fc2ブログ
KEN3NET+カラフルトウキョウ+キョウト ホーム »2005年08月
2005年08月の記事一覧

浅草のうまいもん屋 駒形どぜうに行く  

前から友達が気になっていたというお店が浅草にあるとのことで行ってみた。

初めてご飯をご一緒させてもらうので。。楽しみ。

何を食うのかわからずままにお店に到着。。

名前は[駒形どぜう]店構えはなにやら江戸屋敷?

さて[どぜう]なんだろと店内に入ると本当に古い屋敷のよう。。

1階は混んでいたので2階に通された。
20050903112914.jpg
こんな感じで情緒ある感じ。。
あまりにもいつもいく感じではないためになんか恐縮しちゃって(笑)
店内の写真はあまり撮ってません(笑)
s-050831.jpg
ねぎがたっぷり置いてある。

さて何屋>??友達はこう答えた。。どじょう料理屋だよと。。
どじょうは見たことあるけど食べたことはない?
20050903113611.jpg
これが噂のどじょう鍋、これで1400円だったかな?
結構高いなって思いながらいつもとは違う雰囲気で。。

なかなかグロテスクではありますが。。(笑)
ねぎをたっぷり乗せてダシをかけてこれがうまい、珍味です。

お次は・・・
20050903113827.jpg
鯨の刺身です。
これまた珍味だよな。。美味しい。。

店内も情緒だし外国の友達が沢山いる方には喜ばれるかも?
でもちょっと見た目があれだし怖がられるかな?

お次は・・・・
20050903114012.jpg
ドジョウのから揚げ。
これもまずまず。。

そしてこれがびっくりな。。
20050903114055.jpg
玉子焼き。。これ美味しいんです。

どじょう鍋を二杯、鯨の刺身、ドジョウのから揚げ、そして玉子焼き。
すべてあわせて7000円ちょっと。。結構高い?けどお腹一杯にはならないけど(笑)よい体験をしました。お友達ありがとうです。
20050903114249.jpg

20050903114301.jpg

すべてを食べ終わってしばらく談笑していたら、かなり混んでいたんだろうな??突然お勘定(笑)早く出ていってみたいな感じだったのでちょっと感じ悪いなって思ってたら。。

お勘定をすませて外でたらすごい人。。こりゃ回転率をあげなきゃね。。

その後向かいにある焼き芋を食べた。
20050903114618.jpg

20050903114630.jpg
なかなか美味しかった。。

その後ファミマに現在売り切れ中で僕のブログでも色々なところにバナーがある[ホワイトバンド]が売っていた。

思わず2個ほど買いました。流行とかって感じだけどこれでボランティアになるのはよいね。。

その後せっかくなので浅草めぐりをした。

突然友達がお腹が結構一杯なのに(笑)カレー屋に入った。
20050903115119.jpg

20050903115127.jpg
カレーチャーハンって名前でした。
これの卵がなんか凄い色なんだよね。。結構美味しかったです。

店員さんがインド人みたいな人だったな。。何人だったんだろ?
失礼だし聞かなかったけど。。。
20050903115930.jpg
ブログネタで(笑)
20050903115940.jpg
浅草寺に9/17日のLOEVSの必勝祈願をしてきました。

そんな感じで良い飯良い景色。。祈願。。って感じで帰宅しました。
スポンサーサイト



category: ケンの日常生活

tb: 1   cm: 0

とびだせジャパニ! エキゾ音楽超特急  

japanicover1.jpg
とびだせジャパニ!エキゾ音楽超特急

TV BROS.で連載されたあの「とびだせジャパニ!」が単行本になった!! ピエール瀧 絶賛! 「エキゾでドン!夜中にピ~ヒャララ!
~聞いたコトねぇ音楽テンコ盛り!放蕩音楽ライターによる”地面が奏でるオンガク”体感記!」 著者・サラーム海上
この本はいわいる沢山ある旅と音楽の本の中でも特殊だと思われます。僕のイベントにも出演していただいたエキゾよろずライター&DJで東芝EMIやソニーからYallah! Yallah!などのコンピレーションも発売されているサラーム海上さんが書かれた本です。
実はこれもすべて読み切ってはいないんですが素晴らしい本です。途中に挟まれてる奥様が書かれているイラストが可愛いです。
<関連リンク>
サラームの家+サラーム海上公式サイト
エキゾ音楽超特急+サラームの家より

2005年9/17 LOVES NIGHT+サラーム海上出演写真

category: 本+Book

tb: 0   cm: 0

○○ちゃんのGRANDBERRY MALLで大はしゃぎの巻き  

東京に来た友達が、また色々と見たいってことでまたまたご一緒した(笑)

なにやら神奈川に何かあるとのことで探索!!

まずは定番のケーキを。。(笑)
s-050830.jpg
なかなかの美味でした。。(笑)

ケーキ屋探索をいったん終了してある色々と探索して南町田って町を知りやってきました。

駅降りるとびっくり!!
巨大ショッピングモール[GRANDBERRY MALL]ってのがありました。
050830_1.jpg
こんな感じ!!

凄い敷地!!
まずは[Francfrancfranc(フランフランフラン)]って輸入雑貨屋に行ってみた。良い感じの家具とか色々とありました。

この[GRANDBERRY MALL]ってのは、千葉の幕張や南大沢にあるショッピングモールをもう一回り大きくした感じで思ってもらればわかりやすいかな?

そんで休憩ってことで[モンベルクラブ]という、アウトドアショップないにある今僕のお気に入りなって言っても一回しか行ってないけど(笑)
渋谷にもある[スパイス・マジック]で食事をした。

ここはモンベルがプロデュースする、ゆったりくつろげるインド風カフェ。ピリッとスパイシーな人気のカティーロールは、チャイやラッシーなどのドリンク類が楽しめてアジアンなエキゾな空間を作ってます。

この南町田は隣にスタバもあり入り口が庭園みたいになっていて
よい感じだ。。憩いの場って感じ。。

ちなみに渋谷店には都会なのに水のせせらぎが聞けるように小さい滝が設置されている。

そんないい空間で食事を!!
20050903102134.jpg
これがまたうまい、インドチャイがなんとも格別!!
うまい具合に日本風にカフェ的にアレンジされていてよいですぞ!!

友達が休憩中に[モンベルクラブ]が横にあるんだけどなにやら面白そうなスポーツ玩具で子供や親子が遊んでいたので思わず俺も休憩を辞めて(笑)どんなのか体験してみました。
ls62-0001.jpg
[Lunastix/ルナスティック]というらしい。
20050903103612.jpg20050903103620.jpg
ビデオがあってここで色々と映像が流れていた。

さっそく遊んでみた(笑)
20050903103848.jpg20050903103919.jpg
はしゃいだ。。筋肉痛になりました(笑)←後日談(笑)
子供も大人も昔の親子的な感じでいい玩具だなって思った。

そしたら。。。。。。(笑)
050830_2.jpg
呆れ顔で俺を見てたはずの友達までも参戦(笑)
上着を脱ぐ気合の入れよう(笑)

なんだか大道芸人になったかのように楽しかった。
これが結構難しい。。ですよ。。

その後、いったん遊びを終了して(笑)町探索!!
ぶらぶらしてると[カルフールへ! ]ってこれまたエスカレーターが韓国とか外国にある感じの階段式じゃないフラットタイプのエスカレーターなんです。

まぁ広かったんで、なんだろ?まあよいやって感じでチラッとみただけでお店を出ました。お金もないしね(笑)

その後また[GRANDBERRY MALL]に戻りアウトレットショップを見たりしながら過ごして[モンベルクラブ]内にある凄いものを見に行きました。
20050903110322.jpg
ロッククライミングを体験できるそんな場所でした。

やってみたいけど実は帰る前に[Lunastix/ルナスティック]でもう一度遊んでしまったので(笑)疲れ切ったりしていたので(笑)

見るだけにして帰ることに。。
20050903110638.jpg
入り口にあったクマと格闘して(笑)帰宅しましたとさ。。(笑)

category: ケンの日常生活

tb: 0   cm: 0

スィーツな旅  

昨日酒を飲みふらふらになり朝になった。。(笑)

友達にこのあとの予定を聞いてみるとケーキを食べに行きたいとのことで(笑)

では自由が丘に色々とケーキというかスィーツば場所があると聞いて行ってみた。

自由が丘って初めてきたんだけど、やっぱりちょっとハイソな感じ?
でも思ったよりもあまり大きな町じゃないんだね。

そしてまず友達の行きたいケーキ屋を。。
20050903075807.jpg
なかなかおしゃれな、いわゆるケーキ屋っていうよりもカフェだね。実際にカフェスペースも10席はある。
s-050829swees.jpg
なかなかスィーツって感じです。。
20050903075946.jpg
このムースもよかった。。

ちょい前にケーキやめぐりをしたんだけど過去ログ参照。。(笑)
http://ken3net.blog2.fc2.com/blog-entry-289.html

http://ken3net.blog2.fc2.com/blog-entry-294.html
20050903080414.jpg
撮影に必死。。(笑)

友達はなかなかこの店を気に入ったみたいだ。。
本当に実に落ち着いたよいお店だった。。

音楽で表すなら坂本龍一とでもいいましょうか(笑)

次は同じ自由が丘の同じ道ぞいでちょっとそっちは駅から遠い。。
反対方向をしばらく歩くとその店は姿を見せた。。
20050903081030.jpg
この店は本当にケーキ屋だとは思えないくらい活気あふれるお店だった。そして店内は広いがカフェスペースは窓際に6人くらいしかかけれないので店内で食べたい人が並んでいる。

友達いわく、この店の店長は音楽であらわすと小室哲哉みたいだと(笑)
たとえば店内にもあったが、まるで宝石ショップみたいなチョコレート専門店がケーキ屋とは別にあったり、料理本を出したり、調理器具を開発したり。。ケーキだけではなく、その他のお菓子にまで手を出したりなど色々なジャンルにわたるってところがなるほど小室かなと(笑)
20050903081502.jpg
友達のチョイスで3つ頼んだ。

僕はなんだかパンみたいなパイが食べたくなったので購入!
20050903081641.jpg
フルーツが置いてありなかなか美味しかった。
20050903081808.jpg

20050903081816.jpg
この3つを食べてみたがうーん(笑)
可もなく不可もなくって感じでなるほど小室哲哉。。わかるな(笑)

うーんどうなんだろって思って店を後にした。。
ちなみにお店のケーキが置いてあるショーケースで購入してカフェスペースに運ぶまで何故か時間がかかりかなりカフェで待たされた。。
そんなドリンクも頼んでないのに??さっき買ったのをもってきてくれたらいいだけなのにね。。(笑)

たまに女の子がケーキバイキングで20個食べたとか聞くけど。。
俺には無理。。この時点でかなりやばい。。
腹が痛くなり。。途中、中野ブロードウェーイにもにた感じの変わった店の集合体みたいなところでトイレを(笑)
20050903082322.jpg
途中、芸能人たちが花を出してたお店などもあり、結構有名店もあるんだろうか?

この時点でもうおなかいっぱいでもう何も食べれないが、せっかく自由が丘に来たので今話題の?かどうかわからないけど、王様のブランチなどでも紹介されてる[スィーツフォレスト]に行ってみた。

なかなかお店が見つからず色々な人に聞いてなんとかたどり着く。
普通のスーパーみたいなところの上にその場所はあった。
050829Sweetsforest.jpg
友達は名店の味を思わず購入。
僕もお腹が一杯だったけど香港スィーツの文字に。。

そして自由が丘スィーツフォレストを後にした。。

まだ3時ごろだったがお互いお腹がもう満腹動けません的になり
死にそうになりながらもう動く力もなく(笑)解散となりました。

その後僕は帰宅後死ぬように寝たのであった。。

category: ケンの日常生活

tb: 0   cm: 0

酒を飲み続けた夜。。  

サラームさんのイベント後何故か寂しくなり。。
友達と飲むことになった。。

友達の家周辺のスーパーで酒パックとジュースと炭酸飲料と購入!
つまみはチーズと数種類。。

氷をコンビニで。準備は整った。って感じで友達のクーラーがついた部屋でぐびぐびと。。

そして友達の好意で家に泊めてもらい爆睡したのでありました。。(笑)


ここなんか見てないけど。。本当に友達をありがとう。。

東京って本当になかなか友達が出来なくて。。
出来てもすぐにいなくなり。。

本当に今京都に帰るか悩んでいるときだったから。。
こんな好意的な友達がいると嬉しい。。

不安な日々が続く。。。けど。。がんばらねばと。。。
s-11170010.jpg
飲んでたときの写真がなかったので思い出の写真を一枚。。

ちなみに写真は2001年11/17日。。僕の東京との出会いの思い出の一枚!
よくも悪くも僕の新しい人生の始まりを示す思い出の写真を。。。

補足を加えるとこの写真は新橋で各地方から集まったみんなが別れる前にの記念撮影。。朝7時ごろだ。。(笑)

写真の中にはもう付き合いがない人たちがほとんどだけど。。
でもこの日がなければ僕は東京には来てないだろう。。

今も僕の家に飾ってる思い出の写真の一枚です。。

category: ケンの日常生活

tb: 0   cm: 0

8/28(日)サラーム海上のエキゾ夢紀行|モロッコ編~グナワ・フェスティバル2005  

このレポートは、管理人の主観で書いております。

8/28(日)開場17:30/開演18:00(21:00終演予定)
(開場の一時間前から会場受付にて整理券を配布)
\1,800(1ドリンク付)

お待たせしました!よろずエキゾ風物ライターのサラーム海上さんによる好評企画『エキゾ夢紀行』を夏の終わりに開催します。DVカメラとiBook片手に世界中を飛び回っているサラームさん自身の撮影・編集による“エキゾ映像”の数々をスクリーン越しに体感し、貴方もまだ見ぬ異国の地へと旅立ってみませんか?今回の旅の行き先はモロッコ。モロッコの伝統的な音楽祭『グナワ・フェスティバル』2005年版の最新レポートを中心にお届けします!(上の写真はイメージです)
尚、イベント当日はファクトリー併設の世界料理レストラン『Tabela』にてエキゾ・ブランチ・タイムを開催(11:45~17:00)、サラームさんレシピによる一皿料理“サラーム・プレート”を食べる事が出来ます。限定30食につき、早い者勝ちですよ!

http://www.uplink.co.jp/factory/log/000637.html

って先日ブログにも掲載したサラームさんの旅イベントに遊びに行ってみた。

上に世界料理レストラン『Tabela』にて限定30食ってことで早起きをして12:30ごろに到着!!

さっそく限定のクスクスってやらを食べてみた。
s-050828kusukusu.jpg
これがそのクスクス!!

お通しみたいな感じの上にあるにんじんとかは結構すっぱいにおいがしてました。。

味はなんだろ(笑)初めての感覚でした。美味しいとか美味しくないとかってのもわからない(笑)世界には本当に色々な料理があるもんだ。。
20050902235647.jpg
この米みたいなのは一体なんだろうな。。??
とにかく珍しいものを食べました。。

その後イベントまで3,4時間も時間があるので。。
タワレコ行ったりHMVに行ったり、アップルストアに行ったりとぶらぶらしてファクトリーにまだ戻り整理券を入手!!
ところが場所がわからない(笑)二階に登ったり色々したら僕が昼に入った料理屋の中に。。わかんないよ(笑)

そして中に入るとサラームさんが。。しばらくすると次々人が。。
生まれて初めてこんな旅紀行なようなトークフィルムショーにきたのは新鮮だ。。

19時ごろにスタート、Macを操作しながらサラームさんが旅を伝えていく。初めはなかなか映像に圧倒されて疲れそうになってきたが、だんだん笑いも出たり色々と楽しくなり自分も旅に出たい。。
こんな狭っこい(涙)家で週末にブログなんて書きたくないよって(笑)

そう思えるくらい楽しかった。。旅に出たい。。本当にそう思えるイベントだった。。

サラームさんの面白さは音楽ライター、旅紀行、DJ、そしてCD。。
この素晴らしいコンビネーションで僕たちをどこかへ連れていってくれるんだなって思いました。

そしてイベント会場でやっとYallah! Yallah! 2とShanti Shantiを購入!おまけの特典ももらえてラッキー!

そして帰りにサラームさんらしきカップルが最後まで会場にいたので僕のイベントのチラシをさらりとお渡しして(笑)不審者のごとく帰宅した。。

今回のイベントは色々と勉強になり色々得るものがあったと同時に自分の情けなさ。。世間の知らなさ。。レベルの低さを痛感したイベントだった。。


なんだか旅が出たいとともに自分は何もない情けない人間だなと急に自己嫌悪になり。。なんだか辛くなった。。

そして友達に電話した。。。。
ごめん酒飲まないと。。。

category: アジア系イベント

tb: 0   cm: 0

MP3プレーヤー「Rio」事業から全世界的に撤退  

MP3プレーヤー「Rio」事業から全世界的に撤退ってニュースが各IT系サイトやブログでにぎわっている。

[i-Pod]を最近買っていよいよデジタルプレイヤーの仲間入りをしたんだけど(笑)

過去に僕が一番初めに買ったMP3プレイヤーと言えばソニックブルーだっけかな?

ブルーのCD型でMP3のCD-Rを読み込めるって画期的な製品でした。

僕は当時東京によく遊びに来ていて4年くらい前かな?
購入したんだよね。。

そうそう友達が僕が東京に来たときにこれ僕の作品とかいってCDをくれたんだよね。。

帰りの新幹線でどうしても聞いてみたくなって、そんで秋葉原のラオックスで買ったんだっけな。。
RioVolt.jpg
ネットで写真見つけました。。

2001年の発売当時の記事を見つけました。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/6003.html

そんでもって買ったもののあまり使わないですぐに壊れたっけ(笑)

ってそんなわけで僕の初めて買ったMP3が流せるプレイヤーの会社はこの事業から撤退っていう感じになりました。

今回の記事のネタもとです
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050826/rio.htm

ちなみに僕私用のMP3プレイヤー第二段は[Evergreen/EG-MP3256]でした
上海問屋ってサイトで買えます。僕は確かドスパラで買いましたが。。
なんとこれ全然使わずこれまた壊れました。。(涙)
USBにさしても反応せず。。たまに反応してくれるのもあったんだけど
数回だけMP3入れて聞いてたんだけどその後うまくいかず壊れたのかわからないまま放置って感じでした。

なのでしばらく僕はこの手の機材を買ってなかったのでした。

どっちにしろ[i-Pod]って凄いんだなって思ったな。。

category: iPod + iTunes

thread: MP3プレイヤー

janre: コンピュータ

tb: 0   cm: 0

すみません  

この日は友達の誕生日会や色々と祝杯をあげるパーティーがありました。なんですが。。僕は色々な理由やテンション的になんだか行く力がなく結局色々と友達が連絡してくれたのにも関わらず行きませんでした。。(涙)。。。。。ふぅ。。。駄目だな俺。。バカやろう!!!

ごめんね。。って見てないよね。。

とにかく一人ぽつんとしてました。。。。ってか俺くらいな。。

category: ケンの日常生活

tb: 0   cm: 0

イベント後にまたケーキ(笑)&渋谷でお食事  

イベント後に銀座の名店と言われる?ケーキ屋にも行きました
050826keki.jpg
しかしこのケーキが思ったよりも美味しくなかった(涙)
結構良い値段したんだけどね。。土地代??

かなり不満でしたね。。解剖もしてたんだけど(笑)

そしてその後ぶらぶらと渋谷に戻りました。

タワレコを見たりHMVを見たり色々としました。

この日新木場で行われいる大沢伸一とかスペースカウボーイのイベントに行こうかって感じでノリになってきてたんだけどチケットが結構高かったこともあり辞めて(涙)残念。。

せっかくだし飲もうってことで友達が行ってみたいって居酒屋に行きました。
この居酒屋には見る人によっては。。昔懐かしいポスターやシールが貼ってあり面白かった。。店員さんも面白かったです。

トイレはどこって言ったら(笑)全然違うところ教えやがるし(爆)
20050831030449.jpg
なかなかボリューム満点でした。
とにかく楽しかったなぁ。。久しぶりに友達に会って色々と話して。。
本当に良い感じの大人になっていてこうやって昔に会った友達と再会できたことは、何か?僕の新しい物事への神様の示しなのかな??(笑)
20050831030714.jpg
エロ親父というべきか(笑)ご満悦のケンでありました。
いいなやっぱり懐かしい友達との再会。。良い出会いをありがとう!!

category: ケンの日常生活

tb: 0   cm: 0

銀座アップルストアライブ  

この日は銀座のアップルストアで世紀の大イベントがあるのだ。。(笑)

何かといいますと渋谷アップルストアに負けじと銀座が送り出した使者は!!
世界的にも有名な、Sketch Show、Towa Tei、小山田圭吾っていうエレクトロ系の4組だ!!その4組が一同に会するってことで行くことになりただだしね(笑)時間が来るまで渋谷にいました。

6時ごろに銀座に行くしばらくアップルがどこにあったか迷ってしまってスタバでお茶をしたりしながらお店の店員さんに聞いてみると方角が違ったみたいで(笑)

現場に到着すると凄い人!!人!!!
050826apple.jpg
いやー凄かったです。。

結局3Fのスクリーンがある会場でやるらしくて絶対に入れないってことなので一瞬帰ることも考えたがなんとアップルの好意で2Fと4Fのパソコンでモニターできるとのことで見ました。

しかし本当にこの人たちをなめてました。。(笑)
途中腹が痛くなり(笑)トイレに戻ってきたらライブは終わってました(笑)なにやってるのよって感じでした。。

40分の短いセッションだったけどまぁ楽しめたかな?
しかしTowa Teiが紳士服の青山の曲を作ったとか言ってたけど本当なのかな?
しかもそれをREMIXしてました。。ってわかんないよって(笑)

category: Apple製品

tb: 0   cm: 0

○○ちゃんのケーキを沢山食べるだよの巻き1  

この日本当に久しぶりしっかりと遊んだりしたのはもう何年ぶりになるんだろうか?

今までの年に一回は突然に会う機会とかがあって会ったりもしてたんだけど僕の大好きな妹的存在の友達と本当に久しぶりに会った。

なんせ親父的な発言だが。。(笑)10代のころから知ってる女の子はこの子ぐらいだからもう見る目も親父です。。(笑)

久しぶりに会った少女は大人の女性へと。。(笑)←さらに親父臭いな。。(笑)

ケンさん私東京(引越してきた?)に来たってことで仮住まいの家に遊びにいきました。。

女の子の住まいに足を踏み入れるなんてことは(笑)←親父臭い&強調しすぎ。。(笑)
前に付き合っていた人の家に行ったぐらいで。。なんかどきどきしやした(笑)

色々と懐かしい話をi-Book持参で写真を見ながら話をしました。。
本当に懐かしい。。(涙)。。。あのときは若かった。。(笑)
kako01.jpg
ってことで過去写真掲載(笑)いやまじ若いね。。

4年も経ってないんだけどあんときはなんでも勢いがあった。。
クラブ行くのも女の子が好きになっても。。とにかく好きな人のものを必死に勉強したり。。彼女になんとか好かれようと思って色々したり。
また色々な友達の役にたつために色々とリーダーシップを取ったりもしていた恐らく俺が女友達がもっとも多かった時代の写真だからなんだか今見てもちょっと自信に満ち溢れている顔だ。。
どっちの写真も隣に彼女ではないんだけど(モテないので彼女がいなかったが(笑)隣に女性がいたので女友達が沢山いるとやっぱり女性と話すのに慣れてるところもあったりで(笑)

いつの日か女性友達も減り。。(涙)普通に女を意識しない友達も減り。。(涙)
男友達も減り。。現在にいたるわけですが。。
ちなみに現在の写真は。。(笑)
20050827054134.jpg
まぁ最近の写真なんだけどまぁこれも隣に女の子がいるからちょっと顔変だけど(笑)

ってだいぶ話それたな。。

色々とお話をして懐かしかったな。。その後彼女と一緒に美味しいケーキ屋で色々と食べたいと言われたのでおじさんもご一緒させていただき(笑)ケーキ食べ歩きツアーに我々は旅立ったのであった。

続く。。(笑)

ってことで行ってきました。
お店の名前は僕はよくわかんないので割愛させてもらうとして(笑)

なかなかこんなところにこんなのがあるなんて思わないくらいの名店でしてってかケーキ屋でケーキ買って食べるなんて大沢さんのケーキ屋以外ではしたことないので新鮮でした。。
20050831022434.jpg
頼んだのはこの四点!!
050826.jpg
この二つのうち左は万人受けで右はちょっとすっぱいっすね。
20050831022536.jpg
左は美味しいプリン一押し!右は甘酸っぱい感じでした。

しばらく味を堪能したのちに渋谷に繰り出した。
おなかがケーキ4つで一杯になったために(笑)
って言っても二人で半分ずつだったのでそんなに多くはないのだが
以外に量がおなかにくるのでびっくりです。

おなかが一杯なので渋谷をぶらつく。。

その後銀座アップルストアを目指すのであった。

category: ケンの日常生活

tb: 0   cm: 0

m-flo最新情報?  

予感的中。。

BEAT SPACE NINEを先日リリースしたばかりのわれらがm-flo(笑)
なんとなんと僕の今大好きな韓国のアーティストとコラボ決定!!

年末発売予定のm-flo最新アルバムのリミックス盤に9月に日本でデビュー予定のCLAZZIQUAIPROJECTもリミキサーとして参加が決定です。

だいぶ前にmixiに彼らのこと書いたら誰も反応なかったのですけどね(笑)

ファンとしては嬉しい限りでした。

ちなみに彼らの楽曲は8/19日からベッカムを起用しているエステティックサロンのTBCのCMに起用されています。

CLAZZIQUAI PROJECTとは?

クラジクワイ・プロジェクトとは、イギリスのアシッド・ジャズ・バンド「ジャミロクワイ」からインスピレーションを受けた、ソウル、エレクトロニカとファンキーなハウス、アシッドジャズ、ボサノヴァなどをうまく融合したラウンジ系マルチジャンル・プロジェクト。

9/10公開のペ・ヨンジュン主演映画『四月の雪』にもライブで出演。アルバムに収録されている「Stepping Out」をメインカットでパフォーマンスしている。

アーティスト活動は主にDJクラジクワイ、アレックス、ホランの3人で行っており、本国ではテイ・トウワ、小西康陽、FPM、野宮真貴、オレンジ・ペコーなどと共演を果たしている。

情報元
http://www.tbc.co.jp/topics/20050819_davidcm.html
追記
しかしびっくりしたのはiTunesMusicStoreでは『Tripod Baby』のリミックス版が収録された形で販売されています。 なかなかよさげで悩みますね。

どうやら単体では発売されていないみたいなんだけどってことでこれが年内にリリースされるremixアルバムに入るのかな?

category: 音楽

thread: 音楽ニュース全般

janre: 音楽

tb: 3   cm: 2

カラチに韓国に台湾にタイにワールドに。。  

この日はお昼から暇人の僕は新宿にある前から気になって[カラチ]ってインド料理屋に一人で行きました。

ここはいつも行ってるお気に入りの味はまぁあれですが(笑)
っていうインド料理屋さんがアルタにあるけどちょっと飽きてきたのでってことでこちらもバイキングなんですが。。

さてどうだろって感じでお値段は1000円、。アルタは980円。。
050824.jpg
うーん
なんだろ美味しくないね。。アルタよりも。。(笑)
うーんちょっと残念。。品揃えも悪いし。。うーん大失敗。。
これだとアルタに通うことが続きそうです。。(笑)

その後ふらふらと職安通りを歩いてコリプラを見たり色々してたら
現在ほぼ唯一といっていいほどたまに連絡してくれる韓国の男友達からいつもの通り突然連絡が来た。。

新宿で軽くお茶ってことで職安通りから新宿に向かった。
チヂミに行くつもりだったがまぁそんなようはなかったし。。(笑)

そして軽くお茶をして色々とお互いの近況を話す。。
友達はなんだか凄いことをベンチャーをやるみたいだ。。
凄いよな。。俺はなんてちっぽけな。。(笑)

そんで友達が突然体がだるいからマッサージしたいなってことで
新宿は高いからどうかなって思ったけど色々探してたまに告知してる日本のマッサージ屋を探したけど見つからず。。

仕方がないのた中国台湾マッサージに行くことにした。
30分3000円の整体マッサージだったけど、まぁ体は楽にはなったが
僕のお気に入りのタイマッサージには比べられんくらいでしたな。。。

友達も不満足。。って感じでお互い別れた。。

ここまでインド、韓国、中国と(笑)ワールドワイドな俺は。。(爆)
次は渋谷に移動。。

渋谷にあるサラームさんがたまにお店番をしてるっていうワールドミュージック専門店に行きました。

そんで行くとCDは残念ながらまだ届いてないとのこと(涙)
うえんーんって感じだけどしばらくサラームさんとお話を。。

やっぱり今俺は旅をしたい人間。。音楽も好き。。
そんな人間からしたらサラームさんの言葉は本当に話してるとわくわくしてくる。。

その後じぇりーが渋谷に来るってことで店に呼ぶ。。
やつはサラームさんのファンだから大緊張してた。。(笑)

色々と話してうちらはタワレコへ。。

前回の日記に書いたとおり
http://ken3net.blog2.fc2.com/blog-entry-287.html
イベントチラシを置かせてもらっているんだけど他にも色々と見てるとサラームさんと遭遇(笑)面白かった。。

その後ふらふらと友達と歩き一軒のタイ料理屋へ。。
s-050824tai.jpg
お値段は結構するんだけどなかなか美味しいお店だ。。
20050830010226.jpg
もっと食べたい食べたいって感じでした。。いやーいいね。

その後色々とふらふらとして帰宅しました。

indo

category: ケンの日常生活

tag: indo 
tb: 0   cm: 0

Yallah! Yallah! 2とShanti Shanti発売!  

本日(本当は24日)東芝EMIから[サラーム海上]さんの選曲されたコンピ[Yallah! Yallah! 2]と[Shanti Shanti]が発売されました。

そうそう東芝のサイト見る感じじゃあまり気合入ってないんだけど
チラシとか色々と置いてあってかなり凄いことに。。

それにあたり9/17日、僕のやってるアジア系イベントLOVES NIGHTの告知用のチラシを置かせていただけることになり、置きに行って来ました。

しかし前回のこのコンピのファンとしてはなんだか嬉しいなと思いました。

ちなみに渋谷のタワレコやHMVは凄いことになってました。

残念ながらサラームさんがよくいらっしゃる渋谷の[El Sur Records]にはまだ入荷してなかったので残念ながら購入できませんでした。

24日には来るそうなので楽しみ!!CD-Rはすぐに焼けるそうなので安心。。(笑)

なんせ[El Sur Records]で買うと特典の映像がもれえるそうなので絶対にそっちがよいので待ちます(笑)

20050824022628.jpg
画像をクリックすると大きく見えます。
[渋谷タワーレコード5F]

050823Yallah.jpg
画像をクリックすると大きく見えます。
イベントのチラシ置かせていただきました。(涙)

20050824022819.jpg
画像をクリックすると大きく見えます。
[渋谷タワーレコード1F]

20050824022857.jpg
画像をクリックすると大きく見えます。
[渋谷HMV]

その他に渋谷のタワレコ近くにあるレコファンにも前面にして置いてました。

早くCD買って特典映像が見たいな。。

TUTAYAには置いてなかったですね。。

ちなみに友達とガスパニック行った帰りに足早に回ってきました。。(笑)

category: 音楽

thread: オススメ

janre: 音楽

tb: 0   cm: 0

ガスパニックでぱにっくぱにっくw  

050823.jpg

この日はタイ旅行に行くじぇりーとその最近彼が知り合った仲間と飲んでからガスパニックって渋谷とか六本木とかにあるバーにいきました。

その前に集合、メンツ見るとガタイが大きい人、ギャル男風の人2人(笑)
俺とじぇりーなんて変なメンツ??(笑)

とにかくどうなるかわからないけど飲み会。。
まずまず男だらけの飲み会も楽しかった。。

そんでガスパニックへ!!

これがなかなか面白かった。。俺パワーも全快!!

でもイベントの告知くばりもあったりオールは疲れるので
みんなオールで六本木行くところ先に帰らせていただきました。。

しかし渋谷タワレコ1Fと5F、渋谷HMV3F、渋谷タワレコ近くレコファンに9/17日の僕のイベントチラシを置かせていただきました。

サラームさんのご好意だったんだけど嬉しいな。。

って感じでした。

category: ケンの日常生活

tb: 0   cm: 0

読書ぼっと旅行。。などなど  

だめだめ生活まっしぐらですが。。

ぼっとして暑い。。暑い。。(笑)

パソコンして暑い暑い。。(笑)

その後夜に飯を食べて近くの焼き鳥屋で酒飲んで。

家帰って色々して寝て、DVD作ってタイ旅行に行く友達と電話で色々と今後の計画などで興奮して(笑)

夜中に突然起きて眠れなくて[Mac Fan]って雑誌を久しぶりに買ったので色々と読む。

最近[Mac]のよさにどっぷり気味な僕はやばいね。(笑)
いやそのネットしたり普通に使うのはやっぱりwinが最高に使いやすいんですが。。

なんせ写真など色々するのにマックはわくわくするんだよね。。(笑)

category: ケンの日常生活

tb: 0   cm: 0

三茶サンバカーニバル  

20050830001734.jpg
知り合いのもろっぱやが、サンバカーニバルに出るとのことで遊びに行く。

とにかく暑い中色々と映像を撮ったりした

凄く楽しかった。。

最後みんなで軽くお茶を。。楽しげな空間だった。
050821santya.jpg

20050830001811.jpg

20050830001822.jpg
この人可愛かったな。。
20050830001938.jpg

20050830001946.jpg

20050830002002.jpg
最後数人で打ち上げ的な感じで居酒屋でカフェみたいな感じ?(笑)
ちなみに[iDVD]で今回のイベントを映像化に成功!!

とにかく見れる方もビデオ回してたりで疲れたな。。楽しかったけど。。

category: 祭り+イベント

tb: 2   cm: 2

LOVES NIGHT  

050820_320.jpg

LOVES NIGHTもこの日で19回。。凄いな。。

2時ごろに少しお茶をする

3時にチヂミ入り準備して
4時にスタート

5時にアンニョンたちがチヂミに来て
女優の黒田福美さんたちがニッポン放送ラジオのインタビュー

イベント自体はまずまずの盛り上がり・・

延べ33人動員

しかし途中MCをしたんだけどなんだか凄く緊張して全然しゃべれなかった?(笑)うーん駄目だなこりゃ。。(笑)

次回は9/17日

よろずエキゾライターのサラーム海上さんをゲストにアラブエキゾチックナイトを開催します。

その他にもパーカッションとドラムで活動されている一音さんとアンニョンの一夜限りのコラボも実現?

いつもよりも音楽的なラブズに期待を!!

イベントの詳しいレポがこちら
http://lovesnight.blog16.fc2.com/blog-entry-60.html
上の写真とかイベントの写真とか見てもらえばわかるけど
本当に今回は浴衣来てる友達とか来ていて可愛かったな。。
正直めちゃ可愛い。。(笑)女性の浴衣っていいもんだわ。。

20050830000606.jpg
そんでイベント後チヂミに一人でいたら1年前にワバーでイベントをやってたときに来てくれてた方が来て1年ぶりの再会。。(笑)

その後帰るつもりが3時ごろまで残り酒を飲むが体調が悪かったこともあり3時には眠たくなったのでお先に帰りました。

とにかく素敵な再会だったな。。。だよね?(笑)

またサイト見てたら連絡くださいね。。
毎日寂しいっす(笑)(涙)。。。

category: ケンのDJ活動

tb: 0   cm: 0

友達と  

朝まで話す。
友達のモンスターマシーンを堪能。
バイオの凄いPCだから。。

色々とトークをして楽しむが。。
友達のMP3プレイヤーを壊す(涙)ごめん。。。(涙)

その後朝まで寝てお昼から友達とご飯をたべる
讃岐うどん

そしてお土産にミニクロワッサンをいただく

そして新宿で色々と見て家に帰り新しいソフト[iLife'05]を挿入色々とする

なかなかうまく[iDVD]ってソフトだけインストールができず色々頑張る。
なんとか入れることに成功。。

明日はイベントだから早く寝ようと思うが暑さとか色々で体調悪くなる
夜中吐き気などでふらふらで。。(涙)

もう最悪な状態。。イベントどうなるだろうか?ってこの日記はその後に書いてあるんで。。(笑)

category: ケンの日常生活

tb: 0   cm: 0

イベント準備や色々と  

普通に機材を見たり色々してタワレコにいき
色々と音楽を聴く。

そんでもって電気屋で[iLife'05]を購入しました。


チヂミにてイベント準備後
スリランカ人の方と日本人の方とチヂミで話す

その日本の人は英語が堪能で色々と羨ましかった。。、

自分がいかに狭い世界に住んでいるのかとか色々思った。。

その後友達から連絡が入り今から合流して遊ぼうとのことで
池袋で落ち合うことに。。
チヂミで3時間ほどまつ

category: ケンの日常生活

tb: 0   cm: 0

[コラム]音楽的多重人格者/MMPが好む物 VOL.5 今だからこそ紙母体  

さてなんだか今回は特集ってかコラムらしくなりそうなMMP(大沢伸一命名のパクリですw)です。

みなさんは(って誰も見てませんが(笑))音楽や映画、エンタメ、カルチャー情報などをどこで見つけてますか?

もちろん僕は圧倒的にインターネットになるんですが。
とくに最近ブログってやつやSNS(mixi)とかが流行だしてから凄く僕たちユーザーにとっては嬉しいほど情報が入ってきますよね。。

ただインターネットって素晴らしいのですが、こう好きなものしかピンポイントでしか手に入れられないのが現状です。

まぁたまに素晴らしいアンテナの方が書いてるブログなど多数ありますが。。その手のブログを見てると、おおおこんな素晴らしいグッズがあったのかとか?こんな凄い音楽あったのかとかびっくりなものを見つけることができますが。。。。

でもですね。。僕的に一番突発的というか偶然が起こり得る母体はやっぱり紙母体、そう今はやりの[フリーペーパー](はてなキーワード参照)です。

今回のMMPでは、いつもは音楽が多いですがその僕がよく見てる[フリーペーパー]を特集したいと思います。
さて[フリーペーパー]のことなどは[はてなキーワード]や[フリーペーパー・ポータルサイト/netcoupon]や[FREEPAPER NAVI :: フリーペーパーナビ]や[フリーペーパー・フリーマガジン関連リンク]や[オンラインバンク]などを見るとどんなのがあるか紹介されてますが、あとはyahooで検索してみてください。

僕はまず毎週見てる[フリーペーパー]は?
[R25]毎週木曜日発行
r25mag_cover_bn.jpg

株式会社リクルートが作ってるみたいですが、これがなかなかの情報量でまず配布されていたら必ず取ります。

IT関連、政治ネタ、その他のネタなどなんでもありなので偶然な情報を沢山得ることが出来ます。
ってこれは誰でも知ってますよね(笑)
[TOKYO HEAD LINE]毎週日曜日発行
tokyoheadlinehyo_b.jpg

うーんこれまた東京都内の方なら定番中の定番。。

この上の二つはかなり大手が作ってるために凄く入手しやすいですね。
紙母体なので最新情報ってわけではないんだけど。自分が手に入れる予定じゃなかったものまで手に入るので本当によいです。

[TOKYO HEAD LINE]で手に入れた情報で一番かなって思うのは[Royksopp]かな?最新作はイマイチだったので買わなかったけど、去年のフジロックに出演するってことが書いてあってちょっとした小さな記事だったのだけど、たまたま[ケミカル]よりも最高なんて書いてあったもんだから(笑)でももしこのとき見てなかったら今も知らないアーティストかも?
[Digital Recording Magazine「デジレコ」]毎月第2金曜発行
digirecocover_vol_51.jpg

この[フリーペーパー]は下手したら一番お世話になってたかも?
普通のやつとはかなり特殊で音楽系楽器系って感じの雑誌なんです。
しかもかなり情報量が多くて音楽つくりが好きだったので京都時代からずっと読んでました。

こちらの冊子の社長さんとはmixiでも繋がってたり(笑)
実際に[デジレコ]主催の楽器セミナーに参加したりしましたね。。

そうそう、このセミナーでは前々からコラムを読んでいた[pLumsonic]の[YK]さんにお会いしたりもしましたね。。懐かしい。。
だってずっと読んでた方とお会いするとも思ってなかったしその後[YK]主催(東京雑種ナイト)のDJパーティーに参加するとも思ってませんでした。
とにかく5年も続いてる音楽フリーペーパーです。音楽に興味ない人は全然面白くないかもですが。。(笑)
[bounce]毎月25日発行
bouncecover_267.jpg

これは日本全国で手に入る音楽好きなら一度は手にしたことがある[タワーレコード]が監修してる素晴らしい無料の雑誌です。これはね。。もう凄い圧巻です、毎回出てくるアーティストもそうだけど、小さいながらもしっかりと書かれているコラムなどタワレコに行く機会があれば必ず貰ってきますね。ってかこれも当たり前か(笑)
ここからは、いつ発行されてるかわからないけどたまたま手に取って見たらなかなか良い感じ?これって無料?って感じの豪華なものを紹介します。
[Summing(サミング)]不定期発行
Summinge7448d10.jpg

ワールドミュージック情報全般に、音楽の根的なシーンの底上げと活性化を促す、商業誌では見られないコアな情報が満載!音楽フリークのために独自の発信ポジションの開拓に挑む!!編集者1名、デザイナー1名たった2人で創り上げた音楽雑誌って感じの豪華なフリーペーパーです。
これを知ったのは[サラーム海上]さんのブログで最近このフリーペーパーの9月発行号にコラムを書いたって書いてあったのがきっかけで、凄い人気ですぐになくなる人気雑誌だと。。どんなんだろ?って疑問になりまして(笑)色々と調べたら先日渋谷のHMVで見つけたなかなか凄いフェス系を紹介してたやつじゃんって思いまして。そのときはカバンを持ってなくて貰わなかったのですが、早速取りに行きました。

今回はどっかのフェスが特集なのですが、なかなか読み応えがあって僕向きの音楽ではないけどこれがフリー?って思うほどの冊子でした。

みなさんも早く行かなきゃなくなるみたいなんで渋谷のHMVに沢山ありました。今回は。“SPECIAL EDITION”で、ジャム・バンド大挙出演のロック・フェス“bonnaroo”の大特集らしいです。とにかくジャム系とあまり聞いてないからわからないけどまずは手に取ってみて!!

ちなみに関連サイト
http://hidemuzic.typepad.com/hidemuzicblog/2004/10/1_summing_9true.html

http://hidemuzic.typepad.com/hidemuzicblog/2004/10/summing_.html

http://yamaguchiani.typepad.jp/funknblog/2005/04/no_more_hippies_1265.html
[Groovin'High]不定期発行?
GroovinHigh.jpg

よくわかんないけどどっかで拾ってきました(笑)音楽ありファッションありとWEBみたらどうやら[GARCIA MARQUEZ gauche]ってファッション系ぽい会社が発行してるみたいです。女性とかイケオとか(笑)オススメかも?俺にはまぁとりあえず勉強ってことで。。(笑)

ちなみに僕は表紙の犬と裏のマラソン選手の[高橋尚子]さんが載ってたので気になりました。
[FILT]奇数月20日発行
filtp_issue_16l.jpg

もっと“今”を楽しみたい25歳~34歳を対象に
奇数月20日に発行しているライフスタイル提案型のフリーマガジンです。
これもたまたまなんですが表紙に[木村カエラ]さんが載ってたのが印象的で彼女のことはあまり興味なかったのですが(笑)最近[テレビ東京 上海大腕:大碗屋]ってお笑いの[藤井隆]の上海成り上がり奮闘記って感じの番組で[小室哲哉]さんが昔上海に作った[Rojam Disco]ってクラブで彼が、広東語か北京語かわからないけど[木村カエラ]の歌を歌っていたってかなり遠回りなつながりでちょっと彼女の歌ってなかなか良いんだねって思って記事にはとくに興味なかったのですがもらって(笑)中にはフェス系の話が載ってたので最近旅に出たい俺は凄くほしくなってもらいました。
[BALANCE]不定期?次回は9月
BALANCE29.jpg

どうやらネットとか見てると上にも書いた[Summing(サミング)]のライバル?的に思われているフリーペーパーらしくて、こちらもなんかフェス系を主体とした雑誌でした。

同じ場所に置いてあったので中身見ると良い感じだったのでって感じです。これからは貰う常連になりそうです。
[Dramatic!](ドラマティック)毎月25日発行
dramatic_41.jpg

このフリーペーパーは、[アミューズソフトエンタテイメント株式会社【アプローズレーベル】]が作ってるドラマティック系ムーヴィー・マガジンらしんですが、僕は定期的にもらってるんですが、韓国系の俳優が表紙になることが多くて、当時好きだった[チョンジヒョン]とかのことがよく書いてあったので貰ってました。映画好きとかは是非って感じですね。
[ramblin']不定期?
ramblin.gif

こちは完全に大好きとかじゃなくて一応なかなかのつくりだったので紹介します。
[坂本龍一]さんのライブでインタビューされていたので置いてあったので見たのですが、どうやらWEBと連動してたり紹介されてる音楽をネットで買えたりとちょっと新しいWEBと冊子の融合を目指してる雑誌みたいです。今後に期待。
[KORGマガジン]不定期
korgmagazine.jpg

これはなんだろ?音楽好きしか楽しめないかな(笑)コルグって楽器メーカーがたまに発行していて過去には[大沢伸一]が表紙になってインタビューしてたりしていてなかなか読み応えのある楽器メーカーならではの雑誌でした。音楽好きはたまに楽器屋にあるので見てみては?
[JUICE]毎月一回発行
JUICE0508H1.jpg


これは全国約2000ケ所に配付する最強フリーペーパー、MUSIC EVENT MAGAZINE『JUICE』。現在165店鋪以上のクラブ、ライブハウスのスケジュールを掲載し、毎月5000件以上のイベント情報を発信しています。

上に書いてあるとおりなんだけど、こいつはちょっと初めて目にしたときはびっくりしちゃいました。
なんせあの[ケミカルブラザーズ]が堂々と表紙になってるフリーペーパーなんて豪華すぎてびっくりしちゃいましたさ。。
[CIA]毎月一回
CIAcover.jpg

この雑誌は東京のクラブイベント情報を中心に、タウン情報などを提供するフリーマガジンです。
クラブとかその手のお店には必ず置いてあってそんな情報が凄いとかではないんだけどなんとなく見ちゃう感じ。ちなみに今号は元[ドリームス・カム・トゥルーのメンバーだった西川隆宏]がDJしてるらしくてインタビューでした。
[beat freak]毎月5日発行
20050818020921.jpg

最後にこれは言わずとしれた[エイベックス]が配布してる音楽フリーペーパーです。エイベックス以外のアーティストも載っていたりして、クラブ系情報なども載っているいいフリーペーパーです。今号は[globe]が表紙です、かれこれ8年以上は続いてる雑誌なんですよ。
しかし残念なのは昔はWEBでも過去のバックナンバーが見れたんだけど最近は見れないようになってますね。。
さて今回は結構長かったんだけどどうだったんでしょうか?ってか見てる人はいないと思うけどふーんって感じてもらえたらOKってことで(笑)

多分次回は9月にでも。。。今週のはいよいよLOVESです。
来月はサラームさんを迎えてアラブ特集、そしてタイ旅行となかなか社会に適合してないわりには(笑)

category: 本+Book

tb: 1   cm: 0

TARNATION  

映画データ:『TARNATION公式サイト (ネタバレあり)
05.7/28 渋谷シネ・アミューズ/ドキュメント
tarnationmo3638_f1.jpg
画像をクリックすると大きく見えます。

採点:☆☆

感想:アメリカ映画評論家支持率92%!
100を超える全米映画評論家が2004年ベスト10に選んだ感動作
「エレファント」のガス・ヴァン・サントと、「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」のジョン・キャメロン・ミッチェルを涙させた新たな才能!
11才の頃から撮りためた膨大なフォト・コレクションや映像を、iMovieでわずか218ドル(約2万円)という超低予算で編集。この掟破りな監督デビューは、ドキュメンタリーの枠を超えて、新たに映画製作への初期衝動を揺さぶるにちがいない!

って上のようなコメントに惹かれてとくにMacで作ったってのにびびって見に行きました。

本当に作ってます。ってかどうやってこんなのつくんのさって思うくらいだけど(笑)

ドキュメントだし映画として楽しさとかはなくてずっと痛いんだけど
クリエイトする何かを作りあげたいという衝動が凄く感じられた映画だった。。
残念なことに最後に重要な言葉を発したのだけど映像やあまりにも衝撃の人生に最後のセリフを聞き逃してしまったのがバカだった。。

category: 映画

thread: 映画感想

janre: 映画

tb: 0   cm: 0

8/28(日)サラーム海上のエキゾ夢紀行|モロッコ編~グナワ・フェスティバル2005  

8/28(日)開場17:30/開演18:00(21:00終演予定)
(開場の一時間前から会場受付にて整理券を配布)
\1,800(1ドリンク付)

お待たせしました!よろずエキゾ風物ライターのサラーム海上さんによる好評企画『エキゾ夢紀行』を夏の終わりに開催します。DVカメラとiBook片手に世界中を飛び回っているサラームさん自身の撮影・編集による“エキゾ映像”の数々をスクリーン越しに体感し、貴方もまだ見ぬ異国の地へと旅立ってみませんか?今回の旅の行き先はモロッコ。モロッコの伝統的な音楽祭『グナワ・フェスティバル』2005年版の最新レポートを中心にお届けします!(上の写真はイメージです)
尚、イベント当日はファクトリー併設の世界料理レストラン『Tabela』にてエキゾ・ブランチ・タイムを開催(11:45~17:00)、サラームさんレシピによる一皿料理“サラーム・プレート”を食べる事が出来ます。限定30食につき、早い者勝ちですよ!

http://www.uplink.co.jp/factory/log/000637.html

こりゃ行って見たい。。

サラームさんの9/10日のイベントにも参加したいし楽しみがいっぱいだな。。

そんでもって9/17日にも自分のイベントにサラームさんに来てもらって楽しげないつもと違う感じでのイベントも楽しみ楽しみ。。

category: オススメ+注目

tb: 0   cm: 0

祝iTunes Music Store Japan  

20050817065323.jpg
僕の大好きなGABALLのアルバムが本日よりiTunes Music Store Japanで配信中!!

とにかくおめでとうございます(笑)
思わず興奮しちゃいました。。(笑)
iTunesgaball.jpg
結構高いのでクリックは悩み中(笑)

やっぱり持ってる音源はクリックを悩みますね(笑)

GABALLのアドレスはこっちだよ
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=73738062

category: iPod + iTunes

tb: 0   cm: 0

そしてぶらぶら(笑)  

ぼっと昼までゆっくりしてテレビ[トゥルー・コーリング]を見ました。
このドラマ結構好きなんだよね。。って感じでだべって

近所のお店で美味しくない料理食べて(笑)

近所の焼き鳥屋に行くとしまっていてアイス食べて(笑)

ぼっとして解散しました。。(笑)


その後新宿に一人行き電気屋にいったり本当にぶらぶらしました。

あーなんだか疲れたな。。こんな毎日駄目っすね。。

category: ケンの日常生活

tb: 0   cm: 0

ライブ後  

ライブ後のお茶会にちょっとなんだか馴染めなくなり(笑)

家に帰るにもテンション的にまたどん底に陥りそうな自分もいたりで
突然友達に連絡して今から飲もうってことで少しだけコンビニでお菓子とかかって友達の家でテレビみながらだべりました。。(笑)


まぁこうゆうのもありですよねって被害こうむった友達には災難ですが、。、(笑)

category: ケンの日常生活

tb: 0   cm: 0

ヴィンセントカーシーザー in 秋葉原CLUBGOODMAN  

050814live1.jpg
画像をクリックすると大きく見えます。

このレポートは、管理人の主観で書いております。

前日のカオサンディスコにてかなり自分のDJ能力に自信を失いつつ。。
今の自分は何もないなと落ち込みつつ疲れたのですが。。

せっかく誘っていただいたライブってことなので秋葉原にライブに行きました。

一人は寂しいってことでたまたまお友達の中にライブに行く予定だった
方がいらっしゃったので一緒について行きました。

つながりはファニシアなんだけど、デジタル系ギターバンドってことでどんなのかなと思って楽しみにしてました。

ってことで会場に行くとファニシアの面子がいっぱいきてました。
ってかこの僕の知り合いはドラムの人なんですが、この人知り合いってか友達多いなと自分は本当に全然友達がいない人なので。。(汗

って話がそれましたが。。(笑)同時に自分もそうだけど人のイベントとかってやっぱりとくにライブとかは自己マンで終わる人が多いから見ていてもなんだかなって思ったりもしたりするんだけど。。

この人たちは、なかなかよかったです。。

お名前は[ヴィンセントカーシーザー]って言うみたいなんですが
由来とかも知りませんがバンドのサイトもあるのかないのか?

音的には完全にやられたというか。。なんだろイメージ的には
オアシスなようなギターサウンドに前衛的なデジタル系シンセがふわふわする感じ。。

なかなかよく自分もトリップするようでした。

なんだろ映像にもあいそうで彼らのCDが聞きたくなりました。
あとは歌がもう少し安定していればと思いました。

そうそう調子が悪かったみたいで、ドラムもなんだかテンポが微妙でした。

って全然楽器弾けない人間なんでよくわかんないんだけど。。(笑)

とにかく音楽が出来る人って羨ましいなって改めて思いました。


その後、みんなでっていっても13人くらいの大所帯でお茶しに行きましたがどこも混んでいて無理。。

最後はマックで食べましたが。なんだかカオサンでテンションも下がりつつあったので(笑)

イマイチトークも弾まずみなさんより先に帰らせていただきました。

category: ライブ

tb: 0   cm: 0

8/13 KHAOSAN DISCO  

050813khaosan.jpg
画像をクリックすると大きく見えます。

8/13 カオサンディスコ@浅草ステラ(DJにて参加)
浅草に異国なディスコを立ち上げようという企画でスタート

なんと現在アジアNO.1の盛り上がりを見せている
タイイベントアジアンディスコティックのメインDJ登場

☆DATE:8/13(SAT)23:00~5:00
☆PLACE:Asakusa STELLA
☆Entrance:\1500+1Drink付き
☆MUSIC:ALL MIX(Asia,Euro,USA Mix)
☆DJ:AMPO(FROM ASIANDISCOTEC)、Funky Norman(FROM LOVES NIGHT)、Masa、Kotaro、and More...

・DJ Bar「Stella」〒111-0035 東京都台東区西浅草2ー14ー13 マンション西浅草B1 TEL:03-5828-1310

カオサンディスコ公式サイト

本日初めて浅草のクラブでイベントに参加します。
GABALLからDJってのを意識しだして初めて浅草でのDJ。。
楽しみです。

ってことでカオサンやりました。

DJとして今回かなり冒険したんですが。。全然うらめで人をのせるってのは本当に難しい。。詳しいレポは僕製作のカオサンディスコ公式ブログに書いてありますが。。
http://khaosandisco.blog19.fc2.com/blog-entry-3.html
正直イベントとして今後どうなっていくのかわからないけど、今回の僕には何も見出せなかったつらいイベントでした。

ってか最近俺のイベントも全然やっていても楽しくないから
もうなんか辞めちゃいたいなって思ったりも(笑)。。。。。。

category: アジア系イベント

tb: 0   cm: 0

[iTunes Music Store Japan]が出来てから  

そうそう[iTunes Music Store Japan]のショックかわからないけど各音楽配信サイトがなかなかよくなっている。

USENが提供する国内最大級の音楽ダウンロードサイト[OnGen]ってやつに5月くらいから先行配信ってやつでm-flo loves MONDAY満ちる『A.D.D.P』が配信されてんだけど。。

前はCDに書き込みもできないと色々と制約があったんだけど[iTunes Music Store Japan]が日本でスタートしてからよくなってきたみたい。

CD書込み回数:10回
ポータブル転送回数:無制限
ライセンスバックアップ:NG

ってことで早速DLしてみた。
今までこの手のサービスは使ったことがなかった。。
何故かというと手軽じゃなかった。。

昨日の夜に[iTunes Music Store Japan]でサクサクと2500円分のプリペードを使い切ってしまった。。(笑)

これは恐ろしいことだ。。しかし簡単。。もっと[iTunes Music Store Japan]に楽曲が増えれば嬉しいなって思いますが。

対策もできました。
[OnGen]にも加入したので、こちらは[i-Pod]には対応していないみたいだけど、CDに焼けるので焼いたものを[iTunes]のリッピングというちょいと面倒な操作だけどそれをすればOKです。

今は快適に聞いております。

とにかく[iTunes Music Store Japan]ができて以来
僕の音楽の聴き方が大幅に変わった。。

今までは使い勝手などがイマイチだったから使わなかったんだなって
改めて思った。。

これからもこのようなユーザーが楽しめるサービスをどんどんやってほしいもんだ。。

もうさ。。CCCDはごめんだよって思ってるんですが。。
レコ屋さんも色々と考えているみたいで。。

他にも刺客が。。(笑)

category: iPod + iTunes

tb: 0   cm: 0

朝から読書  

はい本日も朝から読書です。

サラームさんの本片手に音楽旅行に行きたいなと思いながら。。
i-Podを聞いて興奮するのでありますが。。さて。。

俺こんな生活してもいいんだろうかって悩みながら気がつけば
夕方(涙)。。

ご飯を食べにいったもののなんか体調がイマイチ。。

夏バテ?本日一緒にイベントに行く予定の友達からは
連絡もないし。。←まぁこれはいつものことかぁ(笑)

↑ってお前も連絡してんだろし。。

まぁ体調イマイチさんなのでネットをずっとする日々です。

category: ケンの日常生活

tb: 0   cm: 0

プロフィール

ケン関連サイト

ユーザータグ

全記事(数)表示

フリーエリア

▲ Pagetop