- 2014/02/09 2/23日まで開催 SHUTTER HOLIC1周年記念イベント「PHOTOHOLIC 写真展」に参加してます。
- 2014/02/07 写真展「Film Lovers」@Photolabo hibiに参加しました。nocosの展示も見てきました。[2014.2.7]
- 2014/02/04 【写真展】京都に新しくオープンした写真屋『Photolabo hibi』主催、現在開催中の「We are Film Lovers!」に参加中。iPhone写真などで有名なtsurujunさんのブランド「nocos」も取り扱い開始されたみたいですよ。
- 2013/12/06 【写真展】京都『Photolabo hibi』主催の企画展『京toおいしいもん』に参加[2013.12.6]
- 2013/02/16 【イベント】「Photo Sesson~新納翔&円蔵プレゼンツ 強制労働 」@新宿Naked Loft
- 2013/01/13 素敵が集まる空間。nocosと紙写真展2初日雑感
- 2013/01/09 謹賀新年「nocosと紙写真展2」 写真企画室ホトリ
- 2012/06/18 お散歩カメラ派遣サイト:日常を集めるとフシギとワクワクするをシェアします
- 2012/04/02 写真を見せよう!チェッキーズショーVol.1
- 2012/02/22 写真を語ろう『PHOTO LOUNGE』Vol.2に出演します!! #ARTALK #PS9
- 2012/01/30 本日O-EASTにて開催されるPHOTOGRAPHERS SUMMIT 9に出展します
- 2012/01/06 1/14「nocosと紙写真展」@茅場町マレビトにて1日限りの写真の展示会を開催します&tsurujunよりみなさんへご挨拶ビデオ&2012年の豊富付きの盛りだくさんでわかりずらいエントリー
- 2011/12/03 飯塚敦と細井研作[旅-スパイスの香りがする写真展/インド韓国の旅]まとめ #旅スパ
- 2011/11/26 [旅-スパイスの香りがする写真展/インド韓国の旅]本日より写真展開催します。雰囲気はアジアの壁そんな感じです。 #旅スパ
- 2011/09/27 Facebookで「日常NATURA」はじまります
« prev next »
2/23日まで開催 SHUTTER HOLIC1周年記念イベント「PHOTOHOLIC 写真展」に参加してます。 
2014/02/09 Sun. 22:05 [edit]
2/23日まで開催 SHUTTER HOLIC1周年記念イベント「PHOTOHOLIC 写真展」に参加してます。
NATURAとiPhoneとGoPro HERO3+で撮影した写真数点
自分は残念ながら会期中に行けないと思いますが、是非是非です。
期間:2/8(土)~2/23(日)
時間:10:00~19:00(最終日は17:00まで)
場所:Shutter Holic
定休日:水曜日
SHUTTER HOLIC
http://hendigi.com/
444-0043
愛知県岡崎市唐沢町1-18 2F
みんな待ってるね!! ˉ̞̭ ( ›◡ु‹ ) ˄̻ ̊


category: ケンの写真活動
写真展「Film Lovers」@Photolabo hibiに参加しました。nocosの展示も見てきました。[2014.2.7] 
2014/02/07 Fri. 14:22 [edit]
【Film Lovers】に参加しました。
友人のtsurujunさんのnocosの展示も拝見出来て、
また店長さんとも長々と話せて楽しかったです。
▶︎京洛日和 Facebookアルバム: 写真展「Film Lovers」@Photolabo hibi[2014.2.7]
写真展「Film Lovers」@Photolabo hibi★KEN3TVと行こう




- Photolabo hibi企画展【Film Lovers】 -
開催期間:1月26日(日)~2月8日(土) 11:00~19:00 ※木曜・他不定休あり
Photolabo hibi店内 ギャラリースペースにて展示
<展示参加者>
Masayo Kurokawa・しゅおん・花歌ママ・makoto・竹内喜和・桜餅
久保満秀・Yoco・ヒグチエツコ・yori・あおやま みちよ・タホ ケイスケ・rehema
松岡美佐緒・しろくろ・王莞晗・hiroco.i・a8comachi・タムラタイガ
アリマツマコト・フルカワユリ・まつうら ゆうこ・Sumi・細井研作・松下泰之
http://hibi-labo.jugem.jp/?eid=73
▶︎Photolabo hibi
またこちらのお店で友達のtsurujunさんの
ブランド「nocos」の取り扱い開始されたみたいです。
関西は初みたいなので是非!!
category: ケンの写真活動
【写真展】京都に新しくオープンした写真屋『Photolabo hibi』主催、現在開催中の「We are Film Lovers!」に参加中。iPhone写真などで有名なtsurujunさんのブランド「nocos」も取り扱い開始されたみたいですよ。 
2014/02/04 Tue. 21:44 [edit]
京都に新しくオープンした写真屋『Photolabo hibi』主催で
現在開催中の「We are Film Lovers!」に参加しております。
参加しているにも関わらずお知らせが遅れてしまいました。
今週土曜までやっているのでぜひお時間ある方は!!

- Photolabo hibi企画展【Film Lovers】 -
開催期間:1月26日(日)~2月8日(土) 11:00~19:00 ※木曜・他不定休あり
Photolabo hibi店内 ギャラリースペースにて展示
<展示参加者>
Masayo Kurokawa・しゅおん・花歌ママ・makoto・竹内喜和・桜餅
久保満秀・Yoco・ヒグチエツコ・yori・あおやま みちよ・タホ ケイスケ・rehema
松岡美佐緒・しろくろ・王莞晗・hiroco.i・a8comachi・タムラタイガ
アリマツマコト・フルカワユリ・まつうら ゆうこ・Sumi・細井研作・松下泰之
http://hibi-labo.jugem.jp/?eid=73
▶︎Photolabo hibi
またこちらのお店で友達のtsurujunさんの
ブランドnocosが今月から取り扱い開始されたみたいです。
関西は初みたいなので是非、
僕もまだ展示会見に行けてないので今週行ってきます。
それでは。。
category: ケンの写真活動
【写真展】京都『Photolabo hibi』主催の企画展『京toおいしいもん』に参加[2013.12.6] 
2013/12/06 Fri. 16:20 [edit]
かなり遅くなりましたが、
昨年、京都の写真屋『Photolabo hibi』主催の企画展『京toおいしいもん』に参加しました。
参加者に誰もお会いしてないので寂しかったですが、
人が主催する展示会にあまり参加したことが少ないのでドキドキしました。
また嬉しかったのが、2013年にお世話になったiPhoneケース展の
プロデューサー弓月ひろみさんと高野さんが会場に見に来てくださいました。
そしてMessageカードに僕がおすすめしたお店チェックしますねと
Messageが入っていたのが嬉しかったです。





- 企画展『京toおいしいもん』 -
開催期間:2013年11月24日(日)~12月7日(土) 11:00~19:00 ※木曜定休
Photolabo hibi 店内・ギャラリースペースにて展示
<参加者>
アキタケンジ・azzzz・a8comachi・うたの・花心・Shuonn
SO-E・竹内喜和・toku801・tomomi-n・花歌ママ・細井研作
Masayo Kurokawa・まつうらゆうこ・もこ
詳細
http://hibi-labo.jugem.jp/?eid=48
▶︎Photolabo hibi
またこちらのお店で友達のtsurujunさんの
ブランドnocosの取り扱い開始されたみたいです。
関西は初みたいなので是非!!
category: ケンの写真活動
【イベント】「Photo Sesson~新納翔&円蔵プレゼンツ 強制労働 」@新宿Naked Loft 
2013/02/16 Sat. 04:13 [edit]
新年早々以下のイベントに出させて頂きました。
メンバーはinstagramJAPAN 代表の円蔵さん。
パリフォトで写真集を、出展した新納君。
そしてただひたすら自分の人生を撮影してるだけの僕KEN3TV。
正直自分のまとめる能力のなさに画具然としましたが、自分なりに頑張りました。
「Photo Sesson~新納翔( @nerorism )&円蔵(@photoenzo)&Ken3TV (KEN3TV) プレゼンツ 強制労働 」を開催。@新宿Naked Loft 18:30開場。
新納君のツイートでイベントに誘って頂きトークしてきました。

新宿Naked Loftなんて憧れな場所でトークなんて嬉しかったです。

久しぶりでしたが、楽しく話せました。

なんだか僕は飛ばしすぎてすみませんでした。

誘って頂き新納さん、円蔵さん
ありがとうございました。
実は早く着きすぎて緊張ほぐすために

近くで韓国おでんと、酎ハイを笑
そんな楽しいイベントでした
category: ケンの写真活動
素敵が集まる空間。nocosと紙写真展2初日雑感 
2013/01/13 Sun. 08:20 [edit]
nocosと紙写真展2が開催されました。残すところ本日一日19時までやってます。
こんな素敵なみなさんと素敵な展示会を開催出来てよかったです。

5分ほど感想を述べております。聞いてくださいね
展示会は家にいるようなくつろげる展示会は大成功なのです
あと僕の作品のことで言えば今回はかなり実験をしています。
テーマはPinterest的DJ的な感覚で展示して見ました。
なかなかわかってくれる人にはわかってもらえる作品になったかなと思います。
久しぶりにLifelog Artist KEN3TV/細井研作として違う場所に行けた感はありました。
なるほど今までiPhoneからはじまった4年間の写真活動のとりあえず成果ではないですが
自分の中では新しい場所に行けたのでよかったかなと思いました。
それでは19時までやっております。会場でお待ちしております
「nocosと紙写真展2」 写真企画室ホトリ
日程:
2013.1/12(Sat) Open: 12:00~20:00
2013.1/13(Sun) Open: 11:00~19:00
場所:写真企画室 ホトリ
http://fotori.net/?p=1614
http://artalk.jp/nocosphotograph/
https://www.facebook.com/nocosphotograph
2012.1/14「nocosと紙写真展」第一弾が開催。
お気に入りの写真を見たりコーヒーを飲んだり、お菓子を食べて好きな話にまるで
家のようにいくつろげる展示会をやってみようと言うコンセプトのもと開催された展示会。
大好評につき2013年1月に第二弾が決定。
仲間が入れたお気に入りのコーヒー片手に楽しい会話や写真や雑貨を楽しむ展示会です。
やまぐちさんによる来場者への振る舞いコーヒーにはじまり(数に限りがあります)
鶴田さんお二人が旅された西ヨーロッパ(ドイツ・ベルリン)のアンティーク雑貨
弥生さんが作る雑貨を販売、Yumiさん細井さんが買い付けてきた韓国雑貨。
「LOVE NATURA」によるフィルムカメラNATURAによる展示
「トラベラーズノートはりはり会」による写真をノートにコラージュするワークショップ
北川さんによる暗室カラープリントワークショップ(カラーネガ持参)も開催します。
そして各作家さんから集めたフリーマーケットも開催しますよ!!
nocosと紙写真展2にて北川 良さん( @R_tungsten )さんによるフィルム暗室ワークショップを開催します。
詳しい詳細などはこちらを見てくださいね。
『屋根裏暗室への誘い』 at nocosと紙写真展2
http://t.co/tjH6IR0B”
期日:「nocosと紙写真展2内」
2013/01/12(sat)~13(sun) 場所:写真企画室「ホトリ」 中二階
時間割:3時間1コマ 計4回予定
1/12 13:00~16:00、16:00~19:00
1/13 12:00~15:00、15:00~18:00 1コマ4人まで 先着順
【参加作家】
鶴田 純一
鶴田 真理
細井 研作
佐藤 弥生
やまぐちあきひろ
Asumi Suzuki
北川 良
タロ
Yumi
さかい まみ
佐藤 陽一
Ai Kamiyama
志子田 薫
内野知樹
category: ケンの写真活動
謹賀新年「nocosと紙写真展2」 写真企画室ホトリ  
2013/01/09 Wed. 15:18 [edit]
明けましておめでとうございます。
昨年は様々な展示会でお世話になりました。
有り難いことにiPhone x CameraTalkも今年で5年目、
そしてiPhone x CameraTalkから発展したARTALKも
昨年で原宿デザインフェスタギャラリーを3回も貸切りました。
赤レンガ倉庫でのiPhoneケース展内で開催されたiPhone写真も(5万人動員でEPSONさんがプリント協賛)
ではディレクターとして参加させて頂きました、色々至らない部分はありましたが(汗、
フォトカノンさんでも展示会をしました。
念願のNATURAでの写真展も小さいですが開催出来たり、はりはり会などもやりました。
そして、昨年は僕が今までやってきた色々な展示などで出会った仲間や知識を詰め込んで、
僕が企画した展示の中では1番ゆるやかな展示を目指そうと企画したnocosと紙写真展が産まれました。
今年nocosと紙写真展の第二弾が開催されることになりました。
本当に嬉しいです、様々な情報サイトにも掲載されたり沢山の思いが詰まってるだけに嬉しい限りです。
いよいよ今週。。。みなさんの笑顔に出会えたら幸いです。家のようにくつろいで頂けたら幸いです。
5月に一度京都に戻り色々と環境が変わっていきますが、本年も何卒よろしくお願い致します。
まわる_nocosと紙写真展2_予告

「nocosと紙写真展2」 写真企画室ホトリ
日程:
2013.1/12(Sat) Open: 12:00~20:00
2013.1/13(Sun) Open: 11:00~19:00
場所:写真企画室 ホトリ

http://fotori.net/?p=1614
http://artalk.jp/nocosphotograph/
https://www.facebook.com/nocosphotograph
2012.1/14「nocosと紙写真展」第一弾が開催。
お気に入りの写真を見たりコーヒーを飲んだり、お菓子を食べて好きな話にまるで
家のようにいくつろげる展示会をやってみようと言うコンセプトのもと開催された展示会。
大好評につき2013年1月に第二弾が決定。
仲間が入れたお気に入りのコーヒー片手に楽しい会話や写真や雑貨を楽しむ展示会です。
やまぐちさんによる来場者への振る舞いコーヒーにはじまり(数に限りがあります)
鶴田さんお二人が旅された西ヨーロッパ(ドイツ・ベルリン)のアンティーク雑貨
弥生さんが作る雑貨を販売、Yumiさん細井さんが買い付けてきた韓国雑貨。
「LOVE NATURA」によるフィルムカメラNATURAによる展示
「トラベラーズノートはりはり会」による写真をノートにコラージュするワークショップ
北川さんによる暗室カラープリントワークショップ(カラーネガ持参)も開催します。
そして各作家さんから集めたフリーマーケットも開催しますよ!!
nocosと紙写真展2にて北川 良さん( @R_tungsten )さんによるフィルム暗室ワークショップを開催します。
詳しい詳細などはこちらを見てくださいね。
『屋根裏暗室への誘い』 at nocosと紙写真展2
http://t.co/tjH6IR0B”
期日:「nocosと紙写真展2内」
2013/01/12(sat)~13(sun) 場所:写真企画室「ホトリ」 中二階
時間割:3時間1コマ 計4回予定
1/12 13:00~16:00、16:00~19:00
1/13 12:00~15:00、15:00~18:00 1コマ4人まで 先着順
【参加作家】
鶴田 純一
鶴田 真理
細井 研作
佐藤 弥生
やまぐちあきひろ
Asumi Suzuki
北川 良
タロ
Yumi
さかい まみ
佐藤 陽一
Ai Kamiyama
志子田 薫
内野知樹
category: ケンの写真活動
お散歩カメラ派遣サイト:日常を集めるとフシギとワクワクするをシェアします 
2012/06/18 Mon. 13:03 [edit]
お散歩カメラ派遣サイト
https://www.facebook.com/note.php?saved&¬e_id=10150863497910064
なんかカメラマン求人サイトにフォローされたんだけどそんな腕はないから募集出来ないし。。
誰か、お散歩カメラ求人派遣サイトやってください。
たぶん、女性とデートするようなサービスもあるくらいだし
僕じゃなくてもいいけど、なんか一緒に散歩して楽しいって人いるし
例えばこんな感じで掲載

ジャンル;食べ歩きぶらぶら
▼お散歩アーティスト名;KEN3TV
▼コンセプト:日常を集めるとフシギとワクワクする。
iPhoneやスマホ、コンデジをメインに写真や動画でぶらぶらします。
▼希望時間:平日11時から16時まで、延長応相談 土日も応相談
▼希望範囲:高円寺、中野、新大久保、新宿付近でお散歩写真ご一緒しますとか(笑)
別の場所でのぶらぶらも応相談で対応できます。
▼時間:1000円〜応相談ランチ込みの場合はランチ代もよろしくお願いします。
土日などは別途費用がかかります
▼お散歩人数:お一人様からでも可能。その場合は1500円から応相談でお願いします
こんな感じで食べログみたいにレビューされていて
●KEN3TVとお散歩すると本当に日常のちょっとしたことが楽しくなったとか(笑)
●普段は絶対にいかないような場所もKEN3TVさんとの面白いトークを楽しみながら
ときには写真から脱線して恋愛トークや食べ物トークに色々な花咲いて楽しかったです。
●フシギと色々な人と出会える。絶対参加したほうがいい!!
●だらだらすぎてしっかりとした写真技術を学ぶには適してない小学生レベル糞的なレビューなどなど(笑)
●正直金返せレベル。あいつが好きにぶらぶらしてるだけのダメダメ散歩だ
みたいな感じで(笑)
コンタクトはこちらへみいな
http://artalk.jp/ken3tv/contact/
category: ケンの写真活動
写真を見せよう!チェッキーズショーVol.1 
2012/04/02 Mon. 14:29 [edit]
写真家ではありませんが。日々下手なりに自分なりの写真との接し方を考えています
先日『PHOTO LOUNGE』Vol.2に出演してからさらに色々と考えてます。
とりあえずよくある写真スライドを作ってみました。
写真を見せよう!チェッキーズショーVol.1
KEN3TVが思いつきで初めた
撮影した写真をカメラに見せていくチェッキーズショーをお楽しみください。
BGM:ガレバン
編集:iMovie
カメラ:iPhone4S,Photo Booth
全然可愛さは違いますが笑以下を参考にしました
Polaroids on Vimeo
Polaroids from Elia Clementine on Vimeo.
みなさんも自分なりの写真の見せ方を楽しみましょう。。
こちらのブログも写真の見せ方と言うことで映像を使った講義やイベントをされてる水谷さんのブログ勉強になりますよ。
答えは自分の中に | 写真・映像制作人 水谷充の私的視線
PHOTO LOUNGEもまたあるみたいですよ
『PHOTO LOUNGE』Vol.3
次回開催 4月18日(水)
開催時間 18時 open 19時 start
前売 2,500円(1ドリンク付)
当日 3,000円(1ドリンク付)
category: ケンの写真活動
写真を語ろう『PHOTO LOUNGE』Vol.2に出演します!! #ARTALK #PS9 
2012/02/22 Wed. 05:55 [edit]
KEN3TVも出演しちゃうよ。。え??写真語るの??はい
ARTALKの主催者でもあり、iPhone写真展チームiPhone x CameraTalkの主峰の
KEN3TVがイベントに出演します。。
一応Lifelog Artistなので。。。笑 ぽつりと普通の写真をおみせします!!(笑)
写真を見よう。語ろう。
誰でもプレゼンOK、フォトサミのスピンオフイベント開催!
〝写真をLIVEで見る試み〟フォトグラファーズ・サミットのミニ版として、新イベント「PHOTO LOUNGE」がスタートしました!
なんと、基本的に誰でもプレゼンOK!の写真イベントです。
ゆるい雰囲気で、写真作品のスライド&トークをグラス片手に楽しみませんか?
歓談時間や終了後に写真について語り合うフレンドリーな空気も魅力。
ぜひご来場ください。
詳細はサイトへ
http://www.phsmt.net/photo_lounge.html
『PHOTO LOUNGE』Vol.2
開催日 2月26日(日)
開催時間 18:00 open 19:00 start
前売 2,500円(1ドリンク付)
当日 3,000円(1ドリンク付)
出演:井出 眞諭、インベカヲリ★、小池みどり、白神政史、松浦文生、松永佳子、KEN3TV、sanagi、
Scary Catty
会場 SARAVAH東京
http://www.saravah.jp/tokyo/
東京都渋谷区松濤1丁目29-1 渋谷クロスロードビル B1
TEL 03-6427-8886
※ドリンク込みの料金に表記が変更になりました。
※ご予約はお電話、またはこちらの予約フォームから。
※プレゼン参加希望の方へ
プレゼンテーション参加規定がありますので、希望者は<PHOTO LOUNGEプレゼン希望>と書いて、shutter.magazine@gmail.comまでメールをお送りください。
希望者多数の場合、簡単な作品審査(スクリーニング)を行なわせていただきます。
ご了承ください。
※観覧希望の方へ
事前予約だと前売 2,500円(1ドリンク付)でご入場できます。
会場のサラヴァ東京に直接ご連絡ください。
(実行部では受付できません)
category: ケンの写真活動
本日O-EASTにて開催されるPHOTOGRAPHERS SUMMIT 9に出展します 
2012/01/30 Mon. 06:05 [edit]
プレゼンテーション出演写真家:相澤心也、綾瀬凛、権徹、境貴雄、杉山宣嗣、田中博、沼田学、ハービー・山口
参加写真家:インベカヲリ、大和田良、岡嶋和幸、鈴木孝俊、水谷充、横木安良夫、渡辺伸次、GR鷹 ほか
DJ and more...:鈴木心
総合司会:PHOTOGRAPHER HAL、たなかちえこ(新宿眼科画廊)
企画・演出:山田敦士
PHOTOGRAPHERS SUMMIT 9
日程:2012/1/30(月)
開場:18:00/開演19:00
場所:O-EAST(渋谷)
当日:2500円/1ドリンク付
前売:2000円/1ドリンク付
学割:1500円/1ドリンク付(前売限定)
詳細:http://www.phsmt.net/
そんなファッションの世界とは無縁の僕ですが、ファッションフォトグラファーや様々なジャンルが出演する
写真フォトスライドショーイベント「PHOTOGRAPHERS SUMMIT 9」に何故か
様々な有名カメラアクセサリー企業が出店する物販コーナーに
アート&カメライベント「ARTALK」の主催者として何故か出展することになりました。
売るものも特にないし、次の展示の予定もないけど、こんな展示会をやってましたと言う展示笑
個人がやっているイベントとして結構異例なことだろうし、なんかこんな凄そうなイベントに
誰もその世界じゃ知ってる企業さんが出店されるところに混じれる機会も人生早々ないので
前向きに参加させて頂きますと言うことで出展することになりました。
当日僕KEN3TVやtsurujunやARTALKの協力メンバーが参加してくれることになっております
category: ケンの写真活動
1/14「nocosと紙写真展」@茅場町マレビトにて1日限りの写真の展示会を開催します&tsurujunよりみなさんへご挨拶ビデオ&2012年の豊富付きの盛りだくさんでわかりずらいエントリー 
2012/01/06 Fri. 04:58 [edit]

「nocosと紙写真」
日程:2012.1/14
場所:MAREBITO(マレビト)茅場町
参加者:鶴田純一、細井研作、山口 明宏、佐藤弥生、佐藤 陽一、鈴木明日美+nocos
内容:アンティークや写真好きの部屋にお気に入りの雑貨販売、ポラロイドZ340による写真展
NATURAによる写真展示や様々な写真が展示されます
http://artalk.jp/photocafe/
会場にお越し下さった方先着何名かに特製ポストカード配布します
明けましておめでとうございます。今年も本当によろしくお願いします
自分の第二の人生はまさにiPhone×カメラ、iPhone x CameraTalkに救われました。。
そのことを人一倍知ってくれてる、友人のtsurujunこと鶴田純一が主宰のnocosを中心にした展示を開催します
メンバーは鶴田純一、細井研作、山口 明宏、佐藤弥生、佐藤 陽一、鈴木明日美+nocos
今回のメンバーは気心しれた仲間でもあり
僕がARTALKや様々な場所で、この人の写真や活動は面白いと言う方々に声をかけさせて頂きました。
茅場町にある徒歩5階と言うなかなか大変な立地にあるけど素敵なギャラリーマレビトで
1日限りの展示会を開催します。かなり私的な詩的な展示会。。だったりもしますが笑
nocosは現在DELFONICS 渋谷や自由ヶ丘のRYURYU、PIPPOさんなどと数多く様々な場所にも置かれてます
かなりびっくになりすぎて自分自身も広報的活動頑張ったかいもあるなと思いつつも
ちょっぴり寂しかったりもして笑
2010年のARTALKで初めてnocosとして参加してもらい、2011年の1月に初めて
僕とtsurujunさんで2人展をしました。
そして2011年の9月にARTALK2では、フィルムウォールが見たいとtsurujunに伝えました。
そして今回僕がtsurujunに伝えたコンセプトは
今この時代の生活にあるカメラやnocosの姿が見たいと言う言葉でした
展示会のコンセプトはアンティークや写真好きの部屋を再現します。
僕の場合は僕の部屋がもう写真やガジェット好きな人の部屋だったりします笑
(汚さは再現しない方向で笑)
またおなじみのフィルムキーホルダー以外のnocosアイテムが登場したり
僕が見つけてきた海外の雑貨などの展示や販売
またtsurujunが撮影したポラロイドデジタルカメラZ340による写真の展示も行います。
実は今回みんなの写真がどんな感じになるのか、部屋がどういう風になるのかが1番楽しみだったりします。
色々と僕の伝達の遅さとかでご迷惑かけてますが笑
それではnocosのtsurujunこと鶴田純一から新年の挨拶と
彼の1日をドキュメンタリータッチで描いた映像を見て頂きたいと思います
nocos主峰 tsurujunより新年のご挨拶2012/NEX5N
ってことで2012年の豊富じゃないですが
写真にまつわることを変えて行くくらいの勢いでやっていけたらなと思います。
自分がやれることならすべて関わって行きたいし、僕は撮影は下手だけど
求められるなら自分の写真もどんどん出して行きたいし、テクニックはまだまだだけど
頑張って精進するし。。(そんな事良いながら撮影のお仕事2つもビビって断ったくせに涙)
iPhoneと言うカメラでiPhone x CameraTalkと言う活動で
僕は少しだけ写真の世界に足を歩み入れ、その深さに驚きつつも
僕に出来ることを模索しつづけています。
iPhone x CameraTalkはiPhoneのアプリの話を出来ればなと言う気持ちで始めたイベントでもあり
その後、ARTALKは企業とアーティストとファンの関わり方を自分なりに提示してみたかった
そして、話題にはなりませんでしたが、昨年の年末に飯塚敦さんと僕はカレー屋さんで
写真展、スパイスの香りがする写真展を開催しました。
このイベントではトークショーを盛り込みました。
まだまだ僕は口下手でトークはダメなんですが、昔からの憧れな写真やイベント界のスターたちの
トークショーに憧れもあり、自分の勉強の為に、そんな素敵なイベントを開催している
飯塚さんとトークさせて頂きました
なんとなく4年前くらいにロモのワークショップにいったりしていてその後、
ふんわりしてるカメラ雑誌が多い中、チェキやフィルムを意識したカメラ雑誌がSNAP! と言うカメラ雑誌でした
気がついたらその雑誌を買っていた、フィルムカメラってよくわかんなかったんだけど、とにかくその号に載っていたチェキのコーナーと佐藤玲さんがインパクトありました。
何故か今本棚にはその号が2冊あり、そんなSNAP! に2回(No.7と8)も
自分達のことが取り上げられたことが人生の誇りでもあり、これからも自分が頑張れる糧でもあります。
そして昨年リリースされたシャッターマガジン、この雑誌も中々好きだったりします。
そんな雑誌の最新号にまたまたARTALKとして掲載して頂きました。
自分が好きだないいなと思ったものに参加出来る機会と言うのは人生において
そうそうありません。。。
自分の人生はふかわりょうさんDJロケットマン凄いと思い彼に自分のリミックスをかけてもらいと思ったら
自ら作り彼に実際にかけてもらえるようになり
韓国好きだなと思ったら気がついたらヨン様の事務所に入ってたり
大好きな雑貨ブランドのデザイナーさんやアーティストと実際にあえたり。。
DJ時代も気がついたらレコード会社のイベントに出てたりとフシギな縁と運だけで続いてきました
もちろん運と縁だけではダメなのもわかっているけど
僕にしかない縁とあなたにしかない縁をつなげていけるようなそんな
人が何かをはじめようとか、ここに行ってみたい、あれをやってみたい
今年もなんかしら「日常を集めるとフシギとワクワクする」そんな気持ちで
後ろ向きな気持ちを前にむけて頑張っていけたらなと思います。
なんかわかんないけど、面白い。。そんな展示会イベントがまた一つだけでも開催出来たら最高です
なんとか飯も食えるようになれたらなと思ったり、趣味にとどめたほうがいいのかなと悩んだりの毎日ですが
今年もなにとぞよろしくお願いします!!
category: ケンの写真活動
飯塚敦と細井研作[旅-スパイスの香りがする写真展/インド韓国の旅]まとめ #旅スパ  
2011/12/03 Sat. 19:16 [edit]
はぴさんのYouTubeより
先日、友人でカレーライターの、飯塚敦さん達とエスニック料理とお酒を頂きながら楽しめる[西荻昼市]とイベントに行ったのですが、
最近飯塚さんが行かれた台湾旅行のお話をおしゃべりしてたら、とにかく楽しくって、旅の話を聞くのも話すのもなんでこんな楽しいんだろうって思うんですよね。トラベラーズノートもそうですよね。。旅を思い出しながらとかリアルタイムに旅先でとかはりはりするのってすごく楽しいんですよね。
そんなことを考えてたら2011年に開催した私とはぴさんのお互いの旅の写真を展示しながらインド料理を食べながら、友人を招いてお互いの旅の話をトークするトークショー的なイベントをやったのを思い出しました。
人はそんなこなかったんだけど僕もDJやったり、友人が数人見に来てくれてベリーダンサーさんと踊ったりで楽しかったんだよね。
友人のカレーライター飯塚敦(@hapi3)と細井研作(@KEN3TV)によるスパイスを感じる写真展
コアデイの12/3のトークショーと通常時の写真展の様子の写真をアップしました。
当時は忙しかったので映像も編集できてませんがとりあえず楽しかったので写真をまずはアップします。
またジェットダイスケさんや、はぴいさんが当時の様子を素敵に書いてくださってました。
▶︎「旅-スパイスの香りがする写真展/インド韓国の旅」のコアデイイベント。 - カレーですよ。 - Yahoo!ブログ
▶︎旅の締めくくりに写真展とトークイベント&お食事会をやるという素敵な試みに、ブロガーイベント的な物の未来をちょっと垣間見た気がするようなしないようなするような、やっぱりしないかもしれない。あ、でもするするする-ガジェット☆ダイスケドットコム
これ書いてるの2014年、展示会は2011年でした(笑)
なんかはぴいさんとこの前、写真展やら色々話したら思い出して振り返ったら俺ブログアップしてないという(笑)
もったいないので動画は手元にデータないからなんともできないんだけど、写真だけでもブログにアップってな感じでした。またなんかこういうのやりたいね。
▶︎Google+アルバム:旅-スパイスの香りがする写真展 [2011.11.24〜26-12.3]









題名:旅-スパイスの香りがする写真展/インド韓国の旅
日程:2011.11/26-12/10
2011.12/3 トークイベント開催決定
場所:新宿 インド料理レストラン HATTI
160-0023 東京都新宿区西新宿7-5-5 プラザ西新宿1F
MAP:http://g.co/maps/ctpwz
内容:カレーと言う視点から食ブログを運営、
そしてインドを旅する人たちにフォーカスをあてた
トーク&写真&食の人気イベント「印度百景」ではMCを勤める
フードライターhapi3こと飯塚敦さんと
韓国とASIANビートと言う視点から4年間、新大久保にて
日韓アジア交流音楽イベント「LOVES NIGHT」を主宰運営
韓国のアーティストやデザイナー、関西で韓国雑貨や文化を配信している
方々と交友があり韓国の素敵な韓国音楽や雑貨や旅を紹介するブログ
「Korean Lounge Market」を運営するLifelog Artist KEN3TVこと細井研作
そんなスパイスの香りがする国を愛した2人が
新宿 インド料理レストラン HATTIさんを舞台に
写真にトークに食に音楽を楽しみながらの写真展を開催することになりました。
12/3にはインド料理をメインにインド音楽や韓国音楽をiDJ LIVE(iPadによるDJ)にて音楽を流しながら、スパイスの国を好きになった飯塚敦と細井研作による
互いを巡り会わせたツール「iPhone&iPad」を使った映像や写真を交えながら
スパイスな旅をメインに色々なお話をしたいなと思います。
当日20時にはベリーダンサーE-chanが登場!!
17:00 DJ KEN3TV
18:00 TALK&LIVE/飯塚敦&細井研作
20:00 BELLY DANCE/E-chan
(お食事&ドリンクは18:00より)
http://artalk.jp/photocafe/ →リンク切れてます
[旅-スパイスの香りがする写真展/インド韓国の旅]本日より写真展開催します。雰囲気はアジアの壁そんな感じです。 #旅スパ
category: ケンの写真活動
[旅-スパイスの香りがする写真展/インド韓国の旅]本日より写真展開催します。雰囲気はアジアの壁そんな感じです。 #旅スパ  
2011/11/26 Sat. 06:48 [edit]
旅-スパイスの香りがする写真展 開催
はぴさんのYouTubeより
細井研作・KEN3TVの韓国暦です。
8年前に韓国の女優さんの初のファンサイトを運営。
20万人の方に見て頂き、後に韓流番組のADを経験。
そしてちょっとしたきっかけで韓国のスターソテジのMBC特別番組に何故か出演。
韓国語もわからないまま
偶然バイトした会社が、気がつけばヨン様の事務所で
ある日スーツを来て向かった先が羽田空港。。
そこには4000人の人の渦だった気がつくと韓流ブームへ、
色々な活動の中で聞いたK-POPに注目して新大久保の韓国人BARにてDJを4年、その後、新大久保に1年間住む
現在は韓国のYozohなどを初め、新しい音楽シーンに注目しつつも
韓国のMMMGを代表するような可愛い雑貨に注目しています。
そんな細井研作の韓国写真展是非見に来てください

題名:旅-スパイスの香りがする写真展/インド韓国の旅
日程:2011.11/26-12/10
2011.12/3 トークイベント開催決定
場所:新宿 インド料理レストラン HATTI
160-0023 東京都新宿区西新宿7-5-5 プラザ西新宿1F
MAP:http://g.co/maps/ctpwz
内容:カレーと言う視点から食ブログを運営、
そしてインドを旅する人たちにフォーカスをあてた
トーク&写真&食の人気イベント「印度百景」ではMCを勤める
フードライターhapi3こと飯塚敦さんと
韓国とASIANビートと言う視点から4年間、新大久保にて
日韓アジア交流音楽イベント「LOVES NIGHT」を主宰運営
韓国のアーティストやデザイナー、関西で韓国雑貨や文化を配信している
方々と交友があり韓国の素敵な韓国音楽や雑貨や旅を紹介するブログ
「Korean Lounge Market」を運営するLifelog Artist KEN3TVこと細井研作
そんなスパイスの香りがする国を愛した2人が
新宿 インド料理レストラン HATTIさんを舞台に
写真にトークに食に音楽を楽しみながらの写真展を開催することになりました。
12/3にはインド料理をメインにインド音楽や韓国音楽をiDJ LIVE(iPadによるDJ)にて音楽を流しながら、スパイスの国を好きになった飯塚敦と細井研作による
互いを巡り会わせたツール「iPhone&iPad」を使った映像や写真を交えながら
スパイスな旅をメインに色々なお話をしたいなと思います。
当日20時にはベリーダンサーE-chanが登場!!
17:00 DJ KEN3TV
18:00 TALK&LIVE/飯塚敦&細井研作
20:00 BELLY DANCE/E-chan
(お食事&ドリンクは18:00より)
http://artalk.jp/photocafe/
category: ケンの写真活動
Facebookで「日常NATURA」はじまります 
2011/09/27 Tue. 14:10 [edit]

日常NATURA byトイラボ
富士フィルムのフィルムカメラで撮影された写真をアップしていきます
大した写真でもないけど、ぼくにとっては大切な写真。。
好きな物、好きな食べ物、好きな場所、好きな友達、好きな人。。
口べたで言葉足らずなぼくだけど。。
この写真がぼくの言葉です。。
そんな日々を綴る「日常NATURA」お楽しみください。
Facebook写真アルバム「日常NATURA」にて
不定期更新中
http://www.facebook.com/kensaku.hosoi
category: ケンの写真活動