fc2ブログ
KEN3NET+カラフルトウキョウ+キョウト ホーム »2006年11月15日
2006年11月の記事一覧

Xacti x 10 shooting on Viper: VIPERNAITON+mooom.jp   

だいぶ前に発表されていた僕が大好きなSANYO Xactiシリーズと動画配信サイト mooom.jpのコラボ企画
イベントについて

このイベントは、ライブを100台のXactiで撮ったらどうなるんだろう?という一言から始まりました。100台で撮ったら、撮るときはええけど、後が大変やでぇ、あ、それ時間軸に並べたら?
いっせいにスタートしたら楽しくない?(100台は無謀なので、10台になりました)
それが Xacti + VIPER + mooom.jp による新しい試み、時間と空間の共有への挑戦となりました。
イベントに参加して頂いた方だけでなく、いくつもの異なる視点から見るライブの様子に共感してもらえればと思います。
Xactiファンとしては参加しようかなって思ったんだけど時間的に厳しそうだったので参加応募しませんでしたが。アイデア的には先日上映された会場に来たお客さんに50台のビデオ・カメラを渡してまるで海賊版みたいな凄い英語を撮るという素晴らしい企画の「ビースティーボーイズ 撮られっぱなし天国」から来たアイデアなんだろうけど、なかなか面白いです。。
興味ある方は一度サイトに動画が公開されてるので見てくださいな!!!
<関連リンク>
Xacti x 10 shooting on Viper: VIPERNAITON
スポンサーサイト



category: Camera

tb: 0   cm: 0

1つのじだいがおわったひ+ここがはじまり+ラブズナイト  

LOVES_1deai5.jpg
5年前 ぼくはここにいた。。。

それから毎月隔月のようにここにいた。。


きみ京都から来てるんだって
やばいね。。すげーじゃん。。

いつも来てくれてありがとう。。。

この言葉が聞きたくて。。。。。Qわかるよね?この言葉。。w


東京にきてから自分の生活が忙しくなりあまりいけなくなった。。

実は発表されるちょっと前から聞いていた。。
聞かされたときは。。。まさかとはおもっていた。。。

だから先日いっかいいってみた。。

たしかにおわったくうきかんがあった。。

ぼくのせいしゅんの箱。。。。

六本木ヴェルファーレが閉店-12年の歴史に幕
http://roppongi.keizai.biz/headline/717/index.html

この箱がなければ今僕はここにいません。。

ラブズもなかったし、みなさんともお会いしたこともなかったでしょう。。

おおきくいえば、今mixiでつながってる人や
カップル。結婚してる人。。みんなが出会ってなかった可能性もある。。。。

ぼくはそんな大きな人間じゃないけど

でもこれだけは言える人と人をつなげるそんな能力がある。。

それだけは自分でも言えることだ。。。

そしてラブズナイトで
いろいろな人が出会いいろいろな人がわかれ。。


でもこのひとつの箱があったから。。

ぼくは今ここにいます。。

ここで色々なことを学び
ここでラブズナイトの基礎ができた。。


ぼくはプロアマ関係なくいま自分の人生のために
ラブズナイトをやり続けている。。

この場所があったからこそ。。

そして一人のDJのひとことがあったからこそ
今ここでみんなといっしょにやっている。。。


ありがとうヴェルファーレ
ありがとうDJ TETSUYA
ありがとうDJ MITUKI
ありがとうサイバートランス
ありがとう小室哲哉。。。。。。

そして。。。。。。

ありがとうDJ DRAGON あなたがいなければ僕はここにいない


いつかここで日本最大の
アジアDJパーティーをやりたかったな。。

ぼくのなしとげてない1つの夢でもありました。。

ひとつの時代が終わった日。。。


もしちょっとでもこの日記に興味をもっていただければうれしい

そしてそのみなさんの気持ちが今ぼくがラブズを続けられる力になるのだから。。

もちろんラブズに関係ない人や離れた人たち。。
興味がなくなった人もいるだろうが。。

何かを感じ取ってもらえるとうれしいです。。。


最後に、ここで出会った沢山のぱーてぃーぴーぽー
みんなありがとう。。

そして親父ありがとう。。
京都の家族ありがとう。。。

そして今愛する人へ。。

今画面がにじんでよくみえません。。。

ありがとう出会った人々へ。。。


この文章は僕のmixiにも書いてます。

category: ケンのDJ活動

tb: 0   cm: 0

プロフィール

ケン関連サイト

ユーザータグ

全記事(数)表示

フリーエリア

▲ Pagetop