fc2ブログ
KEN3NET+カラフルトウキョウ+キョウト ホーム »iPhone×Camera Talk/iPhone写真展
カテゴリー「iPhone×Camera Talk/iPhone写真展」の記事一覧

#iPhoneケース展 友人がiPhoneで撮影した写真展を企画してます。参加者募集してるみたいですよ  

th_IMG_3909.jpg

#iPhoneケース展 友人がiPhoneで撮影した写真展を企画してます。
興味ある方はコンタクトを!!コンテストとかもあるみたいだよ。

僕はイベントに関わってないんですが、
2012年に僕が参加してるiPhone×CameraTalkと言うiPhone写真イベントを企画していた
メンバーもご協力させて頂いた「iPhoneケース展」内で開催される
iPhone写真展の作品募集が開始されたみたいです。
楽しいイベントですので一度プリントして展示してみてはどうでしょうか!!


長い間、人生を切り売りしながら写真好きや楽しいことが好きな人々を
沢山集めようと写真を軸にイベントを企画ばっかりやっていたある意味イベントバカな私。。。

そんな私ですが、実が写真で褒められた事がないんですが、人生で初めて写真で賞を取ったんですよ!!

2013年に主催の友人から東京を離れて京都に暮らしていた僕にメールが。。。
イベントをまたやるんだけど、参加しなよって連絡きて僕は現地に行けないし悩んだんだけど
参加してみたら、びっくり!!

人生で初めて良い写真ってことでラジオや作家で旅好きには有名な
ロバートハリスさんって著名人の方から賞を頂いちゃったんです!!

正直めちゃ嬉しかったんですよね。


th_IMG_4305.jpg
*写真は2012年に僕KEN3TVがイベントをお手伝いしてた時の
ロバートハリスさんと須田誠さんって言う旅や写真の著名人に囲まれて緊張気味の俺(笑)


人生が変わるってのは正直嘘になっちゃうんだけど、なんかね、
これでまた自分は頑張れるって正直思ったんだよね

いろいろと大変かも知れないけど、もしなんかやるきっかけなければ、
こういうのに参加してみるとたぶん絶対に良いと思うよ!!


募集概要
http://iphone-caseten.com/join_photo/

【告知】iPhone写真展出展作品募集中! 【第11回iPhoneケース展 in 横浜赤レンガ倉庫】
http://youtu.be/v9p-wX8da7w

【開催概要】
名称:第11回 iPhoneケース展 -iPhone Creative Festa-
日時:平成26年 9月13日(土)〜15日(月・敬老の日)
10:00〜19:00 ※最終日18時まで
場所:横浜赤レンガ倉庫 1号館(1F・2F)
http://iphone-caseten.com/
スポンサーサイト



category: iPhone×Camera Talk/iPhone写真展

tb: 0   cm: 0

私KEN3TVが今1番使ってる、iPhoneカメラアプリ「Landcam App」のご紹介  

私KEN3TVが今1番使ってる、iPhoneカメラアプリのご紹介

CrossProcessと言うカメラアプリしか使わないで有名な??(笑)

Landcam from Alex Penny on Vimeo.


KEN3TVが今1番使ってるiPhone写真アプリは(Landcam - Simple Simple)これです。

Apple Storeアプリで無料配布されてます。(期間限定)
Storeのアプリからいかないと無料になりません。


Instagramやら正方形で写真撮るにはベストかもです!!

とにかく正方形の写真って正直飽きてきたけどInstagramがもう完全にSNS写真アプリとしてはシェアを取ってたりするのでまだ使っております、ましかくで加工出来て文字もかけて便利ですよ。

#Landcam iPhone5
このKYOTOって文字もiPhoneだけでやってるんですよ!!

#Landcam iPhone5
#Landcam iPhone5
#Landcam iPhone5

Landcam http://landcam.co/

Landcam - Simple Simple 

category: iPhone×Camera Talk/iPhone写真展

tb: 0   cm: 0

【動画】動画デジカメでiPhone写真展の過去を振り返る。 8/13iPhoneケース展2012@横浜赤レンガ倉庫にて  

どうもiPhone x CameraTalkのKEN3TVです。
動画デジカメで過去を振り返る。

_DSC5548.jpg

昨年の8月こんなことしてましたね。もうあっと言う間の出来事でした。

この映像はSONYのNEX5Nにワイドコンバージョンレンズで撮影してます。
あの時忙しくなければアップしてたんだろうけど
あの時期の僕はもういっぱいいっぱいでした。

iPhoneケース展2012 0813


良い経験でした!!
またいろいろ頑張って行きたいと思います!!

iPhoneケース展 公式サイト - iPhone Creative Festa 2012 - 100人のアーティストが作る世界に1つのアート・ケースギャラリー!

category: iPhone×Camera Talk/iPhone写真展

tb: 0   cm: 0

【イベント&iPxCT】GIZMON CP+2013 iCA Talk by iPhone×CameraTalk。トークムービーがアップされました。  

iPhone x CameraTalkのKEN3TVです。
風邪で寝込んでおります。

さて先日1/30~2/3まで横浜で開催されたカメラ機器のイベント
CP+2013に今年もギズモショップさんのブースにトークゲストで出演させて頂きました。

ギズモショップさんのYouTubeにトークの映像がアップされてます。

GIZMON CP+2013 iCA Talk by iPhone×CameraTalk


今年で3年目なので中々良いトークが出来たのではないかなと思います。
今後も頑張ります!!よろしくお願いします!!

まずは体調を治さなければ。。
























category: iPhone×Camera Talk/iPhone写真展

tb: 0   cm: 0

【iPxCT】本日CP+2013 GIZMONブースにてiPhone x CameraTalkの 鶴田 純一 @tsurujun ,佐藤弥生 @Hanauta841 ,細井研作 @KEN3TV が登場。iCA Talk by iPhone×CameraTalk ~iPhoneで写真や動画を楽しく撮影しよう~  

iPhone x CameraTalkのKEN3TVです。

本日 2/2 パシフィコ横浜で開催するカメラ機器のイベントCP+2013にて

iPhoneのカメラ型ケースのアクセサリーを販売している
ギズモショップさんのブランド、GIZMONブースで12時と16時

iPhone写真ユニット iPhone x CameraTalkの佐藤弥生、KEN3TV、tsurujunが
トークゲストで出演させて頂く事になりました。

目の前に富士フイルムさんや御苗場があるのですぐにわかります。

iPhone x CameraTalk5年目。
CP+の企業ブースに参加して3年目ですがよろしくお願いします。

iCA Talk by iPhone×CameraTalk ~iPhoneで写真や動画を楽しく撮影しよう~ - YouTube


僕達は2/2の12:00と16:00に出演します(^^)


詳しいイベント詳細はこちらのリンクから見てくださいね。
今年のCP+ 2013ではGIZMONの新商品を発表いたします! | GIZMON

■イベント名
CP+(シーピープラス)
■会期
2013年1月31日(木)・2月1日(金)・2日(土)・3日(日)
開催時間/10:00(初日のみ12時)~17:00(最終日のみ16時)
■会場
パシフィコ横浜/展示ホール・アネックスホール

場所は御苗場や富士フイルムさんの近く



GIZMON iCA5を発表

スケジュール

B iCA Talk by iPhone×CameraTalk ~iPhoneで写真や動画を楽しく撮影しよう~

写真やムービーをスライドショーで見ながら、iCA・GIZMONレンズシリーズ・アプリなどについて、iPhone写真をより楽しめるフリートークを行います。

そんな事で緊急ミーティングをしました。

ギズモショップ

iPhone x CameraTalk
iPhone x CameraTalk | Facebook
iPhone x CameraTalk









category: iPhone×Camera Talk/iPhone写真展

tb: 0   cm: 0

【iPxCT】明日からCP+2013が横浜で開催。2/2土曜 GIZMONブースにiPhone x CameraTalkが登場。宙玉レンズの上原ゼンジさんも1/31日に登場!GIZMON iCA5も展示されますよ  

iPhone x CameraTalkのKEN3TVです。

2/2 横浜で開催するカメラ機器のイベントCP+2013にて

ギズモショップさんのGIZMON iCAブースのトークライブゲストとして
僕達 iPhone x CameraTalkの佐藤弥生、KEN3TV、tsurujunが出演させて頂く事になりました。

iCA Talk by iPhone×CameraTalk ~iPhoneで写真や動画を楽しく撮影しよう~ - YouTube


僕達は2/2の12:00と16:00に出演します(^^)

iPhone x CameraTalk以外にも明日1/31日には実験写真家の上原ゼンジさんが出演されます。

詳しいイベント詳細はこちらのリンクから見てくださいね。
今年のCP+ 2013ではGIZMONの新商品を発表いたします! | GIZMON

■イベント名
CP+(シーピープラス)
■会期
2013年1月31日(木)・2月1日(金)・2日(土)・3日(日)
開催時間/10:00(初日のみ12時)~17:00(最終日のみ16時)
■会場
パシフィコ横浜/展示ホール・アネックスホール

場所は御苗場や富士フイルムさんの近く



GIZMON iCA5を発表

スケジュール

B iCA Talk by iPhone×CameraTalk ~iPhoneで写真や動画を楽しく撮影しよう~

写真やムービーをスライドショーで見ながら、iCA・GIZMONレンズシリーズ・アプリなどについて、iPhone写真をより楽しめるフリートークを行います。

そんな事で緊急ミーティングをしました。



お互いのiCAを持ちよりながら、どんな話をするかなど話しました。


僕はiPhoneで写真や動画を楽しむストーリー的なビデオを提案。

撮影編集、そして動画の音楽までiPhoneで全て制作しました。

夜遅くまで打ち合わせをしました。

そんな感じで撮影された映像を会場にて上映しますよ!!

とにかく充実した週末でした。

イベントの詳細はこちら
■イベント名
CP+(シーピープラス)
■会期
2013年1月31日(木)・2月1日(金)・2日(土)・3日(日)
開催時間/10:00(初日のみ12時)~17:00(最終日のみ16時)
■会場
パシフィコ横浜/展示ホール・アネックスホール

場所は御苗場や富士フイルムさんの近く



GIZMON iCA5を発表

スケジュール

B iCA Talk by iPhone×CameraTalk ~iPhoneで写真や動画を楽しく撮影しよう~

写真やムービーをスライドショーで見ながら、iCA・GIZMONレンズシリーズ・アプリなどについて、iPhone写真をより楽しめるフリートークを行います。

今年のCP+ 2013ではGIZMONの新商品を発表いたします! | GIZMON

ギズモショップ

iPhone x CameraTalk
iPhone x CameraTalk | Facebook
iPhone x CameraTalk









category: iPhone×Camera Talk/iPhone写真展

tb: 0   cm: 0

【アプリ】お気に入りのカメラAppのLens+が期間限定無料ですよ  

iPhone×CameraTalkのKEN3TVです

お気に入りのカメラAppが期間限定で無料です

Lens+ - CnCLens+ 通常は85円


僕はあえて真四角でビビットに撮影する時に使ってます。


ムービーも味があるのが撮影出来ますよ。真四角で撮影出来るのがポイント

カメラロールから取込んだりは出来ないけど、それも潔い良いから好きです。

Socialcam - Justin.tvsocialcamとかでFacebookやTwitterにYouTubeに共有する時のアクセントにもなります。

category: iPhone×Camera Talk/iPhone写真展

tb: 0   cm: 0

【iPxCT】iPhone5用発売⁈ GIZMON #iCA_Walk やりました  

iPhone x CameraTalkのKEN3TVです。

昨年12/15日にiPhone用カメラ型ケースを持っている男子4人と小学生ビデオブロガーで撮影会をしました。

メンバーは
ジエットさん
はぴいさん
愛知からロンスタさん
小学生ブロガーむとあつさん
KEN3TVでした


動画と写真アップしたのでどうぞ。

#iCA_Walk 小学生と笑顔のアラフォーたち





新宿でカフェしてからぶらぶらと都庁まで。楽しかったですね。




ちなみにiCAのiPhone5用がそろそろ発売されるかも?って情報

トイカメラ。 - ニュース - iPhone5用の新しいGIZMON iCA、間もなく登場!

#iCA_Walk 2012 Facebookアルバム









category: iPhone×Camera Talk/iPhone写真展

tb: 0   cm: 0

【iPxCT】TAXAN MeoBank SDとミラーレスカメラ+iPhoneで楽しいムービーを作ろう  

iPhone x CameraTalkのKEN3TVです。

iPhoneってめちゃめちゃすぐれた日常カメラです。
iPhoneの登場でほぼ毎日日常の写真を撮影するようになりましたね。

だけどちょっと遠くの風景だったり背景がボケたような素敵な写真や映像を撮りたい時は
やっぱりコンデジや一眼レフが最適ですよね。

そこで今はやっぱりミラーレスが1番最適なツールですが、軽くてアナログレンズをつける事も出来る。

今回ご紹介するのは「TAXAN MeoBank SD」と言うWi-FiでiPhoneに写真や映像を転送
そしてiPhoneの写真と動画をほぼ無劣化でSDカードに転送出来るすぐれものの端末をご紹介します。

久しぶりにこれは凄いって思ってます。簡単に言うとパソコンを使ってない人に
パソコンなしで写真や動画を保存出来るツールの登場です。

TAXAN MeoBank SD」って何ってことをそらのさんのムービーが凄くわかりやすく説明されてます。

僕なんかのまどろっこしい説明より簡単(笑)他人まかせですみませんw


今回はiPhoneの写真と映像がバックアップ出来るって言うことよりも
今流行のミラーレス一眼のムービーを「TAXAN MeoBank SD」を使ってWi-FiでiPhoneに転送して
iOSのムービーソフトで簡単に編集しちゃおうって言うお話です。

最近リリースされているミラーレスやコンパクトデジタルカメラはWi-Fiが標準についているので
TAXAN MeoBank SD」の恩恵はあまりないのですが


僕が買ったSONY NEX5Nは2011年製なのでWi-Fiが入ってません。

そこでSDカードにWi-FiでiPhoneの写真や動画を保存出来る最近流行のこのジャンルで
決定的に「TAXAN MeoBank SD」が頭一つ出てるなって思いました。

無劣化なのが凄いですが、SONY NEX5Nの撮影方式をAVCHDからiPhoneなどで取扱いしやすいMP4に変更して撮影、TAXAN MeoBank SDでiPhoneに転送して編集してみたらどうなるだろ?って思ってやってみた映像がこちらです。



会社に行く前に家と通勤中にサクっと撮影。そしてiOSに10本(各5秒くらいのムービー)を
TAXAN MeoBank SD」のアプリで転送してiMovieで編集。

電車の中でサクサクとミラーレスの素敵なムービーが簡単に編集出来ちゃいました。
そして会社につく頃にはアップロードが完了。。

これはちょっと凄いなって思いました。
これちょっとした旅行ならパソコンを持って行かなくてもいいかもって思いました。
みなさんも是非、最近は中古でミラーレスも3万円くらいでいいのが沢山あるので試してみてください。

そうそう、他の製品と頭一つ出てるのがiPhoneの写真と動画をほぼ無劣化で転送してくれて
地方や海外のHotelとかでまだ無線Wi-Fiが来てない地域でも有線の線をさすとWi-Fiルーターになると言うところです。Wi-Fiルーターに関しては出張とかない人には関係ないですが、無劣化でバッタリーが内蔵なので
3時間くらいは余裕で使えます。SDに思い出の写真を詰め込んでみんなでシェアなども出来ます。

詳しい情報は公式サイトへ
TAXAN「MeoBank SD(ミーオバンクSD)」



MeoBankSD - KAGA HIGHTECH CO.,LTD.MeoBankSD iOS App

category: iPhone×Camera Talk/iPhone写真展

tb: 0   cm: 0

【iPxCT】iPhone x Camera パノラマムービーの作り方 GoPano/PicPlayPost  

どうもiPhone x CameraTalkのKEN3TVです。

iPhone5からパノラマで写真が撮影出来る機能がついてから何かとパノラマと言う言葉をよく聞きます。
ちょっと前なら特殊な技術がないと見る事が出来ませんでした。

パノラマには思い入れがあり、僕がiPhone x CameraTalkとして活動した2009年に
パノラマ撮影を専門にされる撮影家の方、QTVR Diary 京都の二宮さん
そしてDigital Wackysのわっきさんのお二人が来場してくださり面白い写真や映像を沢山撮影してくださいました。

まったくパノラマを知らなかった僕たちからすると魔法の世界にいるみたいでした。

最近ではそれも技術で簡単に携帯iPhoneで出来るようになってきました。
(プロレベルのクオリティーはありませんが)

先日以下の映像を見てこの映像はどう作ってるのって言われましたのでお答えします。


iPhoneパノラマムービー浅草編 - YouTube



GoPano microと言うiPhone 専用のレンズとアプリを使って撮影しています。

このレンズとGoPano専用アプリで撮影するとリアルタイムに360度パノラマのムービーが撮影されます。

専用サイトにアップロードすると

#ken3tv_tripxKorea 釜山 9月 2 2012 1:41:34午後 JST | GoPano - Create, Share 360 Degree Videos and Panoramic Images


画質は決してよくないしホコリがレンズに付着して旅中大変でしたが
それでもこの360度のパノラマムービーはイベントや旅行での思い出作りに1番だと思います。

あと1番凄いなと思ったのが動画をリアルタイムに撮影して保存もすぐに出来ちゃうところが
時間がほぼ掛からないので便利でした。

撮影した空き時間にちょっとカメラロールに保存しておけばOKです。

そして360度パノラマをそのままパノラマとして展開したやつをYouTubeにアップ出来るので
専用サイトみたいに動画をぐりぐり動かすことは出来ませんがこれはこれで面白い映像になりますよ。

GoPanoに驚く人々 - YouTube


そしてこのムービーを作る方法は
iPhoneパノラマムービーフォトカノン編 - YouTube


GoPanoで撮影してから「PicPlayPost 」ってアプリで加工してるだけです。

このアプリは30秒までしか加工出来ませんがYouTubeにアップするには最適だと思います。

PicPlayPostはiPhoneマガジンって言う雑誌に記事を書いていた時にもご紹介してますが
動画と写真を同時に画面に加工出来るので自分のムービーのジングル的に使うのも面白いかもしれません
高解像度(720p)で書き出してくれるので有り難いです。


GoPanoは若干現在はiPhone5用も発売されて高くなりましたが、面白いツールなので是非



ちなみにこちらのサイトでiPhone5だけのアダプターも発売されています。

GoPano micro (ゴーパノマイクロ) Home360°
http://home360.co.jp/products/list.php?category_id=10

PicPlayPostを使った面白い例をiPhoneMovieで有名な飯塚敦さんもご紹介されています

いつもんログ: TokyoRun、の作り方。iPhoneだけで。

またGoPano microを買うのにこちらのサイトを参考にしました。とても分かりやすいです。

iPhoneで360°ビデオ撮影「GoPano micro」その1 - Digital Wackys Blog

category: iPhone×Camera Talk/iPhone写真展

tb: 0   cm: 0

【モバイル写真のInstagram化の波】iPhone写真は大好きだけど世界中がInstagramみたいなフィルタに染まるのは残念な世界になって来たなと思う。。  

どうもiPhone x CameraTalkのKEN3TVです。

僕たちiPhone x CameraTalkは2009年からiPhoneのアプリの事などを語るのって楽しいよねって言うことで実際にリアルに会って語りたいってところからどうせなら、当時まだまだ珍しかったiPhone写真展をやっちゃおうと言うところから始まり、今ではARTALKやnocosと紙写真、iPhoneケース展内でのiPhone写真展や、はりはり会などなど、趣味や企業さんとのイベントなどなど写真を中心に楽しんでいる写真ユニットとしてゆるく時には激しく活動しています。

簡単に言うとiPhoneの写真ってめっちゃめちゃ面白いからハマったんですが
タイトルにもあるとおり、もしこのまま世界の流れがこれってなるのであれば
なんとなく面白みがなくなってきたのかなと言う感じがしてきました。

【モバイル写真のInstagram化の波】
iPhone写真は大好きだけど世界中がInstagramみたいなフィルタに染まるのは残念な世界になって来たなと思う。。


最近TwitterまでもがInstagram化して、そして写真共有サイトの老舗FlickrまでもがInstagramの用なフィルタを搭載したモバイルアプリをリリースしてきました。

iPhoneやモバイルフォトの未来が明るいってことかも知れないんだけど
なんか右ならえ右でつまらないモバイル写真界になって行くんではないかなと感じます。

僕みたいな情弱iPhone写真ユーザーがなんか言ってもどうにもならん世界ではありますが

その点先日ARTALKでもお世話になったこばやし かをるさんの個展
こばやしかをる「フォトグリーティング展ー写真の贈り物ー」が凄く素敵でした。

また先日マルシェ神田で開催された『iPhone+食+器』岩崎ベニグナ写真展なども

同じモバイル写真で撮影しても手法でこうも違うのかなと思って素敵だなと思いました。

そういう意味ではInstagram的なアプリにしないカメラアプリ開発者の方々に期待です

あっ僕はInstagram大好きです。フィルタも大好きです。

前にカメラタンのモロコシ君たちと話してたんですが

良いも悪いも俺たちはInstagram以前と以後の世代だねって話してましたが(笑)
これからもInstagram以前のiPhone写真ユーザーとして楽しんでいけたらなと思います。

もちろんInstagram化するのはビジネス的には当たり前だと思うので


そんな感じで告知です(笑)
nocos_photograph_2013_DM_B5
「nocosと紙写真展2」
日程:2013.1/12.13
場所:写真企画室ホトリ
http://artalk.jp/nocosphotograph/
https://www.facebook.com/nocosphotograph
デザイン by tsurujun エディット by KEN3TV

2012.1/14「nocosと紙写真展」第一弾が開催。 お気に入りの写真を見たりコーヒーを飲んだり、 お菓子を食べて好きな話にまるで 家のようにいくつろげる展示会を やってみようと言うコンセプトのもと開催された展示会。 大好評につき2013年1月に第二弾が決定。
仲間が入れたお気に入りのコーヒー片手に楽しい会話や写真や雑貨を楽しむ展示会です。

やまぐちさんによる来場者への振る舞いコーヒーにはじまり(数に限りがあります) 鶴田さんお二人が旅された西ヨーロッパ(ドイツなど)のアンティーク雑貨。 弥生さんが作る雑貨を販売、Yumiさん細井さんが買い付けてきた韓国雑貨。
「LOVE NATURA」によるフィルムカメラNATURAによる展示。 「トラベラーズノートはりはり会」による写真をノートにコラージュするワークショップ。
北川さんによる暗室カラープリントワークショップ(カラーネガ持参)も開催します。

そして各作家さんから集めたフリーマーケットも開催しますよ!

【参加作家】
鶴田 純一 / 鶴田 真理 , 細井 研作 , 佐藤 弥生 , やまぐちあきひろ , Asumi Suzuki 北川 良 , タロ , Yumi , さかい まみ , 佐藤 陽一 , Ai Kamiyama , 志子田 薫

and more....


iPhone x CameraTalkのメンバーのtsurujun、佐藤弥生、KEN3TVが中心でiPhone写真もフィルムに
雑貨も取り入れた僕が手がける展示会としては新しいタイプの展示会にチャレンジしています。

テーマはとにかく居心地がよくて思わず長居しちゃったと言ってもらえるような展示会です。

今の時代には非効率かもしれませんが、今の時代だからこそ人は集まって何かをしていくのが楽しいと思います。

とても素敵な場所なのでよろしくお願いします!!

category: iPhone×Camera Talk/iPhone写真展

tb: 0   cm: 0

iPhone x CameraTalkプレゼンツ☆iPhone写真展【iPhone× Journey】〜iPhoneと旅に出よう〜2☆million moments People  

どうもiPhone x CameraTalkのKEN3TVです。
ゆっくりゆっくりなブログですみません。

ipctxnatura_A6DM
先日、自分が大好きな写真屋ギャラリーの「戸越銀座フォトカノン」さんで
9月からスタートしたiPhone x CameraTalkの旅iPhone写真展を開催しました。

6日間と言う長いようで短い期間でした。

IMG_5974

途中に「ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ×iPxCT」トークディスカッションなるイベントもやり

びっくりです、僕たちiPhone x CameraTalkとあのソニーデジタルネットワークアプリケーションズさんとコラボですよ。

実際にSONYさんの会議室でiOSアプリ「million moments」を触りながら色々と意見交換をしました。

その会議で使い方を大体わかってもらってから五反田から戸越銀座フォトカノンさんまで歩きました

大体30分だったのですがゆっくりゆっくりフォトウォークって言うほどじゃないけどぱしゃりぱしゃり撮影しつつ

会場へ、みんなで記念撮影をしたりしつつ事前に会場に設置してあった
iPhone x CameraTalkのメンバーが撮影した「million moments」などをみてもらいつつ
お互いが道中で作った「million moments」を見せ合う。


IMG_5973
そしてCanonのセルフィーでプリントしてノートに貼ってみる提案をしてみたり
僕たちiPhone x CameraTalkの使い方などをみなさんに披露

全員で15人ほどいましたが、ほぼ顔見知りの方々だったので和気あいあいでした。

そして13時から16時頃までの長丁場は終わりました。

IMG_5976
今回のiPhone写真展は26日から10/31までだったんですが、1日を除いて、最低2時間は会場に在廊する時間を作りました。やはり長くやってると赤レンガの様な凄い集客はなくても来てくださったいなさんとゆっくりとお話出来るのがよかったなと思いました。

IMG_5975
またこんな緩いiPhone写真展、iPhone x CameraTalkの展示会をやってみたいなと思いました。

そうそう、この4人になってからしっかり揃った展示会ってARTALKだけなんだけど
なんだかいい感じなんですよ。それぞれバラバラの性格だし、バンドみたいな感じです。
378333_486581628036346_879052950_n

何か企業さんや出版社さんなどお仕事あれば是非是非それぞれのタイプがいるのでよろしくお願いします。


iPhone x CameraTalkプロフィール
2009年より「人とつながる新しいカメラ」iPhone x CameraTalkをキーワードに写真展やイベントなどを開催中。
「人とつながる新しいカメラ」iPhoneをキーワードに2009年に写真展を開催するために誕生!

tsurujun、佐藤弥生、haruphoto、KEN3TVの4人よるカメラを楽しむユニットとして再結成!


公式>http://www.artalk.jp/ipxct/
https://www.facebook.com/iPxCT


最後に展示会の映像です。

【iPhone× Journey】〜iPhoneと旅に出よう〜2 - YouTube

◎10/27 13:00〜(1時間半を予定)
五反田駅東口 ユニクロ前にて12:45分前後集合!!
当日飛び入りOKになりました。ただし集合時間にお越し下さいませ。

事前にiOSアプリ「million moments」をダウンロードよろしくお願いします。
https://itunes.apple.com/jp/app/million-moments/id529053724?mt=8

ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ×iPxCT
トークディスカッションイベント開催

場所:ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ株式会社

詳細:ソニーデジタルネットワークアプリケーションズによる写真アルバム iOSアプリ「million moments」を使ったiPhone写真の楽しみ方や、iPhone写真の楽しさなどをトークディスカッションするイベント

10名から15程度を予定
トーク後、五反田より戸越銀座までフォトウォーク予定


開催概要
題名:【iPhone× Journey】〜iPhoneと旅に出よう〜2

開催日:2012年 10月26日(金)〜31日(水)
(31日最終日は次回作品の入れ替えがあり会場中に展示入れ替え作業を開始する予定です、ご了承くださいませ)

時 間:平日9:30-20:00, 土日祝10:00-20:00
場 所:戸越銀座フォトカノン http://www.photokanon.com/info.html

詳細:今世界でもっとも注目される携帯電話でありカメラでもある人とつながる新しいカメラiPhoneと残念ながら製造中止になってしまったフィルムカメラNATURAを愛する人々がクロスする。企画展を開催。

iPhone x CameraTalkによる旅写真展

iPhone x CameraTalk「Re-Start tour 2012」東京・横浜・京都フォトツアー
https://www.facebook.com/iPxCT/events


◎9/29〜30 ARTALK3@原宿デザインフェスタギャラリー
◎10/19〜10/21 第六回 iPhoneケース展@横浜赤レンガ倉庫一号館

◎10/26〜11/7 iPhone x CameraTalk&LOVE NATURA合同展示会

◎11/6〜11/11 PHONE PHOTO&GRAPH EXHIBITION@京都


運営:iPhone x CameraTalk
同時開催:LOVE NATURA


【LOVE NATURA】プロジェクト

開催概要
題名:【LOVE NATURA】〜やっぱり僕たちはNATURAが好き〜
開催日:2012年 11月2日(金)〜7日(水)
時 間:平日9:30-20:00, 土日祝10:00-20:00
場 所:戸越銀座フォトカノン 

詳細:今世界でもっとも注目される携帯電話でありカメラでもある人とつながる新しいカメラiPhoneと残念ながら製造中止になってしまったフィルムカメラNATURAを愛する人々がクロスする。企画展を開催。

http://www.zusaar.com/event/424004

category: iPhone×Camera Talk/iPhone写真展

tb: 0   cm: 0

iPhone写真家歓喜!? iPhone5標準カメラのHDRは最強の手振れ補正機能だ!!  

どうもiPhone x CameraTalkのKEN3TVです。

現在以下のフォトツアー中のiPhone x CameraTalkですが

iPhone x CameraTalk「Re-Start tour 2012」東京・横浜・京都フォトツアー
https://www.facebook.com/iPxCT/events
◎9/29〜30 ARTALK3@原宿デザインフェスタギャラリー
◎10/19〜10/21 第六回 iPhoneケース展@横浜赤レンガ倉庫一号館
◎10/26〜11/7 iPhone x CameraTalk&LOVE NATURA合同展示会
◎11/6〜11/11 PHONE PHOTO&GRAPH EXHIBITION@京都
http://www.artalk.jp/ipxct/

僕は先日フォトウォーク時にiPhone x CameraTalkのメンバーである
tsurujunさんから驚きの情報を聞きました。

それはiPhone5標準カメラのオプションにあるHDRですが、

iPhone4,4S時代はHDRにするとくっきりはっきりと写り、
動いているものは何やら多重露光の様になっていましたが

新しいiPhone5もしくはiOS6からはHDRをオンにして撮影するとあら不思議
かなり歩きながら撮影しているのに手振れ補正がかなり効いているんです。

では実際の写真を見てください。僕はかなり手振れをわざとして撮影してるんですけどね。


IMG_5954IMG_5955
HDRにすると2枚同じ写真が撮影されるのですが右がHDRがかかった写真で
左にくらべると凄く手振れが補正されています。これ実は自転車に乗りながら片手で撮影してるんですよ

IMG_4903IMG_4904
どうですか?これ凄くよくないですか?手振れがかなり軽減されてます。

IMG_4902IMG_4901

知らない人からすると目から鱗くらいな感じでHDRヤバいなと思いませんか?
これ携帯電話ですぜ。。

信じるも信じないのもあなた次第です(笑)

category: iPhone×Camera Talk/iPhone写真展

tb: 0   cm: 0

今「iPhoneからSDカードに保存」がマイブームなんです。PiviやSELPHY CP900、Android、Bumpなど  

iPhone x CameraTalkのKEN3TVです。

iPhoneの写真をBumpを使いAndroidのSDカードに保存する荒技 - YouTube


今「iPhoneからSDカードに保存」がマイブームなんです

iPhoneは世界でもまれにみる容量が無限ではないですが、
電池も容量もあんまり気にせずに撮影出来るカメラでもある素晴らしい端末なんですが、

日本中の写真に関するあらゆるサービスはやっぱりまだまだSDカードが中心だったりします。

僕が大好きなFUJIFILMの生産中止になった「Pivi」も赤外線で飛ばしてプリントするにはガラケーや赤外線対応のカメラに転送しなければなりません。

またまた僕が、はりはり会などで多様している「CANON SELPHY CP900」もiPhoneから直接プリント出来るものの、僕が1番大好きなシャッフルレイアウトはまだiPhoneから直接ではなくてSDカードからだったりします。

また僕が大好きなカメラ屋さんでのプリントもiPhoneから選んでプリントしずらい機種もまだまだあります。

そんなことを考えていると、iPhoneからSDカードになんとしても保存したいなと言う欲求が沸いて来ました。
かなり世界的には退化している考え方なんでしょうが、

やっぱり写真が好きでノートにはりはりしている自分としてもなんか
ライフハックじゃないけど、これは裏技的なことをご紹介したいなと思って今回ご紹介します。

もちろんネットプリントジャパンさんや、その他ネット上に素晴らしいサービスもあるし
iPhoneから簡単に色々出来ちゃうプリント機もあったりしますが。

こういうの考えるの大好きなんです。。メーカーが促進しないものとか(笑)
って言うことで色々とやりたい用途的にはSDカードになんとしても保存したいんです。
FacebookのiPhone x CameraTalkのページでもお知らせしましたが
今1番簡単に手に入るiPhone写真をSDカードに保存出来るツールはこちら


使える! スマホ時代のSDメモリーカードリーダー「AirStash」 - 価格.comマガジン forウーマン
今俄然気になるガジェットがこれ。iPhoneからSDカードに保存可能らしいんです。


そしてこちらもご紹介しました。

▼PicsTank2
http://www.coil.co.jp/page10p.html

iPhoneで撮影した写真をパソコンを介さないでSDカードとかに保存出来たら長期の旅などに便利かなと思っていたら、変わったものを発見。発売されているのかどうかサイトを見てもわからないんですが、値段気になりますね
結果的には購入するか今考え中ですが、もっとも今自分の手元にある端末で解決する方法を見つけました。

知人から譲って頂いたAndroid端末はマイクロSDカード対応、
そしてiPhoneとAndroidを結ぶ優秀なアプリ「Bump」を使って簡単に写真を転送しちゃえと言うわけです。

まぁ面倒なのでわざわざスクリーンショットをアップしたりはしませんが(笑)

iPhoneとAndroid端末に「Bump」をいれちゃって好きな写真を選んでガチこんとするだけで、面倒な設定も何もしないでするするってAndroidのSDカードに写真が保存されてました。これは便利。。

ただし残念ながらリサイズされてしまう、また何故か昔のガラケーではその受け渡した写真は見れませんでした。

今度の旅行ではこの秘技を活用して現地でトラベラーズノートはりはり会in京都が出来たらいいなと模索中(笑)
もちろん生産中止になったのでフィルム少ないのでチェキも大活躍しますが。。


やっぱり写真はiPhoneでもフィルムでもプリント楽しいです。

category: iPhone×Camera Talk/iPhone写真展

tb: 0   cm: 0

iPhone写真展お疲れ様でした、良いも悪いも歴史に残ればいいな☆第6回iPhoneケース展 - iPhone Creative Festa 2012 -   

どうもKEN3TVです。
色々とiPhoneケース展の後処理がしっかり出来ず、事務局のみなさんにご迷惑をかけています。
イベントが多手続きにあり財政悪化で交通費も厳しい状態ですが、色々と頑張っております。

っていうことでケース展の感想。。実は感想はケース展終わった次の日に書きました。
ちょっと調子こいてるコメントも書いてますが、iPhone写真展で5万人来たあとの若造の感想なんで
こんなもんです。。(笑)



iPhoneケース展&iPhone写真展 - YouTube

【予告】第6回iPhoneケース展 10/19〜21日 iPhone写真展@ 横浜赤レンガ倉庫 - YouTube


iPhone x CameraTalkのKEN3TVです。
そしてARTALKのKEN3TVでもありますが(笑)

今回は弓月ひろみさん率いる【iPhoneケース展】と言う凄いイベントに
ARTALKの面白さをイベントに注いでくださいとおっしゃって頂き
横浜の赤レンガ倉庫と言うとても大きな素敵ば観光地でもあるギャラリーで展示をさせてもらいました。

まずは本当に弓月さん、HALさん、川村さんありがとうございました。
メーカーのみなさんや展示してくださった方々も感謝です

最高の場所最高の空間で展示をディレクションさせて頂き感謝いたします。



今回の展示会は、僕や参加した方、そしてiPhone写真を初めてみた方々の意識はこの展示会を境に生まれ変るんではないかなと自負します。よく自信がないとお叱りのKEN3TVですが、僕がいる限り、どんなワクワクするイベントにも負ける気はしません。(笑)昔から素人なのに作曲したりしててもビート感がアンダーワールドに負けてる、小室哲哉や中田ヤスタカになれないなとか、無謀な気持ちでずっと活動しているんですが、自分はディレクターを今回やらせて頂きましたが、自分自身は最高のパフォーマーだと思っていた時期がありました(笑)

そんな感じでみなさんのツイートなどを見ている限り、僕が持つ日常を集めるとフシギとワクワクすると言う、この大人になると中々経験出来ない、【ワクワク感】や、iPhoneが持つ人とつながる新しいカメラとして人とのつながりが沢山伝えられたのかなと思いました。僕はパフォーマーとしてなんとかこのワクワクは出せたのかなと安心しました。場所が違ったりすると僕のこのワクワク感は伝わらなかったり、一緒にする人たちの空気感などにより、たまに外れちゃうこともあるんですが(笑)


iPhoneケース展、iPhone写真展2日目 - YouTube


ってことで色々な方に挨拶したり、楽しかったツイートを見てニンマリしたいところなんですが
僕自身今週からまた展示会が2週間はじまり、その後、11月上旬には京都でiPhone写真をする方々のイベントに出展します。

そして12月のARTALKパーティー、1月のnocosと紙写真展2、3月のモノグラムでのiPhone x CameraTalkと続々と5月に一度京都に帰りますので、それまで企画が目白押しです。とにかく一度帰るまで頑張って活動しまくります。

ってことでニンマリツイートを見ようとしてたら以下のツイートを発見!!
僕的にはしてやったりで嬉しいんですが、色々な人がいますね


>“@natsume_yuuki: キュレーションのない情報は塵芥 記憶に
>遺らない iPhone写真展は 学際レベルだった http://t.co/6oli5ezP



いつもそうだけど僕はお叱りを頂くツイートから見つけて行くタイプ
さらによいものにするためにね!!

まぁ人それぞれの感覚だし
正直赤レンガでそんな認識で見る展示ってあまりないんだけど
色々な方がくるギャラリーならではだなと思った。。
だってデザフェスでそんな感覚で見られちゃ、困るしね(笑)


だけどお叱りツイートで
何が嬉しいかと言うと、今回ケース展の実行委員会のみなさんからは
学園祭的なノリのワクワクワイワイと横のつながりを産み出しているARTALK的なノリが欲しいと言うことで会場の雰囲気や作品などの展示もあえて額装はせずラフな展示にしました。だから企画的には学際ノリに見えたってことは大成功!!



正直額装にお金もかっかっちゃうし

この3日間思ったけど、そんな展示は赤レンガではふさわしくないなと思います、
そういう展示は今後スマホやiPhone写真がもっと広まれば美術館や博物館、また大きなギャラリーやカメラ関係のギャラリーで開催されると思うので



普段はバイト君(アート活動をしながら活動費の稼ぐために飲食店でDTPなどもやってますので)
正直なところ4日間などと言う規模のイベントで何ヶ月か前からの準備で大変で
展示会の後などは正直金欠に陥り生活が困難になりそうなんでココロからは楽しかったとは喜べないのは本音ですが(笑)それが徐々に変わればいいなと頑張っておるんですが。。この後、この展示会を境に人生が変わるだけじゃなくて生活レベルが変わるようになっていけたらなと思うんですが、現実はそんな甘くはありません。

まぁ僕の生活レベルが変わるくらいにiPhone写真がもっと高尚なことも出来る時代になれば
その時は僕やiPhone x CameraTalkが選ばれてそんな学際レベルじゃない額装が高い展示が出来るようになるといいなと今から夢見つつとりあえず今日から僕は普通のバイト君に戻り、生活費を稼ぎます!!

だって4日もバイト休んだんだから、交通費が4日間ヤバヤバ。。財布もすっからかんですしね!!(笑)


関連動画
iPhoneケース展&iPhone写真展 - YouTube


http://www.youtube.com/playlist?list=PLeW1EoO0LgOQLVLp26gE2aVAvq5VSi6xz

category: iPhone×Camera Talk/iPhone写真展

tb: 0   cm: 0

プロフィール

ケン関連サイト

ユーザータグ

全記事(数)表示

フリーエリア

▲ Pagetop