで
YouTube - →Pia-no-jaC←(ピアノジャック) 組曲『 』 PV


ヴィレッジ・ヴァンガードで知ったアルバムで買ってはいないけど(笑) 
いつもそうだけどピアノっていいな。。
いつか広い部屋にまた引っ越しできた時に、またシンセとか買って久しぶりに弾きたいな。。
そういや昔イベントにシンセを持ち込んでDJやりながらシンセを弾こうと計画したことがあったんだけど、当時○●とケンカして会場に乗り込まれて逃げてのでその計画がなしになったことがあったっけ(爆)


この先DJとして主催者としてどういう道を辿るかわからないけど
良い音楽はまだまだいっぱいある。良い仲間もいっぱいいる

夢と妄想が先立つけど、一歩ずつ楽しみながら過せたら、時には厳しくも。。(笑)


そんなこんなで今回はここまで。。まだまだ沢山ありすぎる良すぎる音楽。。
みなさんのアンテナには引っかかったでしょうか?それとも僕が遅すぎるか。。(笑)

ぼくはこういった素晴らしい音楽を紹介できるイベントをやってみたい。。


連載
○私の音楽/愛Tunes【音楽はぐるぐる回る僕も回す】Vol.5
Love Planet【音楽はぐるぐる回る僕も回す】Vol.4
DJ ゆみり×【音楽はぐるぐる回る僕も回す】Vol.3
DJ 李愛尋×【音楽はぐるぐる回る僕も回す】Vol.2
DJ ケン×【音楽はぐるぐる回る僕も回す】Vol.1

category: 音楽

tb: 0   cm: 2

ついに韓国のおしゃれ系Peppertonesが日本デビュー  

今ぼくが大好きな「Peppertones(ペッパートーンズ)」が12/15についに日本でインディーズ的扱いだけどデビューした。

彼らの音楽は聞いているとワクワクする。。久しぶりに広く広めたいアーティストの一人です。

Peppertones - April Funk


Peppertones - Ready, Get Set, Go!


YouTube検索


韓国のシブヤ系ユニット、日本デビューを応援したくなる理由 | エキサイトニュース

シブヤ系の空気をたっぷり吸い込んだ、韓国人男性2人組の実力派ギターポップユニット、それが「Peppertones(ペッパートーンズ)」だ。
ピチカート・ファイヴやシンバルズをこよなく愛するという彼らの、キラキラとしてウィットあふれるサウンドに、惚れこむファンが続出。2005年にインディーズレーベルから発表されたファーストアルバム『colorful express』は、発表2年後に「韓国大衆音楽賞」を受賞し、専門家からも高い評価を受けた。日本でも既にミクシィのコミュニティーが運営されるなど、静かだが熱い盛り上がりを見せている。
そんなペッパートーンズが12月15日、念願の日本版アルバムを発表することに。そこには思わず彼らを応援したくなるような、興味深いエピソードがあった。

ペッパートーンズの日本版アルバムをプロデュースするのは、ラジオDJ・古家正亨さんが主宰するインディーズレーベル「OLD HOUSE」。FM NORTHWAVE(札幌)の「Beats-Of-Korea」の他、FM COCOLO(大阪)、INTER-FM(東京)などで最先端の韓国音楽を紹介してきた古家さんは、彼らのCDを日本で発表するために自費で、しかも赤字覚悟でレーベルまで作ってしまったのだ。

日本でも高い評価が期待されるペッパートーンズ、その日本版アルバム製作にあたり、古家さんは様々なレコード会社を訪れた。しかし反応は芳しくなく、それなら自分でやってやろうと決意する。

古家さんはこのアルバムを発売することで、儲けることはおろか、「1500枚の初回プレスを1300枚売り切っても、6万円の赤字」になると話す。そこまでして正式アルバムを出す意義は何なのか。彼はこう答える。
「韓国では現在、インディーズで活動するミュージシャンに対して印税がほとんど入らないんです。音楽で生活できるシステムができていないんですね。彼らが意欲的に創作活動できるよう、印税がちゃんとアーティストに渡る契約でCDを出したかった」
儒教の影響が強く、会社に就職することを当然のように考える韓国では、好きな創作活動をしながら自由に暮らすことへの、世間の風当たりはまだまだ強い。音楽で生活を維持することも難しく、才能がありながらも音楽活動をやめてしまう者の多い韓国の状況を、古家さんは少しでも変えたいと思ったわけである。
「韓国に恩返ししたいという気持ちもあるんですよ」と彼。ここまで聞いたら、日本版CDを買わないわけにはいかないではないか。

「日本には、日韓の違いに関わらず、いい音楽を素直に受け入れる地盤があります。これからも韓国の“本物”の音楽を紹介していきたい」と話す古家さん。OLD HOUSEはこれからも、今まで日本に紹介されてきたK-POPとは一線を画す、本物の音楽を届けてくれるに違いない。

Peppertones公式サイト

山野楽器
購入は山野楽器などで購入できます
僕も買っちゃおうかな?

cinnamon☆music:アーティスト詳細:Peppertones

category: K-POPで行こう

tb: 0   cm: 0

あなたの周りにはあなたの幸せを願う人がいる  

代々木の路上でみた素敵な言葉


ある日 友人が東京を去った。。

友人が旅立つ数日前、友人と2人代々木公園や原宿、そして渋谷を散策する途中
たまたま路上で活動している友人に遭遇した。。


彼は詩人家ともくん

彼は旅立つ友人へ一筆書いてくれた。。。


あまりにも偶然の出会いに楽しい思い出がよみがえる/


ある日、この言葉を忘れたころ、旅立った友人から

今私の好きな言葉はこれです、と言うメールが来た。。

「あなたの周りにはあなたの幸せを願う人がいる」

なるほど。。良い言葉だなと思った

その後、僕は過去の未放送だった映像を編集しているときに。。

これは友人が書いた言葉だったんだと言うことを映像を見て思い出した。。


人はすぐに物事を忘れてしまう。。

この写真や映像(KEN3TV)は、僕のLifelog(人生のデジタル記録)だけどでもそれを見た人が、あそこに行った事がある。
そしてここに行ってみたいと思い写真や映像を共有し、それがやがてみんなのLifelogになれたら。。。


あなたの周りにはあなたの幸せを願う人がいる
詩人家:とも

詩集 カラーブラインド
http://colorbd.com/


KEN3TVは今後たまに彼の詩を使わせて頂くことになった。。

KEN3TV×詩人

category: 映像/KEN3TV

tb: 0   cm: 0

ORDINARY VENUS  

いい感じです、小室サウンドもあったりします(涙)


Perfumeのビッグヒット、MEGやGENKI ROCKETSなどの登場で、J-POPのメジャーシーンにもついにエレクトロブームが巻き起こっている。かたや、ボサノバ的カフェミュージックによる空前のJ-POPカバーブーム。しかしながら、J-POPのエレクトロカバーじゃつまらない。時代は今、新型アイドルを待っている。皆が知っているor知らなくてもメロがGooo!な日本が誇る80年代アイドルポップをエレクトロ・サウンドにカバー!自身も果敢に80年代ポップスのカバーをしてきたGOATBEDの石井秀仁がバックトラックからジャケットまでをトータルプロデュース!ヴォーカリストにガールズユニット9nineで活躍中の“Cha-pon”を迎えたフロア対応型エレクトロカバーアルバム。
@TOWER.JP -SearchResults

松田聖子、工藤静香、Wink、南野陽子、中森明菜、宮沢りえ、早見優などの1980 年代名作アイドルポップスがキラキラした艶やかなサウンドで蘇る。

Ordinary Venus|@Victor Entertainment

category: 音楽

tb: 0   cm: 0

いつものコース中野と高円寺  

本日は休み。昼一番にある予定をすます。
081216_1
その後、中野の本屋でしばし色々見た後に、高円寺へ

今回行った最大の目的は、先日1人で高円寺に行った際に見つけた
新しく OPした「ヴィレッジバンガード」へ

店内は明るくなんだかビィレッジじゃない感じだけど、やっぱりここは楽しいな。。

気がついたら夕方、ゆっくり自転車で帰宅する。。

category: ケンの日常生活

tb: 0   cm: 0

心の師匠が国内1位  

我が心の師匠でもあるジェットダイスケさんがさすがの国内YouTubeランキングで1位に
世界ラインキングにもランキングしたそうです。。さすがに先人は凄い。。現在YouTubeに740本って俺なんかよりも数十倍働いていて趣味でもガジェットを一杯買って。。

ハイグレードな人はやってることも凄いハイグレード。。
同じApple好きってこともありこういう先人が凄いと下の人間は頑張れます。。

自分もハイグレードなビデオブロガーになるために頑張ります。。

そうそう最近、ちょっとした友達との間でのホームパーティーで僕を紹介するときに
大きな画面でKEN3TVを見ることがあるんですが、やっぱり所詮KEN3TVは素人レベル。。

手ぶれが酷です。。(涙)

先ほど紹介したHDカメラにしろなんにしろこれからはハイグレードを目指さなければ。。
って言うかその前にしっかりと働くことだな。。これ必須。。

しかしKEN3TVも去年、KEN3TVオモロいよって声を掛けられてから調子になりYouTubeで現在632本。。わずか1年で300本以上アップロードしています。。
くだらないけど10マンヒットした映像もあったりでデザフェスに出展してみたり、ブランチの王様のOLランチランキングで2位になった新宿のカレー屋さんの社長さんがいらっしゃる店舗をご紹介させてもらったりとKEN3TVも今年小さくですが飛躍した年。。

来年も今以上に働いて、遊んで、そしてKEN3TVを届けていけたらなと思います。

YouTube世界ランキングに返り咲きました & 国内1位 - webdog

代替ステディカム マンフロット モードステディ585 - webdog

ビデオブロガーの集まり!田島会動画部に潜入+KEN3NET
まさかこの時KEN3TVがここまで小さくだけど飛躍するとは思ってもいなかった。。
今だに自分の周りでは僕は特殊な存在みたいだ。。いつもKEN3TVと紹介されたりするがみんな目がきょとんとする(笑)大抵は簡単に映像日記を作る人、Lifelogを撮り続けてる面白い人と言う認識みたい。。

category: 映像/KEN3TV

tb: 0   cm: 0

これぞまさに旅向けHDビデオカメラFlip Mino HD  

前回も「Creative VADO HD」ってのを紹介しましたが、こちらは日本で買えるけど現在人気のために次回入荷が未定になってます。

今回ご紹介するのは

Flip MinoHD Intro from Mino HD on Vimeo.

YoutubeHDに最適なデジカメHD動画撮影デジカメはたぶんこれよ!:[mi]みたいもん!

上の記事で知りましたが、何やら素晴らしいKEN3TV向けなコンパクトデジタルビデオカメラがあるらしいです。しかもHD対応で。。

同じコンパクトな感じです、しかもカラフルパタンーンがあり最高!!
残念ながら日本では買えません。。これは海外の友達の力を借りるべきか。。
でもお金が。。(笑)

本当に所詮KEN3TVは映画でもネタ系ビデオでもない。。それはもう友達の家でKEN3TVを見る時の恥ずかしさと言うか、面白いものはそこにはない。。(笑)

だから最近はXactiで撮ることもあまりなくなりつつある。。簡単に料理を撮ったりちょっとしたことを撮る時は、Xactiじゃなくてもカシオのカメラで撮っちゃうことも多々ある。。

そういう時にズームがついてないこういうカメラの出番かも。。
まさにKEN3TVのためにあるカメラとはこういうものなのかもしれない。。
MinoHD
MinoHD

Search videos for 'MinoHD' on Vimeo

[N] HD動画撮影可能な「Flip Mino HD」が欲しくなってきた!
うーんますます欲しい。。おなじくXacti使いなんだけどXactiも段々重く感じてきました。。本当に日常に撮るだけに。。

アメちょこ: Flip Mino、デザインカスタマイズ可能に
とにかくこれ日本でリリースしてください!!絶対に売れそう!!

category: Camera

tb: 0   cm: 0

昼鍋会  

本日はまったり友達の家でまったり昼鍋会
本当にマッタリしすぎて昼から22時頃までまったり。。
081214_1
詳しくは後日。。楽しかった美味しかった。。

夜中に違う友達が肉会をやってるそうだけどさすがに深夜2時。。
たぶんこのまま起きちゃうから行ってもいいけど疲れるからとりあえずおやすみ(笑)

肉祭り昼鍋会

category: ケンの日常生活

tb: 0   cm: 0

Seo Taiji/Human Dream MV  

ガツーンやられちゃいました。。

Seo Taijiのちょっと前に出した「Human Dream」のMVが偉いことに。。

なんともキュートなこと。。

ソテジと言えば韓国のカリスマアーティスト

ライブ映像も凄いことに。。ソテジさんがキュート!!
YouTube - Seo Taiji - Human dreamーSBS INGIGAYO

そんでもって僕が昔バイトしてた冬○●韓国系の会社の社長さんの○さんが
マネージャーをしてたと言う。。実はそのソテジの特集番組に偶然にもエキストラで僕も出てたりw。。

MBC special edition '20040129 Seotaiji

放送時間はわずか数秒なのに撮影に4時間かかってたりします。。(笑)
まあギャラ頂いた素晴らしいバイトでした。。

category: K-POPで行こう

tb: 0   cm: 0

プロフィール

ケン関連サイト

ユーザータグ

全記事(数)表示

フリーエリア

▲ Pagetop