- 2008/07/18 まったりランチ
- 2008/07/04 やっぱり生はいい!!
- 2008/05/15 KEN3TV+HATTI試食会 第二弾!!
- 2008/03/08 再見/See you Again DJY'z壮行会
- 2008/03/01 ズームインサタデー生中継メイキング/インド料理HATTI&CNCインドダンサー
- 2008/02/28 ご当地ブーム/芸能人&㊙カレー部/最新レトルトを検証
- 2008/02/25 デジカメ購入大作戦と幸せの白い象
- 2008/02/19 新宿長期滞在物語
- 2008/02/15 ダンさん壮行会/僕たちは忘れない!
- 2008/01/30 KEN3TV+HATTI初の試食会
- 2008/01/24 ケンのMacUPG大作戦と新宿大ぶらり散歩道大会!!
- 2008/01/11 東野・岡村インドの旅!プライベートでごめんなさい
- 2007/12/07 軽くインド
- 2007/11/01 中野でお昼
- 2007/10/29 はじめての食事
« prev next »
まったりランチ 
2008/07/18 Fri. 14:03 [edit]

ともだちとまったりといつもの新宿のインド料理「ハッティ」さんでランチ
その後、ぶらぶらして新大久保で猫たん発見です。。
ってな感じで解散(笑)
新宿激安インドランチ/ブランチ2位おめでとう
indo
やっぱり生はいい!! 
2008/07/04 Fri. 21:25 [edit]
そんな時に友達から連絡が来てご飯することに。。

新宿のインド料理の『TAZ MAHAL(タージマハール)』の1395円バイキングで食べました。90分でなかなか美味しい!!ドリンクもついてきて良い値段ですね。
途中違う友達も合流してタワイもないお互いの近況報告。。

*写真はこの日お店の近くにいた猫ちゃん
やっぱり最近お金の問題とかソフトバンクだから夜21時以降はお金かかるとかで(笑)
普段メールとかmixiとかネットワーク上でコミュニケーションとるけど
しっかりと時間なくても会って話すと色々わかることがあるな。。って
最近実は昔すごく仲良かった友達が結婚することになったんだけど、しかもmixiで知った(爆)
あまりにも久しぶりなんだけど、普段全然コミュケーション取ってない中
突然結婚式の二次会で流れる映像とか頼まれたりしたんだけど
誘ってくれたのはうれしかったけど、やっぱり突然って感じでなんか悪い意味じゃなくて
利用される感じもしなくもなくて。。(涙)
友達をお祝いしたいのはやまやまだったけど、相手は軽い気持ちだったんだろうけど。断るかやるかどうかを考えていたら一日置いただけなんだけど、自己解決でもういいですってこっちが悩んでるときにメールできたので、うーんって思った。。
友達なんだけど、やっぱり大切なことはしっかり会って言わないとなとか思った
軽くメールで頼みたいんだけど、無理かも知れないけどとりあえすちょっとケンさん会おうよってなると話は変わってきたりするんだけど。。友達亡くすことかもしれないけどね、こんな考え方は。。
上の友達のことじゃないけどメールやネットで伝えるのは良いけど、なんでもそうだけどやっぱり最終的には会うのが一番だなと思った。。

*家の近所にいたわんちゃん
今日会った友達ありがとう!!やっぱり生っす(笑)
結婚の友達もまた良い友達に戻れたらいいんだけど、僕は全然変わってなかったりするから。。
追記mixi
いやマジで、会わないといろいろとわかんないです!!
ある本に書いてあったけど。。なんか忘れたけど(笑)
今ネットワークが発達しているから。。
しったかする人が増えるらしい。。。
これからの時代はもっと今ままで以上に生が大切になって
音楽で言えばライブであったり。
映画もダウンロードとか違法でしちゃえたりするけど
やっぱりあれも俺はどうなんだろうって思う。。
やっぱり映画は映画館でしっかり見るべきだし。。
もちろん俺も簡単に見れるならみちゃうだろうけど(笑)
人とのコミュニケーションもやっぱり会う。。生ね。。
もちろん、ご飯もそうだし。。
夜のお仕事も(爆)
そんでもって写真もネットで見てただけじゃだめなんです
indo
KEN3TV+HATTI試食会 第二弾!! 
2008/05/15 Thu. 18:33 [edit]
そしたらみるみるうちに人が集まり総勢12名で新作「INDIAN GRILL BBQ SET 自分焼き」って言うコンセプトは【まるでキャンプに来てるみたい】と言うお店にいながらにしてバーベキューを味わえてしまえる、しかもインドの食材で!!そんな夢のような試食会がはじまった。
今回は、mixiで知り合った韓国の人や昔からの友達の韓国の人やイベントつながりの人など多数参加して、なんとなんと、僕のKEN3TVがさらに意識開拓をして飛躍したきっかけを作った「動画人JAPAN」を主催されたタジーさん率いる動画クリエイティブチームの【田島会 team-tajee】のタジーさん、モトダさん、アサカワズさんにも参加して頂きました。
KEN3TV+HATTIさんコラボ企画第二弾!!
試食会をやりました!!吉川さんありがとうございます。
ちょっと長くなりすぎて、今までよりインパクト薄いかもですが。。
おそらく今回はしっかりとした映像は田島会の3人のみなさまが作られると思いますので。僕のは脱線した感じで(笑)
▼インドBBQ!? HATTIインド試食会第二弾_前編
▼まるでキャンプに来てるみたい/HATTIインド試食会第二弾_後編
今回は急な連絡、おとつい連絡の次の日開催って言うさすがコリアン的な感覚で(笑)お誘いしましたがそれにも関わらず集まった人や
映像界の期待のクリエイティブチーム【田島会】の3人にも参加していただき
総勢12名での試食会になりました。
今日ずっと作ってましたが、今の僕の限界です。
たぶん番組とか作れって言われたら尺が足んないってなるんで
やっぱり僕にはKEN3TVしか作れないな。。。(笑)
しかし今回はKEN3TVは2カメ(Xacti2台)だったので編集が倍かかりました。。
僕のソフトiMovieは映像2トラック使えませんし、交互に撮った映像を見比べて、シーンシーンでよいところをチョイスして、たまに同じシーンを2つ流してみたりしましたがいかがでしたか(笑)
しかも今回厨房にも入らせてもらってナンを作ってるところを収録させてもらったり普通じゃなかなか見れないところまで取材させていただきました。
ってことで前編後編にわかれちゃいました。
どうやら映像界では映像は2分にまとめるって言うのが基本なので
今回の映像はあまり人に見てもらえるかわかりませんので
短い感じのナンを作ってる映像だけとか、女の子がナン食ってるだけとか(笑)
そういう映像をここから小出しに出して行こうと考えたりしてますが、とりあえず、明日あさって、来週を出かけるので、とりあえずはこの映像で。。
まぁいつもはちゃめちゃなテイストで(笑)
[らぶぐる]グルメch
企画・撮影・編集:KEN3TV
プロデュース by :ケン@らぶふらっと。
▼KEN3TV
http://ken3tv.com/
▼KEN3TV+HATTI特設サイト(工事中多数(笑) あ、アドレスも変わるかもです(笑)
http://ken3net.nobody.jp/hatti/
KEN3TVみました!素晴らしいですとご連絡から第二弾も公開できるようになるとはうれしいです。ついにKEN3TV@「らぶぐる」食ムービーも150本突破!!
関連サイト
▼YouTube - 焼きたてのナンは美味い!HATTI新宿店+アサカワズ
▼KEN3NET+KEN3TV+HATTI初の試食会
第一弾の映像とかはこちら!!
▼インド定食のターリー屋~HATTI(ハッティ)
▼ぐるなび - カレー鍋 インド料理レストラン HATTI
KEN3TVの映像もリンク中
住 所:新宿区西新宿7-5-5 プラザ西新宿1F
TEL:03-5348-8839
営業時間 ランチ :11:30~15:00
ディナー:18:00~24:00 (ラストオーダー23:00)
定休日:日、祝祭日
▼ハッティさんが限定でインドカレー鍋を通販されてます。KEN3TVの映像も掲載中
indo
再見/See you Again DJY'z壮行会 
2008/03/08 Sat. 19:00 [edit]
何かいつもと違う雰囲気で集まってみようと思い。
ゆみりとDJ親方、僕とで企画して新宿インド料理専門店「ハッティ」さんに集まってみました。

▼DJY'z壮行会Vol.1/再見/See you Again&DJY'zの一日一膳
▼1通のメールからはじまった物語/DJY'z壮行会Vol.2
来てくださったみなさんありがとうございました。

そしてユウタ!!頑張ってね!あっちに遊びに行った時はよろしく!!
一緒に何かを成し遂げた仲間って言うのは本当にいいね!!
DJとmixi言うツールは僕に仲間を与えてくれた。。感謝ですね。。
本当につながりは大切。。これからも誰かと誰かがつながって行く
そんななんかのお役に立てればKEN3TV的にはOKです。。
それから【新企画】DJY'zの一日一膳 が今月よりスタートしました。
って言うことで、朝五時に帰ってきたんですが(笑)
▼その後/DJY'z壮行会Vol.3
昨日の想い出は鮮度があるうちにと言うことでw
頑張って仕事前に制作してみました。
それでは仕事行ってきます!!ってか遅刻っす(笑)
おじさん臭い言い方ですが(笑)
僕はDJユウタや周りの若い世代の人たちと交流して思ったことは。。。
人との出会いは自分の行動によって生まれるものであり、
そして継続していくのも自分の行動によるものである。。
(違う場合もあります。。)
1通のメールから始まった僕たちの出会いは
これからも続く。。
関連サイト
▼2006.9/30ラブズ新しい出会い
DJユウタとはじめて出会った日
▼2006.10/28 LOVES NIGHT+ハロウインパーティー
DJユウタが初めてLOVESに参加した日!!
indo
ズームインサタデー生中継メイキング/インド料理HATTI&CNCインドダンサー 
2008/03/01 Sat. 06:00 [edit]
ということで生中継をKEN3TVがメイキングしちゃうという人生で今後あるかないかなチャンスだったので撮影してきました。

僕が起きたのは朝5時で急いでお店についたのが朝の6時過ぎ、すでにリハーサル中
その後、みんなと話して本番まで何回もリハ!!
言葉で言うよりも下のメイキング見てください
▼【速報】ズームインサタデーKEN3TVメイキング
本編は近日編集して配信予定です。
▼ズームインサタデー生中継080301本番
最後は伊藤奈緒子アナとCNCとKEN3TVで写真撮影

まさか僕がiMovieで作った映像がきっかけで全国放送になっちゃうなんて凄いな
これもMacの性能のおかげかな(笑)
今後ともハッティさんCNCさんよろしくです!!
関連サイト
▼CNCメディア+ズムサタ特集にてKEN3TVがアップされてます。
▼インド定食のターリー屋~HATTI(ハッティ)
▼ぐるなび - カレー鍋 インド料理レストラン HATTI
KEN3TVの映像もリンク中
住 所:新宿区西新宿7-5-5 プラザ西新宿1F
TEL:03-5348-8839
営業時間 ランチ :11:30~15:00
ディナー:18:00~24:00 (ラストオーダー23:00)
定休日:日、祝祭日
▼ハッティさんが限定でインドカレー鍋を通販されてます。KEN3TVの映像も掲載中
タグ*CNCindo
indo
ご当地ブーム/芸能人&㊙カレー部/最新レトルトを検証 
2008/02/28 Thu. 05:58 [edit]
テレビで見かけた西葛西には一度調査をしに行かないと、恐らく4月に調査予定です(笑)
またテレビで見たインドから輸入のレトルトを楽天で検索したらありました!楽天凄い!


★楽天でレトルトカレーを検索する★
indo
デジカメ購入大作戦と幸せの白い象 
2008/02/25 Mon. 13:11 [edit]
そういや新宿のインド料理屋の〈インド料理レストランHATTI(ハッティ)〉でランチしたいって
言ってた友達がいたので早速連絡してみたら都合よくOKが出たので合流して行ってみた。
その前にXactiを修理に出して、むずむずしてしまい新しいデジカメを購入(笑)
友達に背中を教してもらってなんとか購入しました!!
詳しくはこちらに何を購入したか掲載しています。(笑)
▼YouTube - 幸せと美味しさを運ぶ白い象/新宿 インド料理レストランHATTI
実はこの日、友達とは意外とイベントや友達を通して以外で会うのは初?
でもでも、前回のハム試食会や大晦日とかで案外あったりしてるんで僕も人見知りせずに(笑)
案外まったりペースで気がつくと2時間弱話していて、もちろんハッティさんの美味しい料理と
居心地の良さがいい感じなので、ってこともあるんですが(笑)
ハッティさんにいてびっくりしたのがトレードマークの象さんが白になってたこと。
そして店長さんに面白いことを聞いて、もし決まれば面白いです(笑)
毎度いつもながらありがとうございます!!
あとお店に行く前にネットで見てしったんだけど
ぐるなびにKEN3TVが掲載されてます(涙)ありがとうございます(涙)
▼ぐるなび - カレー鍋 インド料理レストラン HATTI
そんな感じで友達にいろいろと撮影させてもらってありがとう!感謝です!今度モデルに(爆)
ってな感じでその後、友達と解散して僕はちょっとだけ新しく買ったデジカメの試し撮りをしたりしつつ帰りました。
indo
新宿長期滞在物語 
2008/02/19 Tue. 09:30 [edit]

この日はいろいろと家でやることがありつつもパスポートが期限切れだと思って急いで出かけなきゃなど考えてるうちに友達も新宿にいると言うことで早朝の9時に(笑)なぜか新宿でまったりする2人。。でもパスポートは期限きれてなかったSEPって9月じゃん(笑)
いろいろと会話をしてたら気がつくと11時(笑)俺たち仲良すぎ(笑)
そうこうしてるうちにご飯でも食べましょうってことでぶらぶら西新宿を。。
ぶらぶらしてたら先日「ダンさんの壮行会で」利用した西新宿「南インド料理 ムット」さんの前を通ってしまい(笑)
実はとなりあるお好み焼き屋さん「ぶち旨屋」に行こうと思ってたら(笑)
そしたらムットさんがたまたま外を覗いていて(笑)
俺すぐにわかるらしくていきなり顔だしてきてはいKEN3TVと(笑)声かけられたので
入るしかありません(笑)
吉川さんとこみたいに安くないですが、まぁ断るのも悪いので(笑)
とりあえず日印友好同盟的なノリで(笑)
最終的にはKEN3TVをムットさんたちといっしょにみました(笑)
何くつろいでるんだ俺たち(笑)
カレーの味は、実は僕にはまずまずだったりするんですが(笑)
愛嬌がよいのでOKとしましょう、ちょこっとだけサービスもしてもらえたので(笑)
たぶんそこがファンが沢山できる要因だったりするのかも(笑)
僕的には今んところカレーのルーとナンの大きさとリーズナブルさは「ハッティ」さんで
ってか周りの友達で僕のレポートしたカレー鍋がめちゃ美味しそうって話題なんですが。。どうしましょう(笑)いつまでやってるのかな(笑)
カブリナンが最高に美味しいところは、「グレートインディア 大久保店」だったりします。
まぁどこのお店も顔を少し覚えられてるので楽しいですね!!(笑)
またみなさんよろしくです!!!
てな感じでその後新宿をぶらぶら
100円ショップを見たり電気街を見て一度解散。。
その後、僕はまだビックカメラやヨドバシにソフマップと。。
購買意欲を押さえるのが大変、結局買ったのはビックカメラでエアーダスターとソフマップで890円激安のマイクロSD1Gを購入。
友達はなんとHDDやらDVD-Rやらたんまり買ってその後晩ご飯。。
今回は友達のススメで新宿「麺酒房 香名屋」って居酒屋なんだけど
ラーメンが美味しいってことで有名らしいお店に行きました。

ここの黒豚らーめんと黒豚丼セット1000円を頼みました!
旨いの一言でした!!!いやー久しぶりにあっさりめでいい感じでした!!
そして解散して僕は新大久保に消えるのでありました。。
結果的にこの時点で9時から22時に。。12時間くらい滞在してました新宿に(笑)
indo
ダンさん壮行会/僕たちは忘れない! 
2008/02/15 Fri. 19:20 [edit]

この日初めて知り合ったダンさんってアメリカ人の方が、米軍関係のお仕事をされていて、その関係でイラクにしばし旅立つと言うことで、ナーバスになる彼を支えるために、知らない僕も含めていつもの印度メンバーが集結!!ってかこの人たち集まると面白くないわけない(笑)
▼僕たちは忘れない.1
▼僕たちは忘れない.2
終始楽しかった!!
今回の集まりに使用したのは、インドカレー通の中では人気な
西新宿「南インド料理 ムット」さん!味はなかなか通好み!
なによりもオーナーのムットさんや今年成人式を迎えて晴れ着姿の写真を見せてくれた友達のお友達の娘さん!!
印度女性の純粋の目で見つめられるとおじさんは(爆)ってのは冗談ですがw
マジ楽しかった、最後はインド隊のみんなやお店にいるお客さんや店員さんと
僕が作ったKEN3TVってネット番組にアップしてるインドイベントの映像とかを鑑賞会しました(笑)なんてアットフォームなお店なんでしょうね!!
ってな感じでマジ楽しかったな!!!仲間って最高!!!
ダンさん、ちょっぴり会えないけどがんばってね!!日本から応援します!
そして無事に。。。
この日の映像は後日配信します。かなり感動映像にしあがってます。
▼ケンのmixiより追記
彼はイラクに旅立ち、僕たちには直接関係ない仕事かも知れないが
僕たちの将来に関係する仕事かもしれない。。
彼の友人は今まで数人イラクで死んでいるそうだ。。
軍の仕事でイラクに行くなんて僕には全然現実的じゃない
戦争ってなんてつらいんだろうとか。。でも。。。
いろいろと映像を作ってるうちにこの日いっしょにいた彼やみんなに僕は何が出来るだろう。。
そう考えながら、僕にはこれしか出来ないし、そして僕にしか出来ないから。。想い出を残す人生のアーカイブを。。
僕的にメッセージ性豊かな、素敵な仕上がりになったかなと。。
▼KEN3TVの映像より
この日、僕は一人のアメリカ人と知り合った。彼は今年、米軍の仕事でイラクに旅立つと言う。この日は、ちょっぴりナーバスになる彼を励ますための壮行会だった。この映像はこの先ずっと僕たちの想い出として残るだろう。。
I got acquainted with one American on this day. He says that he starts on a journey to Iraq the U.S. military's working this year. This day was a send-off party to encourage him who became nervous a little. This image will remain as going out of our desire for a long time hereafter.
関連記事
▼さーて、今週のムットさんは(ぉぃ) - CURRY DIARY (・x・)
西新宿「南インド料理 ムット」さんのサイトを作ってる方のブログです。
indo
KEN3TV+HATTI初の試食会 
2008/01/30 Wed. 19:18 [edit]

詳しくは後日放送するKEN3TVをみてもらうとして、本当に素晴らしい料理を堪能させていただきました。2月以降もさらにパワーアップした「カレー鍋」が体験できます。
関連サイト
☆HATTIの公式ホームページ
▼インド定食のターリー屋~HATTI(ハッティ)公式
住 所:新宿区西新宿7-5-5 プラザ西新宿1F
TEL:03-5348-8839
営業時間 ランチ :11:30~15:00
ディナー:18:00~24:00 (ラストオーダー23:00)
定休日:日、祝祭日
アクセス:東京メトロ丸の内線、JR「新宿駅」より徒歩8分
都営大江戸線「新宿西口」駅より徒歩5分
地 図:Gogleマップへ
indo
ケンのMacUPG大作戦と新宿大ぶらり散歩道大会!! 
2008/01/24 Thu. 14:21 [edit]

なんか今日はカレーが食べたいなってことで西新宿「INDIAN GRILL BBQ RESTAURANT HATTI(ハッティ)」さんへダメ元で友達を誘ってみたら、いきますって感じで参加。。
▼新宿さんぽ080124
▼象が待つカレー屋/890円食べ放題!
軽くご飯を食べるつもりが3時間ほど色々なトークがはずみ、なんとなんと「HATTI(ハッティ)」の責任者さんからケンさんですよね?前回YouTubeの映像ありがとうございますとお礼を言われました。
実は、前回行ったときの様子をYouTubeでいつもの様に配信していました。
そしたらメールを頂いて「You Tube見ました。大変面白く、店の皆と大騒ぎでみました。弊社のHPにリンクしたいのですが、よろしいでしょうか。」とご連絡を頂いておりました。
この時は僕もメールを頂いてすぐにメールを返信を返したのですが、
その時のことなどはmixiに書いてます。
残念ながら、メールを送ったんですが、たぶん「HATTI(ハッティ)」側で僕のメールがはじかれたみたいで、ここで連絡は途絶えてしまったのですが、たまたま本日何かに導かれるように行ってみたら、ケンさんですよねと優しく声をかけて頂き、少し取材的な感じでカレーをご紹介していただきました。
そしたらなんとなんとKEN3TVを是非、今度夜に来て頂いて「インド料理店の逆襲」と題したキャッチコピーで自慢「インドカレー鍋」をご招待したいとのことでお声を頂きました。
KEN3TV史上初のことなので、びっくりしましたがご好意に感謝とともにしっかりと取材できるように色々とコメントを出来るメンツ集めに現在連絡中でございます。
来週あたりに続報をお聞かせできると思います!!お楽しみにってことで
気がつくと2時半に入って出たのが4時半くらい。。スゴく話しをさせて頂き
料理も890円とすごく美味しかったです。日本人の総料理長も出てきてご挨拶していただきました。
その後、新宿の無印に行ったり、友達の昔の仕事の友人にお会いしたり。
本当に素敵な方でした。俺もあんな歳の取り方をしたいなと思ったり。。
その後、新宿のハンズやディズニーストアやGAPに行ったりで、
最後お待ちかけMac大改造計画で購入する予定が、たまたま時間的に僕の裏技クレジットローンが時間が遅いために使えないってことで、さすが現金は厳しいので断念。。色々とトークしつつ、お茶をして帰りました。
▼新宿ID08
しかし本当にMac改造計画も大詰めに迫ってきて、そして新宿も大満喫でした。
結局2時に新宿に行って帰ったのが23時。。コストパフォーマンスたかすぎ(笑)
映像は後日です。。
indo
東野・岡村インドの旅!プライベートでごめんなさい 
2008/01/11 Fri. 07:12 [edit]
この手の旅番組はやっぱり面白いし、最終的に自分がその地に行きたいと思える。
話によると同行スタッフは2人だったらしい。かなりの少人数ですね。
最近「水曜どうでしょう」だっけ大泉洋が出てるやつも無謀な旅的要素があるな。
あれも見てたら面白いし、「ちい散歩」とかなんかどっかに出かける番組がいいな。
しかし岡村さん路上で食べたカレーまずかったみたい。家庭のはうまかった見たい
やっぱり料理は日本がウマいんだろうな!もちろん現地でもウマいところはあるんだろうけど
だから僕は日本が大好きなのかも!!なんでもあるもん!僕のブログのように散漫に(笑)
でも何でもあるから違う国にたまに旅行するのが丁度良いんでしょうな!
さて去年は海外に行けなかったんで今年は行けるんでしょうか?
indo
軽くインド 
2007/12/07 Fri. 20:00 [edit]
中野でお昼 
2007/11/01 Thu. 14:44 [edit]

本日は休みで朝からぼっとパソコンやったりテレビ見たりしているうちに寝てしまい(笑)気がついたら2時!!平日が休みだから誰も遊んでくんなかったりするんで。。
雨も降りそうと思いつつもチャリで近所のインド料理屋の「PAPERA」に行きました。
ブログ探しても前回の書いた記事がどこかわかんないので(笑)←FC2の不具合でブログデータ損傷ってやつに関係あるかも?なんだけど(笑)
うーん、ここは3回目なんだけど、やっぱり最近よく食べてるインド料理の中ではレベルが落ちるな。。900円まぁ仕方が無いってことで(笑)
お腹いっぱい食べて帰宅しました。
カレーはまずまずで、ナンは。。。(涙)
でも何故かデザートのタピオカが凄く美味しかった。。(笑) 2杯おかわりしちゃいましたw
って色々と書いてますが、中野でぼっとインドを満喫するならここかな(笑)
そうそう、Xacti でビデオを撮ってたら、店員の人にスゴく、このカメラどこの?って
前も「一六八」の店員さんにどこのですか?あなたの撮ったビデオ見ましたって言われたから
あまりお店の文句もいえませんね(笑)
indo
はじめての食事 
2007/10/29 Mon. 22:30 [edit]

インド料理屋にいった。アルタ裏にもある同系列のお店の違うお店[印度屋]
残念ながら仕事が終わったのが遅くてお店に入ったら食べ放題は既に終了と思ったらなんと友達カップルが食べてたの同席(笑)ってか上の写真だけを見たら友人と食べに行ったわけじゃなく2人のカップルと行ったみたいだけど(爆)
友人とは少しだけど色々と話たが、なんかつかれてるぽい?俺も大変なんだけど。。
最近友達は色々な友達とケンカしちゃったりしてるみたいだけど。。
僕も過去にはケンカはよくしたけど、今はやっぱり友達は大切だなと勉強になった。。
ってことでちと食事代を含めると高い会合になったかな?(笑)
なんだか最近回りの友達が友人だったのにケンカしちゃって疎遠になった人たちが多いな。。
自分もそういう時期があっただけにこれからは友達は財産だと思うから良い関係を友達とは作っていかないとって思った。。
しかし帰りしなに、中野行きに乗るつもりが三鷹特急にのっちゃって大変でした(涙)
でも、元相方から国際電話もありなんだかんだで楽しい1日でした。
indo