- 2013/11/10 【旅行】はとバス日帰りツアーで行く「世界遺産 日光東照宮と華厳の滝」[2013.11.10]
- 2013/10/15 龍門版「ハルモニジャント/おばあちゃん市場/五日市場/オイルジャン」に遭遇??・友人訪ねて京畿道・龍門・ヤンピョンへ行く・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/15-no.3]
- 2013/10/15 韓国のスーパーに潜入・そしてドラマみたいな友人の家を尋ねる・京畿道・龍門・ヤンピョンへ行く・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/15-no.2]
- 2013/10/15 友人訪ねて京畿道・龍門・ヤンピョンへ行く・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/15-no.1]
- 2013/10/14 新村でひとりぶらぶら・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/14-no.5]
- 2013/10/14 友人たちと弘大・梨大ぶらり・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/14-no.4]
- 2013/10/14 文来洞アートギャラリー「Gallery Jungdabang Project)」に行く・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/14-no.3]
- 2013/10/14 アートな廃墟!?文来洞「芸術創作村」に行く・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/14-no.2]
- 2013/10/14 何もない普通の韓国の朝の日常を歩く・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/14-no.1]
- 2013/10/13 ストリートミュージシャン・ケランパンに弘大の夜をまったり堪能・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/13-no.5]
- 2013/10/13 弘大で友人達とラーメン・チロス・アイスを堪能・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/13-no.4]
- 2013/10/13 63ビル展望台&展示場「SKY ART」・友人の通う定食屋さんを堪能・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/13-no.3]
- 2013/10/13 韓国版コミケ「COMIC WORLD」を体験・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/13-no.2]
- 2013/10/13 江南で安東チムタクを堪能・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/13-no.1]
- 2013/10/12 路上音楽天国・弘大の夜にで出会った素敵な歌声・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/12-no.3]
« prev next »
【旅行】はとバス日帰りツアーで行く「世界遺産 日光東照宮と華厳の滝」[2013.11.10] 
2013/11/10 Sun. 12:29 [edit]
「世界遺産 日光東照宮と華厳の滝」に行きました。
昨年から暇が出来ると旅に行く感じですが今回もおなじみなお友達と行きました。
はとバスツアーは今回で二度目です。
世界遺産と言うだけあり、本当に凄い人で、上にどんどん昇たびにいろいろな建物があり
陽明門は残念ながら工事中で全景が見れずでしたが
回廊に「見ざる 言わざる 聞かざる」の三猿に,眠り猫,そして一番上に上ったところに徳川家康の墓の奥社宝塔です。
なんともこのどんどん迫っていく感じが良かったですね。
上り終わってから、唐門、透塀、拝殿の本殿へ
この建物本当に綺麗で、昔の人の色彩力って凄いなと思います。
歴史ものは苦手なのですが、この重みと言うか霧も手伝い凄い雰囲気でした。
ランチは近くのホテルで取りました。
久しぶりにホテルの料理って感じでしたよ(笑)
いろは坂もよく出来ていて、よくこんな曲がりくねった道を作るなと思います。
そこに観光バスがゆっくりと回らないと転倒しそうな勢いで曲がるので大渋滞(笑)
紅葉がまだだったので木々は色づいてないけど、曲がることにコトバが書いてあり面白い仕掛けです。
華厳の滝は吸い込まれそうな感じです。
中禅寺湖から流れてきた水が落ちて行くさまは凄かったな。
バスも渋滞に巻き込まれなくて行きも帰りも順調でした。
紅葉はまだまだでしたが、この日は凄い霧が出ていたので、
それが、凄く雰囲気がよくて楽しかった記憶が蘇ります。
立ち寄った場所はこちらです。
日光東照宮(国宝・陽明門,神厩舎・三猿,回廊・眠り猫,徳川家康の墓)世界遺産
▼
ホテル清晃苑(ランチ)
▼
いろは坂
▼
華厳の滝
▼
中禅寺湖
旅データ
はとバス:浜松町〜日光
費用:¥7,980~¥8,720
より大きな地図で 旅鶴×日光2013 を表示
▶︎Facebookアルバム: 日光東照宮@はとバスツアー[2013.11.10]
旅鶴×日光 はとバスツアー 日光東照宮 Vol.1
旅鶴×日光 はとバスツアー 華厳の滝 Vol.2







category: 国内旅行
龍門版「ハルモニジャント/おばあちゃん市場/五日市場/オイルジャン」に遭遇??・友人訪ねて京畿道・龍門・ヤンピョンへ行く・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/15-no.3] 
2013/10/15 Tue. 14:44 [edit]
韓国好きになってから人生初の12日間の12回目の韓国滞在[2013.10/10-21]の記録を綴ります。
結構長くなりますが、ゆるゆる更新していきますよ!!
▼10/15 火曜
前回からの続きですが、
人生初めての韓国家庭の味をお昼ごはんで頂いてほっこり
その後、車で龍門駅にある珍しい市場があるとのことで連れて行ってもらう。
今回連れていってもらった市場はとくに名前があるのかは知らないんだけど
韓国の済州島などにある5日おきに開かれる市場
「ハルモニジャント/おばあちゃん市場/五日市場/オイルジャン」の龍門版みたいで
常にある市場ではなくて何日かおきに開かれる市場にもかかわらず中々賑わっていました。
映像と写真にてたっぷりと韓国の田舎の風景を是非堪能してください。
ちょっとつまみ食いなどをしながら我々が本日の目的地へ移動。
テンプルステイが出来る「楊平(ヤンピョン)龍門寺」へ向かいました。
▷12日間の韓国生活2013 / 韓国旅行2013ーYouTube
▶︎Facebookアルバム:12日間の韓国生活2013
▶︎Google+アルバム:12日間の韓国生活2013
















旅データ
交通:ピーチ・アビエーション 大阪(関西空港-KIX)〜ソウル(仁川-ICN)
料金:16,720円(基本料金&燃油サーチャージ込)
宿泊:Kimchee Sinchon Guesthouse
料金:11泊 11,676円(食事なし)
@foursquare: 韓国旅
category: 韓国旅行
韓国のスーパーに潜入・そしてドラマみたいな友人の家を尋ねる・京畿道・龍門・ヤンピョンへ行く・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/15-no.2] 
2013/10/15 Tue. 13:32 [edit]
韓国好きになってから人生初の12日間の12回目の韓国滞在[2013.10/10-21]の記録を綴ります。
結構長くなりますが、ゆるゆる更新していきますよ!!
▼10/15 火曜
前回からの続きですが、
乗り間違えなどもありようやく京畿道龍門駅にたどり着き
友人の車で家があるヤンピョンまでドライブ
ソウルからは約1時間半くらいで電車でいける場所
ソウル中央線の終点でもあるわけなんですが
この日は10月15日で少し肌寒いなと感じた。
途中お母さんのお使いをこなし、韓国の普通のスーパー「NH NongHyup」へ
日本とあまり変わらないスーパーな感じでお買い物
そして友人のデェウォン家に辿り着く
しかしまるでドラマに出てくるような屋敷で
部屋の中が凄くて可愛いワンちゃんがお出迎えしてくれた。
そして人生初めての韓国家庭の味をお昼ごはんで頂いてほっこりしたのでありました。
▷12日間の韓国生活2013 / 韓国旅行2013ーYouTube
▶︎Facebookアルバム:12日間の韓国生活2013
▶︎Google+アルバム:12日間の韓国生活2013






旅データ
交通:ピーチ・アビエーション 大阪(関西空港-KIX)〜ソウル(仁川-ICN)
料金:16,720円(基本料金&燃油サーチャージ込)
宿泊:Kimchee Sinchon Guesthouse
料金:11泊 11,676円(食事なし)
@foursquare: 韓国旅
category: 韓国旅行
友人訪ねて京畿道・龍門・ヤンピョンへ行く・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/15-no.1] 
2013/10/15 Tue. 11:48 [edit]
韓国好きになってから人生初の12日間の12回目の韓国滞在[2013.10/10-21]の記録を綴ります。
結構長くなりますが、ゆるゆる更新していきますよ!!
▼10/15 火曜
友人のデェウォンさんから連絡が来て家遊びに来てよということで
めったに韓国のお宅にお邪魔することってないのでスケジュールを調整して向かいました。
場所は京畿道龍門駅のヤンピョンってどこ??
ソウルからは約2時間半くらいで電車と車でいける場所
ソウル中央線の終点でもあるわけです。
朝早くから準備していざ向かいました。
ゲストハウスからぶらぶらと弘大駅へ
朝早いのでお店は全然空いてませんよね。
そして普通に火曜なので通勤ラッシュに見舞われてしまいました。
そんな通勤ラッシュのプレッシャーもありなんと僕いきなり電車乗り間違えるのです(笑)
龍門駅とソウル駅に近い日本の秋葉原的な待ち龍山駅
確かに漢字が似てるので韓国語も英語も頭文字は似ていて
すっかり間違って逆方向へ。。かなりテンパりました(笑)
友達に電話したりでなんとか起動修正(笑)
電車にはハイキング的な服装な方が多い
あとで知ったのですが結構山が多い場所でハンキングをする方が多い地域らしい
ひたすら電車に乗って終点龍門駅に到着
しかしなんと「アー!エデュケーション」という留学支援会社から借りた
2週間5,130円だった「wibro」が龍門駅で使えない笑
友人との約束時間に1時間くらい遅れてしまったので焦るも友人となんとか合流して
僕の韓国お宅訪問・京畿道龍門駅のヤンピョン1日暮らしがはじまったのである。
▷12日間の韓国生活2013 / 韓国旅行2013ーYouTube
▶︎Facebookアルバム:12日間の韓国生活2013
▶︎Google+アルバム:12日間の韓国生活2013








旅データ
交通:ピーチ・アビエーション 大阪(関西空港-KIX)〜ソウル(仁川-ICN)
料金:16,720円(基本料金&燃油サーチャージ込)
宿泊:Kimchee Sinchon Guesthouse
料金:11泊 11,676円(食事なし)
@foursquare: 韓国旅
category: 韓国旅行
新村でひとりぶらぶら・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/14-no.5] 
2013/10/14 Mon. 22:21 [edit]
韓国好きになってから人生初の12日間の12回目の韓国滞在[2013.10/10-21]の記録を綴ります。
結構長くなりますが、ゆるゆる更新していきますよ!!
友人と別れてから一人[梨大]から新村へ
ネット通販で有名な[HYANG MUSIC 향뮤직]のリアル店舗はびっくりするくらい小さかった。
やはりネット社会の韓国ではCDよりネット配信なんだな。。
でもここで色々観れてよかった。
この時は[HYANG MUSIC 향뮤직]の前の通りが大規模な工事中でしたね。
その後、一人で色々疲れたので[梨大]から新村に歩いた時に見つけた
休めのマッサージ屋さん[FOOTマッサージ屋사랑]で休息。
全身をマッサージしてもらい体のこりも解消!!
25000ウォンだった、日本円で2500円くらいかな?
一昔前なら1時間1000円とかだったのに気がついたら円安のせいで高くなったもんです。
しかし一人で飯食うのって本当に辛いですよね。。
ってことで一人飯できる韓国料理[麻浦マンドゥ 新村直営店]で色々頂きました。
食べ終わったころにゆみさんからお勉強終わったのでお茶でもってことで
待っている間新村をぶらぶら、なんかマッコリを売り歩いてる兄さんがいたりしつつ(笑)
さすが酒の国韓国を味わいつつ。。
韓国のドトール的な[TOM N TOMS COFFEE]でお茶。
韓国の先端の動画広告呼び出しベルを見ながら長い1日が終わった。
帰り道に韓国の富士フイルムが立ち上げた[Hello Graphy](違ってたすみません)
韓国にもカメラユーザーいるんだなと感じてこの日は終了。。
▷12日間の韓国生活2013 / 韓国旅行2013ーYouTube
▶︎Facebookアルバム:12日間の韓国生活2013
▶︎Google+アルバム:12日間の韓国生活2013









旅データ
交通:ピーチ・アビエーション 大阪(関西空港-KIX)〜ソウル(仁川-ICN)
料金:16,720円(基本料金&燃油サーチャージ込)
宿泊:Kimchee Sinchon Guesthouse
料金:11泊 11,676円(食事なし)
@foursquare: 韓国旅
category: 韓国旅行
友人たちと弘大・梨大ぶらり・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/14-no.4] 
2013/10/14 Mon. 13:16 [edit]
韓国好きになってから人生初の12日間の12回目の韓国滞在[2013.10/10-21]の記録を綴ります。
結構長くなりますが、ゆるゆる更新していきますよ!!
文来洞でアートに触れたあと韓国に留学中のゆみさんと合流
弘大あたりに新しく日本人オーナーが立ち上げたカフェ『cafe SOURCE/카페서스』に入ってランチ
その後、ゆみさんの韓国のお友達が合流して弘大をぶらぶら
かわいいケーキ屋さん[chocolatyum]に入ったり
[DALSUDA 달수다]タルスダ パピンス(かき氷的)なものを食べてリフレッシュしたり
そして憧れの大好きな韓国ドラマ[コーヒープリンス1号店]の舞台にもなったカフェへ行く
その後、ゆみさんと[梨大]にいき、その後一人でぶらぶらするのでありました。。
▷12日間の韓国生活2013 / 韓国旅行2013ーYouTube
▶︎Facebookアルバム:12日間の韓国生活2013
▶︎Google+アルバム:12日間の韓国生活2013








旅データ
交通:ピーチ・アビエーション 大阪(関西空港-KIX)〜ソウル(仁川-ICN)
料金:16,720円(基本料金&燃油サーチャージ込)
宿泊:Kimchee Sinchon Guesthouse
料金:11泊 11,676円(食事なし)
@foursquare: 韓国旅
category: 韓国旅行
文来洞アートギャラリー「Gallery Jungdabang Project)」に行く・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/14-no.3] 
2013/10/14 Mon. 12:41 [edit]
韓国好きになってから人生初の12日間の12回目の韓国滞在[2013.10/10-21]の記録を綴ります。
結構長くなりますが、ゆるゆる更新していきますよ!!
韓国旅行「コネスト」にソウル路地裏案内(1) 文来洞「芸術創作村」と言う記事が掲載されてました。
ついにART LAB39屋上を発見後ぶらぶらしながら
ネットで見つけたカフェは発見できず、文来洞を彷徨う。
その後、もう一つネットで見つけたアートギャラリー
「갤러리 정다방 프로젝트 (Gallery Jungdabang Project)ー영등포구 문래동 4가 7-1」を見つけた。
ギャラリースタッフの方が日本語が話せていろいろと教えてくれた
展示されていたのはかなり前衛的な作品だったけど
初めて韓国のアートに触れた気分だった。
その後、ゆみさんから連絡が入り弘大に向かった。。
▷12日間の韓国生活2013 / 韓国旅行2013ーYouTube
▶︎Facebookアルバム:12日間の韓国生活2013
▶︎Google+アルバム:12日間の韓国生活2013








旅データ
交通:ピーチ・アビエーション 大阪(関西空港-KIX)〜ソウル(仁川-ICN)
料金:16,720円(基本料金&燃油サーチャージ込)
宿泊:Kimchee Sinchon Guesthouse
料金:11泊 11,676円(食事なし)
@foursquare: 韓国旅
category: 韓国旅行
アートな廃墟!?文来洞「芸術創作村」に行く・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/14-no.2] 
2013/10/14 Mon. 10:50 [edit]
韓国好きになってから人生初の12日間の12回目の韓国滞在[2013.10/10-21]の記録を綴ります。
結構長くなりますが、ゆるゆる更新していきますよ!!
この日は何か面白い場所はないかなと前もって情報サイトやブログを見ていたら
韓国旅行「コネスト」にソウル路地裏案内(1) 文来洞「芸術創作村」と言う記事が掲載されてました。
これはなんか良いと思いました。土日に行くべきか?平日か?
今回は土日は予定が結構入っていたので平日に訪れてみました。
とにかく普通の工場街なのですが、様々な場所にアートがあります。
私は韓国語がわからないのでちょっとドキドキしながら歩いていると
このブログで見た韓国古建築散歩 » 文来洞・ART LAB39屋上
ART LAB39屋上に出会いました。
Alternative Art Space IPO, Seoul, Korea
서울 영등포구 문래동 3가 58-7
この場所がどこにあるのか?詳しくは書いてないのですが
なんとなくの住所はわかるだけど、どこから入るのかわからない。。
映像を見るとわかるのですが、ある場所の屋上に上がった瞬間に
その場所が見えた瞬間ちょっと鳥肌が立ちました。
その後、ぶらぶらしながらきになる建物の屋上で韓国の猫ちゃんに遭遇した。。
なんとなく緊張した散策の中、ちょっとした安堵が訪れた。
▷12日間の韓国生活2013 / 韓国旅行2013ーYouTube
▶︎Facebookアルバム:12日間の韓国生活2013
▶︎Google+アルバム:12日間の韓国生活2013






旅データ
交通:ピーチ・アビエーション 大阪(関西空港-KIX)〜ソウル(仁川-ICN)
料金:16,720円(基本料金&燃油サーチャージ込)
宿泊:Kimchee Sinchon Guesthouse
料金:11泊 11,676円(食事なし)
@foursquare: 韓国旅
category: 韓国旅行
何もない普通の韓国の朝の日常を歩く・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/14-no.1] 
2013/10/14 Mon. 10:00 [edit]
韓国好きになってから人生初の12日間の12回目の韓国滞在[2013.10/10-21]の記録を綴ります。
結構長くなりますが、ゆるゆる更新していきますよ!!
今日は月曜日、何もない普通の韓国の朝の日常
とくに予定があるわけではないので、前々から行ってみたかった地域に足を踏み入れてみようと思う。
その前に新村と弘大の間にあるゲストハウス近辺をぶらぶらしてみる。
まるで韓国に住んでるようなそんな感覚になる。。
こういう旅行は初めてかもしれない。
今までの旅行といえばビデオカメラや一眼レフを持ってしっかりと撮影体制を整えるのだけど
今回の旅行はまず一眼レフを持ち歩いてない。
SONYのRX100というなかなか素敵な高級コンデジを手に入れて身軽だ。
そしてiPhone5sという素晴らしいスマートフォンがある。
まずこの2台があれば僕くらいのレベルの思い描いた映像は大抵撮影できる
そして今回はSONYのアクションカムHDR-AS15も
用意しているので今まで以上にコンパクトな撮影スタイルだ。
9月に行ってきたベトナム旅行で揃えたスタイルなのでこのスタイルでほぼ固まってきた。
機材をコンパクトにしたので観光客というより潜伏者のような感じかもしれない
僕はアートな雰囲気を求めて文来洞「芸術創作村」を目指して電車に乗った。
▷12日間の韓国生活2013 / 韓国旅行2013ーYouTube
▶︎Facebookアルバム:12日間の韓国生活2013
▶︎Google+アルバム:12日間の韓国生活2013






旅データ
交通:ピーチ・アビエーション 大阪(関西空港-KIX)〜ソウル(仁川-ICN)
料金:16,720円(基本料金&燃油サーチャージ込)
宿泊:Kimchee Sinchon Guesthouse
料金:11泊 11,676円(食事なし)
@foursquare: 韓国旅
category: 韓国旅行
ストリートミュージシャン・ケランパンに弘大の夜をまったり堪能・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/13-no.5] 
2013/10/13 Sun. 23:50 [edit]
韓国好きになってから人生初の12日間の12回目の韓国滞在[2013.10/10-21]の記録を綴ります。
結構長くなりますが、ゆるゆる更新していきますよ!!
ゆみさんミンさんと別れ一人弘大の街を歩く。
僕が初めて韓国で一人で買ったことがある懐かしの味ケランパンがあったので購入してみた。
1000ウォンと書いてあったので日本円で100円くらいだろう。
卵と少し甘いパン生地美味しくて日本でも新大久保あたりで食べれるお店があったんだけど
最近は韓流ブームがすぎちゃって見当たらなくなったけど、いつ食べても懐かしい味です。
さらに夜の弘大をぶらぶらしてると、結構遅い時間にもかかわらず
韓国の雑貨やアート作品やライブなどが観れるお店「KT&G サンサンマダン」が
まだやっているので訪問すると友人のブランド「CIRCUS BOY BAND」も売っていて
改めて凄いなと感じつつ他にも色々みると本当に最近の韓国雑貨のクオリティーは高い。
さらにぶらぶらしてると弘大の三角公園でラッパーさんがライブをしている
弘大の旅に酔いしれながら見る路上ライブは格別です。
最後はTOUS les JOURS(トゥレジュール)ってベトナムにもあるパンのチェーン店で
夜食を買って宿ですぐに寝ました。。
今回の旅は長期だったんだけどやっぱり宿は長期なら
2段ベットだと他人もいて辛いなと実感(笑)
▷12日間の韓国生活2013 / 韓国旅行2013ーYouTube
▶︎Facebookアルバム:12日間の韓国生活2013
▶︎Google+アルバム:12日間の韓国生活2013





旅データ
交通:ピーチ・アビエーション 大阪(関西空港-KIX)〜ソウル(仁川-ICN)
料金:16,720円(基本料金&燃油サーチャージ込)
宿泊:Kimchee Sinchon Guesthouse
料金:11泊 11,676円(食事なし)
@foursquare: 韓国旅
category: 韓国旅行
弘大で友人達とラーメン・チロス・アイスを堪能・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/13-no.4] 
2013/10/13 Sun. 18:36 [edit]
韓国好きになってから人生初の12日間の12回目の韓国滞在[2013.10/10-21]の記録を綴ります。
結構長くなりますが、ゆるゆる更新していきますよ!!
63ビル展望台&展示場「SKY ART」へ行きご飯を食べてから
友人と別れタクシーで弘大へ向かう
2日連続で8年ぶりにミン兄貴と再会です。
友人の友人だったのですが、色々で会えなくなったのだけど
Facebookで久しぶりの再会は嬉しいな。。
奥様は亡くなられたらしいのだけど小さなお子様ひぷんちゃんもいて可愛かった
ここで食べたお店が韓国料理じゃなくて
二日連続・日本の京都のラーメン屋「豚人 弘大店」へ
店長さんが昔よくDJをしてた時代にイベントに来てくれたり
韓国で会ってた日本からの留学生だった片岡くんがやってるお店です。
ラーメンもうまくて大活躍すごいね。。
そうそう、この日は韓国に留学してたゆみさんも合流
その後、せっかくなので色々と立ち寄ってみました。
チロスが食べれるカフェ「CHURROS」や
ひぷんちゃんがアイス食べたいってことで「molly’s pops」へ
やっぱり子供って可愛いなと思いつつも、ゆみさんミンさんとお別れ
僕は夜の弘大をぶらぶらするのでありました
▷12日間の韓国生活2013 / 韓国旅行2013ーYouTube
▶︎Facebookアルバム:12日間の韓国生活2013
▶︎Google+アルバム:12日間の韓国生活2013





旅データ
交通:ピーチ・アビエーション 大阪(関西空港-KIX)〜ソウル(仁川-ICN)
料金:16,720円(基本料金&燃油サーチャージ込)
宿泊:Kimchee Sinchon Guesthouse
料金:11泊 11,676円(食事なし)
@foursquare: 韓国旅
より大きな地図で 韓国旅行2013 を表示
category: 韓国旅行
63ビル展望台&展示場「SKY ART」・友人の通う定食屋さんを堪能・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/13-no.3] 
2013/10/13 Sun. 15:12 [edit]
韓国好きになってから人生初の12日間の12回目の韓国滞在[2013.10/10-21]の記録を綴ります。
結構長くなりますが、ゆるゆる更新していきますよ!!
韓国版コミケ「COMIC WORLD」から移動して
お次は汝矣島洞(ヨイドドン)にある63ビル・展望台&展示場「SKY ART」へ
韓国のマンション群を見下ろしながらソウルタワーや南山が見えてなかなか良い景色でした。
展望場にはアート作品も多数展示してあって日本も韓国もあんまり変わらないなという印象
そのほかにも色々とお金を払えば色々とアトラクションがありましたが円安なので。。(笑)
その後、友人がよく行くという定食屋さん「モイセヘ/모이세해장국」へ移動
ここでゲウンさんと解散、また会える日まで。。。
友人と別れタクシーで弘大へ向かう
▷12日間の韓国生活2013 / 韓国旅行2013ーYouTube
▶︎Facebookアルバム:12日間の韓国生活2013
▶︎Google+アルバム:12日間の韓国生活2013







旅データ
交通:ピーチ・アビエーション 大阪(関西空港-KIX)〜ソウル(仁川-ICN)
料金:16,720円(基本料金&燃油サーチャージ込)
宿泊:Kimchee Sinchon Guesthouse
料金:11泊 11,676円(食事なし)
@foursquare: 韓国旅
category: 韓国旅行
韓国版コミケ「COMIC WORLD」を体験・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/13-no.2] 
2013/10/13 Sun. 12:07 [edit]
韓国好きになってから人生初の12日間の12回目の韓国滞在[2013.10/10-21]の記録を綴ります。
結構長くなりますが、ゆるゆる更新していきますよ!!
この日は日曜日、友人から面白いイベント見つけたから「カンナム江南」に来てと待ち合わせ
「カンナム江南 安東チムタク」でランチをして
その後、2011年に開業したばかりの新しい駅
「良才市民の森駅(ヤンジェシミニスプえき)」を使って
韓国のビックサイトのような会場「 aT센터 (aT Center)」に行く
10年以上100回目を超える『コミックワールド』に参戦
簡単にいうと韓国版コミケでコスプレイヤーとアニメ好きが集まるイベントですね
いやはやびっくり韓国もこんな風になっていたなんでびっくりしました。
とにかく会場圧巻で日本語でアニソンを歌うコーナーがあったりなかなか韓国のコミケ面白かったです。
▷12日間の韓国生活2013 / 韓国旅行2013ーYouTube
▶︎Facebookアルバム:12日間の韓国生活2013
▶︎Google+アルバム:12日間の韓国生活2013




旅データ
交通:ピーチ・アビエーション 大阪(関西空港-KIX)〜ソウル(仁川-ICN)
料金:16,720円(基本料金&燃油サーチャージ込)
宿泊:Kimchee Sinchon Guesthouse
料金:11泊 11,676円(食事なし)
@foursquare: 韓国旅
より大きな地図で 韓国旅行2013 を表示
category: 韓国旅行
江南で安東チムタクを堪能・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/13-no.1] 
2013/10/13 Sun. 11:00 [edit]
韓国好きになってから人生初の12日間の12回目の韓国滞在[2013.10/10-21]の記録を綴ります。
結構長くなりますが、ゆるゆる更新していきますよ!!
この日は日曜日、友人から面白いイベント見つけたから「カンナム江南」に来てと待ち合わせ
待ち合わせ後ブラブラと「カンナム江南」散策
びっくりするくらい日本料理のお店が多いのに気がつく
そしてまだまだPSY兄貴の人気は健在ですね(笑)
やっと「カンナム江南 安東チムタク」を見つけて早めのランチ
ケンは食べるだろうからと4人前をたらふく食べる(笑)
鳥のチキンは大好きだけどたくさんすぎる(笑)
その後、10年以上100回目を超える『コミックワールド』に参戦へ
▷12日間の韓国生活2013 / 韓国旅行2013ーYouTube
▶︎Facebookアルバム:12日間の韓国生活2013
▶︎Google+アルバム:12日間の韓国生活2013





旅データ
交通:ピーチ・アビエーション 大阪(関西空港-KIX)〜ソウル(仁川-ICN)
料金:16,720円(基本料金&燃油サーチャージ込)
宿泊:Kimchee Sinchon Guesthouse
料金:11泊 11,676円(食事なし)
@foursquare: 韓国旅
より大きな地図で 韓国旅行2013 を表示
category: 韓国旅行
路上音楽天国・弘大の夜にで出会った素敵な歌声・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/12-no.3] 
2013/10/12 Sat. 23:20 [edit]
結構長くなりますが、ゆるゆる更新していきますよ!!
韓国の弘大と言う街は日本の東京で言う下田北沢や渋谷のような若者の街
とにかく眠らない街で、クラブやLIVEハウスに入らなくても中々素敵なアーティスト達が
路上でLIVEやパフォーマンスをやっている。今回はその中で気になった歌声をご紹介。
しかし最近の弘大はなんだか日本みたいに警察が来て取り締まりが厳しくなりつつあるみたいで残念。
sunho jung 路上LIVE in韓国2013
sunho jungさんと言うアーティストでとてもギターが上手で思わずCDを買ってしまいました。
残念ながら観客も興奮して演奏が絶頂を迎えた時に警官が取り締まり。。
渋谷系・名前の知らないアーティスト 路上LIVE in韓国2013
デジカメのマイクの不調なのか?演奏中に変な叩く音がずっとしていたのだけどなんだろ?
彼はなんだか気になったのでAudiobooでも録音しました。
アーティストネーム教えてもらおうとしたんだけどメモに書いてもらった韓国語で探せず見つけられず。。
しかしとても良い声でいい音楽を聞かせてもらいましたよ。
▷12日間の韓国生活2013 / 韓国旅行2013ーYouTube
▶︎Facebookアルバム:12日間の韓国生活2013
▶︎Google+アルバム:12日間の韓国生活2013






旅データ
交通:ピーチ・アビエーション 大阪(関西空港-KIX)〜ソウル(仁川-ICN)
料金:16,720円(基本料金&燃油サーチャージ込)
宿泊:Kimchee Sinchon Guesthouse
料金:11泊 11,676円(食事なし)
@foursquare: 韓国旅
より大きな地図で 韓国旅行2013 を表示
category: 韓国旅行