- 2005/07/06 [コラム]音楽的多重人格者が好む物 VOL.2
- 2005/07/06 小室哲哉と中国
- 2005/07/06 TETSUYA KOMURO EXCLUSIVE DJ SET vol.03
[コラム]音楽的多重人格者が好む物 VOL.2 
2005/07/06 Wed. 21:50 [edit]
音楽的多重人格者って何?って説明はVOL.0に任せるとして。
今回も最近買ったCDやタワレコなどで聞いて買うまでにいかなかったけど、これいいなってものなど色々と書きます。
?
[MYLO]

DESTROY ROCK & ROLL/ロックンロールを破壊せよ
MYLO/マイロ
EICP-528/アルバム/2005.6.22/?1,995(税込)
いやー本当に遅い遅い情報が(笑)2004年発売のアルバムらしいのですがフジロックにDJで登場ってことで日本発売されました。マイロっていうアーティストなのですが、25歳でなんか有名な大学出身らしくてimacでちょこっと作った曲が一騎に有名に!
彼を聞いたのはまたまたHMVのダンスミュージックコーナーです。
一日目は、購入にはいたらず、なるほどロックやらディスコ、色々とあるなって思って印象に残っていたのですが、先週タワレコがポイント2倍ってことで(笑)買いました。聞きました。いやー最高!!彼のせいで?ただいまロックな気分でございます。
現在彼を真似して一曲作ってるんですが。。どうもうまくいきません(笑)
関連サイト
▽[Mylo / Destroy Rock & Roll - bounce.com レビュー]
http://www.bounce.com/review/recommend.php/9005?K=mylo
▽[MYLO/Sony Music Online Japan]
http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/ES/Mylo/index.html
?
[RAM RIDER]

ユメデアエルヨ/RAM RIDER/ラムライダー
RZCD-45211¥1,050(tax in)
4曲5Ver+CD EXTRA
えっとついにRAM RIDERメジャーデビュー!!
彼を初めて知ったのが実が小室哲哉率いるglobeのファンサイトでございます(笑)
[ミュージックマシーン]でインタビュー!!
何が興味をそそられたかといいますと、小学生のときにTM NETWORKに出会いシンセに出会ったっていうところで、おーって思って、彼の公式サイトを見てこんな新世代もいるんだなって思っていました。
そこで色々と気になって彼のINDIES 2nd SINGLE[SWEET DANCE]を聞いて[DAFT PUNK]ぽいボコーダーの声とフィルターハウス的なサウンドにはまってしまってファンってほどではないけど彼を注目していたらなんとエイベックスからメジャーデビューってことにいたりました。
彼については、過去のブログにもいくつか紹介してるので見てくださいね。
▽[RAM RIDER公式サイト]
http://www.ramrider.com/
▽[RAM RIDER :: rhythmzone.net]
http://www.rhythmzone.net/ramrider/index.html
▽[KEN3のどうにかなるっしょ?]
http://ken3net.blog2.fc2.com/blog-entry-180.html
?
[SPACE COWBOY]

Big City Nights/ビッグ・シティ・ナイツ
Space Cowboy/スペース・カウボーイ
EICP-523/アルバム/2005.6.22/?2,520(税込)
2rdもやっちゃいました。ロックな野郎だよ(笑)
以上!!はじめはイマイチかなって思ったけどやっぱり
買っちゃった。。定番ですからね。
http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/ES/SpaceCowboy/index.html
http://ken3net.blog2.fc2.com/blog-entry-174.html
?
[カラバオ/carabao]

サプ・ナムター・アンダマン/カラバオ
BMIベストタイポップシリーズ
そうこの曲を聴いたのは2005年01月13日 (木) 12:19のことでした。
タイをはじめスマトラ島沖の地震及び津波災害にあってるタイの有名男性歌手エート・カラバオさん(50)が作詞・作曲した歌「アンダマンの涙をぬぐう」 話題になっていると僕のブログでもお伝えした。
あのカラバオって方が、僕は色々でいけなかったタイフェスティバルに参加されて大熱唱されたみたいだ。
CDは買えないのかなって思っていたらタワレコに置いてありました。やっぱりなんとも言えない作品ですね。すでにネットで手に入れていたのでいらないのですがチャリティーの気持ちも込めて買いました。良い歌は本当によい。僕のイベントでも数回かけたことがあるんですが、これからはCDで。。
▽[カラバオ公式サイト]
http://www.carabao.net/
http://www.geocities.jp/shiraishi_noboru/tsunami/
はてなダイアリー - カラバオとは
はてなダイアリー - アンダマンの涙とは
ここからはまだ買ってないCDや視聴して注目って思ったアーティストなどを紹介
?
[HAPPY CURRY SOUL]

ハッピー・カリー・ソウル/HAPPY CURRY SOUL
2005.07.21 アルバム / VICP-63089
?2,205(税込) / ?2,100(税抜)
いやー前回の[インドカレー屋のBGM]じゃないですが最近カレーずいてるの?インドブーム?カレーブーム?
わからないけど。またまた関連作品が発売されます。
これはネットで見つけただけなんだけど(笑)
でもこれはインドの曲っていうよりはカレーを食べながら聞きたいソウルミュージックって感じみたいです。なんか[東京カリ~番長]ってイベントのテーマに合わせた料理と音楽を提案する4人組の料理ユニットって人たちが選曲したみたい。
お好きな人はどうぞ!!
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Newrelease/-/20.html
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=871306&GOODS_SORT_CD=101
▽[yahooカレー特集/東京カリ~番長]
http://curry.yahoo.co.jp/
▽[東京カリ~番長ブログ]
http://blog.excite.co.jp/tokyocurry
▽[東京カリ~番長ブログ]
http://blog.livedoor.jp/tokyocurry/
?
[Studio Apartment]

STUDIO APARTMENT / PEOPLE TO PEOPLE
Format:12cmCD Price:2,940yen(tax incl.)
Catalog No.:NWR-2008 Release Date: 2005.07.06
いやータワレコのフリーペーパー[bounce]に掲載していてちょっと気になっていた[Studio Apartment]ですが。
恐らく100%俺むけのアーティストじゃないと思います。
最近買ってる方角のアーティストってどっちかというと小室系とはひき離れたアーティストばかりでオサレなアーティストばかりなのだよね。。(笑)
この人たち日本人なんですよね。本当にセンスよい。
自分たちで先輩は大沢伸一って言ってますし。。
でも聞いたタワレコで視聴できたから聞いたらやっぱり世界的にもこのサウンドは見逃せないのかなって思ったり。。
とりあえずまだ買うかわかりませんが要注目です!!
▽[Studio Apartment公式サイト]
http://www.nwp.co.jp/studio_apartment/main.html
http://www.newworldrecords.jp/disco/cd/nwr2008.html
http://www.nwp.co.jp/
あとがき
いやー久しぶりでしたが疲れました。
いつも書いて思うけどなんもコラムにすらなってないよね。。(笑)
ただの紹介ってことかぁ。。ここで紹介した曲とかも今後はイベントでかけていけたらいいなって思います。
またこんなやついいよってのあれば教えていただけると幸いです。
ってかアジアのアルバムって最近買ってないな。。ホテルバンコクくらいか。。(笑)
さて次回くらいからは、ちょっと視点を変えて書けたらいいなって思います。
indo
小室哲哉と中国 
2005/07/06 Wed. 03:17 [edit]

小室哲哉さんの話をこのブログで話すのは何日ぶり(笑)
さて最近の小室さんって何やってるの?って色々と思ったり
最近globeの新作やエイベックスに小室哲哉のスペシャルサイトができたりしましたよね。
そしてavex HD SOUND LABORATORYや@MUSIC HD SOUNDのエイベックス音楽配信事業のエグゼクティブ・アドバイザーを小室哲哉さんが就任したってことは、小室ファンなら誰でも知ってることなんだけど。
ここ最近一連の動きなんだろ?って思ってました。
そして某サイトにて最近エイベックスの社長さんがよく中国出張されていた謎がひとつ解けました。
小室ファンのみなさん朗報です(笑)
なんと小室哲哉が9月に中国の有名女優さん[陳好/チェン・ハオ/28歳]さん音楽プロデュースするらしいです。

しかも小室哲哉だけではなく数々の有名作曲家が彼女をサポートして世界同時発売するとのことです。
ちなみに6月19日、北京の長城飯店にて小室哲哉もその女優さんと一緒に記者会見に出席するために中国に行かれてるみたいです。
これってかなり大きなプロジェクトらしい?
しかもこの女優さんはCMにもひっぱりだこだし
映画にも出るらしくて、その作品は日中合作で、東京国際映画祭に出品されるみたいで。
日本にも露出大って感じですね。。楽しみ楽しみ!!
しかし綺麗な女優さんだな。。個人的にアジア好きな僕には
本当に楽しみな感じでいいな。。
最近小室さん中国ずいてるな。。(笑)
記者会見の動画もみたんだけど、これがまたかっこいい紹介の仕方でね。。(笑)素晴らしい。。
エイベックスさん小室さんのサイトこれのために作ったのかも?
わかんないけど。。(笑)
いやまじでアジアのスーパースター小室哲哉って感じかな(笑)
こりゃ小室熱冷めてきたけどアジア熱があるから(笑)
追っかけたいね。。これが小室さんの怖さかぁ。。
これなんだよね。小室がちょっとだけいって中国進出ってのはいえないと彼100回以上中国に来てる。。凄いなって素直に思ったわ。。
しかも韓流を通りこして華流を見越して、北京オリンピックを照準にしてるとは。。え?ドイツは(笑)って感じですが。。。
頑張れ小室!!頑張れエイベックス!!
追記
まとめ
エイベックスは初めて中国進出します。
日韓ワールドカップに標準を定めてBoAちゃんを
そして北京オリンピックに標準をあわせて[陳好/チェン・ハオ/28歳]さんを。
音楽プロデューサーには中国でも名前が知られている小室哲哉を起用ってわけであります。
そしてそのCDが9月にエイベックスから世界同時発売と言う感じでございます。
また新しい情報があれば、このブログで更新していくので
興味ある人はチェックしてね
詳しい情報は
[陳好ファンサイト]へ
http://www.geocities.jp/aichenhao/
久しぶりに小室哲哉を映画の視点から追ったサイト
[電脳的電影的小室哲哉]
http://gaball03.k-server.org/TETSUYAKOMURO.html
更新しようかな・・(笑)
関連サイト
http://www.musicman-net.com/report/18/index.html
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050628/dal196.htm
関連写真




category: TK+DRAGON
TETSUYA KOMURO EXCLUSIVE DJ SET vol.03 
2005/07/06 Wed. 02:13 [edit]
-TECHNO/HOUSE- OPEN:21:00 DOOR:¥2,500-1d
DJ/TETSUYA KOMURO and more
More info/www.dandn.co.jp 03-3466-4428CAUTON
20歳未満入場不可。エントランスにて写真付き身分証明書を確認させて頂きます。写真付き身分証明書を御持参ください。 module周辺には駐車場がございませんので、お車でのご来店はご遠慮下さい。カメラ持ち込み禁止。及びカメラ付き携帯での撮影禁止。
ってことでまた何やらやるみたいです。
情報元は、知り合いとグロマニとmoduleのサイトです
category: TK+DRAGON
| h o m e |