- 2007/03/07 ほんでへ
- 2007/03/07 美術館の隣の動物園【DVD】
- 2007/03/07 ART iT (アートイット) 2007年 01月号 [雑誌]
ほんでへ 
2007/03/07 Wed. 15:47 [edit]


この日は活動を終えて落胆しつつ、気がつけば昨日買った食材をホンデの冷蔵庫の中に置き忘れ(笑)取りに行着ました。気がつけば奥さんと色々と話して結構この日も良い時間に。。結局よる食べるはずの食材を使わずじまいに(笑)
category: ケンの日常生活
美術館の隣の動物園【DVD】 
2007/03/07 Wed. 12:28 [edit]
07.3/7【DVD】1998/韓国/採点:☆☆☆☆
<ストーリー>
結婚式のカメラマンをしているチュニはシナリオライターを目指して日夜ラブストーリーの脚本を執筆中。ある日、彼女が家に帰ると見知らぬ男性がいる。チョルスと名乗るその男は以前そこの部屋に住んでいた女性と恋人だったらしい。彼女は別の男と結婚してしまったらしいのだが、チョルスは彼女が戻るまでここを離れないと言い張る。そうしてチュニとチョルスの奇妙な共同生活が始まった……。「八月のクリスマス」のシム・ウナ主演のラブ・ストーリー。
感想:いやー素敵なラブストーリーだなって本当に韓国映画よいなって感じの作品でした。かなり昔の映画なので敬遠してたんですがやっぱり良い作品ってことで韓流が起こる前に日本で公開されているだけありますね。
そういや彼女とチャットでこの動物園と美術館に行きたいとかって話も話題にあがりましたね。彼女も行ったことがないらしいですが(笑)まぁ僕も日本の公園や美術館にそんないかないのでそれと一緒ですね(笑)とても素敵な作品でした。この分だと「八月のクリスマス」も心配せずに借りれそうですね
ART iT (アートイット) 2007年 01月号 [雑誌] 
2007/03/07 Wed. 09:42 [edit]
特集 インド:固有と普遍の大河-<インタビュー>ナリニ・マラニ&シルパ・グプタ、インドの注目若手10人、<対談>横尾忠則+細野晴臣・想像力の源としてのインド、他/ボリウッドの映画看板-現代アートとの知られざる関係/キュレーターインタビュー-ユン・チェガブ
インドに少し興味があったので見てみましたが、インドクリエイターってたしかハリウッド映画とか撮ってましたよね?凄いなんか発想の仕方というか。。興味ある方は。。
indo
| h o m e |