- 2008/02/29 本日打ち合わせ
- 2008/02/29 小室哲哉最新作がiTunes Storeエレクトロニック部門で1位獲得!
- 2008/02/29 ぴーす
- 2008/02/28 みずほHAPPY旅フォトコンテスト
- 2008/02/28 3/1ズームインサタデーに生出演決定?
- 2008/02/28 スターバックス閉店?
- 2008/02/28 ご当地ブーム/芸能人&㊙カレー部/最新レトルトを検証
- 2008/02/27 小室哲哉最新作は和製アンビエント?Far Eastern Wind - Winter
- 2008/02/26 誕生日おめでとう!モーパラ編
- 2008/02/26 ケーキの写真は難しい
- 2008/02/26 バッテリーとSDカードを購入しました
- 2008/02/25 「レミーのおいしいレストラン」アカデミー賞受賞!第80回米アカデミー賞
- 2008/02/25 EXILIM Hi-ZOOM EX-V8を購入
- 2008/02/25 デジカメ購入大作戦と幸せの白い象
- 2008/02/24 HOME◇STEAL Vo.7@目黒食堂
- 2008/02/24 気になるトイデジカメVQ1005
- 2008/02/24 本日をもってしばしDJ活動休止予定
- 2008/02/24 笑謝和(ワラシャワ)
- 2008/02/22 KEN3TVも黒沢組?明日への遺言 特別試写会 inららぽーと豊洲
- 2008/02/20 ユニデンのWEB広告が面白い
- 2008/02/20 リコー、高級感が増した「R8」
- 2008/02/19 新大久保に出来た友達のお店
- 2008/02/19 新宿長期滞在物語
- 2008/02/18 オリンパス、28mmレンズ搭載の防水防塵デジカメ「μ1030SW」発表
- 2008/02/17 美味しいパンとバレンタイン
- 2008/02/17 0203FM ☆The first anniversary☆
- 2008/02/16 Lounge BLACKROOM Pre-Opening Partyにご招待
- 2008/02/16 僕の作ったタルトが美味しいってブログで紹介されていました
- 2008/02/15 ダンさん壮行会/僕たちは忘れない!
- 2008/02/15 ヌカお茶会w
小室哲哉最新作がiTunes Storeエレクトロニック部門で1位獲得! 
2008/02/29 Fri. 03:40 [edit]


小室さんが昔rojam時代にかなり世間よりも早くネット配信をされてましたが、ここでやっと実ったと言うことですね。
それにしても今は大ファンじゃないですが過去の時代の風雲児だった小室さんが今の風雲児である中田ヤスタカ

これはなんともファンはうれしいことであります。
関連記事
▼Welcome to Nick Wood World: Far Eastern Wind - Winter
「shinzou.jp」プロジェクトの発起人で小室哲哉さんの友人の「Nick Wood World」さんがブログでレビューされてます。あのプロジェクトはよかったな!!
ちなみに彼の作品は日本人ならみんな知ってると思います、サッカー系でよく流れるパッションとかいい曲ですね!!
▼KEN3NET+遊びをクリエイトする/小室哲哉最新作は和製アンビエント?Far Eastern Wind - Winter
▼KEN3NET+遊びをクリエイトする/シネステージア最終話+DJTK
連サイト
▼株式会社イーミュージック-小室哲哉をメインプロデューサーとしたプロダクション
▼MySpace.com - Tetsuya Komuro
category: iPod + iTunes
ぴーす 
2008/02/29 Fri. 02:56 [edit]
$$$$$___$$$$$$$$$$$$$___$$$$$$$$$
$$$$_____$$$$$$$$$$______$$$$$$$$
$$$$_____$$$$$$$$$______$$$$$$$$$
$$$$_____$$$$$$$$______$$$$$$$$$$
$$$$_____$$$$$$$______$$$$$$$$$$$
$$$$_____$$$$$$______$$$$$$$$$$$$
$$$$_____$$$$$______$$$$$$$$$$$$$
$$$$_____$$$$______$$$$$$$$$$$$$$
$$$$_____$$$______$$$$$$$$$$$$$$$
$$$$_____$$_____$$____$$$____$$$$
$$$$_____$____$$______$_______$$$
$$$$_____$___$_______$_________$$
$$$$______$$$$______$__________$$
$$$$________$$$$_______________$$
$$$$___________$$______________$$
$$$$______________$____________$$
$$$$_______________$__________$$$
$$$$_______________$_________$$$$
$$$$$_______________________$$$$$
$$$$$$_____________________$$$$$$
$$$$$$$___________________$$$$$$$
$$$$$$$$_________________$$$$$$$$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
category: ケンの日常生活
みずほHAPPY旅フォトコンテスト 
2008/02/28 Thu. 22:20 [edit]
締め切りぎりぎりだったのでとにかく応募してみました。

写真のコンテストに応募したのは初めてでどうなるでしょうか?
応募は比較的簡単で住所とか書いて写真をアップロードするだけなので
まるで日記に投稿してる感じだったので楽でしたが。。
だけどSafari3.04では写真をアップロードできませんでした。
何度もやっても出来なかったのでお問い合わせをしましたが、その後メールを待たずに
Firefox2.0で応募してみたら応募できました!!
とにかくこの手のものは参加しないと始まりませんからね。
ちなみに「旅ドガ」by H.I.S. の「食」動画投稿コンテストに応募しちゃってます(笑)
▼7/19-21原宿で写真展やります←詳細はこちら
category: ケンの写真活動
3/1ズームインサタデーに生出演決定? 
2008/02/28 Thu. 17:31 [edit]
えっと急なんですが、今週の3/1にズームインサタデーって日テレの番組の
今ブログで話題のインド料理と言うコーナーで
KEN3TVでよく撮影をさせてもらってる
西新宿 〈インド料理レストランHATTI(ハッティ)〉さんが生中継でテレビに
出ることになりました。
きっかけはネットやKEN3TV??とのことで、先日ディレクターさんとお話をさせて頂きまして、僕のお友達でもあるインド舞踊ダンサーのCNCさんに所属の生徒さんたちに番組に出て踊ってもらうことになりました。
またまだ未定ですが僕も(僕は出ないと思います)早朝に応援にかけつけましてKEN3TVもちらっとだけ写るかもとのことです(笑)
ズームイン!!サタデー 3月1日(土) 5:59~8:00
日本テレビ Gコード(25075642)
たぶんちらっとだけ映るだけの放送だと思いますが、生中継に出演
かなり早朝なのでもし見れる機会がある方は是非いつもはKEN3TVはYouTubeで放送してますが
この日だけはチャンネルを4ちゃんねるの日本テレビにしてくださいな!!
KEN3TV+HATTI初の試食会
http://ken3net.blog2.fc2.com/blog-entry-1260.html
デジカメ購入大作戦と幸せの白い象
http://ken3net.blog2.fc2.com/blog-entry-1306.html
タグ*CNCindo
スターバックス閉店? 
2008/02/28 Thu. 06:18 [edit]
●米スタバ7100店 3時間半休業し、従業員を再教育
それよか早く日本でもiTunes Storeが利用できるようになってほしいものです
以上 「らぶふらっと。」国際ニュース部でした(笑)
category: オススメ+注目
ご当地ブーム/芸能人&㊙カレー部/最新レトルトを検証 
2008/02/28 Thu. 05:58 [edit]
テレビで見かけた西葛西には一度調査をしに行かないと、恐らく4月に調査予定です(笑)
またテレビで見たインドから輸入のレトルトを楽天で検索したらありました!楽天凄い!


★楽天でレトルトカレーを検索する★
indo
小室哲哉最新作は和製アンビエント?Far Eastern Wind - Winter 
2008/02/27 Wed. 19:43 [edit]
●CDJournal.com - ニュース - 小室哲哉、ソロ名義での新アルバムをiTunes Store限定で配信中!
なんと突然小室哲哉が2008年はじめのリリースをiTunes Store配信限定で全世界同時しました。
作品名は「Far Eastern Wind - Winter」で作品ジャンルはエレクトロニカで和製アンビエントな感じ良さげです。
新しい小室哲哉のスタートな感じがしました。海外で受けそうな旋律ですね。
小室さんの大ファンではなくなったけど、こういう仕事は好きですね!
TETSUYA KOMURO - Far Eastern Wind - Winter

関連サイト
▼株式会社イーミュージック-小室哲哉をメインプロデューサーとしたプロダクション
▼MySpace.com - Tetsuya Komuro
関連記事
▼Welcome to Nick Wood World: Far Eastern Wind - Winter
「shinzou.jp」プロジェクトの発起人で小室哲哉さんの友人の「Nick Wood World」さんが
ブログでレビューされてます。あのプロジェクトはよかったな!!
ちなみに彼の作品は日本人ならみんな知ってると思います、サッカー系でよく流れるパッションとかいい曲ですね!!
▼KEN3NET+遊びをクリエイトする/シネステージア最終話+DJTK
category: iPod + iTunes
誕生日おめでとう!モーパラ編 
2008/02/26 Tue. 20:00 [edit]

本日は(本当は明日)友達が誕生日!たまたま誕生日おめでとうってメールしたら喜んでくれて電話がかかってきて話したら一人で過ごしてるってことでご飯を食べに行ってきました。
友達も就職が決まりお互い仕事終わりにどこにしようといろいろと考えても見つかんない。。
はじめに行こうと思ってたところは、どっちも行ったことがあるみたいで(笑)
新宿ってさ。。あまりアジアン料理以外何があるかわかんないから未開拓なんで開拓中!
結局モーパラこと 新宿「モ~モ~パラダイス 歌舞伎町牧場」に行きました。
久しぶりのモーパラなんですが、久しぶりのしゃぶしゃぶ食べ放題はいいですね。
1680円くらいで食べ放題!!ただご飯は食べ放題じゃないぽいっすね
でも店員さんが凄く優しい方で、ケーキを持参してきたらマッチからナイフにフォークに至れ利つくせりでした!そんな感じで楽しく誕生日を過ごせたみたいでよかったです。
詳しくは後日の映像で。。
しかし新しいカメラ写真まだまだ難しいですな。。
それからもう一人韓国にいるそちゃんも誕生日おめでとう!!
一度も2人で誕生日をお祝いすることなく僕たちは別れちゃったけど今後お祝いしたいね(笑)
関連記事
▼ぐるなび - モ~モ~パラダイス 歌舞伎町牧場
category: ケンの日常生活
ケーキの写真は難しい 
2008/02/26 Tue. 16:33 [edit]
いろいろ試行錯誤されていましたが、びっくりだったのがもっと凄いカメラで撮影されるのかなって思ってたら普通のニコンのコンデジでした(笑)
いろいろと撮影されていたんですが、写真は難しいですね。前も僕もケーキの写真を撮影しましたが

ちなみに左がまいぷれの方が撮影されてた感じを僕が真似して撮影してみました。
アングルもあまりよくなく、うーんって感じです。。。
ちなみに、真ん中と右は僕が撮ったらこんな感じって写真です(笑)
どっちがよいですか?僕的には自分のがいいと思うんですけどね(笑)
でもあちらはお仕事なので、口出しはしておりません。。。(笑)
ちなみに僕のカメラは昨日買ったまだ使い慣れていないコンデジです(笑)
写真も構図や小物を入れるとだいぶ変わりますね。物撮りの写真はかなり難しいので
僕も日々勉強です、なんか店長にも言われたけどケンはクリエイターでもアーティスト系だから(笑)仕事自分も探して金にしないと。。(笑)
しかし、いちごモンブランはオーナーの新作なんですが、これが美味しいです!!
僕が作ってるチーズタルトもシンプルでOKだしいちごタルトはマジうまいっす!
category: ケンの写真活動
バッテリーとSDカードを購入しました 
2008/02/26 Tue. 07:38 [edit]
前回使って凄く使い勝手がよかったので以下のお店でバッテリーとメモリーを購入しました。
ただでさえ安いですがポイントがまだあったので即購入です。
これでSDカードが手持ちに4Gが2枚、2Gが1枚、1Gがマイクロ合わせて3枚ですね。
Macを持っていくから普通の旅行では十分だな!!



追記
▼上記の【2個セット】 メール便発送対応! CASIOデジカメ用 NP-50 互換バッテリー/EXILIM EX-V7がサイズ不良で交換してくださいとプラタさんに頼んだところ早急に対応して頂きまして変わりのバッテリーが届きました。ありがとうございます。
▼[送料\210~]【5年間保証】上海問屋オリジナル SDHCカード 4GB Class6:EVERGREEN DNF-SDH4C6 [メ]
こちらは残念ながらメール便のトラブルで2/29日に到着したらしいのですが届いてません。
上海問屋さんからは回答なしで、メールも電話してもつながりません。
何度かこちらで購入してるのですが、通販会社としてどうなんでしょう?(涙)
また配達したクロネコさんにも連絡しましたが、一日目は折り返しますと言われたのですが、すっかり忘れてしまったようで(涙)折り返しの連絡もなく
再度こちらからかけ直すと思い出したかのように即座に折り返しますとのことでかかってきましたが、ひょっとしたら間違って送ったかもとのこと!!!(怒)!!!!!!どうなってますか?旅行は3/27日です!!
とりあえず現地で確保しづらいバッテリーは確保したので、後はSDか。。
もう一度上海問屋さんで宅急便でSD注文しちゃおうかな(笑)
category: Camera
「レミーのおいしいレストラン」アカデミー賞受賞!第80回米アカデミー賞 
2008/02/25 Mon. 18:39 [edit]
って今回第80回米アカデミー賞、受賞作決定したみたいなので、いくつか僕が去年みた映画が入ってるので軽く触れてみます。
コーエン兄弟の『ノーカントリー』が作品賞、監督賞を受賞した。
主演男優賞にはダニエル・デイ・ルイス(『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』)、主演女優賞にはマリオン・コティヤール(『エディット・ピアフ ~愛の讃歌』)、助演男優賞はハビエル・バルデム(『ノーカントリー』)、助演女優賞はティルダ・スウィントン(『フィクサー』)がそれぞれ選ばれた。
浅野忠信主演、セルゲイ・ボドロフ監督作品映画『モンゴル』がノミネートされていた外国語映画賞は、『ヒトラーの贋札』(ステファン・ルツォヴィツキー監督)が受賞し、『モンゴル』は受賞を逃した。映画『モンゴル』はカザフスタン・ドイツ・ロシア・モンゴル4カ国合作で、全編モンゴル語の作品。同作品では、浅野忠信さんがチンギス・ハンを演じている。『モンゴル』は2008年4月5日(土)に公開。
また、『マッド・ファット・ワイフ』でメイクアップ賞にノミネートされていた辻一弘さんも受賞を逃した。
●米アカデミー賞 作品賞『ノーカントリー』 | エキサイトニュース
浅野忠信さん残念でしたがノミネート作品に参加してるだけでもかっこいいですよ!
以下の受賞作品が僕が去年見に行った映画です。また上のリンクから他の受賞作品が見れます。
・編集賞:『ボーン・アルティメイタム』
・音響賞:『ボーン・アルティメイタム』
・音響編集賞:『ボーン・アルティメイタム』
・長編アニメーション賞:『レミーのおいしいレストラン』
関連記事
▼KEN3NET+遊びをクリエイトするケンのビデオブログ ボーン・アルティメイタム【感想】
▼KEN3NET+遊びをクリエイトするケンのビデオブログ レミーのおいしいレストラン【感想】
category: 映画
EXILIM Hi-ZOOM EX-V8を購入 
2008/02/25 Mon. 13:39 [edit]

5年保証と3週間以内に帰ってくるとのことで残念ながら本日入院(笑)
その間もさすがに日課になってる毎週の出来事をFUJIFILM「FinePix Z2」に託すのは正直つらい。。
と言っても、今売ってるXactiシリーズはちょっと僕には大きすぎ。
そして「Xacti DMX-CA6」が帰ってからいつもみたいに二本持ちを考えるとXactiを二つよりも「FinePix Z2」を卒業して本日CASIOのEXILIM Hi-ZOOM EX-V8を購入することになりました。
決めてはやっぱり動画がXactiの次くらいに綺麗で携帯性優れていて尚かつ7倍ズームレンズ、
そしてSDカードが使えて800万画素で写真に手振れ補正機能があり手頃な値段。
やっぱり海外や人に写真を頼む時にXactiだと写真には手振れ補正機能もついてないし心配だし。
二本持ちをするときにXacti二本よりも携帯性にすぐれているからかな?
触った感じでは、ちょっと室内は暗い感じもするけど。映像が沢山撮れて写真も案外いけるし、
尚かつかっこよくて人に撮ってもらえやすいし(笑)繰り返しかw
また高速連射がいい感じで補足用のランプが点灯したり筒型レンズだしね。
▼YouTube - 幸せと美味しさを運ぶ白い象/新宿 インド料理レストランHATTI
映像サンプルじゃないですが、今回お出かけした時の映像を撮ってみました。
今後購入される方の参考になれば。。とりあえず画質は落ちてますのでご了承ください。
また一部違うカメラの映像も混じってます。

EXILIM Hi-ZOOM EX-V8
関連記事
▼カシオ デジタルカメラ オフィシャルWEBサイト | 製品情報 | EX-V8
▼EXILIM Avenue/有名人などによるユーザーコミュニティー
▼価格.com - カシオ EXILIM Hi-ZOOM EX-V8 クチコミ
▼ケンのデジカメカテゴリー
category: Camera
デジカメ購入大作戦と幸せの白い象 
2008/02/25 Mon. 13:11 [edit]
そういや新宿のインド料理屋の〈インド料理レストランHATTI(ハッティ)〉でランチしたいって
言ってた友達がいたので早速連絡してみたら都合よくOKが出たので合流して行ってみた。
その前にXactiを修理に出して、むずむずしてしまい新しいデジカメを購入(笑)
友達に背中を教してもらってなんとか購入しました!!
詳しくはこちらに何を購入したか掲載しています。(笑)
▼YouTube - 幸せと美味しさを運ぶ白い象/新宿 インド料理レストランHATTI
実はこの日、友達とは意外とイベントや友達を通して以外で会うのは初?
でもでも、前回のハム試食会や大晦日とかで案外あったりしてるんで僕も人見知りせずに(笑)
案外まったりペースで気がつくと2時間弱話していて、もちろんハッティさんの美味しい料理と
居心地の良さがいい感じなので、ってこともあるんですが(笑)
ハッティさんにいてびっくりしたのがトレードマークの象さんが白になってたこと。
そして店長さんに面白いことを聞いて、もし決まれば面白いです(笑)
毎度いつもながらありがとうございます!!
あとお店に行く前にネットで見てしったんだけど
ぐるなびにKEN3TVが掲載されてます(涙)ありがとうございます(涙)
▼ぐるなび - カレー鍋 インド料理レストラン HATTI
そんな感じで友達にいろいろと撮影させてもらってありがとう!感謝です!今度モデルに(爆)
ってな感じでその後、友達と解散して僕はちょっとだけ新しく買ったデジカメの試し撮りをしたりしつつ帰りました。
indo
HOME◇STEAL Vo.7@目黒食堂 
2008/02/24 Sun. 16:30 [edit]
基本的にK-POPオンリーでDJしてくださいとのことでしたが、僕は自分の新大久保で学んだスタイルでDJしてみました。結構自分的には楽しめました。

写真はDJゆみりちゃんと出演者の中でZARDぽい声だったグループ(イベントでは浮いていたけど俺好きです(笑)ビバ90年代サウンドw)そして突然来てくれたBig.Bang.Theory のラユウ君!!
DJゆみりちゃんが即座にBig.Bang.Theory をかけてたところがすごい(笑)
僕的には自分のDJが出来て凄く楽しめました!!
これでしばらくDJ活動は休止です、しばし他のことでがんばります。
▼DJケンソロ/HOME◇STEAL Vo.7@目黒食堂
詳しくは近日映像にて。。
2/24(Sun)
OPEN16時 CLOSE23時 DOOR/2500(1D)
ゲスト→1500(0d)
☆GUEST LIVE☆
KIN DA SHER ROCK
☆PICK UP LIVE☆
HIROKI,誠,Reo(Human Beat Box)
☆LIVE☆
STEAL-I,KEN LEGEND,YUKI,SmorK SmacK,NAO,LyricTribe,Saeco,RICHI,ARiSA,MZQ,
他
☆DANCE☆
SOULHOLIC,ごりんぴ~すBABY,SHiNGO,らむれ~ずん,DIME,他
☆お笑い☆
梶田ガクシ、ツインクル、友池さん、ムートン、スタンドアッパーズ他
☆DJ☆
DJ YUMIRI,KEN
歌ありダンスありお笑いありDJTIMEあり…の豪華コラボエンター
テイメント
幅広い年齢層に受けいられやすい内容となっており、楽しく、居心地のいい空間
を提供致します
GUEST LIVEにはB-BOYPARK決勝でKREVAと戦ったことでも知られる只今1stALBUM好
評発売中のKIN DA SHER ROCKが出演します
もちろん他にも多数豪華アーティストが出演します
category: ケンのDJ活動
気になるトイデジカメVQ1005 
2008/02/24 Sun. 10:54 [edit]
僕がよく見る[N]ネタフルさんでも書かれていますが、前々から「胃袋」さんのトピックで気になっていたトイデジカメ「VQ1005」です。
これホルガとかみたいなトイカメラ的匂いがします。
実はトイデジカメを初めてに気になったのは有名なフォトブロガー「hanaの東京写真散歩」さんの使われていた「ローライミニデジ」なんですが。。
どちらも気になる、けど「VQ1005」は安いですね。
3週間前くらいから気になっていて再入荷のときに迷いましたが辞めたんですよね。
残念ながら現在は完売してますが来週くらいに入荷するみたいです。
こうよく見るブログに書かれていると欲しくなりそうですが(笑)
ところで関係ないですが「胃袋」さんとこちらのトピックでびっくりしたんですが「hanaの東京写真散歩」さんのお知り合いみたいで。。
僕はお知り合いなんて間柄ではないですが、一方的に写真家として素敵だなと思ったので写真展に数回行ったのとマイミクしてもらってるだけですが(笑)
今回これだけだったら記事にしませんでしたが。。
面白いのは、このエントリーを書かれてる、コグレマサトさんも直接では関係してませんが、動画人の関係で田島会でお話させてもらった徳力さんのやジェットさんとつながりがあるお方らしいので
なんか面白いのは、徳力さんもこちらの僕のブログへのコメントでも言われてますが、ゆるくつながるのがブログの魅力だなと。。
あと最近読んだ〈TSUTAYA〉のフリーペーパー〈VA〉でドラマ〈のだめ〉の〈上野樹里〉さんが
なぜ女優になろうと思ったんですか?の問いに。
〈いろいろな人と関わることの面白さ〉と言われていました。
一緒に作る人(スタッフ)がいて、それに感動してくれる人(ファン)がいる
とてもシンプルだけどそれが楽しいと思えるようになってきたと。。
ってな感じうーんなんとも。。ブログは面白いなと思う次第です。ってかカメラの記事でした(笑)
改めて僕の今年のテーマは人と人とのつながりですね。もちろん今年開催する写真展であったりKEN3TVだったりですが。。
僕もKEN3TVやブログなどを通して人とのつながりを今まで以上に。。

Vista Quest(ビスタクエスト) VQ1005 トイデジカメ レッド
関連記事
▼[N] トイデジカメ「VQ1005」が楽しそう!
▼赤い「VQ1005」届く (胃袋 -ibukuro-)
▼redpop accidents/ VQ1005 | Genie III world
▼Flickr: SearchVQ1005
▼デジカメなのにLOMOっぽい - 関心空間
category: Camera
本日をもってしばしDJ活動休止予定 
2008/02/24 Sun. 09:28 [edit]
*注意(理由を書いてるので読んでいただけると幸いです)
最近、ホンデのDJさんでもあるヨンチョルやユウタ君など
みんな若い方たちですが新しい人生のために一旦ケジメをつけてDj活動を休止する人が多数いますが、ちょっと前はnikusabaku組のDJの方たちも多数一旦休止って方が何人かいましたね。現在はDJじゃなくパンクバンドで復活されてますが(笑)
僕も去年の4月から人生を立て直すために一旦活動を休止してあまりにも突然だったので自分自身のリズムもうまくいかず、逆に精神的にも体調的にもきつくなってしまったのもあったり、
でも一方で最近バイトだけどお金も少し入るようになってきたのと、DJ以外遊びのツールを持てた(KEN3TVの活動)などもあり自分はDJだけが趣味じゃなくその他のものが出来たことによって心にも余裕が出来てきて
もう一度ホンデさんとnikusabakuさんに頼み込んでDjとして参加させてもらいましたが、
だけど金銭的なこともあるんですが、(仕事(バイト)とのスケジュールが調整できれば参加したいですが)
残念ですが今までは遊びを(真剣にやっていたので)その結果人生を圧迫してその後の結末はみなさんご存知、結果は、テレビを見た方はご存知だと思いますが(汗。。
今回はそんな失敗をしないために、仕事優先で活動したいなと(笑)
さすがにね。。(笑)
まずは来月末に久しぶりに韓国に行くので、その資金分は必ず稼がないと今月もKEN3TV関係の機材アップと取材費(ただ遊びにいく交際費ですが(笑)で結構資金を使ってしまったので、確実に家賃と交際費を足すと今月の給料超えちゃってるんで(涙)
なんせ僕は駄目駄目なブリは以下の文章を読んでいただければわかると思いますが
無職時代に100万くらいカードで使って電気屋からお得様招待券がきた人間なので
無職時代なのにiMacワンクリックで購入しちゃう人間なので。。
無職時代なのに海外旅行数回行っちゃう人間なので
そろそろしっかりとしないといけませんし(笑)
ってな感じで
本日目黒食堂さんでDJをやります。
終電までに帰れる時間帯に出る予定です。
■2008.2.24 HOME◇STEAL Vo.7@目黒食堂
DJゆみりちゃんと一緒に目黒食堂のイベントに出ます。
詳しくはDJゆみりちゃんのサイトを見てください。
http://yumiri.seesaa.net/article/82601897.html
このイベントは僕の心の中では
あくまでもDJ機材含めてゆみりちゃんのサポートです
いつもみたいには回しません。。たぶん(笑)
↑時間があれば自分なりにいろいろかけようかなと思ってます。
なんだかうれしいんです、自分がDJやってみたらって言った女の子が
べつのクラブでDJしてる姿をみるのが(爆)
そうそう忘れてましたが主催者の方はあの韓国のスターセブンさんの
日本語の唄の仮唄を歌ってるシンガーさんです。
ですので実際にセブンの歌う新曲をリリース前に歌う貴重な人材ですね。
iTunes Storeで新曲もリリースされてますよ。ってことで
そんな関係で僕みたいな韓国Djで活動してた人間にも声がかかって出るってことです
以下Djケンヒストリー
趣味でのDJ活動ですがさすがに4年続けてると映像的に凄いことになってますね(笑)
しかし僕はホンデさんでしか回してない人だと思ってましたが、本当に4年間でいろいろなところで回してますね。この他にもまだ映像化してないやつも含めると大変です(笑)
▼DJケンソロタイムB.I.G.080126
▼GABALL NIGHT+Funky Norman Show 2004 2/21
▼LOVES NIGHT 04.6/12 新大久保ワバー
▼LOVES NIGHT+素敵な夜@KEN3NET RADIO+TV Vol.26 2006/9/26
自分的にベストのラブズです。
▼LOVES NIGHT+インターナショナル2/2006/11/26
▼クリスマス2006/12/23
▼らぶふらっと。クリスマス!071215 0203FM
▼らぶふらっと。071124 M.I.P
▼サンバDEらぶふらっと。2007.11/10(sat) フェスタンサ・フェステイロ
▼$1000000来音Vol.59 KOREDO NIGHT 2006/12
▼Happy Life DJケンが構想予定だった新しいイベント。開催企画中止中
▼071224CHEZ-CHERインストアDJイベント
▼ケーキDEパーティー 2007/9月
mixi予定転載
category: ケンのDJ活動
笑謝和(ワラシャワ) 
2008/02/24 Sun. 00:42 [edit]
仕事はとりあえず行かないといけなかったので、仕事がんばったんですがDJの時間に間に合わず、体調も悪いし、日曜の夕方もイベントがあるので、主催の方に連絡してそのまま家へ直帰。。
その後、部屋を暖かくしてゆっくりしてたら何やら面白そうなコントが。。
オオタスセリって確かなんか唄歌ってたよな。。って感じで見てたら引き込まれました。。
(ストーカーと呼ばないで)って唄でしたね、確かゆみりちゃんが持ってったっけ(笑)
あの人ってお笑いの人だったんだ。。
山本光洋って人も面白かった。体を操り人形みたいに動かして。。
しかしいろいろなお笑いの人がいるんだな。。
他局でやってるお笑いとは違って新鮮な感じです。
番組中でどの方と周波数があいましたかって言ってたけど
本当になんでもそうだよな。。周波数があえば、世間が駄目でもってことよくあるもんな。。
ってか体調悪いのに何してんだ俺、。(笑)
NHK 番組たまご 「笑謝和(ワラシャワ)」
総合 12月30日(日)深夜0:20~0:50<31日午前>
category: TV
KEN3TVも黒沢組?明日への遺言 特別試写会 inららぽーと豊洲 
2008/02/22 Fri. 18:48 [edit]
実は体調が悪くなりかけていたんですが、見に行ってみました。
場所は「ららぽーと豊洲」にある「UNITED CINEMAS TOYOSU」
ここのラウンジは確かDJ沖野修也が手がけたとかで有名な場所で、僕も去年だったかな?
元彼女と行ったっけ(笑)
見た映画は「明日への遺言」って言う映画で、内容はこんな感じ↓
「博士の愛した数式」の小泉堯史監督の新作「明日(あした)への遺言」が、7月3日クランクアップした。同作は、太平洋戦争終戦直前の45年5月、名古屋で無差別の絨毯爆撃を行った米爆撃機B29の搭乗員捕虜38名を処刑した罪を問われたB級戦犯、岡田資(たすく)海軍中将(藤田まこと扮演)の軍事裁判を通した誇り高い生き方を描いたもの。
映画の内容はまだかけませんが、とにかく重い、泣きました。僕の知らない生まれていない時代にこんな凄いことがあって、そしてこんなつらいことがあった。。
この映画を通してよい経験が出来たなと思いました。
また今回の試写会には小泉堯史監督を含めて、藤田まことを除いた(笑)キャストが参加しました。
また主題歌を歌う森山良子さんが会場でライブしましたが、これがすげー!
やっぱり唄うまいなって思いました!!また真鍋かおりが応援団って言う謎な感じで出演しましたが、これはこれで藤田まことが見れなかったけど可愛くて感激しました(笑)
映画を見終わってから、何やらラジオのCMで使う音声を収録させてくださいってことで収録に参加する方はこの映画のプレスシートが頂けるってことで友達と参加!
僕のコメントはこんな感じ!
自分の生まれてない時代にこんなことがあって、この映画を通して人生にとってもよい経験が出来ました的なコメントをしました(笑)
あと最後ミーハーですが小泉堯史監督さんがロビーにいらっしゃって写真を撮っていただきました。

ってか僕とお友達2人ともなんだか緊張してます(笑)
彼のプロフィールはよくしりませんでしたが
あの世界の黒澤明監督の助監督さんだったらしくて
黒澤の死後、その遺作シナリオ「雨あがる」を映画化し(2000年公開)、監督デビューする。この作品でヴェネチア国際映画祭の緑の獅子賞、日本アカデミー賞で作品賞をはじめとする8部門で受賞。さらに2002年の「阿弥陀堂だより」でも日本アカデミー賞を2部門受賞するなど、現在最も注目される映画監督の一人である。
趣味だけど映像を作ってる人間にとって凄い人と少しだけでも写真とお話をさせていただけて感動でした(笑)
映画は本当に俳優の魂っていうかみんな台詞少ないのに凄かったし
名優スティーブ・マックィーンの息子さんの岡田中将に好意を持ち始めるバーネット検事を演じたフレッド・マックィーンの演技も光ってました。
また弁護士役の人もよかったな。。とにかくいいもの見させてもらいました。
本当にお誘いくださったお友達ありがとうです。
映画 「明日への遺言」 特別試写会にご招待
3月1日(土)全国松竹・東急系劇場で公開される映画「明日への遺言」の特別試写会に50組100人をご招待します。
第2次世界大戦末期に無差別空爆を実行した米軍機搭乗員の処刑を命じた罪でB級戦犯となった岡田資(たすく)中将の生涯を描きます。
原作は大岡昇平著「ながい旅」。「博士の愛した数式」の小泉堯史監督が映画化しました。当日は森山良子の主題歌「ねがい」のライブを予定しています。
日 時 2008年2月22日(金)18時半から(開場18時)
場 所 ユナイテッド・シネマ豊洲
(東京都江東区豊洲2-4-9 アーバンドックららぽーと
▼KEN3NET+遊びをクリエイトする「らぶふらっと。」ケンのビデオブログ 渋谷+豊洲=ぶらり旅
category: 映画
ユニデンのWEB広告が面白い 
2008/02/20 Wed. 21:21 [edit]

●ユニデン:実際のご購入者のお部屋を撮影しました♪
このWEB広告が面白いんですよ!なんか汚い部屋からありえないくらい豪華な部屋まで(笑)
汚い部屋も撮影してるところがいいんですけどね(笑)でも広い(笑)
俺の部屋みたいな狭い部屋も撮影されてると購買意欲がさらにアップだったんですが(爆)
実は、テレビが壊れてきてます。7年くらいに買ったサムソンなんですが、もう既に裏側のテレビのS端子がぶっこわれてます。表向きに出てる端子にさしてるんですが、それも壊れかけてます。リモコンも厳しい状態です(笑)だけど地上デジタルがよくまだわかってない最近。。
そんなときに、ある方に出会いまして(笑)
PS3が欲しくなったりiPod touchがきになったりしてる所存ですが。。
テレビは実はもう小さいのでいいと思ってたんです。小さい部屋ですからね。
でもあの大きいの見ちゃうと(笑)PS3のゲームがやりたい病はですね。
最近おもちゃ屋のデモプレーで押さえてます(爆)
32型が値段が手頃ですが、フルHDとなるとやっぱり37型ね。w
でもポイントとか考えると普通のメーカーがよいのかな?でも高いんですよね?w
↑誰に聞いてるの?(笑)
category: 家電+WEB
リコー、高級感が増した「R8」 
2008/02/20 Wed. 20:57 [edit]

またまたリコーさんが悩ましいコンデジを発売します。うーん(笑)カッコいい!!
価格はオープンプライス。店頭予想価格は5万円前後の見込み。
カラーはブラックとシルバーを用意する。
●リコー、高級感が増した「R8」/デジカメWatch
フォルムがGRとかをまねてますね、いいです!!1:1フォーマットもよさげ
そんな僕はですね。オリンパスの「μ1030SW」対策に(笑)
ソフマップで試しにマイクロSDの1Gを購入しておきました(笑)
ってか携帯でマイクロSDは使ってますが小さいっすね!マジで。。
あとなにげに、動画も出来るカシオ「EX-V8」もよさげでした。
あと僕の動画メインマシンである「Xacti DMX-CA6」が昔みたいにヒンジ部分の不良で厳しい状態に。でも5年保証効くみたいで来週の頭に修理に出す予定で、旅行に間に合いそうです。
そんなこんなで2回目の故障なので保証が効かないと思ってたりしたんで、DMX-CA65 Xactiなんかを物色してました。
ってか動画の性能もいいけど、写真も使えるレベルになってます。
ぶっちゃけこれ一台でいいかもと思いつつも(笑)いやいやまだ保証効くしみたいな(笑)
あとオリンパス対策に友達に触らせてもらったり、店頭の実機を触って予習しました。
意外と相手にしてなかったオリンパスですがマイクロSDが使えるってことでありになってきましたね。
▼KEN3NET:デジカメカテゴリー
category: Camera
新大久保に出来た友達のお店 
2008/02/19 Tue. 22:08 [edit]
久しぶりにハナマサで肉買ったり(笑)ぶらぶらとコリアンタウンを満喫。。

その後、友達が新大久保に知らない間にお店を出したと言うことで散策してみる。
場所は新大久保駅と大久保駅の間で駅よりの表に面してるってことで探してみたが見つからない。。
仕方がないので友達に電話してみてやっとわかったんだけど。。
現在メイドバーがある場所で(一回だけつれていってもらったけどw)
風俗店も入ってる地下に出来たのでさすがに気がつきませんでした(笑)
確かに新大久保から大久保の駅の間に地下って少ないからどれかだろうとは思ってたんだけど(笑)
お店の名前は新大久保「LUCKYC=BAR」といいます。
住所は東京都新宿区百人町1丁目15-19 B1-B 詳しくはGoogle マップへ
TEL:03-3362-7546(T/F)
営業時間:PM8:00-AM4:30
お店に行ったら知り合いも来ていていっしょに飲みましたが、この日はちょっとだけDJのことにいろいろと言われて(涙)。。うーん(笑)
まぁその後、いろいろな友達に相談に乗ってもらってすっきりしましたが。。
友達もがんばってますね。ってか前の会社は友達にあげたらしい(爆)
えっとお値段は普通なんですが、この日はなんだかサービスってお酒もらったんですが
結局1000円取られちゃった(爆) ってことで今日も一日がんばります。。
映像は後日
category: ケンの日常生活
新宿長期滞在物語 
2008/02/19 Tue. 09:30 [edit]

この日はいろいろと家でやることがありつつもパスポートが期限切れだと思って急いで出かけなきゃなど考えてるうちに友達も新宿にいると言うことで早朝の9時に(笑)なぜか新宿でまったりする2人。。でもパスポートは期限きれてなかったSEPって9月じゃん(笑)
いろいろと会話をしてたら気がつくと11時(笑)俺たち仲良すぎ(笑)
そうこうしてるうちにご飯でも食べましょうってことでぶらぶら西新宿を。。
ぶらぶらしてたら先日「ダンさんの壮行会で」利用した西新宿「南インド料理 ムット」さんの前を通ってしまい(笑)
実はとなりあるお好み焼き屋さん「ぶち旨屋」に行こうと思ってたら(笑)
そしたらムットさんがたまたま外を覗いていて(笑)
俺すぐにわかるらしくていきなり顔だしてきてはいKEN3TVと(笑)声かけられたので
入るしかありません(笑)
吉川さんとこみたいに安くないですが、まぁ断るのも悪いので(笑)
とりあえず日印友好同盟的なノリで(笑)
最終的にはKEN3TVをムットさんたちといっしょにみました(笑)
何くつろいでるんだ俺たち(笑)
カレーの味は、実は僕にはまずまずだったりするんですが(笑)
愛嬌がよいのでOKとしましょう、ちょこっとだけサービスもしてもらえたので(笑)
たぶんそこがファンが沢山できる要因だったりするのかも(笑)
僕的には今んところカレーのルーとナンの大きさとリーズナブルさは「ハッティ」さんで
ってか周りの友達で僕のレポートしたカレー鍋がめちゃ美味しそうって話題なんですが。。どうしましょう(笑)いつまでやってるのかな(笑)
カブリナンが最高に美味しいところは、「グレートインディア 大久保店」だったりします。
まぁどこのお店も顔を少し覚えられてるので楽しいですね!!(笑)
またみなさんよろしくです!!!
てな感じでその後新宿をぶらぶら
100円ショップを見たり電気街を見て一度解散。。
その後、僕はまだビックカメラやヨドバシにソフマップと。。
購買意欲を押さえるのが大変、結局買ったのはビックカメラでエアーダスターとソフマップで890円激安のマイクロSD1Gを購入。
友達はなんとHDDやらDVD-Rやらたんまり買ってその後晩ご飯。。
今回は友達のススメで新宿「麺酒房 香名屋」って居酒屋なんだけど
ラーメンが美味しいってことで有名らしいお店に行きました。

ここの黒豚らーめんと黒豚丼セット1000円を頼みました!
旨いの一言でした!!!いやー久しぶりにあっさりめでいい感じでした!!
そして解散して僕は新大久保に消えるのでありました。。
結果的にこの時点で9時から22時に。。12時間くらい滞在してました新宿に(笑)
indo
オリンパス、28mmレンズ搭載の防水防塵デジカメ「μ1030SW」発表 
2008/02/18 Mon. 14:41 [edit]

うぎゃーー(笑)なんと今までまったくデジカメのメーカーとして相手にしてなかった
オリンパスから、防水防塵モデルで、しかもレンズが飛び出ないカメラなのに広角28mmレンズ搭載「μ1030SW」です。
僕の愛用のFUJIFILM「FinePix Z2」なんだけど、このレンズが飛び出ないデジカメってそれほど多くない、もちろん画質を犠牲にするんだけど、あえてそこはコンパクトさと起動の早さを僕は求めてたりします、だからオリンパスとFUJIFILMは独自のメモリーカードxDピクチャーカードだったんだだけに、前から相手にしてなかったんだけど、僕の「FinePix Z2」すこぶる快調で毎日を映すスナップ写真にもってこいです。
だから最近友達がオリンパス使っていて、なかなかだなと思ってたところに今回の「μ1030SW」にはmicroSDカードを使用できるアタッチメントを同梱していると言う、だからちょっぴり欲しくなりました。ってか28mmの広角と防水はアクティブに使う僕にはいいな!!
若干僕の 「FinePix Z2」より大きく重たいんだけど、一度触ってみたい。
安くなれば買いだな!!ってか次期後継種が買いかも(笑)それまでオリンパスユーザーの友達の
デジカメを触らせてもたったりしつつ安くなるのを待ちましょう(笑)
しかしブログで結構評判ですね。。
関連記事
☆μ1030SW|オリンパスイメージング
▼オリンパス、28mmレンズ搭載の防水防塵モデル「μ1030SW」
▼ケンのデジカメカテゴリー
category: Camera
美味しいパンとバレンタイン 
2008/02/17 Sun. 12:17 [edit]

週末のイベントイベントでなんと本日24時間戦えますか状態で一睡もせずに(爆)仕事に行きました。
あまりにも眠たいので船堀の駅前にあるカフェで軽くお茶!パンが美味しそうでした!
そんで持って、バイトに行くとお店の高校生の女の子が手作りのチョコをプレゼント!
うれしいね!!立派立派!!ってかこんなの友達の男子どもにあげてるんだ!
罪深き乙女め!っと言ったら(笑)女友達にしかあげませんよ!今の女子はって!
高校生は義理はないんだな!!ってことでちなみにこれは世話チョコって言うらしい(笑)
また女友達同士であげることを友チョコ 友達チョコって意味ですね(笑)
バレンタインとは無縁だったからこんなに義理以外に増えてたとは
ちなみに上3つと左下がパンで下の真ん中が女子高生のチョコとお菓子で
右下が韓国のアルバイトさん男性がくれた正月土産!チュイルぽいです。
そんなこんなで僕はふらふらになり、これを書いてる18日はお休みで起きたりパソコンやったりの連続で体に悪い生活してます(笑)
category: ケンの日常生活
0203FM ☆The first anniversary☆ 
2008/02/17 Sun. 00:00 [edit]
0203FM ☆The first anniversary☆がなんと1周年!!おめでとうってことで
本日2件目のクラブに突入どす(笑)

大沢さんの知り合いの友達のDJをみんなに紹介するために奮起しちゃったよ、俺(笑)
とにかくいろいろな人と楽しく踊りました!!
2.16 2008/ 0203FM ☆The first anniversary☆
Open:21:00~ DOOR:1500[1D] W/F:1000[1D](21:00~23:00までに入場の方はFree) @Hong-Dae ShinOkubo
◯DJ'S Yumiri/Y's/親方/SKY a.k.a TAKA-C/etc
◯Live STEAL-I/MSS/LandTECHNIKS/and more
○Guest 韻部
0203FM HomePage
http://www.freepe.com/ii.cgi?0203fm
category: クラブ
Lounge BLACKROOM Pre-Opening Partyにご招待 
2008/02/16 Sat. 20:00 [edit]

竹芝にあったDASH-Gが『Entertainment Free Space NO NAME』としてリニューアルするらしくて なぜかこのお店のSOUND DIRECTORから現在公開していないメールアドレスにしかも僕の本名宛にLounge BLACKROOM Pre-Opening Partyご招待メールがきました。
うーん?何あらての迷惑メールかな?と思ったんだけどなぜ結えに本名?
しかも公開していないメールアドレスに。。
このメールアドレスは現在も検索すればwebのキャッシュで見つかるんだけど(笑)
だから毎日のように大量の迷惑メールが届く感じなんですが
しかしなんで本名。。うーんと考えたが心あたりがない。。
って思ったら、ゲストDJさんがDJ DRAGON兄貴でした!!
え、、でもなんで>と思ったらよくよく思えば、SOUND DIRECTORのお名前が僕が昔イベントとかで知り合った人の名前に似ている。。
当時DASH-Gでバイトしてますって言ってたから偉くなったってことですね(笑)
これで疑問が解けました。ってことで本日遊びにいってきます。
もちろんホンデのイベントにも顔出しますよ(笑)
ってことでアヅといっしょに行ってきました、僕は20時から23時半までしかいなかったけど久しぶりにDRAGONさんのDJも見れたしドラッククイーンやポールダンサーも凄かった!
しかしはじめはいきなり学芸会のりでTMレボリューションの物まねやエミネム
ヲタ芸みたいなのとか、パラパラとか、まるで今は亡きヴェルみたい(笑)
最高ですた!!はじめおしゃれな感じだったから、もうはじめからテンションあがった!さすが音楽が好きなデレクター(笑)
昔ドラさんのイベントで知り合ってマイミクしてから全然お会いしてんかったRAPクンとも久しぶりに再会!!そうそうこういう顔してた(笑)ってことでパしゃり(笑)
『Entertainment Free Space NO NAME』のサウンドデレクターさんとは写真撮れなかったけどデレクターって成長してて凄いな。
とにかくお誘いくださったナカタ君ありがとう!!!感謝です!!
これからイベントそんな行けないけど素敵な空間になるように願ってます!!
ちなみにナカタ君と知り合ったイベントってこれだったよね(笑)ナツカシw
さて弊社は昨年より『Entertainment Free Space NO NAME』として営業しておりましたが、
来たる3月7日(金)、この『NO NAME』内2F Floorにて
『Lounge BLACKROOM』をOpenする運びとなりましたのでご案内申し上げます。
Blackを基調とし極限までShapeしたCoolでLuxuryな空間、
最新のサウンド&ライティングシステムを導入し、ハイクォリティーな空間を提供致します。
つねに、新鮮な話題とハプニングをお客様に震撼させて行きたいと考えております。
つきましては、皆様のお礼とお祝いの会といたしまして、2月16日(土)に
Pre-Opening Partyを開催する運びとなりました。
ウェスティンホテル等数々の一流ホテルで腕をふるってきたMr.Osakiシェフがつくる
自慢のお料理もご用意してありますので、皆様のご友人もお誘いのうえ、
お気軽にお越し下さい。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
http://www.no-name-space.com (for PC)
category: TK+DRAGON
僕の作ったタルトが美味しいってブログで紹介されていました 
2008/02/16 Sat. 11:43 [edit]
なにげにうちのバイト先のシェシェールって世間で書かれたりしてるかなって検索してみたら、なんとなんとうれしいことにめちゃ美味しいって書いてるブログを発見!!
思わずコメントしちゃった(笑)
とりあえず直リンクがやめておこうっと(笑)なんてね
こちらはKEN3TV@YouTubeの中に新しく出来たシェシェールカテゴリー
category: ケンの料理活動+らぶぐる
ダンさん壮行会/僕たちは忘れない! 
2008/02/15 Fri. 19:20 [edit]

この日初めて知り合ったダンさんってアメリカ人の方が、米軍関係のお仕事をされていて、その関係でイラクにしばし旅立つと言うことで、ナーバスになる彼を支えるために、知らない僕も含めていつもの印度メンバーが集結!!ってかこの人たち集まると面白くないわけない(笑)
▼僕たちは忘れない.1
▼僕たちは忘れない.2
終始楽しかった!!
今回の集まりに使用したのは、インドカレー通の中では人気な
西新宿「南インド料理 ムット」さん!味はなかなか通好み!
なによりもオーナーのムットさんや今年成人式を迎えて晴れ着姿の写真を見せてくれた友達のお友達の娘さん!!
印度女性の純粋の目で見つめられるとおじさんは(爆)ってのは冗談ですがw
マジ楽しかった、最後はインド隊のみんなやお店にいるお客さんや店員さんと
僕が作ったKEN3TVってネット番組にアップしてるインドイベントの映像とかを鑑賞会しました(笑)なんてアットフォームなお店なんでしょうね!!
ってな感じでマジ楽しかったな!!!仲間って最高!!!
ダンさん、ちょっぴり会えないけどがんばってね!!日本から応援します!
そして無事に。。。
この日の映像は後日配信します。かなり感動映像にしあがってます。
▼ケンのmixiより追記
彼はイラクに旅立ち、僕たちには直接関係ない仕事かも知れないが
僕たちの将来に関係する仕事かもしれない。。
彼の友人は今まで数人イラクで死んでいるそうだ。。
軍の仕事でイラクに行くなんて僕には全然現実的じゃない
戦争ってなんてつらいんだろうとか。。でも。。。
いろいろと映像を作ってるうちにこの日いっしょにいた彼やみんなに僕は何が出来るだろう。。
そう考えながら、僕にはこれしか出来ないし、そして僕にしか出来ないから。。想い出を残す人生のアーカイブを。。
僕的にメッセージ性豊かな、素敵な仕上がりになったかなと。。
▼KEN3TVの映像より
この日、僕は一人のアメリカ人と知り合った。彼は今年、米軍の仕事でイラクに旅立つと言う。この日は、ちょっぴりナーバスになる彼を励ますための壮行会だった。この映像はこの先ずっと僕たちの想い出として残るだろう。。
I got acquainted with one American on this day. He says that he starts on a journey to Iraq the U.S. military's working this year. This day was a send-off party to encourage him who became nervous a little. This image will remain as going out of our desire for a long time hereafter.
関連記事
▼さーて、今週のムットさんは(ぉぃ) - CURRY DIARY (・x・)
西新宿「南インド料理 ムット」さんのサイトを作ってる方のブログです。
indo