誕生日前夜祭 
2008/09/06 Sat. 18:00 [edit]
言うことで誕生日をお祝いしてくれました。
まずはいっぱいで最近おなじみの新宿「かぶら屋 新宿3丁目店」へ
だけど二階は凄いうるさい人たちがいて気分的にも萎えちゃったので次に移動。
お次ぎは、巨大ハニートーストが食べたいなってことで「Who'sFood's」へ

一通り食べた後に最後は友達がお気に入りのお店
ブラックタピオカの入ったパールティーとクレープのお店「パールレディー」へ
なかなか美味しい感じでした、最近友達は日本よりも台湾にはまりつつあるらしく(笑)
台流?華流かな?なんて言うかわからないけどハマっているらしいです。。w
って言うことでお友達ありがとう!!
しかし彼女とは本当に長い付き合いになったな。。
これからも韓国に行っても台湾に行ったとしても末永くよろしくね。。
080906タピオカと雨/The birthday previous night
category: ケンの日常生活
東京にある素敵な風景:日本の滝百選 払沢の滝 
2008/09/06 Sat. 08:00 [edit]
僕もちょうど滝みたいなと思ってたところ東京にそんなところあるのかなって感じで
見つけた東京にある素敵な風景である日本の滝百選に選ばれている
檜原(ひのはら)武蔵五日市駅(むさしいつかいち)にある払沢の滝(ほっさわのたき)に行きました。
Waterfall in Japan/日本の滝百選 払沢の滝
もう詳しいことは写真と今後配信される映像をみてもらうとして東京って改めて凄いなと最近ひしひしと感じます。。TOKYO!って映画を見て以来マジで東京の魅力を再認識です!

朝8時に新宿に集合して8:19分の電車に乗り、約1時間半の距離を、新宿から中央線のホームよりJR特別快速ホリデー快速あきがわ5号ってめちゃ長い名前の快速にのり拝島方面に直行する電車にのれば約1時間の早さで、9:21の到着!土曜はバスの本数が少なく、9:57分のバスで駅からは、払沢の滝(ほっさわのたき)行きのバスで約25分運賃は460円と電車運賃が780円くらいだったかな?それでこの大自然がある!!
僕たちは浮かれて新宿で駅弁を買ったんだけどなんとこの快速は普通の列車と同じで対面式じゃなかった(笑)
仕方がないので駅前のパン屋でパン買ってパン屋の前のテーブルで(笑)
そしてバスで揺られること25分で払沢の滝(ほっさわのたき)に到着!!
またこのバスが乗ってると檜原(ひのはら)と言う素敵な街のいい風景が沢山かいま見れる、あそこにも行ってみたいここにも行ってみたいと。。恐らくバイクとかあればまたこういう場合は活動範囲が変わるんだろうなと思いつつもバスと電車の旅は本当に楽しい。。
払沢の滝(ほっさわのたき)のバス停におりた僕たちは早速滝目指してあるいたが、【じゃがいもバーガー】に目がいく(笑)
その後も寄り道をしながら滝に到着!!天気が悪いという予報もあってか、それほど思った以上に人もいなく快適にすごせた。。
ここは東京?そう思わせる払沢の滝(ほっさわのたき)は僕たちに大自然を感じさせる壮大な滝だった。。
マイナスイオンとかってよく言うけど、まさにここには沢山そんな空気が感じられた。
夏で熱いはずなのにここでは全然熱くなく。快適にすごせた。。
僕たちは約40分ほど滝に滞在した。。

その後、帰りしなに木工房「森のささやき」によった。
この工房は昔の郵便局を移設した古き日本の建物でレトロ感と大自然が融合していて素敵でした。中にあった工芸品も素敵で僕は木で出来た、はがきを買いました。
ここにおいてあったオルゴールでゆみちゃんが誕生日ソングを弾いてくれました(笑)
Wonderful birthday song Happy Birthday to You'08
その後、休憩しようと言うことで「ひのはら四季の里」で食事を。。。
これがまた素晴らしく美味しくて安い!!
絶品格安!刺身こんにゃく/ひのはら四季の里「らぶぐる」
無農薬、無添加の食材を使った今はやりのロハス的な(笑)オーガニック料理と言うか
マクロビオティック的な食材で素敵です!!
僕たちは残念ながら朝から結構食べてしまってお腹がいっぱいだったためにあまり食べれなかったが、カレーが凄く美味しいらしいです。
是非払沢の滝(ほっさわのたき)に訪れた方は行ってみてもらいたい!!
その後行きしなに見た吊り橋みたいなところに行ってみたいと思いお店の方に聞いて「十里木」におり吊り橋に行くとかなり最近作った最新式の吊り橋だったので少しがっかり(笑)
先に進むとそこは温泉だった。。
十里木・長岳温泉「瀬音の湯」って場所で凄く格安の3時間以内800円で温泉が入れるみたいで
なんと足湯は無料!!凄い人でにぎわっていました。。
残念ながらゆみちゃん的にはタトゥーの人は無理みたい。。
ここでしばらくゆっくりしながら僕たちは帰りのバスに乗り夕方の17時には新宿に戻った。
凄くよいプチ旅だった。。やっぱり自然はいいな!そして東京の良さを知りました。
ここはまた行きたいなぁ。。。
category: アウトドア
韓国の底力 
2008/09/06 Sat. 07:00 [edit]
とりあえずこの映像を見てください。何も感じなければそれでいいけど
熱いです。。(笑) 韓国語が全然わかんないから読めないけどどうやら韓国のオリンピック頑張れ応援ソング的な歌なのかな?
あとこれはよくわからないけど、なんだか面白い。。
なんだこれまた可愛いww確信犯的なトップ画像w思わずクリックだぞw
これはやばすぎ。。くぁわいい。。
おれやっぱり韓国の底力はまだまだあるな。。だから辞められない止まらないんだわw
category: 韓国関連
| h o m e |