fc2ブログ
KEN3NET+カラフルトウキョウ+キョウト ホーム »Apple製品
カテゴリー「Apple製品」の記事一覧

Apple Store 表参道店オープン初日 [2014.6.13]  

Apple Store 表参道店オープン初日


この日の表参道はどこも行列だらけだった。
色々な新しいお店が集まる場所なんだな。。


▶︎Google+アルバム: Apple Store 表参道店オープン初日 [2014.6.13]

th_IMG_1085.jpg
th_IMG_1064.jpg
th_IMG_0992.jpg
スポンサーサイト



category: Apple製品

tb: 0   cm: 0

【動画】世界5大陸15都市で、15人の撮影監督と100台のiPhone 5sで撮影されたMac30周年記念TV CMが凄い!!  

どうもKEN3TVです。
いつも旅行をするたびに、カメラ機材ばかりこだわってしまいますが、
Appleの新しいCMを見ると、技術がある人は何を使っても凄いと言うことがわかります。

"1.24.14"Film


Mac30周年記念TV CM「"1.24.14"Film」を公開しています。
30周年を迎えた2014年1月24日に「Apple製品で驚くべきことをしている人々」を
ドキュメンタリーとして集めた内容となっています。
 



なんと5大陸15都市で、15人の撮影監督と100台のiPhone 5sを使用してMacで編集しているみたいです。

映像を見たらこれは素晴らしいです。

こちらは撮影風景みたいですね。自分も下手なりにも真似てみたいですね。

"1.24.14" Behind the Scenes


▶︎Apple - Thirty Years of Mac - “1.24.14” Film

category: Apple製品

tb: 0   cm: 0

AppleStore渋谷オープン映像、音楽の聞き方の革命。そしてYouTubeが  

2005年ってYouTubeすらなかった時代。
渋谷で生まれて初めてAppleのiPod miniを並んで買った日でもありました。まさに音楽の革命でした。

音楽はCDshopでレコードやカセットテープにMD、そしてCDで聞くものでしたが、音楽はインターネットを通して聞いたり買う物、そしてMP3などで聞くものに変わって行く時代でした。

20代前半の京都時代は3000円もするS-VHSを買ってテレビを録画したり
音や画質にも拘る派でしたが、徐々にネット世界にのめり込む時期でしたね



ちなみに生まれて初めて買ったApple製品ってiBookって言うノートブックでした。当時お仕事をさせてもらっていたテレビ制作のプロデューサーさん(アサヤンなどを手がけたプランナー)の方がMac持ってないやつとは仕事したくないとのことで貧乏でしたが奮起して購入。

しばらくしてその仕事はなくなっちゃいましたが、あの時Macを買ってなければ、僕はYouTubeに動画なんてアップしてたかどうか??

変わらないのは貧乏だけですが、人生って面白いですね。

▶ AppleStore渋谷オープン[2005.08.06] - YouTube

http://www.youtube.com/watch?v=AXptkPBZQIc

category: Apple製品

tb: 0   cm: 0

新型iPhone発表??Apple、9月10日にSpecial イベント「This should brighten everyones day.」を開催(日本時間9月11日午前2時)カメラの性能とか気になりますね  

KEN3TVです。ついにこの日が来ましたね

Apple、9月10日にSpecial イベント「This should brighten everyones day.」を開催(日本時間9月11日午前2時)します。楽しみですね

1.jpg

正直悩んでます。旅用のコンデジは買うし、iPhoneも買い替える必要があるかどうか??

Apple、9月10日にSpecial イベント「This should brighten everyones day.」を開催(日本時間9月11日午前2時)(MAC お宝鑑定団 blog(羅針盤)) - エキサイトニュース

category: Apple製品

tb: 0   cm: 0

【楽天】MacBook AirやiPhoneに必須モバイルバッテリーHyperJuice 60Whが期間限定!今だけSALE価格  

どうもKEN3TVです
MacBook Airでお外でいろいろしたい、そんな欲求がMAXになって来ました。


わざわざお外で使わないとかいいつつ最近ほぼ毎日MacBook Airをカバンにいれてます。どうやら僕にはiPad miniを買うよりも今大切なのはモバイルバッテリーHyperJuiceなのかなと。


気がついたら秋葉原へ

ソフマップのポイントがあるから買うぞと意気込んだら定価19800円のままで販売されている。悩んで悩んで買うのを辞めた、何故なら。

楽天なら15550円で発売中。
楽天ポイントが4000円もある。
やはり外で快適モバイルライフになるし。しばらくiPhoneの外部バッテリーで悩まされるのも収まるかもしれない。

肝心の重量も360gとiPadの半分の重たさなので大丈夫かな?

どうやらこの線がないと充電されないらしくて、Amazonが最安値かな?


category: Apple製品

tb: 0   cm: 0

iPad miniを迎え入れる準備の為に3台のiPadをどうするか考える  

いよいよ今週?来週あたりに動きがありそうなiPad miniを迎え入れる準備の為に3台のiPadをどうするか考えたい

今回はメモ的なブログです


ソフマップで買取価格を確認

iPad Wi-Fi +3G 64GB MC497J/A
現金13000円
ポイント14300


iPad2 Wi-Fi 16GB (BK) MC769J/A
現金16000円
ポイント17600


iPad 2012 Wi-Fi 32GB (WH) MD329J/A 3世代
現金37000円
ポイント40700

ポイントだとどちらも1000円から3000円くらい買取アップするんですが
この買取のポイントは実はビックカメラポイントなどに変換出来ないので
ソフマップでしか使えません。

なのでiPad miniや、今後買う欲しい電化製品をソフマップ限定で買うことになります
僕はこんな感じで売り買いをよくするので2年に1度くらいソフマップでコンデジを買っています。

ただ来年5月からしばし京都に帰るのでソフマップポイントに変換すると京都にもソフマップはありますが、
僕のおばあちゃんが住む場所は京都の嵐山にあるので、どうするかなと考えてしまいますね

それまでに間に何か買えばいいんですが(笑)
iPad miniは手に入るお店で買う感じになると思うので。

基本新しいiPadは楽器として1台は置いておきたい
なので簡単に消去法だと初代と2を売ればいいんですが
DJを2でVJを3でやるって言う感じで使うと初代だけか??

だけど来年スーツケース暮らしになるので。それを考えると初代と2は売った方がいいかなとか色々と考えちゃいますね


さてNexus 7/ネクサス7よりもいいのか?とりあえず触ってから今回は判断したいなと思います
なんせiOSはiPod touchからこれで8台触ってきてるので、正直UIは飽きて来てます(笑)

原稿のiPadは楽器に使うのに1番だっとということはジェットダイスケさんや
僕もそうなんですが、結論が出ています。

なのでやっとiPad miniで電子書籍なのか?
僕は旅の地図に使うのか??今後も使っていって使用感をレポート出来ればなと思います

Nexus 7も凄く気になるんですよ、サイズ感が良いので。。

category: Apple製品

tb: 0   cm: 0

これは革命!?「djay」のでおなじみのアルゴリズム社が、VJアプリ『vjay』をリリースしたので触ってみました。 #vjay  @Algoriddim   

偶然タイムラインを見てたら事件が。。
まだちょっと前に出たばかり。。日本でもトブさんが記事にされてる程度。。

なんとなんと「djay」のでおなじみのalgoriddimがVJ(ビデオジョッキー)アプリ『vjay』をリリースです。

Introducing vjay - The iPad Music Video Mixing App by Algoriddim - YouTube


まだ公式のサイトは出来てませんが、なんと時代ですね。
Facebookページは既に出来てます

vjay-Facebook

早速何もネタ仕込んでませんが
付属の音つきの映像などがあるので遊んでみました。

idjayのメーカーからVJアプリvjay登場(アプリ名間違えた笑) - YouTube


これは面白い、しばらく色々と遊んでみます。

しかし昔パイオニアが40万で出したVJ用DVDプレーヤー「DVJ−X1」の簡易版か?
それ以上の操作性で850円。。

とりあえずガジェット好きは買ってみるのがベスト

だって40万はさすがに当時って言うか今も手に出ないよ。。
本業だったら別だけどね。。


まだいつ開催するかわからないけど、友人と土日の昼あたりにゆっくりとした
韓国のおされソングをかけるラウンジ交流パーティー的なのをやる予定。←まだ未定だけどw

ってことでこりゃ音源も欲しいけどYouTubeから映像引っ張ってくるのが楽しくなりそうですね


アプリはこちらから
vjay - algoriddimvjay - algoriddim

djay - algoriddimdjay - algoriddim

またCOLORCODE VJ - ART Teknika Inc.COLORCODE VJ - ART Teknika Inc.とはひと味も違うアプリですね

しかし僕が買ったこちらがなんと使えるみたいです!!






「オーディオテクニカ 2.1chアクティブスピーカー​ ブラック AT-SPB30 BK」

ARTALKでiPhone&iPadの音をならすために買いました。良い音ですよ




Numark :: iDJ Live

KEN3NET+カラフルトウキョウ| 「オーディオテクニカ 2.1chアクティブスピーカー​ ブラック AT-SPB30 BK」を買いました

Amazon.co.jp: 細井研作: iPxCT&KEN3TVが本に掲載されているリスト





KEN3NET+カラフルトウキョウ iPadで人気DJ&VJへ!話題の「Numark iDJ Live」を試してみた

vjay Preview: Fun and Impressive Realtime Video Processing on an iPad - Mac Rumors

category: Apple製品

tb: 1   cm: 0

iPhoneやスマホに連動!緊急時に携帯電波が圏外でもSNSやメールにSOSが送れる「SPOT Connect」で生き残れ!!  

どうも最近ではライターなんて文章書きも始めたKEN3TVです。
はまるととことん色々なツールが気になることうけあいなんですが

元々ジェットスキーや軽山登り(ハイキング)やキャンプにバーベキュー
スノボなどが好きで、京都時代はそんな連ればっかりで車でよくどっかに出かけてました

船の免許も持ってるくらい、デブってますが、案外アウトドア好きな僕なんですが
ハマるとDJやiPhoneや写真のようにとことんまで拘っちゃうので
意外とお金がかかるので長い間封印の趣味でした


ただ最近友人に山登りに参加していらい久しぶりに健康的な遊びが楽しいなと言う
昔の感覚が取り戻しつつあり、体力も落ちて来たし
多少お金がかかっても、これからの人生考えるとアウトドアは

やっぱりいざと言う災害時にも役立つノウハウが身についたりするので
とりあえずアウトドアが楽しめる生活を送れるような仕事をどんどんしていかないとなと思います

前置きは長くなりましたが、そんな中色々とやっぱり本やらネットやらで調べものしてたら
面白いツールがあるのを知りました。



災害時にも携帯電話が圏外でもSOSが送れる端末があるとか?
しかもあなたが持ってるiPhoneやAndroid端末と連動するらしい。。

よく考えたらガジェット好きってめちゃアウトドア好きな人が多い気がします。。

何やら簡単には持てなくて、端末は日本円で15000円くらいかかり
年間に維持コストがかかると言うのが少し不便かなと思いますが
早く日本もこのビジネスにのって簡単に使えるようになったりすると嬉しいですね

購入方法や登録など色々敷居が高いので以下を参考にしてください

世界中どこからでも位置情報付きメールが送れるSPOT Connectその後 : 熊山准のおブログ|KUMAYAMA.com

映画『127時間』的遭難状況でも大丈夫? ケータイ圏外からでも位置情報付きメールが送れるSPOT Connectを買ってみた - bizmash!:@nifty

SPOT SATELLITE MESSENGER

category: Apple製品

tb: 0   cm: 0

日常が楽しく指先から旅へ「I LOVE iPhone Vol.24」を見て思ったこと。  

1/18日に久しぶりの「I LOVE iPhone Vol.24」にいってきたよ

実は客席から見たのは久しぶり。
今までVol.1に初出演させて頂いてから六本木ヒルズのイベントなど
沢山出演させて頂いたのですが。

今回、僕が今キーワードにしている旅と日常をワクワクさせると言う
コンセプトのアプリが発表されるということで
はぴさんに誘われていってまいりました。
IMG_3966.jpg


詳しい描写などは他の行かれた方のブログにゆだねますが笑

久しぶりにステージからミタイベントは
Meet i のもものこさんとiPhoneマガジンの阿部さんの掛け合いも漫才みたいになってきていて
イベントとして一段と素晴らしいものになっていた

ももこさんの紹介アプリのバレンタイン特集もおもろかった


そしてプレゼンタイム。
みなさん素晴らしいプレゼン。僕はまだまだだなと感じつつも

電通のアプリチームが出してる日常を楽しくさせるアプリのご紹介や

IMG_3952.jpg

HISさんのアプリが凄く印象的でした

アプリから海外旅行ってある意味凄い。指先から旅。。
テクノロジーはどんどん面白い方向へ変わっていきますね

そうそう、僕はHISさん主催の旅をおもわせる動画コンテストに入選したことがあるんですよ!!

KEN3NET+カラフルトウキョウ 08H.I.S.旅ドガ投稿コンテスト受賞プレゼントが届きました


ってことでリンクは、はぴさんから拝借、どうもですw

いつもんログ: アップルストア「Love iPhone Vol.24」のH.I.S.のプレゼンテーションで「旅」を思い出す。


・iPhone Magazine http://www.iphonemag.jp/
・meet i      http://web.meet-i.com/
・4001field    http://www.4001field.com/
・H.I.S.海外航空券予約 http://itunes.apple.com/jp/app//id489471845?mt=8 (iTunes AppStore)
・ガジェット☆ダイスケ http://gajetdaisuke.com/archives/111216_183422.php
 (ジェット☆ダイスケさんのブログ記事。これにもよいアイディアがある)

しかし最後は高かったけど、有楽町の中華料理屋さんうまかった!!
IMG_3959.jpg
IMG_3969.jpg



ちなみにこのイベントが紹介される予定のiPhone Magazine23号に僕も初のライターとして参加してるはず笑

category: Apple製品

tb: 0   cm: 0

iBooks Author で映像&写真入り電子ZINEを作ってみた #iPadJP #iOSJP  

iPhone x CameraTalkのKEN3TVです

僕の名前は細井研作
ケンサクの作は書籍や本作りが好きだった親がつけてくれた名前です
親が好きだったKENと言う作家さんの
本の背表紙に何KEN作と書いてあったので僕の名前は研作になりました笑

iBooks Author で映像&写真入り電子ZINEを作ってみた

簡単に電子書籍が作れると言う革命をまたまたAppleがやってくれました
現在配信するのにはちょっと面倒なので配布出来ませんが

軽く短時間で作った電子ZINEの様子をYouTubeにアップしました
是非見てくださいませ!!

iBooks Author めちゃ簡単やばいよ。。
前にジェットさんたちと0330って言う電子書籍チームを組んでつくってたんだけど
あの時大変だったことが簡単になってる時代って凄いAppleはやっぱり凄いや


iBook AuthoriBooks Author - Apple

無料電子書籍作成アプリ「iBooks Author」で何ができるかまとめムービー - GIGAZINE

category: Apple製品

tb: 0   cm: 0

iPhone4S発売日ですね  

いよいよ待ちに待ったiPhone4Sの発売。。
もちろん朝の8時にソフトバンクさんで購入します。

今回はお祭り的なイベント会場では買わずあえて安全な近所のショップで


理由は来週韓国にお仕事&旅行ででかけるのでどうしても手に入れたかったからです。

ってことでそろそろ準備してソフトバンクさんに行かないとね

category: Apple製品

tb: 0   cm: 0

「MacBook Air」を買いました  

ブログに書いてなかったのでとりあえず

MacBook Air」を11.7.22(iPhone写真によると)に買いました
やっぱりノートは薄くて使いやすい、ほぼ毎日持ち歩いてます。

やはりビデオ編集の時はファンがふぁんふぁんなってつらいけど
今のところ凄く気に入ってます。

11インチ:256GB
1.8GHzデュアルコアIntel Core i7
4GB メモリ
256GBのフラッシュストレージ1
Intel HD Graphics 3000


MacBook Air SuperDrive
ソフマップポイントで購入

発売日には色々と三つ又コンセントなどのトラブルで買えなかったけど

AppleStore銀座でシアター出演者割引で購入しました
カスタマイズモデルが購入出来たので即決でした

category: Apple製品

tb: 0   cm: 0

ARTALK 用にMacBookと24インチフルHD液晶モニターを買う  

ARTALKと家の母艦的存在としてMac miniを買おうと思ったけど、イマイチキーボードを買ったりすると
7万円超えちゃう。なんかあんまりお得感がなかったところネットをふらふらしてると素晴らしい製品に巡り会う。。

とにかく安く白MacBookを手に入れてモニターは家用に素敵なライフを過ごせそう

Apple MacBook White Core2 Duo 2.0 13.3 2G 120G SD AMExWi-Fi BT Mini DVI MB881J A ◇08/01(月)新入荷!◇ | sofmap.com









9/2(fri)-9/4(Sun) [WEST / 全館]


Open: 11:00~20:00
場所:harajyuku tokyo japan Design・Festa Gallery
料金:free/無料

ARTALK2公式サイト 
http://artalk.jp/


コンセプト:
アーティストと企業を結び

そしてそのアートが好きなユーザー(ファン)を結びつけるイベントです。


昨年7/30-8/1に第一回目の「ARTALK」が開催されました。ソーシャルメディア「Twitter」から生まれたソーシャルメディアアーティストKEN3TVの呼びかけで集まった様々なアーティスト や企業が協力協賛。3日間で1000人 以上動員。様々な交流が行われました。協賛企業に就職した参加者や 本を出版された方やメディアに掲載されたり、沢山の科学反応がおこりました。



今回は著書「NO TRAVEL, NO LIFE」が大人気の旅人写真家「須田誠」
著書「カメラプラス」や「宙玉レンズ」が大人気の実験写真家「上原ゼンジ」
著書「しあわせの観覧車」ビレヴァン写真で大人気のトイカメラマン 「雨樹一期」
など旅やトイカメラに強い著名写真家を迎え入れて

写真を日々撮影「日常を集めるとフシギとワクワクする」そんな日常写真家が大集結

昨年ARTALK内で開催された「Lomography」の写真展に参加したフィルム大好きな写真家たちが
呼びかけにより大集結!!カメラを愛するユーザーグループ「LOVE FILM FOREVER」

iPhone写真展をプロデュースするユニット「iPhone x CameraTalk」
話題の共有サイト「Instagram」から集まったユーザーグループ「mustagram」
富士フイルム一押しの人気カメラユーザーグループ「NATURA倶楽部」
数々の大人気ユーザーグループに様々な企業がバックアップ。


ギズモショップやトイラボ、イザワオプト、Photobackなどのカメラ企業に
花キューピットやインド定食ターリー屋など

今こそアーティストと企業、そしてファンが集まるイベントを一緒に作り出すソーシャルな時代へ。


category: Apple製品

tb: 0   cm: 0

日本版MacBook Air発売中止、海外向けコンセントが。  

MacBook Air速報 日本向けのMacBook AirのACアダプターの不具合により日本向けのMacBook Air発売延期らしいです、ソフマップ新宿店情報

追記
不具合ではなく海外版のコンセントが混入のため

category: Apple製品

tb: 0   cm: 0

激安で世界最小「Freecom Mobile Drive XXS ポータブルHDD 1TB」を購入  

YouTube - 激安で世界最小「Freecom Mobile Drive XXS ポータブルHDD 1TB」を購入


HDD安くなりましたね。。数年前に何万円だったものが驚きの価格で

今回は先ほどアップしたWiMAX割引

激安で「Freecom Mobile Drive XXS ポータブルHDD 1TB」を購入したお話です。

このHDD1番のポイントは小さいこととにかくiPhoneやWiMAXルーターとほぼ同じくらいの大きさに
1TBという巨大な容量が入っていることです。しかもACアダプターもいらないタイプです。

安全性などは評判などを知らずに買いました。

メーカーも僕的にはあまり知らないメーカーだったのですが
その小ささとラバーに包まれた本体がなんともいえないので買いました

しかも通常14000円はする価格帯なので9800円でさらに割引で6800円になったので驚きですね。

どうやら3月は年度末なのでセール的な意味合いもあるみたいで
お得で大容量でポータブルなHDDをゲットしました。

500GBの機種や680GBの機種はそれぞれ3980円、4980円で本日までの特価になってます。
1TBは多少余裕があり25日までって書いてました。


モバイルドライブ XXS - 外付けHDD 2.5インチ USB2.0【FREECOM - レグザ対応の外付けハードディスク】

デザイナー、シルヴァン・ウィレンツ



category: Apple製品

tb: 0   cm: 0

プロフィール

ケン関連サイト

ユーザータグ

全記事(数)表示

フリーエリア

▲ Pagetop