- 2014/12/05 #トラベラーズノートはりはり会 ユーザー必見!!モバイルバッテリーでスマホdeチェキ(instax SHARE SP-1)を給電するアダプターが登場!クオリティトラストジャパン株式会社[MicroUSBでスマホdeチェキに変換するアダプタ]
- 2014/11/21 【告知】ZINE製作風景 #トラベラーズノートはりはり会 「PHOTO! FUN! ZINE! Vol 3」に出展します #travelersnote #トラベラーズノート
- 2014/10/25 トラベラーズファクトリー@中目黒 3周年 スマホからチェキプリントではりはりしてみた #トラベラーズノートはりはり会
- 2014/09/21 みんなでトラベラーズノートはりはり会@ブングテン16に参加しました
- 2014/09/20 【告知】9/21 ブングテン16にトラベラーズノートはりはり会出展!! #travelersnote #トラベラーズノート #トラベラーズノートはりはり会
- 2014/09/11 久しぶりに中目黒・TRAVELER'S FACTORYに訪問
- 2014/06/23 #トラベラーズノートはりはり会 久しぶりに友人と中目黒にある聖地トラベラーズファクトリーで旅写真をはりはりしてきた[2014.5.8] #travelersnote #トラベラーズノート
- 2014/06/16 トラベラーズノートと写真を持ってきて公園でマッタリはりはり
- 2013/02/27 【動画】動画デジカメで振り返る、素敵な雑貨屋さん「TRAVELER'S FACTORY」 #travelersnote
- 2013/02/06 【はりはり会】 #travelersnote トラベラーズノートはりはり会でゆるゆるとした時間を過す& トラベラーズノート パスポートサイズ発売5周年記念 香港スターフェリーとのコラボレーション「トラベラーズスター エディション」発売
- 2012/07/30 トラベラーズノートと16:9画角の素敵な関係
- 2012/02/01 コーヒーテーブルトリップ@トラベラーズファクトリー #travelersnote
- 2011/10/01 「トラベラーズノートと仲間たち IN KYOTO」@恵文社一乗寺店[2011.10.1]
- 2011/01/25 トラベラーズノートに笑顔を集めるとフシギとワクワクする。
« prev next »
#トラベラーズノートはりはり会 ユーザー必見!!モバイルバッテリーでスマホdeチェキ(instax SHARE SP-1)を給電するアダプターが登場!クオリティトラストジャパン株式会社[MicroUSBでスマホdeチェキに変換するアダプタ] 
2014/12/05 Fri. 20:11 [edit]

最近周りにスマホdeチェキ(instax SHARE SP-1)ユーザーが増えてきたのですが
バッテリー関連困りませんか?
最近周りで買った友人が知り合いに貸して使ってみたら
たった3枚ほどプリントしたら電池切れ
せっかく貸して使ってもらって喜んでもらおうとしたら
なんかしょんぼり的なことを聞いたりしました
スマホdeチェキのバッテリーはリチウム電池CR2っていう
チェキやフィルムカメラ関連に使われることが多いのですが
すぐに買いに出かけて買える品物ではなかったりして、そこが弱点だったりしました。
また他の友人ですぐになくなるから電池結構高いんだよねって聞いたりしてたのです
純正のACアダプターは2、3000円ほどして結構お高いし
知らない場所で使ってもいいコンセント探すのも結構大変。。
そういう友人に前は
社外品でCR2の形をした充電式バッテリー
[PowerSmart FUJIFILM/富士フィルム CR2、DLCR2 対応充電器 CBFR006LB]を紹介してました
だけど今回クオリティトラストジャパン株式会社がヨドバシなどで販売してる
[MicroUSBをスマホ de チェキに変換するアダプタ/QC-060WH]
http://www.qtj.co.jp/product/etc/adapter/qc-060wh.html
![]() MicroUSBコネクタをスマホ de チェキに対応するコネクタに変換する充電変換アダプタ。クオリテ... |
こいつを使えば手持ちのスマホで使うモバイルバッテリーと
マイクロUSBをつなげれば充電は無理ですが給電が可能。
つまりACアダプターでコンセントにつないでる状態なのでバッチリです!
#トラベラーズノートはりはり会 トラベラーズファクトリー@中目黒 3周年 スマホからチェキプリントではりはりしてみた
これからの季節、鍋会やはりはり会など、また外に遊びにいった際に
みんなで盛り上がるスマホdeチェキを使って楽しむ時にがっかりしないように
一つ購入するのも良いかもしれませんよ。
ヨドバシなどに行けば気軽に買えちゃうので是非!!
ちなみに僕は周りがスマホdeチェキを持ってるので買ってない組だったりします(笑)
楽天
![]() MicroUSBコネクタをスマホ de チェキに対応するコネクタに変換する充電変換アダプタ。クオリテ... |
アマゾン
![]() 【送料無料】【あす楽】 フジフイルム スマホdeチェキ instax SHARE SP-1 |

「トラベラーズノートはりはり会 ♪」
https://www.facebook.com/hariharikai
さまざまなカメラで撮りためた写真をマスキングテープやハンコを使い
トラベラーズノートにはりはりしてニンマリする集いです。
category: トラベラーズノート
【告知】ZINE製作風景 #トラベラーズノートはりはり会 「PHOTO! FUN! ZINE! Vol 3」に出展します #travelersnote #トラベラーズノート 
2014/11/21 Fri. 11:42 [edit]
随分前から準備&構想していたのですが、
以下のイベントにトラベラーズノートはりはり会として佐藤弥生さんと細井研作が出展します。
いよいよ来週になったので、今まで撮影してきた準備映像を公開していきます。
今回は弥生ちゃんは自身の演劇の活動で参加できないのですが
わたくし細井は29日に在廊予定です。
また29日の18:00からパーティーがあるそうなので、
そちらにもビデオカメラマン的な感じで参加しております。まぁいつものように回してるだけですが。。
お互いのトラベラーズノートをさらにコピーして
コピー機上でZINEにしていくという作業がとても面白かったので
はりはり会ともに末長く続けていければと思います。
ぜひ会場に遊びに来てくださいね。

●会期・会場
会期:2014年11月28日(金)~30日(日)12:00~19:00 (29日パーティー 18-20時、参加費500円)
PHOTO! FUN! ZINE!事務局メンバーでもあるsaorinさんの運営するアトリエギャラリーです。
会場:写真企画室ホトリ
〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-2-10
TEL/FAX 03-5809-3813 ※営業日以外はつながりません
http://fotori.net
http://p-f-zine.jimdo.com

「トラベラーズノートはりはり会 ♪」
https://www.facebook.com/hariharikai
さまざまなカメラで撮りためた写真をマスキングテープやハンコを使い
トラベラーズノートにはりはりしてニンマリする集いです。
ZINE製作風景2・ #トラベラーズノートはりはり会 「PHOTO! FUN! ZINE! Vol 3」に出展します
本日最終日「PHOTO! FUN! ZINE! Vol 3」に出展します・ZINE製作風景3・#トラベラーズノートはりはり会
category: トラベラーズノート
トラベラーズファクトリー@中目黒 3周年 スマホからチェキプリントではりはりしてみた #トラベラーズノートはりはり会  
2014/10/25 Sat. 18:19 [edit]
友人と夜ごはんを兼ねて、
中目黒にあるトラベラーズファクトリーが3周年ということで遊びに行ってきましたよ!!
ついでにスマホでチェキinstax SHARE SP-1を使ってiPhoneからチェキプリントしてはりはりしてみました。
いつも弥生ちゃんありがとう!!
▶︎Google+アルバム: トラベラーズファクトリー@中目黒 3周年[2014.10.25]





「トラベラーズノートはりはり会 ♪」
https://www.facebook.com/hariharikai
さまざまなカメラで撮りためた写真をマスキングテープやハンコを使いトラベラーズノートにはりはりしてニンマリする集いです。
category: トラベラーズノート
みんなでトラベラーズノートはりはり会@ブングテン16に参加しました  
2014/09/21 Sun. 09:32 [edit]
初めて「トラベラーズノートはりはり会」としてイベントに出展してみました。
前々から遊びに行っていたイベントだったのですが
初めてのことでどうなるだろうと思っていましたが
蓋を開けてみると沢山の方に足を止めて頂き、はりはり会を楽しんで頂けたみたいで嬉しいです。
今回出展に関していろいろとご親切に対応してくださった主催者の方や
遊びにきてくださったみなさん、そして一緒に出展してくれた弥生ちゃんありがとうございます。
当日の雰囲気をビデオにしましたので是非楽しんで頂ければ幸いです。
また次回もどこかのイベントでお会い出来れば幸いです。





[2014.9.21]
ブングテン16
日時:9月21日(日) 11:00-16:00 ※雨天決行
場所:雑司ヶ谷・旧高田小学校 職員室・ランチルーム
東京都豊島区雑司が谷2-12-1(地図)
アクセス:
都電荒川線・鬼子母神駅前より徒歩約7分
東京メトロ副都心線・雑司ヶ谷駅より徒歩約10分
内容: 文房具好きによる展示やワークショップなど
入場料: 無料。
※但し、ワークショップ等で材料費程度の参加費が発生することがあります。
http://bunguten.jugem.jp/?day=20140905

「トラベラーズノートはりはり会 ♪」
https://www.facebook.com/hariharikai
さまざまなカメラで撮りためた写真をマスキングテープやハンコを使いトラベラーズノートにはりはりしてニンマリする集いです。
category: トラベラーズノート
【告知】9/21 ブングテン16にトラベラーズノートはりはり会出展!! #travelersnote #トラベラーズノート #トラベラーズノートはりはり会  
2014/09/20 Sat. 16:34 [edit]
ブングテン16 開催のご案内
日時:9月21日(日) 11:00-16:00 ※雨天決行
場所:雑司ヶ谷・旧高田小学校 職員室・ランチルーム
東京都豊島区雑司が谷2-12-1(地図)
アクセス:
都電荒川線・鬼子母神駅前より徒歩約7分
東京メトロ副都心線・雑司ヶ谷駅より徒歩約10分
内容: 文房具好きによる展示やワークショップなど
入場料: 無料。
※但し、ワークショップ等で材料費程度の参加費が発生することがあります。
http://bunguten.jugem.jp/?day=20140905
ブングテン16☆会場までの道のりムービー #トラベラーズノートはりはり会

「トラベラーズノートはりはり会 ♪」
https://www.facebook.com/hariharikai
さまざまなカメラで撮りためた写真をマスキングテープやハンコを使いトラベラーズノートにはりはりしてニンマリする集いです。はりはりグッズはフリーなので写真とノート(手帳などでも)をご持参下さい。
ノート(有料)も用意しますので休憩所かわりに立ち寄ってくださいね!




category: トラベラーズノート
久しぶりに中目黒・TRAVELER'S FACTORYに訪問 
2014/09/11 Thu. 15:09 [edit]
http://www.travelers-factory.com/
住所/ADDRESS
〒153-0051 東京都目黒区上目黒3-13-10
3-13-10,Kamimeguro,Meguro-ku,Tokyo,153-0051,JAPAN
▶︎Facebookアルバム: TRAVELER'S FACTORY[2014.9.11]

この日にブングテンに使う用の「ショートトリップ リフィル」をゲットしました。
いつも一つの旅に1冊は厳しかったのでページが半分になったので使いやすくなりました。
友人のtsurujunさんのパトローネのnocosも置いてあってニンマリ!!
こんなのやってます

さまざまなカメラで撮りためた写真をマスキングテープやハンコを使い
トラベラーズノートにはりはりしてニンマリする集いです。
「トラベラーズノートはりはり会 ♪」
https://www.facebook.com/hariharikai





![]() 【ギフトにおすすめのアイテム】【レーザー名入れ無料】トラベラーズノート TRAVELER'S Noteboo... |
![]() トラベラーズノート TRAVELER'S Notebook パスポートサイズスターターキット【デザイン文具】 ... |
TRAVELER'S FACTORY
category: トラベラーズノート
#トラベラーズノートはりはり会 久しぶりに友人と中目黒にある聖地トラベラーズファクトリーで旅写真をはりはりしてきた[2014.5.8] #travelersnote #トラベラーズノート  
2014/06/23 Mon. 10:55 [edit]
Facebookに自分の旅話やトラベラーズノート情報を掲載しています。
トラベラーズノートはりはり会-Facebook
https://www.facebook.com/hariharikai
トラベラーズノートはりはり会2014@トラベラーズファクトリー
▶︎Google+アルバム: トラベラーズノートはりはり会2014@トラベラーズファクトリー [2014.5.8]





中目黒で@あるひのできごと
category: トラベラーズノート
トラベラーズノートと写真を持ってきて公園でマッタリはりはり 
2014/06/16 Mon. 14:11 [edit]
お一人様で寂しかったけど(笑)
ノート持参してはりはりしてみました。
なかなか恥ずかしいんですが(イイおっさんが一人でノートに貼ってる姿は酷いけどw)
なかなか気分もよくてマッタリできました。



「トラベラーズノートはりはり会 ♪」
https://www.facebook.com/hariharikai
さまざまなカメラで撮りためた写真をマスキングテープやハンコを使い
トラベラーズノートにはりはりしてニンマリする集いです。
category: トラベラーズノート
【動画】動画デジカメで振り返る、素敵な雑貨屋さん「TRAVELER'S FACTORY」 #travelersnote 
2013/02/27 Wed. 15:24 [edit]
昔の写真などを見てたら随分昔のはりはり会の聖地であるTRAVELER'S FACTORYの店内の映像を発見。
大好きなプロダクトを作りだした飯島さん、橋本さん、
そしてTRAVELER'S FACTORYの看板娘の松澤さんまでいる、やっぱり良いお店だなと思える映像です。
KEN3TVと行こう_TRAVELER'S FACTORY
![]() 【☆通常便送料無料☆ 営業日13:00までのオーダーで当日発送可能です♪ 】あなたと共に変化し... |
![]() 【メール便対応可】トラベラーズノート TRAVELER'S Notebook リフィル クラフトファイル 【文房... |
category: トラベラーズノート
【はりはり会】 #travelersnote トラベラーズノートはりはり会でゆるゆるとした時間を過す& トラベラーズノート パスポートサイズ発売5周年記念 香港スターフェリーとのコラボレーション「トラベラーズスター エディション」発売 
2013/02/06 Wed. 10:16 [edit]
昨年からゆるくやってる
トラベラーズノートはりはり会
Facebookで主に紙や雑貨にまつわることを発信してます。
トラベラーズノートはりはり会
写真はFacebookに沢山アップしてます



基本的には、佐藤弥生さんと
2人で時間出来た時にマッタリとやってます。
ノートに好きな写真や旅で見つけた物を貼っていくのは楽しいです。
ある意味写真を貼るコミュニケーションセラピーみたいな感じかも(^^)
今までにも何回か誰かとまじってやりましたが、また時間出来たらやりたいですね。
新しい情報が来たので追記
トラベラーズノート パスポートサイズ発売5周年記念香港スターフェリーとのコラボレーション「トラベラーズスター エディション」発売

限定みたいなんで気になる人は早めにゲットを
![]() 【ギフトにおすすめのアイテム】【レーザー名入れ無料】トラベラーズノート TRAVELER'S Noteboo... |
![]() トラベラーズノート TRAVELER'S Notebook パスポートサイズスターターキット【デザイン文具】 ... |
TRAVELER'S FACTORY
category: トラベラーズノート
トラベラーズノートと16:9画角の素敵な関係  
2012/07/30 Mon. 09:08 [edit]
色々とARTALKやiPhone x CameraTalkの動きが活発になってきましたが
久しぶりのブログです。
今回ご紹介したいのは、私的にはまさに目から鱗的なことをご紹介します。
現在私は、トラベラーズノートを写真やコラージュ、雑貨の側面で、
デジタルカメラ、iPhoneなどでの活動の体験を生かしつつ
アナログな紙や雑貨の情報を集めるFacebookページ【トラベラーズノートはりはり会】を運営しています
不定期的に、集まってノートに写真を貼ったり、色々な情報交換もしております。

そこで今回の「トラベラーズノートと16:9画角の素敵な関係」ですが
先日、お知り合いが、私はこのカメラで撮影する時は16:9のフルハイビジョン画角で
撮影するんですよって言われた方がいらっしゃいました。
僕は今までこの画角でだけ撮影しているって方にお会いした事が無くて。。
凄く驚きつつも色々とテレビで見たり、プリントすると新鮮で面白いと思いました。
なんか一般の写真画角ではプリントも大変だしなと思っていたら
なんと家庭用でエプソンがプリント用紙を出しているらしいと言うことで

何枚か知人に印刷して頂きました。
その画角はなんとも面白いプリントになっていて
今現在、ましかく写真をプリントすると言うのが、トレンドになっていますが
なんかこの16:9の画角が面白いと感じました。
ハイビジョン規格の画角ですから、テレビで見るにも適しています。
そして今回びっくりしたのがトラベラーズノートにぴったりなのです
ハイビジョンサイズ(102mm×181mm)
トラベラーズノート リフィル H210×W110×D4mm


これは今後注目な画角でございます。
今のデジカメで16:9に対応していると思います
またiPhoneでも16:9で撮影出来るアプリもリリースされているので試してみてはどうでしょうか?
FinderCam - Tandem SystemsFinderCam - Tandem Systems
プリントサービスは少ないみたいですが
プリントとテレビで見て楽しめればなと思い
これは面白いなと感じました。
category: トラベラーズノート
コーヒーテーブルトリップ@トラベラーズファクトリー #travelersnote 
2012/02/01 Wed. 08:40 [edit]
実店舗トラベラーズファクトリーでコーヒーテーブルトリップ
つまり1月28日(土)29(日)、トラベラーズファクトリー2階に、
たった2日間だけのスペシャルなカフェが誕生します。
イベントスペシャルサイト
ってな具合でした。

孤高のコーヒーロースター、 aalto coffee and the rooster の
庄野雄治氏が徳島からやってきて、ハンドドリップでコーヒーを入れてくれたり
dans la nature(ダン・ラ・ナチュール)の千葉奈津絵さんがおやつを担当されてました。


自分も元々ケーキ屋さんでケーキとかクレープとかも作ってたのですが
何ぶん職業パテシェだったので家ではほとんど作りませんって言うか
家の機材じゃ作れないって感じなのですが、こういうイベントを見てると
先日自分が主催したnocosと紙写真にも十分取り入れることが出来るなと
自分も何かをやりたくなる素敵なイベント
素敵な空間を楽しませてもらいました。
コーヒーテーブルトリップ@トラベラーズファクトリー @Facebookアルバム
ぼくらが旅に出る理由 (トラベラーズ日記)
TRAVELER'S Crepes (トラベラーズ日記)
ちなみに当日、このイベントを終わってから友人とトラベラーズノートはりはり会を開催しました。
自分のお気に入りの韓国旅行の写真を色々と試行錯誤しながら4時間ノンストップではりはり
これはマジで楽しかったですね。。
またやりたいな。。どっか場所貸してくださるところないかしら。。
LIFE2012_トラベラーズノートイベント&はりはり会 #travelersnote - YouTube


トラベラーズノートはりはり会@ナカメグロ Facebookアルバム
category: トラベラーズノート
「トラベラーズノートと仲間たち IN KYOTO」@恵文社一乗寺店[2011.10.1] 
2011/10/01 Sat. 12:03 [edit]

京都の実家に帰るタイミングで大好きなトラベラーズノートが
京都で初のイベントをやると聞きつけてやってきました。
場所:恵文社一乗寺店
ギャラリーアンフェール
〒606-8184 京都市左京区一乗寺払殿町10
http://www.keibunsha-books.com/
日時:9月27日(火)~10月3日(月)
10月1日、2日はカスタマイズコーナーを設置
10:00~22:00(最終日は16:00まで)
http://www.midori-japan.co.jp/tr/topics_special/topics/2011/topics-201108/
旅行の映像とかはこっちにアップしてます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
[IXYで旅に行こう/京都大阪の旅2011]
場所はなんと、本屋好きなら大好きな京都・恵文社一乗寺店・ギャラリーアンフェール
これは行かないとってことで、気がついたら
現地合流した韓国の友人と一回、大阪の友人と一回と
同じ日に二回も来ると言う感じになりましたが、凄く楽しいイベントでした
トラベラーズノートを企画された飯島さんとデザイナーの橋本さんと初めてご挨拶
このあと東京・中目黒にトラベラーズファクトリーがオープンするんだよね
オープンイベントには行けなかったんだけどあれから3年がたち3周年→書いてるの2014年でした(笑)


category: トラベラーズノート
トラベラーズノートに笑顔を集めるとフシギとワクワクする。 
2011/01/25 Tue. 09:52 [edit]

今年になって昔から友人が使っていた
「トラベラーズノート」を買いました。
理由は単純に5円プリントでプリントした写真やNATURAの写真などを
コラージュしたいってところからはじまりました。
ほぼ日手帳は毎日のもので挫折しちゃったんだけど
今回は適度に息抜きしながらやる予定なんで楽しみ!!
そうそう、これに合わせて
今までなんども立ち上げてはつぶした数個目?の写真ブログを作りました
funny funny Camera
http://f2camera.jugem.jp/
写真にまつわることを、このブログとは違った切り口で見せていけたらなと思います。
公式サイト
http://www.midori-japan.co.jp/tr/
![]() トラベラーズノート TRAVELER'S Notebook スターターキット 【革/レザーノート】 【文房具なら... |
category: トラベラーズノート
| h o m e |