- 2014/03/05 父と歩いた京都・錦と京極スタンド[2014.3.5]
- 2014/03/03 京都・伏見桃山「伏見+ARTフェス・龍馬通り・伏見の酒蔵」[2014.3.3]
- 2014/03/02 京都B級スポット・竹林・桂川・嵐山羅漢像[2014.3.2]
- 2014/02/14 金閣寺から妙心寺まで雪の京都ぶらり 8.5km×12,221歩の旅[2014.2.14-No.3]
- 2014/02/14 傘にGoPro HERO3+を取り付けてみた★金閣寺から妙心寺まで雪の京都ぶらり 8.5km×12,221歩の旅[2014.2.14-No.2]
- 2014/02/14 雪の金閣寺を訪れた「Temple of the Golden Pavilion of snow★KEN3TVと行こう」[2014.2.14]
- 2014/02/14 金閣寺から妙心寺まで雪の京都ぶらり 8.5km×12,221歩の旅[2014.2.14-No.1]
- 2014/02/11 京都嵐山 車折神社 三船祭り[2013.5.19]
- 2014/02/07 東山二条・白川・市役所周辺[2014.2.7]
- 2014/02/03 節分祭に行って来た@京都 伏見稲荷大社★Life with GoPro [2014.2.3]
- 2014/01/21 毎月21日は弘法さんの日・初弘法 東寺縁日 2014[2014.1.21]
- 2014/01/19 雪が積もったよと聞いて、僕は外に出た。 [2014.1.19]
- 2014/01/12 福を求めて京の神社めぐり[2014.1.12]
- 2013/12/29 iPhoneとGoPro片手に京都ぶらり 27.8km×41,768歩の旅[2013.12.29-No.3]
- 2013/12/29 iPhoneとGoPro片手に京都ぶらり 27.8km×41,768歩の旅[2013.12.29-No.2]
« prev next »
父と歩いた京都・錦と京極スタンド[2014.3.5]  
2014/03/05 Wed. 13:27 [edit]
いろいろと諦めて約1年間京都に戻っていたことがあった
東京に戻った今も中々前に進めずにいて非常に辛い時期ではあるけど。。
そんな東京に戻る前に、父親と久しぶりに外に出かけた。
足が悪い親父は中々歩くのは辛い中、久しぶりに親子2人での散歩を楽しんだ半日だった。
親父と飲んだお酒が忘れられない。。
そして家に帰って、お土産で買ったロンドン焼きを家族で食べた
父と歩いた京都・錦と京極スタンド[2014.3.5]




category: 京都ぶらり
京都・伏見桃山「伏見+ARTフェス・龍馬通り・伏見の酒蔵」[2014.3.3] 
2014/03/03 Mon. 12:09 [edit]
久しぶりに伏見に来たのは「伏見+ARTフェス」がきっかけでした。
昔住んでた町で何かやってる見てみたいなと思い行きました。
内容は初日だったこともあり、街での展示があまりみかけられずまずまずでしたが、
お風呂屋さんでやったトーキー映画の新地湯映画祭が面白かった。
下に書いてあるのが大体のいった場所だけど
本当に懐かしいなと思う1日でした。
あの頃にはもう戻れないけど、写真と動画で残しました。
誰かがこれを見てああー久しぶりだなとかいろいろと思ってくだされば幸いです。
そして自分が振り返って昔を振り返れたら。。
▼
JR 桃山駅(Momoyama Sta.)
▼
桃山餅でみたらし団子
▼
御香宮神社
▼
伏見大手筋商店街
▼
納屋町商店街
▼
龍馬通り
▼
伏見+ARTフェス
▼
新地湯映画祭
▼
寺田屋 Teradaya
▼
長建寺
▼
伏見の酒蔵
▼
月桂冠 大倉記念館 Gekkeikan Okura Sake Museum
▼
京都・伏見桃山「伏見+ARTフェス・龍馬通り・伏見の酒蔵」





category: 京都ぶらり
金閣寺から妙心寺まで雪の京都ぶらり 8.5km×12,221歩の旅[2014.2.14-No.3] 
2014/02/14 Fri. 15:54 [edit]
寒かったけど、なんか楽しかった1日でした。
★主なルートはこちらです★
▼
車折神社
▼
北野白梅町
▼
金閣寺(鹿苑寺)
▼
タンタシオン・ダンジュ わら天神前店
▼
妙心寺 >>>8.5km×12,221歩
計測にはiPhone用App「Moves」と「MovesNote」を使用しました。
▶︎京洛日和 Facebookアルバム: 雪の京都ぶらり 8.5km×12,221歩の旅[2014.2.14]
雪の金閣寺★雪の京都ぶらり 8 5km×12,221歩の旅⑤
雪の京都ぶらり 8 5km×12,221歩の旅⑥



▶︎雪の金閣寺を訪れた「Temple of the Golden Pavilion of snow★KEN3TVと行こう」[2014.2.14]
▶︎金閣寺から妙心寺まで雪の京都ぶらり 8.5km×12,221歩の旅[2014.2.14-No.1]
▶︎傘にGoPro HERO3+を取り付けてみた★金閣寺から妙心寺まで雪の京都ぶらり 8.5km×12,221歩の旅[2014.2.14-No.2]
category: 京都ぶらり
傘にGoPro HERO3+を取り付けてみた★金閣寺から妙心寺まで雪の京都ぶらり 8.5km×12,221歩の旅[2014.2.14-No.2] 
2014/02/14 Fri. 13:48 [edit]
寒かったけど、なんか楽しかった1日でした。
★主なルートはこちらです★
▼
車折神社
▼
北野白梅町
▼
金閣寺(鹿苑寺)
▼
タンタシオン・ダンジュ わら天神前店
▼
妙心寺 >>>8.5km×12,221歩
計測にはiPhone用App「Moves」と「MovesNote」を使用しました。
▶︎京洛日和 Facebookアルバム: 雪の京都ぶらり 8.5km×12,221歩の旅[2014.2.14]
傘にGoPro HERO3+を取り付けてみた★雪の京都ぶらり 8.5km×12,221歩の旅②
傘にGoPro HERO3+を取り付けてみた★雪の京都ぶらり 8.5km×12,221歩の旅③
傘にGoPro/金閣寺★雪の京都ぶらり 8.5km×12,221歩の旅④
▶︎雪の金閣寺を訪れた「Temple of the Golden Pavilion of snow★KEN3TVと行こう」[2014.2.14]
▶︎金閣寺から妙心寺まで雪の京都ぶらり 8.5km×12,221歩の旅[2014.2.14-No.1]
▶︎帽子にGoPro HERO3+を取り付けてみた結果★Life with GoPro HERO3+
category: 京都ぶらり
雪の金閣寺を訪れた「Temple of the Golden Pavilion of snow★KEN3TVと行こう」[2014.2.14] 
2014/02/14 Fri. 13:24 [edit]
とても綺麗な風景をお楽しみください。
しかしびっくりするくらいの人で、
まるでテーマパークに来ている気分でした(笑)
さすが世界遺産だなと言う感じですね
それと今回、金閣寺って「鹿苑寺(ろくおんじ)」って言うのが正式名所だったんだなと
改めて知りました(笑)
▶︎京洛日和 Facebookアルバム: 雪の金閣寺[2014.2.14]
Temple of the Golden Pavilion of snow★KEN3TVと行こう






category: 京都ぶらり
金閣寺から妙心寺まで雪の京都ぶらり 8.5km×12,221歩の旅[2014.2.14-No.1] 
2014/02/14 Fri. 11:25 [edit]
寒かったけど、なんか楽しかった1日でした。
★主なルートはこちらです★
▼
車折神社
▼
北野白梅町
▼
金閣寺(鹿苑寺)
▼
タンタシオン・ダンジュ わら天神前店
▼
妙心寺 >>>8.5km×12,221歩
計測にはiPhone用App「Moves」と「MovesNote」を使用しました。
▶︎京洛日和 Facebookアルバム: 雪の京都ぶらり 8.5km×12,221歩の旅[2014.2.14]
雪の京都ぶらり 8.5km×12,221歩の旅①


▶︎雪の金閣寺を訪れた「Temple of the Golden Pavilion of snow★KEN3TVと行こう」[2014.2.14]
category: 京都ぶらり
京都嵐山 車折神社 三船祭り[2013.5.19] 
2014/02/11 Tue. 00:00 [edit]
芸能人神社で有名な「車折神社」は、おばあちゃんの家の近くでもあるので昔から慣れ親しんだ場所
だけど一度も行った事がなかったお祭りでした。
小さいころから神社の境内にあった龍みたいな人形が怖かったのですが
それがこの祭りに出て来て、やっとあの人形が何に使われるのか大人になりわかった1日でした。
▶︎京洛日和 Facebookアルバム:京都嵐山 車折神社 三船祭り[2013.5.19]
三船祭は5月14日の車折神社(くるまざきじんじゃ)例祭の延長神事(行事)として昭和御大典を記念して昭和3年より始められた祭りで、毎年5月第3日曜日に嵐山の大堰川(おおいがわ)において、御座船・龍頭船・鷁首船など20数隻を浮かべて、御祭神である清原頼業公が活躍された平安時代の船遊びを再現する。三船祭の拝観者は約10万人に及ぶ。
京都嵐山 車折神社 三船祭り2013★KEN3TVと行こう


category: 京都ぶらり
節分祭に行って来た@京都 伏見稲荷大社★Life with GoPro [2014.2.3] 
2014/02/03 Mon. 14:12 [edit]
▶︎京洛日和 Facebookアルバム: 節分祭・京都 伏見稲荷大社[2014.2.3]
節分祭に行って来た@京都 伏見稲荷大社★Life with GoPro



category: 京都ぶらり
毎月21日は弘法さんの日・初弘法 東寺縁日 2014[2014.1.21] 
2014/01/21 Tue. 14:46 [edit]
弘法さんは、昔は若かったこともあり、あまり行った記憶がないのですが
天神さんは親父に連れていってもらった記憶が微かにあるくらいです。
今日で2度目の弘法さん
このお祭りは毎月やっていて非常に活気があり東寺だけじゃなくて、
ご近所さんもいろいろな商品を並べてるところが素敵でした。
こういうのは東京にはあるのかな??
毎月21日は弘法さん、毎月25日は天神さんと言う
お祭りが毎月あるので京都好きな方は覚えておいても良いかもしれませんね。
そうそう境内はかなり広くて露店の数も多いので12時頃からゆっくり見るといいかも?
あと3時半頃に行くと干し柿とかが値引きされていてお得だったりしますよ(笑)
初弘法 東寺縁日 2014★KEN3TVと行こう





category: 京都ぶらり
福を求めて京の神社めぐり[2014.1.12] 
2014/01/12 Sun. 11:42 [edit]
ニューオーモンでランチ
▼
Photolabo hibiで写真展を見る
▼
熊野神社でお守りを買う
▼
京都ゑびす神社 (恵美須神社)でお参り
▼
ロンドンヤでロンドン焼きを買う
福を求めて京の神社めぐり[2014.1.12]





category: 京都ぶらり
iPhoneとGoPro片手に京都ぶらり 27.8km×41,768歩の旅[2013.12.29-No.3] 
2013/12/29 Sun. 19:56 [edit]
「幸福おやつ」でたこ焼き屋さんでちょっとつまんで休憩。
龍安寺についてしばしゆっくりする。
その後、疲れたってことでラストスパートでバスでCAFE1001を目指す。
西陣は雰囲気ある場所だけど観光するような場所ではないので本当にまったりした。
気がつけば暗くなり、宮君の友人が京都にいるとのころで合流
最後ちょっとお茶をして解散。
楽しい京都ぶらりだった。
編集後記
だいたいいつもだけど、長く趣味で撮影してると大体完成が見えてるから
あんまりダラダラと撮影してもGoPro HERO3+だと音も悪いし
編集するのも面倒になるので、気がついたら最後の方はあまり撮影しなくなる(笑)
今回は今までと違った編集だったので結構気軽で楽しく編集出来ました。
★主なルートはこちらです★
幸福おやつ(たこ焼き、大判焼き)
▼
龍安寺
▼
バスで移動。
▼
今出川浄福寺バス停下車
▼
京都 西陣 町家 ブックカフェ CAFE1001
▼
京都駅(友達の友達と合流して見送り)
>>>10.5km, 14603 steps , Total:27.8km, 41,768 steps
計測にはiPhone用App「Moves」と「MovesNote」を使用しました。
正確に計測出来ない部分もありました。
このマップには1日の主なルートを掲載してます。
より大きな地図で 京都ぶらり 27.8km×41,768歩の旅 12/29 を表示
京都ぶらり 27.8km×41,768歩の旅 Vol.16 ★Life with GoPro






category: 京都ぶらり
iPhoneとGoPro片手に京都ぶらり 27.8km×41,768歩の旅[2013.12.29-No.2] 
2013/12/29 Sun. 14:26 [edit]
ランチ後、湯葉ソフトクリームを食べて、嵐電で次へと向かう。
到着したのは「京福 龍安寺駅」
ゆるりとした京都らしい無人駅、龍安寺商店街を歩く。
途中小腹が空いたなと思ったところに、たこ焼きと大判焼きを売っているお店が
お店の名前は「幸福おやつ」と言うらしい。少し聞いて京都のおばさんのお話を聞く。
実は駅は龍安寺駅でもいいのだが、妙心寺駅からも近い。
編集後記
今回の旅では、「SONY RX100」を使うシーンが少なかった。
京都は夜が早いこともありメインの場所はほとんどお昼と言うこともあるのだが、
自分がこのぶらりをしていた時は京都に住んでいたからなおさらかもしれない。
それだけ「iPhone5s」のカメラの性能が凄いとも言える。
夜の京都はやはり「SONY RX100」の出番が増える。
★主なルートはこちらです★
▼
嵯峨とうふ 稲(湯葉ソフトクリーム)
▼
京福嵐電 嵐山駅
▼
京福 龍安寺駅
▼
幸福おやつ(たこ焼き、大判焼き) >>>2.935km, 3725 steps ,Transport:5.5km
計測にはiPhone用App「Moves」と「MovesNote」を使用しました。
正確に計測出来ない部分もありました。
このマップには1日の主なルートを掲載してます。
より大きな地図で 京都ぶらり 27.8km×41,768歩の旅 12/29 を表示
京都ぶらり 27.8km×41,768歩の旅 Vol.14★Life with GoPro
京都ぶらり 27.8km×41,768歩の旅 Vol.15 ★Life with GoPro





category: 京都ぶらり