- 2005/07/31 美味しいお店
- 2005/07/31 山登り
- 2005/07/30 うーんな一日
- 2005/07/29 サラーム海上@地中海ヴァカンスVOL.IV
- 2005/07/29 カオサンディスコ打ち合わせ
- 2005/07/29 音楽色々
- 2005/07/28 ファッションリーダー宣言(笑)
- 2005/07/28 リンダ リンダ リンダ
- 2005/07/28 早朝。。
- 2005/07/27 した。。。。反省
- 2005/07/27 [コラム]音楽的多重人格者が好む物 VOL.3
- 2005/07/26 坂本龍一 JAPAN TOUR 2005 in association with Artists’ Power
- 2005/07/26 イベント前に
- 2005/07/23 LOVES NIGHT Vol.18
- 2005/07/23 映画 「リンダ リンダ リンダ」 公開記念スペシャル・トーク・イベント
- 2005/07/22 Shinichi Osawa presents FEARLESS SUMMER SESSION 05
- 2005/07/21 KOREA-JAPAN Rainbow Concertに行きました
- 2005/07/20 9/28日にクレジクヮイ日本デビュー&韓国ネタ
- 2005/07/19 飲む*居酒屋 一休
- 2005/07/18 深夜にて。。
- 2005/07/17 Fanisia最高
- 2005/07/16 トモダチと飲む
- 2005/07/14 ファニシア打ち合わせ
- 2005/07/13 色々打ち合わせとか&劇団鹿殺し
- 2005/07/12 スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
- 2005/07/12 トモダチと遊ぶ
- 2005/07/11 ラーメン屋
- 2005/07/10 よろずエキゾチック系コンピ決定版リリース
- 2005/07/09 なんだか飲みたい
- 2005/07/08 ORIENT EXPRESS VOL.17 in 東高円寺グラスルーツ
美味しいお店 
2005/07/31 Sun. 15:42 [edit]
僕がお気に入りのお店がすっかり忘れてたけど日曜で休み(笑)
ってことでぶらぶらして時間をつぶす。。
なんともぼーっとしてる姿は放浪者だな(笑)
その後、近くの焼き鳥やが開いていたのでいったんだけど。。(涙)
そこが失敗のもとでした。。
料理はまずまずだけど店員がイマイチ。。
しかもわけわからんシステムにちょっと切れちゃったよ(笑)

まぁあえてどこかはいいませんがこれにて(笑)
もうね。。ちょっとへこみながら飲んでました。
ビールもまずかったな(笑)そんで友達がちょっと先に出て違う店を
見てきてたんでちょこっとだけ頼んで。。店でました。
そしたら友達が連れてってくれて店が最高!!

これみただけでもちょっと感動だよね

うーんこれ鳥のレバだったんだけど美味しい。

もろきゅうも美味しい。

このボリュームある焼き鳥最高です。
結局前の良くなかったお店にシステム上しばらくいたので(涙)
おなかが膨れてしまい、この美味しい店では少ししか食べれなかった。
でも最高でした。。わーーーー(涙)本当。。
その後ぶらぶらして過ごしました。
category: ケンの日常生活
山登り 
2005/07/31 Sun. 04:35 [edit]
ってか最近そんな日ばっかりなんだけど。。
寝たり起きたりで朝の4時ちょっとに起きちゃってどうしようかとか色々考えてたら。そうだ。。山に登ろうって思って早速一眼レフを片手にカバンに着替えとか入れていきました。
家にいると暑いってのもあるんで。そとに出て健康になるべくね。
高尾山口ってとこに行ったんだけど、ここは毎年一回は必ず行く場所なんです(笑)まぁ僕の精神をコントロールできる場所っていうか。
もともと京都時代も近くに山があったり、車でどっか自然を見に行ったりすることが多く、東京に着てから、友達の関係でボードもやらないしジェットもする先輩とかもいないから、自然から離れているわけですね。
ってことで精神統一しに山に行きましたが。。
なんとなんと。。朝早く出たつもりが結構家でるの遅くなり
ちょうどクラブとか朝帰りのラッシュに巻き込まれてなんだか人がいない山にふらっと行くって感じではなかったです。
まぁ天気だったし日曜だし仕方がないかぁ。。
とにかく山はいいね。。
ここからは写真を見て堪能してくだいな。写真下手ですけど。


綺麗だったので思わず。。



なんかずっと上を見てたりしてました

ちょっと写真じゃわかりずらいんだけど凄い斜面で水が流れてる川なんですよ。。

それを登っていくんです

あの。。最高に疲れてやっと頂上。。

帰りは簡単なコースで帰りました

バッタなんてこんな近くで見るの久しぶりです

そうそう頂上ではお弁当を食べたんだよね(笑)

はいもちろん降りてからもね(笑)

とにかく朝の7時ごろに登って降りてきたのが12時ごろ。
みんなと逆行してかえるのが楽しかったな。。
とにかく疲れて汗びしょびしょだけどなんだか良い休日の過ごし方でした。
このあと、なんだかキュッとお酒飲みたいなって思ってしまって(笑)
その後に続く。。。
category: ケンの日常生活
うーんな一日 
2005/07/30 Sat. 21:11 [edit]
サイバーにいこうとか。。
色々と考えるもなんだかちょっといく気分になれず。。
前の日のイベントがかなりよかったので一人ではしゃいだりもしちゃったので(笑)←寂しいやつめ。。(笑)
イベント疲れでぼーっとなりながらも。。過ごすわけですわ。。
でもね。。こういう時に嬉しいのは。。
韓国からわざわざ友達が電話してきてくれたこと。。(涙)
もうなんだか凄い嬉しいね。。最高です。
ってかケンちゃん会いたいねって言われても困ります。
お金が。。(笑)ってか働け(笑)
ああ本当に友達って大切だな。。俺も韓国に会いに行きたいよ。。
category: ケンの日常生活
サラーム海上@地中海ヴァカンスVOL.IV 
2005/07/29 Fri. 23:59 [edit]

画像をクリックすると大きく見えます。
このレポートは、管理人の主観で書いております。
浅草でイベントを打ち合わせ後、現時点では未定だった
(この日記を書いてる8月時点では決定)になった
サラーム海上さんをLOVESにオファーすることにしました。
それで9/10のサラーム海上さんのイベントに今のところまだ行けるかわからないのでなるべくサラームさんが出演されるイベントに自分自身遊びに行き色々と見ようと思っています。
今回のイベントは渋谷@La fabriqueって大きなカフェ的なクラブでおしゃれなお店です。
なんか凄い人で200人は来てるんじゃないかな?
イベントタイトルは地中海ヴァカンスVOL.IVなる奇妙なタイトルです。
もうスイス人が沢山いましたっておれにはわかんないんだけど
サラームさんにご挨拶して、そうお話されていました。
人見知りなのであんましがつがつにお話できなかったけど
軽くご挨拶して、遊びに来てますっていうのをアピール(笑)
とにかく見てたら9月のラブズが楽しみでしょうがないです
まぁこんなでかい規模じゃないんだけど。。
サラームさんのDJは凄い独特で見ていて面白いです。
プロのDJの方ではないので決してすべてが凄いってわけじゃないんだけど選曲がおおって感じで。。
しかし俺もわかる曲も何曲かあること自体面白いなって思った。。
category: アジア系イベント
カオサンディスコ打ち合わせ 
2005/07/29 Fri. 20:39 [edit]
このイベントはなるべく世界をテーマに楽しくやりたいなってことで
企画段階から参加させていただくことになっている。。
なんで今日初めてしっかりと打ち合わせをすることになった。
ってかなり遅いんだけどね(笑)
僕はDJだけではなく、主にLOVESで体験した主催者としてのノウハウとweb告知などを担当予定。
どんな展開が出るか楽しみ!!
ってことで打ち合わせをしました。
じぇりーくんとステラのオーナーとかで本当に話しが膨らんで
楽しかったです。。もうどうなっちゃうんだろ?
一番怖いのは、自分のLOVESがしっかりとしなきゃなんだよなって
思いながらも。。また楽しく参加できたらいいなと思ってます。

そうそうステラでタイラーメン頼みました。
パクチってやつがなかなかいい感じで聞いていて美味しかったです。
8/13 KHAOSAN DISCO
☆DATE:8/13(SAT)23:00~5:00
☆PLACE:Asakusa STELLA
☆Entrance:\1500+1Drink付き
☆MUSIC:ALL MIX(Asia,Euro,USA Mix)
☆DJ:AMPO(FROM ASIANDISCOTEC)、
Funky Norman(FROM LOVES NIGHT)、Masa、Kotaro、and More...
・DJ Bar「Stella」〒111-0035 東京都台東区西浅草2ー14ー13 マンション西浅草B1 TEL:03-5828-1310
カオサンディスコ公式サイト
category: ケンの日常生活
音楽色々 
2005/07/29 Fri. 10:11 [edit]
なかなかよい感じで本当にあるあるって感じで思いましたが。。。
まぁ僕にはイマイチだったかな?もうこの手の色々と頂いたり
自分で買ったりしてるからね。。
あとSMAPの新作アルバムにチョナンカンの新曲聴きました。
まぁまずまずかな?
あとびっくりなのがスペースカウボーイがREMIXしてたりと
バラエティーに飛んでましたがまぁ僕は今回は買わなかったです。
【MYLO】
■日時:8月1日(月)17:30~
■場所:HMV渋谷2F DJブース
■内容:DJイベント
8/2日にHMVマイロってDJの方のインストアライブしたりするみたいっすね。
【i-dep】
■日時:8月28日(日)19:00~
■場所:HMV渋谷6F イベントスペース
■内容:インストアイベント
あと今オススメのi-depのインストアイベントが8/28日にHMVであるそうな。。
category: 音楽
ファッションリーダー宣言(笑) 
2005/07/28 Thu. 19:44 [edit]
ファッションリーダー宣言って書いちゃったけどなんのこともない(笑)
ただ久しぶりにTシャツを買ったのだ(笑)
ってたったの二枚なんだけどね。。
お気づきの方は僕のイベント写真とかをよく見てください。
ほとんど毎回似た服しか着てないことを(笑)
同じ似たTシャツを2、3枚を交互に来て(笑)
ズボンは毎回同じと言う。。(笑)
まぁね。。w
しかし本当に久しぶりに買ったな。。
もうね。。ファッションって俺全然気遣ってなくて
もう俺がファッションなんて考えても仕方がない。。
いまさらモテルわけでもないだろうし。。(笑)
頭を丸坊主にしたのも、もう毎回ファッションのために頭をセットするのもウザくなり。。まぁもう丸めちゃえみたいなねw
その後ご飯とか食べにいってHMVに行ったりして帰りましたとさ。。(笑)
あっそうそうglobeの新作アルバムの広告が地味に上にかかってたな(笑)
category: ケンの日常生活
リンダ リンダ リンダ 
2005/07/28 Thu. 16:10 [edit]
05.7/28 シネセゾン渋谷/青春学園音楽

画像をクリックすると大きく見えます。
採点:☆ ☆☆☆
感想:湿った映画(笑)なんだろ?独特の空気感に包まれた映画だった。
そしてところどころクスクスする笑いも入っている。
韓国人女優のペドゥナの起用は抜群だった。
はじめは口数少ない感じではあったが。。途中彼女の代表作を思わせる走るシーンもあったり(笑)ファンサービスかな??
途中のシーンでエレクトロ系のサウンドとか一瞬[子猫をお願い]とかぶるなってところもところどころ・・
時折恋ネタを入れたり、最後彼女たちはライブをするのだけど。。
やっぱり気持ちいね。。
まぁ落ちはわかっていても楽しかった。
一緒に行った友達が話してたんだけど、なんか終わり方とか色々と本当にありそうな感じだった。
こういった映画って最後は恐ろしいくらいの演奏を見せたりで大盛り上がりで終わるってのも多いみたいなんだけど。。。
この映画は是非見てください。しかし脇を固める人たちが面白いな。。
しかしこの手の映画見ると俺もバンドやりたいなとか。。
俺の高校時代ってあまりにも青春がなかったから。。
今もそうだけど仲間ってあまりいないからな。。
イベントも一人でやってる感じだし。。(笑)って感じで見てるとバンド仲間とかっていいなって思うんだけど。。俺のタイプ的にコツコツ一人でやるのがむいてるんですな。。
category: 韓国映画
した。。。。反省 
2005/07/27 Wed. 20:00 [edit]

画像をクリックすると大きく見えます。
この日、ミュージックファニシアって浅草のパーティーの主要メンバーとの反省会ってことで呼んでもらってご飯を食べに行きました。
色々と家にいてぼっとしてから急いで家を出る。。
しかし今日の気温は30度以上。。(涙)
俺んちはクーラーがない恐ろしいくらい健康的な家なので。。(笑)
夏は日々昆虫たちと共存してますってくらい部屋には虫が着ちゃってます(笑)
なもんで電車の中は本当に極楽でございます。。(笑)
急いでタワレコに行き音楽を何個か視聴したりしたかったのだけど、たまたま[LOUD]や[GROOVE]などのクラブ&DJ系マガジンがリリースされていて買うほど余裕もないので立ち読みしてたら時間が待ち合わせの20時ちかくになり急いでアルタ前に。。数人で集合して韓国居酒屋[コリアハウス]に行きました。
はじめて新宿西東口方面の韓国料理屋に来ました。
ここはファニシアのパーティーでも使ったお店らしくて。
ここの特徴はドリンクがなんとALL100円!

最初に一時間だけって言う限定なのですがビールやチュハイ飲んでも全部同じ値段なので凄いです。
料理もまずまず。。美味しかったです。
何よりも今回のメンツは本当に楽しい。って言うほど俺はお話したわけじゃないけど、じぇりー君とイベントのお話したりと。。
楽しかったです。。10時半くらいに解散。。
その後、家に帰りました。。

帰り道に栄養ドリンクを一本!!
がんばりやしょう。。って感じで。。。
category: ケンの日常生活
[コラム]音楽的多重人格者が好む物 VOL.3 
2005/07/27 Wed. 05:36 [edit]
なんだか誰も見てくれてない寂しい(笑)普通のコラムってよりもレビューって言うか普通にありがちなブログのこれを聞いてみたいな内容に。。(笑)
少なくともここ近日のイベントなどでかかる予定の音楽ばかりだと思われます。
まぁだからここ見てイベントきたらまた楽しさもできるかもなんで。。
?
[i-dep]

Smile exchange/i-dep
AZT-003¥2,600(tax in) 2005.7/23
まずはこの夏一番のオススメ!![i-dep]です。
これはたまたまHMVで知った[Kaleidoscopio]の関連アーティストってことで気になり。
先日リリースされていたので購入しました。
タワレコいわく、モテ度120%らしいです(笑)
凄いこ洒落たサウンドでJAZZをベースにした、クロスオーバー的サウンドです。
しかもこれ日本人がロンドンで立ち上げた音楽ユニットらしく。凄いなって思いました。
LOVES的には韓国のお洒落系サウンドで今年日本でも9/28日デビュー予定の[CLAZZIQUAIPROJECT/クラジクワイ・プロジェクト]なんかがお好きな方に是非聞いてもらいたい。
ちなみに9/15@LIQUIDROOMにてリリースパーティーが開催されます。
しかもGUEST DJ:TOMOYUKI TANAKA[Fantastic Plastic Machine]も出演予定なので結構混みこみなパーティーになるんだろうな。。
僕は行きたいんだけどな。。一緒に行く人いないしね。。(笑)
本当に最近つくづく思うんだけど昨日の[坂本龍一]じゃないけど何でも聞いたりイベントに行く友達がほしいね。あっ男女問わずにw(汗・・
関連サイト
▽[i-dep公式サイト]
http://www.i-dep.jp/
?
[amin]

RYDEEN 雷電/amin
TOCT-4872 ?800(Tax in) 2005.8./3
現在NHK中国講座の主題歌を歌ってる歌手らしいです。たまたまネットで見つけました。
これがまたまた感動もの。。(涙)何かといいますと
YMOの名曲「RYDEEN 雷電」に歌詞をつけて中国語で歌っているんです。
昨今日本語でデビューするアジア系歌手が多い中、あえて中国語で勝負していて、中国語だからこそエキゾな感じでよいです。
そうあれ?知ってるって方も、この曲は現在放送中のサントリー烏龍茶2005年キャンペーンCMソングでもあるんです。
しかもプロフィールを見ると中国でしっかりと活動してからある程度結果を残してから、日本で活動してるところがまた良い。
去年の7月には中国語によるオリジナル&カバーソングのアルバムも出しています。
そんでもって8/3に待望のCMソング発売ってわけです。
そこで僕が注目なのは、シングルの3曲目に入ってる[上海Boogie Woogie 超速進化的台北remix]って曲です。
なんとプロデュースあの[m-flo]の[タカハシタク]が担当でまたまた面白いハウスに仕上がっています。この情報まだ[m-flo]ファンとかの間でも知られてないのかな?どうなんだろ?
*追記 色々と調べた結果2003年に一度リリースされているみたいです。
つまり当初はまだまだm-floも今ほどではなかったので再収録ですね。
かなり良い曲です、久しぶりに発売日に絶対ほしいなって感じのシングルで恐らく今年後半の僕のセットリストの常連になりそうです。
▽[amin公式サイト]
http://www.amin-wu.com/
?
[シン・スンフン]

微笑みに映った君/シン・スンフン
TOCT-25719 ¥3,200(TAX IN)
2005.08.03 ON 初回限定盤DVD付き
ついに真打登場って言うか僕が韓国のK-POPにはまるひとつのきっかけになったのが、[シン・スンフン]が歌う韓国映画「猟奇的な彼女」主題歌の[I Believe]恐らくこの曲に出会ってなければ今イベントすらやってないかもってぐらいの出会いでもありますね。
ただ僕は彼の作品はバラード中心なのでファンにはなれないですが、このアルバムは思い出として一応買おうかなって思っています。
▽[シン・スンフン/東芝EMI]
http://www.toshiba-emi.co.jp/capitol/shin_seunghun/
?
[m-flo]

rhythm zone/RZCD-45227/¥3,059(tax in) 2005/8/24発売!!
前作「ASTROMANTIC」で恐ろしいアーティストたちとLOVESした[m-flo]
今回も凄いんことになりそうですな。。
こりゃ買わないわけには行きません(笑)
彼らをあえて聞いてくださいなんて言うもあれなんで公式を見てください。
-収録曲-
●let go / loves YOSHIKA
●The Other Side of Love / loves EMYLI
●DOPAMINE / loves EMYLI&Diggy-MO'
●tO yOUR bEAT / loves YOSHIKA
●Loop In My Heart / loves EMYLI&YOSHIKA
●HEY! / loves Akiko Wada
●A.D.D.P. / loves MONDAY満ちる他6~7曲+インタールード収録予定 (曲順未定)
☆“Loves”予定アーティスト☆
BENNIE K /Diggy-MO'(SOUL'd OUT) /EMYLI / 加藤ミリヤ / Kahimi Karie / LISA / MONDAY満ちる / Rie fu / Sowelu / 和田アキ子 / WHEE SUNG / YOSHIKA / ?(ABC順)
▽[m-flo公式サイト]
http://www.m-flo.com/
うーんなんだか曲紹介ばかりだな。。
次回からコラムってか好きなもとかもどんどん紹介して行こうっと。
category: 音楽
坂本龍一 JAPAN TOUR 2005 in association with Artists’ Power 
2005/07/26 Tue. 19:30 [edit]

出演:
坂本龍一(Pf, Keyboards, Computer Programming)
Christian Fennesz (Guitar, Computer Programming)
Steve Jansen (Drums, Percussion, Computer Programming)
Skuli (Bass, Guitar)
*Special Guest : 小山田圭吾
映像:堀切潤-portable[k]ommunity
SCHEDULE:
7月24日(日) ZEPP TOKYO 開場18:00/開演 19:00
7月25日(月) ZEPP TOKYO 開場18:30/開演 19:30
7月26日(火) ZEPP TOKYO 開場18:30/開演 19:30
7月28日(木) ZEPP OSAKA 開場18:30/開演 19:30
7月29日(金) ZEPP OSAKA 開場18:30/開演 19:30
8月 1日(月) ZEPP NAGOYA 開場18:00/開演 19:00
8月 3日(水) ZEPP FUKUOKA 開場18:00/開演 19:00
座席指定 \8,000/ スタンディング \7,000 (税込・ドリンク代別)
今回のツアーでは、2001年「Morelenbaum2/Sakamoto」ツアーの際Artist Power初の試みとして実施したコンサート内使用電力の一部自然エネルギー利用をさらに押し進めるため、コンサート実施会場は「グリーン証書」にて電力を利用している『ZEPP』を選びました。
コンサート実施の際も、『ZEPP』が導入している「グリーン証書」による電力使用以外に、さらなる「eco activities」を実践するための様々な試みが計画されています。
siteSakamoto運営事務局

画像をクリックすると大きく見えます。
このレポートは、管理人の主観で書いております。
えっとまず坂本龍一ファンのみなさん失礼します(笑)
えっと正直かなり消化不良でいわゆるつまんなかったですね。。。
世界の一流のアーティストである坂本龍一さんを人目でも見ておいたほうが勉強になると思ってみにいったももの。。
最初から最後までかなり消化不良。。
うーん他のサポートミュージシャンってか、なんだろ。。
おいらにはアーティストパワーって言うんだけど士気が感じられないというか。。
なんだかね。。(涙)
Special Guest : 小山田圭吾も色々なブログにも書いてあるけど
なんだろ?彼の出してるノイズ。。結構じゃま(笑)
こんな不快な疲れるライブも久しぶり。。途中寝ちゃいそうになった。。
坂本さんのライブだから大体どんなのかあと前日に[D&L ライヴ アット武道館]のDVDを(原田さんファンなので(笑)
見て寝たしまったのである程度は予測してたんだけどね。。
先進的というか先鋭的というか。。ノイズなサウンドやラップトップサウンドをどうライブとして見せるのか?
そういったところも見所なんだろうけど。。なんだろな?・・
しかも肝心の坂本さんのピアノもまずまずな感じで。。(涙)
大沢伸一のときもそうだったんだけど。。。
mixiやら色々なところでみんな最高最高って言ってるけど??
僕の感性と耳が悪いのか?だったら、素人だけどDJとして致命傷??(笑)
そんなに良いもんなんでしょうかね?
僕的に。。そのアーティストの曲も知らない。。
そのイベントの雰囲気も知らない。。
そんな人たちを沸かせるのが良いアーティストって感じだと思うのだが。。
そうそうmixiなどにも書いてあったけどフロアは静か過ぎでした(涙)
まぁこんな感じのアーティストだし仕方がないのか。。。
なんかmixiに坂本さんがパンフで(一応8買いましたが見てません)に
坂本さんがこんな文章を書いてるみたいです
盛り上がらなければ、お客とギクシャクするけど、それでいいじゃないと。
盛り上がるためだけにお金払うなんて、バカじゃない?
そんな奴のために演奏なんかしたくないよ。
↑どうなんだろ??うーん。。これって凄いことなんですかね?
結局お金払ってるファンを楽しませないのってどうなの?って感じもしますが。。
これは思想の違いなんでしょうね。。上にいかれた人の考えって感じもします。
ともかくファンの年齢層はやっぱり高め?
そんでもってやっぱり静か?そんでもってなんかエコとか色々な展示ありました。
坂本さんのトークも凄い長かった。。凄い思想って言うか。。。。
僕みたいなミーハーファンは本当にほんの少しのポップスさがないと駄目ですね
戦メリにだけ反応みたいな。。もちろんundercooledって
韓国の[MCスナイパー]がラップしてる曲も演奏されて嬉しかったんだけど。。
彼今は徴兵制で軍人さんなので実際にライブに参加してないのが残念(涙)。。
雨も降って色々と大変で疲れたりしてみたライブでしたが。。
まぁこんなアーティストやライブもあるんだってことで
世界の坂本を見れただけでも一見の価値ありかな?
以後パンフレットなどを見たりした感想も追記していく予定です。
とにかく駄目なライブだったなんて一言で片付けるライブではなくてエコ問題やら平和やら色々とあるんだと訴えているイベントなので。。
好きな人には楽しめたライブだろうし。。
僕はあの手の音を楽しめない寂しい人ってことでしょう。。
なるべく沢山の音楽が楽しいって思える人だといいなっていつも思うんだけど。
どっちにしろ鳥肌たった曲もあったんだしOKとしましょう。。(笑)
坂本龍一関連
公式サイト:http://wmg.jp/artist/sakamoto/
坂本ツアー公式ブログ:http://2005tour.sitesakamoto.com/
category: ライブ
イベント前に 
2005/07/26 Tue. 18:02 [edit]

用事を済ませてから、台風が接近してるってことで早めにお台場に行くことにした。
初めて一人でのお台場(笑)色々と遊びに行くが全然面白くない(笑)
フジテレビも少しみたり、HMVに行ったりと色々とぶらぶらしてみたが。。(笑)
お台場冒険王も本会場じゃないところを少しみたけど。。一人じゃ寂しいね(笑)
その後、当日チケットを引き換えにZEEPに。
そしてまたもやぶらぶらと18時半くらいまで過ごし会場に入りました。
そうそう面白かったのが、フジTVの下のカフェが韓流カフェになってました。韓国はここまで入ってきてますね(笑)
いつものペットショップで少し癒されつつ。。(笑)
あと少し寂しかった大きいスポーツショップが閉店するそうで。。
category: ケンの日常生活
LOVES NIGHT Vol.18 
2005/07/23 Sat. 18:00 [edit]
まいったまいった(涙)、なんせ体調も色々無理しすぎて大変で。。(涙)
しかも地震が16時40分くらいに東京都内に発生!!
震度5にもなる結構な地震で鉄塔が崩れた地域もあるみたいで。。(涙)
しかもJR山手線や地下鉄など交通機関がすべて麻痺。。
開始1時間前に恐ろしい自体に。。
早速京都の親から連絡が入り大丈夫だったかと連絡が来る。
その後お店のリーさんがケンさん携帯繋がらないと。。
その後、僕も次々来てくれるはずの友達や心配な友達に連絡を心みるが地震のせいか?ちょっとわからないが連絡が取れない。。
どうやらお店の電話は使えるということがわかったので早速京都の親に
やっぱりかなり大変な地震だったらしくその後こっちに向かってくれてる人に連絡を心みる。。なんとか繋がったりで一安心。。
そして来てくれる人もいるんだからってことで通常通りに18時にLOVESをスタート!!
って感じでここから先はLOVESブログにて公開中です。
http://lovesnight.blog16.fc2.com/blog-entry-56.html
ここまではLOVESブログより抜粋でした
ここからは僕の日記オリジナル

炎のような盛り上がりに見える写真(笑)
人が全然いなかったけどみなさんのおかげで今回も少しだけど盛り上がってよかったです。

友達に救われた

ありがとう。。(涙)
そしてよく頑張った俺の機材。。(笑)

そして兄貴ありがとう。今夜は最高だった。

ファニシアのkatuo君とブライアンも盛り上がってないのに着てくれてありがかたかったな。。(涙)
そしてつかれきった僕は友達とご飯を食べないで一人になりたかったのでご飯を一人で食べてきて一人寂しくたべて(笑)
家にタクシーで帰りました。しかし疲れてたからタクシーで寝てたんだけど。やっぱり地震ショックで道込んでいていつもなら2000円内なんだけど渋滞で3000円超えちゃったよ。。(涙)
って感じでとにかく楽しかった。。楽しかった。。トラブルはあったんだけどね。。まぁそれも終わりよければすべてよしですな。。
category: ケンのDJ活動
映画 「リンダ リンダ リンダ」 公開記念スペシャル・トーク・イベント 
2005/07/23 Sat. 14:30 [edit]

この日、映画「リンダ リンダ リンダ」公開記念スペシャル・トーク・イベント、渋谷のタワーレコードに行って着ました。
この映画は日本の映画なんですが、なんと韓国からの留学生がブルーはーツのリンダリンダを歌うって映画なんですが。。
いわゆる女子高生青春バンドものなんですが、そこに韓流が加わってしまった感じ?な映画らしいです。ってか見てないのでなんともいえませんが。。
前々から気になっていて先日渋谷のAXでライブがあったらしいのですがチケットを取れなかったのでどうしようかなって思っていたところたまたまたまうまい具合に下のイベントが開催されると知りました。
【映画 「リンダ リンダ リンダ」 公開記念スペシャル・トーク・イベント】
■開催日 : 2005年7月23日(土) 14:30~
■会 場 : タワーレコード渋谷店 B1 『STAGE ONE』
■出演(予定):山下敦弘監督 / ペ・ドゥナ / 前田亜季 / 関根史織
これしかないそうなんです、ちょっと気になる女優さんのペ・ドゥナをまじかで見るのはこの機会しかない。。そう思って前日のイベントで渋谷に来ていたので。。このイベントに参加できるのは劇中でペ・ドゥナ率いる[パーランマウム]のアルバム「we are PARANMAUM」を買った人の特典だったので早速買いに行きました。
ただ前日のイベントで疲れていたために、夜には自分のイベントもあって機材やCDを持ったままの移動だったのでどうするか悩んだのですがすぐに行きました。

170人くらい来たみたいだけど、並んでいる人で知ってる方が一人だけいました。
14時半にスタートして1時間くらいのトークショーでした。
なかなか面白かったです。はじめてみた[ペ・ドゥナ]はなかなかの可愛さ。。さすがに共演者と比べると征服姿にちょっと無理もあったが(笑)
とにかく彼女を生で見れてよかった。ってか俺ジヒョンすら見た事ないんですから(笑)残念。。w
なかなか充実したイベントでした。無料だしね。
最後特典でポスターも貰えました。
ってことで会場を後にしてイベント会場のチヂミロックに向かうのでした。
詳細
■パーランマウム 「we are PARANMAUM」
■映画 「リンダ リンダ リンダ」公式
category: ライブ
Shinichi Osawa presents FEARLESS SUMMER SESSION 05 
2005/07/22 Fri. 21:11 [edit]

つに待ちに待った[MONDO GROSSO]こと大沢伸一のDJパーティーが東京渋谷の[WOMB]にて開催されました。
楽しみにしてました。めちゃめちゃ久しぶりです。
1年半ほど前に彼が新作をリリースしたあたりに好きになり[WOMB]にいったときのめちゃ混み具合疲れきって以来(笑)大沢伸一の作品は買うけどイベントはって思ってました。
しかも作品とかける曲も結構違うしってことで(笑)
つまり僕にはあまり大沢伸一のDJはあがりませんでした。
そんなこんなで久しぶりでしかもDJパーティーを見てないのに大ファンになってしまっていた大沢伸一のイベントに行くのに渋谷で友達と待ち合わせをしました。
いつもの(笑)まぐろ食べ放題のお店に出向き(笑)
食べようとしたけど本日ありませんとのことで(笑)


ご飯と酒を飲みまくって結構かかったかな(笑)5000円くらいしましたってレポになってない。。

[WOMB]に12時ごろに入りました。久しぶりの[WOMB]なのでどんなかなって思ったけど、それほど人も来てなくて、やっぱりCDをリリースしたときとは違ってミーハーファンは来てないって感じもしました。
今回のイベントは大沢伸一のレーベルからリリースされるCDのリリースパーティーもかねてるみたいです。
僕たちが入ったときには[Kitsune]ってフランスの2人組みのアーティストがDJをしていました。
なかなかエフェクトの使い方とかが良くてよかったのですが次第にポップさを失い(笑)苦手なハウスになってきてちょっと疲れました。
しかも3時まで回し続けたので。。(涙)
結構疲れてしまい。。かなり休憩したりもした。
そして3時にやっと大沢伸一が登場!!
VJの力もレーザーも今までとは違う。。しかしVJと言えば原田さん。
やっぱり世界が違うんだなって認識。。
いよいよ登場。知ってる曲でスタート。。BoAのREMIX版がかかったり色々したが。。途中で友達が疲れたらしく休憩してた。。
僕も一時間くらいしてからあまり会場の空気の悪さと[Kitsune]のときにかなり頑張りすぎて疲れきっていたので僕も4時過ぎには疲れて休憩しました。
しばらく見てるとやっぱり凄く盛り上がってる。。
しかし数年前に見に行ったときにくらべてはそれほどではなかった。
ずっとしばらく後ろの方で見ていたら、友達と遭遇。
無事一緒にイベントを見ることができたが。
友達も僕も。。(笑)疲れて。。じゃもう最後まで見たかったけど出ようってことで出ることに。。
結果的に僕たちから言わせてもらうと。。
ロッキンハウスってそんな長いこと聞いてると疲れる。。
しんどくなるから。。(笑)やっぱりまばらにオールジャンルで聞くほうが楽しいよねって結論になりました。
しかしトランスって凄いね。。長く聞いていても疲れない。。
ちょっと残念な結果になったけど僕はたぶん来月発売されるCDは買わないかも知れないな。
ってか下手したら8/26日のガンバンナイトも行かないかも?
もうギターハウスはおなか一杯です(笑)
最後朝方にラーメンを食べて帰りました。

しかしこれのおかげで土曜の自分のイベントに影響が出るくらい耳もいたくなり気分も体調も悪くなり。。ゆくゆく困っていくのであった。。(涙)
category: クラブ
KOREA-JAPAN Rainbow Concertに行きました 
2005/07/21 Thu. 15:53 [edit]

このレポートは、LOVESブログと似てる部分あります。
この日、僕のサイトを見てくれてらっしゃる方からのご好意でこの韓国の素晴らしいアーティストが揃ったプレミアライブのチケットを頂いたので見に行きました。
ライブに行く前に一人でいつものアルタ裏にある[印度屋]に行きご飯食べてきました。
チケットをくださる方はこの日はじめてでした。
実は本人にもお話しましたが、世の中どんな人がいるかわかんないし(笑)俺騙されてない??とかも思ったり(笑)
本当にありがとうございますと先に言っておきます(笑)
この日のライブは韓国ではm-net、日本ではMUSIC ON TVで生中継されるという初の快挙らしく改めてチケットのプレミアに気づく。。w
前回この手のライブに行ったのは去年の夏ごろだったと思うので調度一年ぶりくらいか。。
その後も色々とライブはあったけど、お金払ってって言う感じもしたし(笑)
なにせ今回は07.CLAZZIQUAIPROJECT/クラジクワイ・プロジェクト(9/28日本デビュー予定)が見れる予定ってんで楽しみにしていてチケット取れなかったので。。
チケットくれた人と友達と4人で行きました。
早速お台場に着いて集合してから会場の[ZEPP TOKYO]に行くと結構人が集まっていました。
でもちょっと張り切り組み?って感じで早く行き過ぎた感はありましたが(笑)
まさかまさかとは思っていたんだけど。去年のライブはバイト中に内緒にいったんだけど結果的に関係者の中に会社の人間がいて即効ばれてしまったってのもあったんだけど(笑)
今年は辞めてるし堂々と言ってるわけなんだけど次々に知り合いや取材関係の方などにお会いして軽い会釈を。。
やっぱりK-POP好きの集まる場所ってしれてんだなってか(笑)
集まる場所は一緒だなと。。そういう意味では、改めてうちのLOVESも田の韓国系イベントも最近はあまり集客が大変みたいだし頑張んないと(笑)と思うよな。。
何故かというとこれだけユーザーはいるんだけど、本人出演をしないDJ形式の音楽イベントには興味ないって人が多いんだろうし。。
まぁこのあたりはお客さん側の向上も必要なんだけど、意識開拓というか。。まぁ難しいことだろうけど。。
そのあたり欧米のDJ系イベントは大盛況ですね。
でもタイ系イベントは大盛況だから。。イワユル韓流好きな本人がいなきゃって人が多いんだろうな。。って話それましたが。。
その後も数人の人にお会いしましたが。周りみると男性は本当に少ない。。だからこそ声かけられたんだろうけど。。
これ恐らくチケット応募の時に男性はかなり落としてるなと見た。。
入るまで2時間くらい待ったかな?
その後、開演が19:06分にスタートしました。
その後のレポートはこちらに
http://lovesnight.blog16.fc2.com/blog-entry-57.html
ライブ後一緒にきた友達は会場にたくさん知り合いがいたみたいで別れて。。
そうそう久しぶりにライブのあとの写真屋さん見ました。

チケットをいただいた方と新大久保のコリアプラザに行ってきたり

職安通りにある[柳屋]って韓国料理屋で食べました。
僕は、この店は初めてでした。味はまずまずかな?


ってかもうしばらくは食べたくないなって言っておきながら友達は韓国好きが最近多いから(笑)無理なんだろうな。。w
category: K-POPで行こう
9/28日にクレジクヮイ日本デビュー&韓国ネタ 
2005/07/20 Wed. 09:31 [edit]
CLAZZIQUAIクレジクヮイ日本デビューです。
しかもタイアップが大きい(笑)
ってか韓流に乗りすぎて怖いです。
なんと9/10公開予定のヨンさまの映画の挿入歌だそうです。
しかも映画のワンシーンにもライブで登場予定だとか?
ちなみにタイトルは[instant pig]だそうです。
恐らく台湾がエイベックスで出てるってことは
日本もそうかな?楽しみですね。
ちなみに管理人は、幸運なことに明日のイベントに遊びにいけそうです。 チケット下さった方感謝しております。
それからめざましTVを見てたらまたまたビックニュース!
日本人アーティストのSMAPの新作[SAMPLE BANG!]に
あの神話が参加決定!!!
ちなみに今回のアルバムは3枚組みでSMAPと共演ではなく
チョナンカンのソロに参加。
参加メンツは、ミヌ&ヘソン
ミヌが作詞担当、ヘソンがコーラスで参加するそうです。
タイトルは[ハヌル~ヨン ウォナン サラン~ (そら~永遠の愛~)]
http://websearch.yahoo.co.jp/bin/query?p=SMAP
追記
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/07/20/20050720000024.html
人気グループSHINHWAのメンバー、イ・ミヌとシン・ヘソンが日本最高の人気グループSMAPのアルバムに参加した。
韓国の人気歌手が日本最高級歌手のアルバムに参加したのは今回が初めて。
SHINHWAの所属事務所グッドエンターテインメントは20日、
「今月27日、日本でリリースされるSMAPの16枚目のアルバム『SAMPLE BANG』に、イ・ミヌとシン・ヘソンが参加した」と明らかにした。
同事務所側によれば、イ・ミヌは『SAMPLE BANG』に収録された『ハヌル~ヨン ウォナン サラン~ (そら~永遠の愛~)』の作詞をつとめ、シン・ヘソンはボーカルとして参加した。
この曲は韓国のファン・ソンジェさんが作曲した。
グッドエンターテインメント関係者は「今年6月末、SMAPのメンバー草なぎ剛が韓国を訪れ、ソウルのスタジオでイ・ミヌ、シン・ヘソンらと会って、この曲をレコーディングした」とした。
知韓派として知られる草なぎ剛は1番は日本語で、2番は韓国語でそれぞれ歌った。
同関係者は「今回の作業は、草なぎ剛が韓国の歌をアルバムに収録したいという意向を伝えてきたことから実現した」とし、「SMAP側からSHINHWAをコンサートに招待したいという意向も伝えてきた」と話した。
朝鮮日報/STARNEWS
ネット検索でこんな記事ありました。
http://blog.with2.net/find_item.php?key=%A4%E1%A4%B6%A4%DE%A4%B7%A1%A1%A5%D8%A5%BD%A5%F3%A1%A1%A5%DF%A5%CC
続いてこれはだいぶ前の発表ですが。
今度8/24に発売されるm-floの最新アルバムに
なんとWHEE SUNG/フィソンが参加決定!
http://www.artimage.co.jp/artist/mflo/top.html
category: 音楽
飲む*居酒屋 一休 
2005/07/19 Tue. 20:38 [edit]

最近飲みまくりだけど
またまたトモダチと飲む。
お店は新宿の歌舞伎町のコマ劇場の横のしたにある。
[居酒屋 一休]
なんか東京で一番安い店とかって触れ込みらしいです(笑)
まぁまずまずの味とまずまずの値段でしたが。。
刺身が結構旨かったですよ。しかもこの日は350円を払って会員になればお酒半額という日だったので嬉しいね(笑)
しかし最近思うけど酒の強い人と飲みに行くと酒代負けするな。。(笑)
結構ほろ酔い。。誘ってくれたトモダチありがとう。
その後一人でタワレコに行きほろよい。。
家に帰り即効寝ました。
category: ケンの日常生活
深夜にて。。 
2005/07/18 Mon. 23:38 [edit]

連日のお金の使いすぎで(涙)
現金がなくずっと食べ物を買ったり飲み物を買うのを控えていましたが(笑)
夜中の2時ごろにあまりにも暑さに耐えかねて地元の居酒屋へ。。
一人カウンター席でビールを2本と、チュウハイを一杯やりながら(笑)
枝豆くってなんだかほろよいしました。(笑)
category: ケンの日常生活
Fanisia最高 
2005/07/17 Sun. 17:42 [edit]

この日Fanisiaって国際交流団体のパーティーにDJとして参加しました。
詳しくはイベントのブログに書いてます。
本当に楽しかったな。。
http://lovesnight.blog16.fc2.com/blog-entry-55.html
category: アジア系イベント
トモダチと飲む 
2005/07/16 Sat. 19:37 [edit]

トモダチと飲む
この日は僕のサイトを前の日から寝ずにリニューアルしたりしてたことでまったく眠れずイベントに行く予定も辞めて家でごろごろしていたときにちょっと人恋しくなり(笑)
トモダチに連絡して飲みに行きました。
新大久保のかぼちゃに行くとすでに4人も来ていてその後
色々とあつまるは集まるは(笑)
凄い人になり、その後かぼちゃを出て最近できたバーのオレンジって
お店にはじめて行きました。
このオレンジがまたよい感じ?
なかなか美味しいオレンジカクテルやヨーグルトカクテルを飲んで
調子こいていたら。。(笑)
みんな気がつけば夜の12時にはグロッキー状態に(笑)
調子乗りすぎました(笑)
そしてグロッキー前にトモダチを一人呼んでいたのだけど(笑)
トモダチついたらもうみんな死んでいて。。(笑)
その後、失速して(笑)チヂミになだれ込み。
リーさんはいなかったんだけど。。
せっかく来てくれた友達もいるので。。ってかお前が呼んだんだろう(笑)
ってことでみんなで朝まで飲みました。
疲れた(笑)
category: ケンの日常生活
ファニシア打ち合わせ 
2005/07/14 Thu. 21:36 [edit]

かつおくんたちと渋谷で会合
ファニシアパーティーの打ち合わせをした
その前に数時間前からタワレコやHMVで買い物。
結局ほしかったCDはなかったんだけど。。
かつおくんたちと久しぶりにハチ公前なんて新鮮なところで
待つ。。なんか恥ずかしかった(笑)
そして11時ごろまで話が弾んで楽しかったな。。
category: ケンの日常生活
色々打ち合わせとか&劇団鹿殺し 
2005/07/13 Wed. 20:00 [edit]
その前に色々とお店に行きアンニョンとあって
少し話して9時ごろにチヂミをあとにしました。
あとは色々とぶらぶらしましたが
アンニョンが8月中旬に歌う予定の会場に下見しにいったんだけど
お店まだなんもできてませんでした(笑)これop遅れるだろうな(笑)
クレープ食べたり色々して帰りました。
そうそう帰りに今話題の(笑)って自分だけか?の
[劇団鹿殺し]が新宿で路上舞台をやってました。

やっぱり彼らは見てると面白い。。
今後大きくなる可能性もあるなって見てて思ったな。。
金だしてまで見るかはわからないけど、全然知らない人を立ち止まらせて笑わせるってなかなか難しいもんな。。
category: ケンのDJ活動
スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 
2005/07/12 Tue. 16:25 [edit]
05.7/12 新宿武蔵野館/冒険活劇

画像をクリックすると大きく見えます。
採点:☆☆☆☆☆
感想:スター・ウォーズって本当にわくわくする。
ここ最近本当の意味でのわくわくどきどきするような冒険活劇ものが本当に少ない(涙)
その中でもこのスター・ウォーズはかなり良いって当たり前だけど。。
この映画イマイチって言う人もいるけど是非見てもらいたい。
悲しい。。スター・ウォーズで泣くなんてありえないかも知れないけど。。最高に悲しい。。人と人が憎しみあう。。
僕も色々な人間と出会うから交流交流とか言ってもやっぱりすべての人と仲良くなれるわけではなく。。(涙)やっぱり馬が合わずにケンカした人も数知れない。。
そこは人生ずっと人間探しの旅なんだと思うけど。。
僕はスター・ウォーズ エピソードシリーズは一回も劇場で見ていない。
京都時代に昔のシリーズの特別編はすべて通しチケットを買ってみたぐらいだったが、何故かエピソードシリーズは見る力が抜けた。。
当時好きだったナタリーポートマンが出ていたのにも関わらずだ。。
そう恐らく当時好きだったナタリーがあまりよい感じに描かれてなかったように見えたからだろうな。。
TVでエピソード1を見たことがあるが2は見てない。。
でもこの3を見る前に立て続けにテレビでやってたのを見たりしてテンションがあがり友達がいくということで行っちゃった感じだが。。
是非時間があればシリーズをすべて通してみてみたいな。。
楽しいかどうかは是非みなさんの目で確かめてほしい。。
category: 映画
トモダチと遊ぶ 
2005/07/12 Tue. 14:34 [edit]
トモダチとスターウォーズを見た。
面白かった。
ご飯を食べた
その後タワレコでホワイトバトンを購入
良いことをしたなと実感。
映画の感想は後日。
indo
ラーメン屋 
2005/07/11 Mon. 18:33 [edit]
お気に入りっていっても2回目だけど(笑)
結構美味しい。ラーメンは好きじゃないんだけどね(笑)
そこのお店に来ていた店長のお孫さんを見て素直に可愛いなって思った。
その後少し幸せな気分とか色々な気分などが入り乱れて
買い物をして帰りました。。
category: ケンの日常生活
よろずエキゾチック系コンピ決定版リリース 
2005/07/10 Sun. 21:29 [edit]
ついに僕はアラブ系なども気になりだしたきっかけのコンピの[V.A. Yallah! Yallah!]の第二段が発売決定だとか?
土曜の[グラスルーツ]にもお知らせとしてフライヤーが置いてあったから
出るんだって楽しみにしてましたが。。
嬉しいな。。僕とかみたいな初心者には日本版のコンピなどは
嬉しいものです。。
ジャケとタイトル発売日は。

[V.A. Yallah! Yallah!2]8/24発売 東芝EMI

[V.A. Shanti Shanti ]8/24発売 東芝EMI
楽しみですね。
ちなみにサラームさんのブルグはこちら
category: 音楽
なんだか飲みたい 
2005/07/09 Sat. 15:43 [edit]
そしてコリアプラザに行き、安売りのCDを二枚ほどゲット!
普通なら持ってるはずなんだろうけど(笑)
この機会にゲットでございます。
その後、チヂミロックに行き、なんだか無償にスンデが食べたくなる。

なかなかのアジで最高ってわけではないけど(笑)うんうんって
感じで納得。。また頼もうっと(笑)大好きなアジじゃないんだけどね。
病み付きになってるんです(笑)
その後友達が来て、はじめて大久保通りで毎週行列のできる有名店の[とんちゃん]で並んでご飯を食べました。

並んだ会あってなかなかのアジ。。正直なところ、僕は[モイセ]が好きかな(笑)

その後友達がチヂミにいるってことで連絡が来たが、こっちも友達が連れてきた初めましての方がいたのですぐに直行できず(涙)
なんかチヂミについたときは遅かったみたいな感じでちょっと。。(涙)
しかも前の日の疲れもたまっていて眠くなり、そしてテンションが一騎になくなり、みなさんには悪いけど感じ悪いけど、あんまし面白くないので帰っちゃった(涙)。。この性格だめなんだよね。
って感じで週末はちょっと落ち込み気味で終わりやした。。
category: ケンの日常生活
ORIENT EXPRESS VOL.17 in 東高円寺グラスルーツ 
2005/07/08 Fri. 23:29 [edit]

その後友達と新宿待ち合わせをして東高円寺に来た。
これから東高円寺の[グラスルーツ]ってBARで開催される[よろずライター&DJのサラーム海上さん]の主催の[ORIENT EXPRESS VOL.17]ってイベントに来た。
前々からこのイベントが気になっていたけど、一回も行ったことないし
かなりコアそうだったので。。(笑)
イベントによく来てくれてるwadaさんが私も行くしどうですか?って
言われたこともあり知ってる人がいるならって思ってそれでも臆病な僕は(笑)
友達を誘って行ってまいりました。
さて会場を探すがなかなか見つからない。。東高円寺という土地も初めてなので。。
そしてしばらく探したが見つからなかったためにコンビニで聞いて見るとすぐにわかった。
しかし会場を見てびっくり。普通のマンションみたいなところの二階という
なんともこんなところでイベントが開催されてるとは思いもよらない感じだった(笑)
とりあえず会場がわかったので近所のお好みやで食事をする。

なかなか美味しい広島焼き。友達と談笑しながらだからより格別。
その後、会場に向かうが、なんともアバウト。会場が狭いこともあり
入り口でチケットを買うっていうよりもドリンクを頼む要領で一人ワンドリンク付で1000円でした。
しかもそのときお酒を渡されるところが、普通のBARって感じです。
拍子抜けをしたがとりあえず人も少ないので乾杯して過ごす。
wadaさんは一人はしゃいで踊っていた(笑)本当に元気な方だ。。
その後時間が遅くになるにつれ人が増えてくる。
増えてくるって言っても会場は20人もいたら満杯って感じの場所だし
でも凄いおしゃれな感じの人ばかり。。あまりにも場違いっていうか
異次元の世界へつれていかれる。。良い感じ。。
サラーム会場さんにDJが変わったあたりでとりあえず席からたって
踊ってみた、色々な感じの曲が流れる。途中インドのバングラのハウスみたいな
声ネタ系みたいなのが流れテンションがあがる。。
いいなあれ。よい感じのエフェクトがかかったり。
あとケミカルのREMIXみたいなのボリウッド的なのが流れたり。。
良い選曲で楽しめる。異次元だ。。気がつけば2時。。
疲れて外で休憩して、とりあえずピークタイムを逃してしまう(笑)
まぁ疲れていたこともあり仕方がない。。
その後復帰して4時ごろまで踊りつくすが、そこで友達がとりあえず疲れたってことで駅で寝るからってことで先に帰り一人なんとか過ごす。
結局5時半ごろまで踊り帰った。wadaさんはまだ踊ってたな。。(笑)
しかしイベントを見て思ったが、本当に凄い世界感で楽しめた。
自分のイベントもLOVESならではの空気感をもっともっと作りだしていくために頑張りたい。
それにしても女性が可愛かったな。。(爆)ははは。。
まぁこういうのはイベントでは重要なので。。
イベントでは、なんか写真を撮りずらい雰囲気だったのであまり取らなかったが
サラーム海上さんのHPにフォトアルバムがありました。
ちなみに次回は9/10に会場を渋谷の[LA FABRIQUE]に移してSPイベントを開催するみたいだ。
スペシャルなゲストなども来るらしくて。前回の青山では300人近く来たみたいで
またまた注目なイベントだぁ。。。
これで都内のアジア系ワールド系のイベントは、あと二つ行けば、僕自身もすべてってわけではないけど主要なイベントに行くことになるし、俺もすべてのイベントの良いところや空気感を取り込んでいけたらと思う。
少しでも自分のレベルアップになれれば。。
しかしやっぱりなんかいいな。。こうやってイベントが沢山あるのは。。
俺も頑張ろうっと。。
indo