- 2005/06/30 満腹買いすぎ(笑)
- 2005/06/30 [コラム]音楽的多重人格者が好む物 VOL.1.
- 2005/06/30 [コラム]音楽的多重人格者が好む物 VOL.0
- 2005/06/29 ファニシア企画
- 2005/06/28 新しい接骨院&うまいラーメン屋
- 2005/06/27 韓国の友達とさよなら。。。
- 2005/06/25 LOVES NIGHT@Vol.17
- 2005/06/24 イベント最終準備
- 2005/06/23 イベントまで・あと3日
- 2005/06/23 残念2対2!!日本頑張れ
- 2005/06/22 イベント準備:VJ編
- 2005/06/21 整体に行く
- 2005/06/20 いっぱいやりましょうよ
- 2005/06/19 LOVES NIGHTについて
- 2005/06/19 ドラマ[ラスト・プレゼント]を見て
- 2005/06/19 今日アンニョンテレビでます(笑)
- 2005/06/19 ASIAN DISCOTECに行く
- 2005/06/18 Cyber TRANCE in 六本木velfarre
- 2005/06/18 池袋アジアとCD探索
- 2005/06/18 HILLTOP STUDIO in池袋西口公園
- 2005/06/18 病院と探索
- 2005/06/18 HILLTOP STUDIO野外ライブに行く予定
- 2005/06/18 Nympho/Armand Van Helden&新譜
- 2005/06/17 うpな人々(笑)
- 2005/06/17 イベント準備など
- 2005/06/16 夏がくりゃ音楽も沢山やってくる?
- 2005/06/15 FREDO VS RAM RIDER がいい??
- 2005/06/14 ヤスダヨーグルト
- 2005/06/14 ついに上陸Cyworldは世界を制するか!!
- 2005/06/14 接骨院に行く
満腹買いすぎ(笑) 
2005/06/30 Thu. 12:13 [edit]
そしてちょこっと別の友達とも合流して色々と相談。

その後、ぶらぶら100円ショップやらドンキなどをいったあとに
変な飲み放題1000円で料理がコースしか選べない店に遭遇(涙)
しかもかなり酒もまずいし料理もまずいぼったくり居酒屋でした。

面白かったのが入ったら隣のカップルがケンカしてるぽいなって
思ってたらどうやらこのお店のシステムでケンカになってる模様(笑)
ちょっと笑った。。その後回りの大学生が誕生会をやってるのを
眺めつつ友達も疲れたらしくて帰ることに。。(涙)

みんな騙されるな(笑)って俺たちだけ??(笑)
僕はなんかこれで帰るのも嫌だったので最後タワレコに行き
CDをたらふく聞いて購入しました。
うーん買いすぎ(笑)
category: ケンの日常生活
[コラム]音楽的多重人格者が好む物 VOL.1. 
2005/06/30 Thu. 08:13 [edit]
音楽的多重人格者って何?って説明はVOL.0に任せるとして。
今回は、最近買ったCDをサクサクと紹介!
そして今後注目の作品などをご紹介!!ってかどっかのパクリかも(笑)
?
[KALEIDOSCOPIO]

カレイドスコーピオ/テン・キ・ヴァレール
KALEIDOSCOPIO / tem que valer
PTCG-3005
?2,415(tax in)
2005/6/22 on sale
彼らを知ったのはお恥ずかしい。。つい先日なんです(笑)
たまたま入ったHMVに流れてるBGMを聞いて、おっ!と思いそのときは名前だけを覚えて冷静に家に帰り色々と調べてから購入って感じにしました。
しかも27日に渋谷のクラブでライブなんかもやったりしてます(笑)ってお前注目遅すぎってのは置いておいて、なんせ音楽って多すぎてどれかに注目しすぎてるとたちまち時代遅れになってしまいますからね。
彼らジャンル的にはブラジリアン・ミュージックというみたいだ。
そんなかのブラジリアンドラムンベース的なサウンドです。
構成はシンガー/ダンサーの女性一人とDJ/プロデューサー男性の二人のユニットだ。
僕がお気に入りになったのは、[Meu Sonho(Star Guitar remix)]です。
あの[ケミカルブラザーズ]Star Guitarと関係してる?かはよくわかんないんだけど(笑)
なんだか惹かれて買っちゃいました。
まぁとにかく次回のLOVESや今月はちょこちょこ他でDJをやらせていただく機会があるのでひょっとしたらかけるかも?
興味ある方はイベントでチェックってのもOKかも(笑)
そんでwebで聞いて見てくださいな。
▽[KALEIDOSCOPIO]公式サイト
http://www.kaleidoscopio.org/v2/index.html
▽[和ぺリティーヴォ]
http://www.nss-soft.com/aperitivo/sound/ptcg_3005.html
?
[ブルーアジア | HOTEL BANGKOK]

価格: ?2,500[税込]
発売日:2005/06/22 1枚[組]
商品番号:KICP-1078
レーベル:セブンシーズ/キングレコード
これも先日たまたまHMVで見かけて買ったのはポイントの関係でタワレコなんですが(笑)
ワールドコーナーを通りかかったらコーナーができていてこのピンクのジャケットが妙に良い感じで気になり、キャッチコピーの虜になった(笑)ってか完全にコピーライターの勝利だよな。。
[新しいタイを召し上がれ] って最近タイが気になる僕にとってはなんだか得体の知れない感じだったんです。
視聴してゆっくりとしたサウンドも今の僕にはあまりない感じでリラックスをしたがってる自分の脳には良い感じでした。
ってか完全にこれジャケとコピーで買っちゃったってCDです。
でもタイ好き?にはオススメの一枚かも?
ってかラウンジ系やワールド好きには堪らないかも!!
タワレコや新星堂さんのコメントによると
久保田麻琴率いる制作ユニット、ブルーアジアの5作目はタイ音楽を素材にリミックス。タイ音楽を素材にしたチル・アウトなサウンドが楽しめる。バンコクのストリート・ミュージシャンの迫力のヴォーカルなども聴ける。
ってらしいです、みんな聞いてみてね。
ってかこれは恐らくLOVESで一曲はかけますよ。
しかしこの▽[久保田麻琴]って人も京都か。。
関西は天才が多いな(笑)←えっ俺は違うかぁ。。(笑)
こんな感じで才能あれば、音楽で食ってとかコラムとかかける才能とかあれば、片手間でアジアDJとして活動できるんだけどな。。ってのは夢のまた夢で。。まぁいいけど(笑)
そうそう、このアルバムの3曲目にたまたまACIDって
音楽ソフトの僕も使ったことがあるループが使われていて、ちょっぴり嬉しかったりして(笑)
詳しくは
▽[久保田麻琴]キングレコード
http://www.kingrecords.co.jp/artistpage_jp/j-pop/kubota/index.html
▽[新星堂]
http://www.shinseido.co.jp/cgi-bin/WebObjects/Catalog.woa/wa/detail?r=KICP-1078
▽[CDJournal.com/久保田麻琴]
http://www.cdjournal.com/main/artist/artist.php?ano=108676
▽[タイの衣類雑貨モンスーンバザール/店長日記]
http://d.hatena.ne.jp/monsoon-bazaar/20050701
?
[インドカレー屋のBGM]/[アジアンごはん]


2005.07.21
アルバム / VICL-61685
?2,300(税込) / ?2,190(税抜)
Victor
2005.07.21
アルバム / VICL-61704
?2,300(税込) / ?2,190(税抜)
最後は来月発売予定のAsia系CDをご紹介!
これまたHMVの新譜告知のボードに書いてあったんだけど。。
なにやらAsia好きの方なら気になって仕方がないタイトルだと思いませんか?
買うかは、視聴できて良い感じだったらって感じだけど
凄そうだな。。LOVESも音楽とフードをミックスした
フードフェスティバルになると面白いかも(笑)
▽[インドカレー屋のBGM/ビクター]
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A010090/VICL-61685.html
▽[アジアンごはん/ビクター]
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A010090/VICL-61704.html
▽[インドカレー屋のBGM/CDJournal.com]
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=9187
?
[オムニバス | 華流]
価格: ?2,520[税込]
発売日:2005/06/22 1枚[組]
商品番号:SICP-794
レーベル:ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル
これはジャケ写あるけどさくっと紹介!
今話題の中華圏のF4を中心に3組のアーティストのコンピ物です。
F4好きな方にはどうぞです!!
そういや収録アーティストのワンリーホンって昔、[小室哲哉]率いる[TM NETWORK]の[Happiness×3 Loneliness×3]に参加してたな。。懐かしい。。(笑)
そういう意味では今は手放したけど上海にディスコ作ったりレーベル会社作ったりしてた小室哲哉大先生は華流/ファアリュウの先駆者?だな。。飽きてなければね。。
▽[新星堂]
http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Special/Asia/
▽[新星堂]
http://www.shinseido.co.jp/cgi-bin/WebObjects/Catalog.woa/wa/detail?r=SICP-794
って感じで今回は疲れたのでこんな感じで。。
あとがき
今回コラムってか完全にCD紹介になってるけど、書いてみて感じたのは、こうやって文字にしていく作業ってやっぱり必要だなって、改めて思いました。
あと最近はwebで色々と情報を検索できるけど、やっぱり足で動いてレコ屋でチェックするのって怠るとだめだなって痛感!!
って感じでこの[コラム]などを通じて自分自身LOVESや色々な活動に反映されたらなと思います。
indo
[コラム]音楽的多重人格者が好む物 VOL.0 
2005/06/30 Thu. 07:02 [edit]
さて今回から[コラム]音楽的多重人格者の好む物=KONOMUMONO、と題して[コラム]って大げさではないが、音楽的多重人格者でもあり、そんなおバカなやつらの集まりLOVES NIGHTの主催のケンがどんなものを聞いてるのか?
今どんなものに注目しているのかを[コラム]形式ってかまぁ偉そうに語る感じで書きたいように書かせてもらう。
まずは時代には、僕が大好きな[小室哲哉]や[坂本龍一]など数々の名言などを残すアーティストがいる。
まず、この音楽的多重人格者という言葉をこの世に多様した男が一人いる。
Musical Multi Personality=音楽的多重人格者=MMP
そうあの今や飛ぶ鳥を落としすぎた存在の(笑)
[Mondo Grosso]こと[大沢伸一]である。
彼が、最近数々の書籍やweb上のコラムなどで語っている言葉だ!
[大沢伸一]的には、この言葉は自身の音楽の製作遍歴というか、ハウスからアシッドジャズまで作り上げる変態的なサウンド感というのをファンの人たちにわかりやすく伝えるために発した言葉だと思われる。
僕は、今回この言葉を使わせてもらい、これから大好きな音楽について、時には映画側から捉えたり、イベント的に捉えたり色々な観点から話していきます。
って難しい話は抜きで、用は楽しく音楽や映画などが大好きでK-POP中心的なパーティーだって歌っておきながら最新のロッキンよろしくなダンスミュージックが出てきたと思えばインドのバングラやタイディスコ、はたまた自作曲までお聞かせしてしまうLOVES NIGHTのケンが[コラム]をはじめちゃいましたってことです。
まぁ別に自分は人よりも進んでるわけではないけど。。(笑)
なんだか変態的ってほど音楽観があるわけではないけど。。
[ASIAN MUSIC]や[ダンスミュージック]はては[小倉優子]までも愛してやまないって感じな僕がお届けします。よろしくです(笑)
ってことで一回目というかゼロ回目のVOL.0は音楽的多重人格者って言葉の説明が長かったのでここでさよならさせていただきます。
category: 音楽
ファニシア企画 
2005/06/29 Wed. 21:21 [edit]
今回イベントをやるってことで、このへたっぴDJに
お声がかかった。。
本格的じゃなくてもいいってことで引き受けさせていただきました。
最近DJやってないから頑張らなきゃな。。(笑)
category: ケンの日常生活
新しい接骨院&うまいラーメン屋 
2005/06/28 Tue. 05:21 [edit]
なかなかよかった
たまたまはいったラーメン屋がうまかった
category: ケンの日常生活
LOVES NIGHT@Vol.17 
2005/06/25 Sat. 18:00 [edit]

今回はかなり準備をして万全に望みました。
キーボードも導入、VJも導入の本格モード!
そして親友のU-BED君も参戦!!
そしてミドちゃんも初めて唄を歌ってくれる。
色々ありました。
いつものアンニョン!!やっぱりうまいね!!
って感じで今回は久しぶりな友達も着てくれて嬉しかったんだけど
ちょっとイベントの雰囲気がいつもと違い大人しめかな?
なんだろうなって思ったんだけど。。(涙)
うーんLOVESも今過渡期に来てるのかな?
なんとか主催としては乗り切りたいところです。
今回はその後ちょっと自分の個人的な事情でイベントを早退することになり、肝心なサッカーナイトやミドちゃんのボーカルを見たりできなく残念(涙)
なんかLOVESをきっかけで結婚するカップルが来て結構アンニョンが歌ったりして盛り上がったみたい(笑)
詳しくはアンニョンのサイト見て
ってことで次回は7/23に頑張ります。
category: ケンのDJ活動
イベント最終準備 
2005/06/24 Fri. 23:19 [edit]
ってか凄いよ。。本当に、うちはクーラーないし。
機材も多すぎて熱すぎでございます。。(笑)
って感じでイベント準備をして夕方に整体にいき
そして接骨院にも行き買い物をして家に帰ってから
久しぶりにmicroKORGを出してきてちょっくらDJしながら
弾いちゃおうかなってたくらんでおります。。
ってか全然弾けないんだけど、一曲だけ音楽に合わせてって感じで(笑)
さてどうなるか??
シンセもっていくのは大変だけど、まぁなんとかなるっしょ(笑)
って感じであとはチラシを作って。。結構今回から主催を降りたはずなのに忙しいな。。(笑)
結局今までと一緒ってかそれ以上に忙しいのでした。。
category: ケンのDJ活動
イベントまで・あと3日 
2005/06/23 Thu. 15:06 [edit]

あと3日でLOVES NIGHTのスタートです。
ってことで整体が木曜休みってことでお昼から新宿に行き
インド料理を食べて体力蓄えてから、中古CDとかを数箇所見てからチヂミに向かいました。
今回はちょっと今までと違う、イベントで久しぶりにVJって言うほど大袈裟なものではないけど、
21時代のサッカーナイトでは、あのTK REMIX大会で優勝したU-BED君と二人でサッカーナイトを久しぶりにやることになりました。
そしてDJだけではなく、当日映像もマックでVJをして簡易セレクターでDVDとミキサーで音声を操るっていうちょっと今までとが違う感じでやります。
VJ素材も簡単な感じのものだけを用意して雰囲気つくりに努力しました。

その後、イベント準備を20時ごろまで無心にやり
イベントのリハーサルを久しぶりに、まぁ練習って感じでやってチヂミさんでご飯をご馳走になり食べて新大久保のショップ99で買い物をして家に帰りました。
indo
残念2対2!!日本頑張れ 
2005/06/23 Thu. 04:02 [edit]

今コンフェデレーションズカップを見てるんだけど
日本VSブラジル!!
真剣勝負!!やっぱりブラジル強すぎ!!
でも日本も頑張れ!!自分たちの力を信じて!!
http://www.walkerplus.com/worldcup/confede/index.html
追記やったぞ俊輔!!
1対1まだまだ終わらない!!
32分 1対2うーん頑張れ日本!!
4:31 1対2で前半戦終了です。
日本まだまだ終わらないよ!!(笑)って俺誰に向けて書いてんの(笑)
4:47後半戦スタートだわ
33分 朝5:19分に突然観客が乱入(笑)
日本フリーキックで同点(涙)5:30
日本引き分け2対2!!
でも残念ながら準決勝ならず(涙)!!
でも凄いよ日本!!!って感じ!!
http://live.sports.yahoo.co.jp/sportsnavi/jpn_20050622.html
しかし6/25日深夜に、ドイツ対ブラジルってワールドカップ並みのカードじゃん!!
ドイツで世界を圧倒するぞ!!
category: オススメ+注目
イベント準備:VJ編 
2005/06/22 Wed. 15:44 [edit]
やばいくらい過ごしておりますが、おまけに腰痛で動けないと
きたもんだから最悪ですな。。
ってことで25日のイベントのためにVJ素材って言うほどのものではないけど、色々と作っております。
こういうコツコツとって感じの作業は大好きなのでいいんですが。。(笑)
しかし凄い雨。。雨。。(涙)朝起きたら洗濯物が全部ぬれて
ちょいへこみ(笑)
今回イベントに使用するVJソフトはお気軽VJソフト
[Pixplayer Lite]です。
映像の素材を買うともれなくついてくるっていう手軽さで
結構いいですが。。素材をこれでは作れないしテキストもかけない。。(笑)
キーボードにアサインさせた映像をただ映し出すだけ!
それだけだからお金もかけずに色々と写真は原田さんみたいに
つなげたり色々して作業しております。
その後、夕方にご飯作って食べました(笑)←凄い日記(笑)

まぁご飯ってあまり最近は作ってなかったし。。彼女もいなくなったし
仕方がない(涙)(涙)
ってことでなかなかのアジ。。今日はサッカーってかあと1時間。。眠いな。。(笑)
category: ケンのDJ活動
整体に行く 
2005/06/21 Tue. 15:22 [edit]
整体に行きました。色々とやってくれてなんとか腰が回復。。
でも時間がたてばやっぱり元通り。。
また高いけど明日も行くかあ。。。高いけど接骨院に比べたら
成果があるし。。
って感じで腰痛すぎて家にこもる生活が続く。。

時期はずれのサクラの写真。。なんだか自業自得かぁ。。
category: ケンの日常生活
いっぱいやりましょうよ 
2005/06/20 Mon. 18:06 [edit]
ドラゴンのイベントに行くつもりで
まずは腰が悪いので接骨院に行く。
突然朝にまたまた腰に激痛が走る。。接骨院にいけど治らない(涙)
家に戻り支度をして新宿へ。。
友達とぶらぶらしてたら、なんと新宿の西口の電気街に
都会のオアシスとばかりにこんな店があった。

いい感じです、なんかお店の人は中国の人みたいです
お客さんは中国の人もいたりとなかなか国際的!
その可愛い女性の中国の人に話しかける男性など面白い図式だ(笑)

1本100円と新宿としては手ごろな値段!!
盛り合わせを頼んで生で乾杯!!現実逃避するには十分(笑)
その後、ヨドバシやソフマップなどに行き
疲れたので(笑)今度はしっかりと飲みに最近のお気に入りの
居酒屋に行く!!
ここは周りはうるさいけど個室なので本当にいい感じだ。

この刺身のセットがなかなか安くて美味しいから
しかもね。これ980円で90分食べ放題!!
もちろん人数分を頼まないと行けないんだけど。。
あんまし沢山盛ってくれなくて(笑)
二人だからすぐになくなる。。すぐに頼む。。
しかし店の人は結構嫌な顔する(笑)お店がいいんだけど
店員がね(笑)ってか嫌な顔するなら食べ放題なんかするなよって(笑)
でもかまわず終了まで5回はお変わりしたね。。
お酒も飲みいい感じに。イベントに行こうかなって思ったところで、友達もちょっと体調が悪く、、まぁ仕方がないかぁ。。ってことでお互い別れて岐路についた。。。
しかしなんだか肩透かしで寂しいな。。って感じでしたが。。
夜にちょっとかなり寂しくなり、寝れなかったな。。
category: ケンの日常生活
LOVES NIGHTについて 
2005/06/19 Sun. 22:21 [edit]
色々なイベントを見て日夜勉強中ですが。さてどうなるか?
自分の表現方法の限界を感じながらも、自分の新しい表現の仕方
手法を見つけ出してなんとか乗り切りたいなって思います。
まぁ全部誰かの真似で新しくはないんだけど自分に
とって新しい手法ってことでLOVESにとっても。。
今回はDJアキラ君がアンニョンライブのときに、お馴染みの
冬のソナタのダンスREMIXをPowerBookから流してリアルで音を操ります。
そして4チャンネルミキサーを導入したことによって、手元にて
PowerBookの音やビデオなどをコントロールできることができて
より今まで以上に色々な手法で音を操れます。
そしてmixi内にあるコミュ管理とイベントの主催をDJアッキー君と共同でやることにして。
私はDJ&宣伝などに徹しようかなって思います。
今週の25日にいよいよ開催されるので興味ある方はどうぞ
お越しくださいませ!!
category: ケンのDJ活動
ドラマ[ラスト・プレゼント]を見て 
2005/06/19 Sun. 22:14 [edit]

テレ朝で6/11日に放送されたテレビドラマだ。
これは2002年に日本で公開されて、韓国では2001年に公開された「贈り物/ラスト・プレゼント」は、公開されるや“韓国映画史上、最高の涙と感動のラブストーリー”と評された大ヒット映画。
ストーリーは、売れないコメディアンの夫と、不治の病に侵された妻。その葛藤や色々を描いていく映画でした。
最後にはほろ苦いと言うか。。(涙)なんとも言えないシーンがいくつかもでてきて、韓国ではイ・ヨンエとイジョンジェが最高の演技をかもし出していました。
この僕の中では記念すべき一番はじめにみた韓国映画を
日本スタッフ&キャストでドラマ化という企画だったみたいだけど、どうなるのって思って見ました。
キャストは、イジョンジェ役を堂本剛さん、イ・ヨンエ役を菅野美穂さんがやりました。
このドラマ見て、素直に色々と泣いてしまった自分がいます。
日本語にしても全然楽しく、悲しいいいドラマになっていました。
しかし菅野美穂って本当に凄いなって思った。。
涙がとまんねーや。。(涙)色々と重なったり自分のことや色々を。。
そうだ、今日は父の日。。なんもしてあげれない俺がそこにいた。。
そう彼女にも。。本当にさぁ。。俺だめじゃんって思ったり(笑)
ってこれドラマの感想越えてるからここまで。。終了(笑)
http://www.tv-asahi.co.jp/lastpresent/
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=vd&cf=0&id=363740&p=detail
category: TV
今日アンニョンテレビでます(笑) 
2005/06/19 Sun. 11:40 [edit]

えっと僕のライブにも出てくれているアンニョンが今日NHKの
日曜スタジオパークに出演します。
ってずっと覚えてたのにすっかりと忘れておりました(笑)
6時ごろに寝て9時ごろにおきて色々とレポートを書いてたらすっかり(笑)
ってことでHDDレコーダーで見てます(笑)
すんませんアンニョン。。(笑)
しかも吉本興業のチングも映るよ。
ってか俺映ってたかな(笑)
TV鑑賞レポ
ぎゃージンくん可愛い(笑)
KOHEI君凄い。。!!しゃべってる(笑)
かつてこんな知り合いが沢山しゃべってるなんてないもんね(笑)
って俺は??出てないな。。(笑)(爆)まぁいいか。。
ぽつーん(笑)
まぁそっか。。そうだよね。。(笑)
友達出てる(笑)知り合いいっぱいでてる。
交流アドバイザーのあんたさん(笑)でてますぞ(笑)
じゃ俺も客席にいたらよかったな。。(笑)
まぁチヂミさんはしっかりと紹介されてたからOKかな?
これでファン集まることを願います(笑)
そんでTVを見て。。そうだな。
民間レベルで。。何かできること。。僕は注目されなくても(笑)
続けて行きたいな。。まぁ注目されたら嬉しいけど。。(笑)
ってことで次のLOVES関連TV放送は
6月23日(木) 後7:30~9:00
ハイビジョン特集〔日韓国交正常化40年関連〕 映画人は海峡を越えた 二人の旅人がたどる日韓40年
うーんこの感じで行くとたぶんカットだな。。(笑)
アンニョンサイト
http://www.an-nyon.com/
category: ケンのDJ活動
ASIAN DISCOTECに行く 
2005/06/19 Sun. 01:26 [edit]

サイバートランスに行ってから、その後ASIAN DISCOTECに行くために友達と落ち合って行きました。
たらたらレポかくまえに!!一言!!
エキサイティング!!理屈ぬきに楽しいものは楽しい!!
ってことで楽しかった!!!って感じです。
ってことでレポお読みください!!!
場所は六本木HOOTERSってDJバーです。
ってことで入場料はただ。。入り口から入ると凄い音。。
期待できるなって思って入ったら凄い人!!!人!!人!!

これみてよ奥さん(笑)すごいよ。。(笑)
場所が縦長ってこともあるんだけど今まで見てきた
アジア系ダンスパーティーの中でも1,2位を争う人の密着度!
うーん六本木の香りが本当にしました。。(笑)
みんなこんな夜中なのに遊び慣れてるって感じで正直自分のイベントには絶対に来ない客層!!(笑)
とにかく外人が多い(笑)しかも欧米人!!!凄いね。。
やっぱりただでやるのも効果あるけど、何にも考えずに見ると
やっぱりタイの音楽ってアップテンポな曲でたたみかけて
韓国やインドなどにはない独特の感じで面白いんだなって思った。
お客が楽しそう!!これは本当に前回に行ったASIA DISCOよりも人も多くてテンションも多くびっくり!!
http://ken3net.blog2.fc2.com/blog-entry-161.html
途中ハーフタイムって言うかショータイムがありました。
しかもあれはなんなんだろ(笑)??そんなはてなが残る出し物でした。
音的には恐らくタイ歌謡な感じ?演歌?わかんないけど
これがルークトゥンって言うの?わかんないけど(笑)
まぁとにかく写真見て(笑)




これ何??(笑)タイと関係あるの?タイのおかまちゃん?
わかんないけど。。(笑)ノリのタイ独特らしくて凄いなって思った(笑)
やっぱり5年以上もやられてる団体だけはある。。
こんなノリ5年もやってるんだって(笑)信じられねー。。
しかし浅草の時とは違い場所を六本木にしたのは正解だなって
思った無料ってこともあるんだけど。。気軽に来れるのがいいな。。
DJの人たち本当にすばらしい。。これがタイ独特のRCA系のノリなのか?凄いな。。
とくに思ったのはVJの人!!
もう画面が少ないのが可愛そう。。いい仕事されてるって感じがした。
ってことでリスペクトVJメッセージ


あとライブ!!これがめちゃよかった。。
ノリもそうなんだけど。。しっかりとキーボードの人がいたみたいですばらしかった。。やっぱり女の子も可愛いってのもある。

すんません可愛いボーカルの写真とり逃しました。。
僕の目には可愛く見えました!!!←きっぱり(笑)
そんで一番なのがDJや出演者に笑顔があること!!
アジアイベントで肝心だなって思った。。
ちょっとトラブルで音が止まったりもあったけど
そこは愛嬌!!ボーカルにエフェクトをかけてるのか
ちょっとノイズも気になりつつも。。(笑)
でも楽しい!!すばらしい。。ってか十分過ぎる
ボーカルの女の子の笑顔にみなさん癒されていました。

その後友達と休憩をしたり、お店で知り合った人とお話したり
交流なんて俺には無理かなって思ったらしっかりと交流も図り。。楽しいな。。って感じでした。。
そして友達と5時ごろに帰りました。

しかし。。あそこの人たちバカ??←悪口じゃないっすよ。。
変体??(笑)まだ沢山いた。。
自分のイベントにミックスするもの、など自分にも課題ができたけど。。
やっぱり色々なジャンルの人たちが盛り上がるのはいいことだなって改めて思った。。
本当に、なんだかんだいってお客さんとして踊るのって楽しいな(笑)
なんも気にせずにぼーっとイベント見てられて交流もできるし。。
あっ男の人に朗報(笑)女性陣なかなか可愛いです(爆)
これもまたダンスパーティーの楽しいところ
可愛い人たちがいると気分もよくなるしね。。。
しかし全国にこういうの広がれば面白いのにな。。
って感じでレポ終了!!!長々ともしこんなの読んでくれた人いたら感謝です。。謝謝 カムサハムニダ!!あんがとさん
タイ語ではなんていうの?サワディカップ?違う。。ww
ASIA DISCOTECの詳しい活動状況は公式サイトを
http://asiandiscotec.hp.infoseek.co.jp/
協賛のtlcってタイ語関係の会社
http://www.tls-group.com/
またアジアパーティーイベントLOVES NIGHTでは、色々なアジア系パーティーに潜入して行きますので他はどうなってるのってって方はブログのアジア系イベントって欄をクリックしてもらうと
他のパーティーのレポも載っております。
こちらです
http://ken3net.blog2.fc2.com/blog-category-12.html
あーしかし色々と恋一日だったな。。
夕方からヒルトンライブ、夜サイバートランス、夜中アジディス。。
あの。。俺腰痛で倒れて病院通いなんですけど。。(笑)
先生すんません。。むちゃしました。。(爆)
category: アジア系イベント
Cyber TRANCE in 六本木velfarre 
2005/06/18 Sat. 20:10 [edit]
今回はCyber TRANCEなんだけど、うーんやっぱり人少ないねこの時間は(涙)。。。
軽くドラゴンと挨拶してまずは後ろから見て、
その後TETUYAで軽く踊って、そこでまたまたちょっと前にあったことある人から声かけられて。。(笑)
こっちは結構忘れちゃっていて。。申し訳ないです。。(涙)
交流を沢山しすぎてもう誰が誰だかわかんなくなってくるうだよな。。(涙)って最近は交流が本当にすくなくなったんだけどね(涙)
そんで豆ちゃんには悪いけど、休憩タイムで1時間ほど座って過ごす。。
正直今回、彼女と完全に別れての初めてのCyber TRANCEだったのでかなりきつかった。。
この場所は今回の彼女だけじゃなくて東京に来てからできた数人の彼女をつれていったことあるのでやっぱりへこむね。。(涙)
かなりへこみまくってドラゴンのときにまた後ろから見た。
やっぱり腰も悪いから長時間は体に悪いし。。ってことでみてたんだけど。。
23時10分過ぎにDRATORAのCANARIAが鳴り響いたので思わずフロアーに。。なかなかフロアも暖まってきて凄い頂点って感じだった。。最高だな。。。
http://www.cisco-records.co.jp/docs/topics/trance/athleta_dratora.php
そしてまた0時ごろにはつかれて休憩!友達がやっとのことで迷ったらしくて(笑)六本木に到着したのでvelfarreを後にしました。
しかしまた最後にドラドラ関係の人に声をかけられてびっくり!
やっぱり体でかいからわかりやすいみたい。。(笑)
category: クラブ
池袋アジアとCD探索 
2005/06/18 Sat. 17:03 [edit]
ってそれほどぶらぶらをしてないけど、、
発見は池袋の知音って中国雑貨店がなかなかCDが多くてびっくりしました。
これはラッキー!!!DJ用のダンスものも沢山ありました。
って今これ書きながら聞いてます(笑)6/19日なんですけどね(笑)
その後、まだクラブに行くには時間が早いので、新宿西口の電気屋などでイベントに使う用の長いコードを買ったりしたり中古CDを見たりして、いいのがあって購入!!
そして六本木のヴェルファーレに行きました。
category: ケンの日常生活
HILLTOP STUDIO in池袋西口公園 
2005/06/18 Sat. 16:00 [edit]

今話題かどうかは知らないけど友達とHILLTOP STUDIOって言うアーティストのライブに池袋西口公園に行って着ました。
ちょっと前にデモCDを聞く機会があり聞いたのだけど
なかなかまだデビューしてないわりにはしっかりとしていて
しかも僕的にはこんな言いかとをするとだめだけどコンセプトは
m-floみたいな。。感じで。それをもうちょっと可愛くした感じ?
ボーカルのサクラって子がなかなか可愛い感じで。。
デビューしたらm-floELT的な感じになるのでは?
曲のほうもなかなかなので。あとはライブをこなして曲も
もっともっと楽しくなるような曲があれば。。
またライブを精力的にやってるそうなので。。
下手したら今年とかデビューしてるかもだから
新しい音楽に注目って人はチェックしてもいいんじゃないかな?
その後友達と別れてぶらぶらした
でもしかし西口公園って言う場所なもんだからフリーなわけで
色々な人に聞いてもらう作戦は成功してるんだけどPA機材的に音が小さくて路上ライブの人たちに音が負けてる感じがしたので残念だなって思った。。
やっぱりね。。野外でやったことないけど、ああいった電子音系は外はなかなか難しい。。と思うんだよな。。
ギターとかベースなどをならされるとどうしても音がでかいからな。。
そこが残念。。。
でも普通に通りすぎてる人を足止めする力はあったので女子高生とかは足止まって応援してたし。。なかなかかな?
ってことで写真を数枚どうぞ。


category: ライブ
病院と探索 
2005/06/18 Sat. 15:01 [edit]
接骨院に行き、
なかなか今回のマッサージはよかった。。
その後池袋でライブがあるのでタワレコや楽器屋に行き色々と楽器やCDを物色した。。
友達から連絡が来たので、西口公園に行った。。
ってこんなの日記になってないな。。(笑)
category: ケンの日常生活
HILLTOP STUDIO野外ライブに行く予定 
2005/06/18 Sat. 09:13 [edit]
夜はクラブに行きたかったんだけど、今ちょっと考え中って感じでございます。。
http://www.hts.cc/
category: 音楽
Nympho/Armand Van Helden&新譜 
2005/06/18 Sat. 08:08 [edit]

って今話題のロッキンハウスを買いました。
あのMONDO GROSSOこと大沢伸一大プッシュのCDです
「異常性欲の女性」という意味のタイトルがつけられたArmand Van Heldenの3年ぶりのアルバム。パンクやヒップホップ、80'sの雰囲気漂うロッキンな仕上がり。“Mymymy”や“Into Your Eyes”などヒットシングルも収録。NYクラブシーンの雄がFatboy Slimの<Southern Fried>から。
ってHMVもいってるし、買ったのはタワレコなんですが(笑)
まぁ今聞いてますが。。オススメってことで買ったのですが。。
正直俺むけじゃない?やっぱりシンセバーンみたいな(笑)のが好きな俺としては。。でもイベント向きって感じでよいかも?
そうそう買った動機はなんか未発表音源CDがついてくるってことで思わす。。(笑)
関連サイト
▽HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1071812
▽recommendDJ.com 大沢伸一 (genre: HOUSE)
http://www.recommenddj.com/dj/00/01/000168.html
▽Space Cowboy Big City Nights ニューアルバム
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1499463
しかし上のCDも結構楽しみな新譜ですな。。ロッキンハウス!!の時代?
▽Royksopp Understandingニューアルバム
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1499046
前作「Melody A.M.」はダンスものなのに全世界100万枚のセールスを記録したんだって、ってか小室好きだったからか
枚数にたいしてあまり驚きないんだけど。。(笑)怖い世代だな(笑)
ってことで楽しみですがさて??
category: 音楽
うpな人々(笑) 
2005/06/17 Fri. 19:38 [edit]
ってたまたま僕がチヂミで作業してるときに数人の人から連絡がきたので、じゃ集めちゃえって感じで。。(笑)
色々と熱く?辛口トークを続けて?(笑)なかなか面白かったです。

うpな人々集合写真??(笑)
その後解散して、友達3人で世界のやまちゃんに行きたかったのだけど(笑)知り合いの熱い希望で新しいできたばっかりの韓国料理屋に行った。

あえて名前は出さないがwwこのお店は凄いこじゃれた
オサレな韓国料理屋でした。
しかしホールの店員の動きも遅く。。注文も夜の21時代にもかかわらずこの品物はないとかだったら何あるのとか?(笑)
そういった当たり前のことができてなくて。やっと品物が着たら

超まずい。。スウドブチゲはいいとしても
焼肉とか焼き鳥っていうのは、ここは普通にお店がやいてもってきてくれるんだけど、韓国人の焼き加減なもんだから硬いまずい。味しない(笑)もう最悪。。
ってか焼き鳥なんてさ。。俺が焼いたほうが美味しいし。。
ってかこのお店もっても3ヶ月だよ。。
オサレなのはいいけど肝心の料理をしっかりとしなきゃ。。
みなさんも是非いかなように(笑)って営業妨害になるからいわないけど是非行って見てください。
その後、まずかったのですぐにお店を出ました。
しかもレジの対応も遅い(笑)そんで店内が綺麗だから見ていたら
面白い設計ミス発見!!やっぱり元板金建築屋出身なもんだから(笑)思わず店内を見渡すと。。
え?ビールやお酒を入れる冷蔵庫の前に変なサクがある(笑)
何故?ここどうやってビールを入れるのって思ったら
案の定一番奥の冷蔵庫は何も入ってませんってかこんなの入れれないよね(笑)って思った。。さすがに写真は撮ってませんが。。(笑)凄かった。。
その後飲みなおすってことでグリーン食堂に。。やっぱり落ち着くね(笑)
ってことである程度色々と頼んで、語りました。
まぁなかなか楽しかった懇談会でした。。
category: ケンの日常生活
イベント準備など 
2005/06/17 Fri. 15:33 [edit]
イベントに4チャンネルのDJミキサーを導入したいと思って
家にあるミキサーを持参して、チヂミに向かった。
その途中タワレコで色々見たりCD買ったりして
そんでCISCOでドラゴンのアナログを買うつもりが。。(涙)
なんと新宿には入荷してない???なんでよ>石井さん?(涙)
まあ今ちょっと家ですぐにアナログを聞ける環境にないだけに
まぁ仕方が無いかぁって思って諦めたけど。。
その後チヂミまでミキサーが重いから電車で行き、イベント準備!
このミキサーが結構重いんだよね。。(涙)
なんとか新しくミキサー導入成功!!まだしっかりと接続はしてないけど軽く音だしをして今度のイベントはこれで
DVDの音やアキラ君のマックの音などを手元で操作できるからいいね!!
その後、友達が少し集まって、色々とお話するので集まりました。
category: ケンのDJ活動
夏がくりゃ音楽も沢山やってくる? 
2005/06/16 Thu. 09:45 [edit]
明日6/17に全国のレコード店で売ってるかわかりませんが下のアナログが発売されます。
どんなジャンルのDJの人もそして一家に一枚マストってことでよろしく
あのDJ DRAGONこと
って感じでアナログリリースします。
詳しくは僕の前に書いたブログへ
http://ken3net.blog2.fc2.com/blog-entry-159.html
あの大沢伸一のmixアルバム買ったのですが、是非ドラゴンさんの通常のLOVELOVEのときみたいなイベントのmixアルバムほしいです
ってdjのドラゴンさま(笑)これ見てたら是非検討してください(笑)
本日はなんかブログぽく音楽の色々を書いて見ましょう!!
メールやら他の情報サイトから流れてきた情報で僕がこれはなかなかとか思ったやつを書きます!!
まずはリアルネットワークがメールで送ってきたこんな映像から
あのNTTドコモ FOMA P901iS CMソングで使われている
LOVEPSYCHE DELICOの新作[Right now]の古PVが下のリンクから見れます。
サウンド自体はデリコらしい感じなのですが、ベースラインが
うにょうにょしていてかなりびっくりなディスコじゃないけど
そんな感じです。オススメ!!買うかは別として(笑)
http://realguide.jp.real.com/ram/music/victor/050615_lovepsyche_ex.ram
LOVEPSYCHE DELICO公式サイト
http://www.lovepsychedelico.net/
あとおつぎはびっくりソニーミュージックさんからの恐ろしいというか。。(笑)
お金なBOXセットの発売でございます。
なんと見事に復活した鈴木あみの過去の作品のアルバムすべてを新しいジャケットにして、そしてデビュー当時の未発売のライブをマルチアングルでDVDにしたマルチセットBOXを完全生産限定品としてリリース30000万円近くいたします(笑)
俺は買わないけど。。なんか昔買ったりしてるのを考えると
悲しいなりますわね。。復活したからだせみたいな(笑)
詳しくは
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/AmiSuzuki/
信近エリ
大沢伸一プロデュースの彼女は、今まで2枚ともハウス路線であまり売れずぱっとしてませんでしたが、今回のシングルはバラードらしいです!!さてどうなるか?
3rdシングル「Sketch for Summer」6月29日リリース
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=865681&GOODS_SORT_CD=101
信近エリ公式サイト
http://www.nobuchikaeri.com/
大沢伸一
さて真打登場というか今一番アーティストとしてもDJとしても大注目のMondo Grossoこと大沢伸一がお次は、2003年に発売し、ミックスCDとしては異例の15,000枚の売り上げを超えたのDJ Mixシリーズ、Fearlessの第2弾が待望のリリース決定!収録されるのはArmand Van HeldenやTiefschwarz、Chemical Brothersなどを全15~20曲を予定!初回限定盤のみデジパック仕様です!
らしいです!!
ってか俺2003年に出たバージョン4日前くらいに買ったばかりなんですけど(笑)
まぁまた新作のmixアルバムも買ってお勉強ですね。
そういや前のはドラゴンさんがオススメしてたな。。
2005年07月27日
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1493377
Mondo Grosso公式サイト
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/MondoGrosso/
エイベックスが音楽配信に本腰
これにはびっくり詳しくはしたを見てもらうとして。。
MIXIみたいなSNS的な要素やブログみたいな要素も加えて
国内最大の音楽サイトアンドコミュニティーサイトにするそうです。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/15/news051.html
マイケル・ジャクソン、全面無罪確定にファン歓喜!
なんと彼裁判に勝ちましたね。。凄い。。
ファンだから嬉しいな。。でも本当にやったのなら罪を償ってほしいけど、まぁ今回は勝ったから。。
http://www.barks.jp/artist/?id=1013025
以上、色々なサイトからの抜粋でしたが、僕のイベントでたまにK-POPやらアジアの音楽以外でかかる音楽を聞いてこれいいなって思ってくれた人たちなら、ここらで紹介したサウンドは結構気に入ってくださると思います!!
またここで紹介したサウンドをいつかイベントで流したりとかするかもなんで興味ある人はブログやイベントでチェキみたいな(笑)
category: 音楽
FREDO VS RAM RIDER がいい?? 
2005/06/15 Wed. 05:45 [edit]
これいいなって素直に思ったCDを突然購入したりするわけだが。。
J-POPが今やっぱり凄いんだなって思ったり。。
まぁほぼタワレコやHMVがプッシュしたりしてるやつを買うのだけど。
カプセル、月間プロボーラーに続く、僕にはあまり縁のないアーティストをご紹介!!
[SMACK!]FREDO

和製スペースカウボーイってフレーズにひかれて購入!!
しかも調べるとインディーズだったみたいで。。
HPのつくりもびっくり!!
これが、またサウンドあたりは結構ピコピコしてるんですが
確かにフィルターのかかり具合といい歌物もあったり
なかなか面白いディスコものもあったりでデジタルしていて
いい感じです。はっきり言えば僕には絶対に作れない感じの
音薄めなサウンドですよね。。。
視聴はできませんがレーベルの公式サイトはこちら
すんません視聴できました。。(笑)
http://www.secondroyal.com/
今ならタワレコなどで視聴できるはずです。
続いて先月に購入したアーティストなのですが
SWEET DANCE/RAM RIDER

RAM RIDERってこれまたおしゃれなフィルターハウス系のアーティストです。
これはたまたま小室関係のBBSを見てるとあるURLが貼ってあって
このアーティストなんとTM好きだったという(笑)
なんかいいなって思って興味あって見てると面白そうだからって
彼の公式サイトに行ってみました。
こちらはインディーズじゃないのかHPはしっかりとしていて
視聴ができたので聞いてみるとなかなかいい!!
ってことですぐにSWEET DANCEってシングルを購入しました。
公式サイトはこちら
http://www.ramrider.com/
ってレビューではないですが、今オススメで聞いてるアーティストでした。。
全然K-POPじゃなくてアジアダンスってことで(笑)
category: 音楽
ヤスダヨーグルト 
2005/06/14 Tue. 23:47 [edit]
みなさん是非飲んで見て。。
飲むヨーグルトの高級版って考えてもらえばいいです。
結構高いからたまにしか飲まんのだけどね。。
ヤスダヨーグルト
http://www.yasuda-yogurt.co.jp/
category: ケンの日常生活
ついに上陸Cyworldは世界を制するか!! 
2005/06/14 Tue. 23:33 [edit]
これは本当にどうなることやら??
中国にも進出、そして日本にも!!
どうなる韓流ネットサービス!!!
チャテヒョンも応援??って感じで凄いです。。
来月にもサービスを開始するそうです!!!
日本で先行でサービスをCyworldみたいなSNSの形にしたnaverのCURURUなど・・
mixiやグリーンやら。さてどうなるでしょうか?
category: 家電+WEB
接骨院に行く 
2005/06/14 Tue. 21:20 [edit]
とくに腰が痛くて。。そして背中もかなり痛い。。(涙)
さっそくネットで調べて病院を探して行こうと思ったが。。
なんだかどこにあるかわからずぶらぶらしてるとたまたま前に接骨院があったのでそこに行くことにした。
腰もそうだけどかなり肩が首、背中が凝ってるらしい。
首はかなりパソコンのやりすぎによると言われた。。(涙)
でもパソコンなかったらな。。(涙)
あと最近ちょっと色々で心の病にもなってそう。。(笑)
最近うつって誰でもなるらしく。
親がうつで倒れたので僕も一回くらいはカウンセリングしてもいいかな?
って感じでちょっと病院通いが続きそう。。
category: ケンの日常生活