- 2011/01/11 思い出を残そう!!★iPhone 8mm Vintage Camera★8ミリカメラ
- 2007/07/04 なんとあのビリーがiTunesに登場!
- 2007/04/03 Apple英EMIの音源をDRM無し音楽配信を実施
- 2007/03/21 iTunes LIVE from TOKYO:Tomoyuki Tanaka
- 2006/12/17 シネステージア最終話+DJTK
- 2006/11/30 iTunesユーザー注目クリエイティブ「Xmod」を試す
- 2006/11/16 12/9iTunes Store最高6位のシンガーが交流パーティーに登場!!
- 2006/10/26 BMG JAPANがiTunes Storeに楽曲提供
- 2006/10/20 iTunesファン必見!MP3がCD音源以上になる!?高音質化サウンドアダプタ発売
- 2006/10/14 YouTubeとMyspace.comとiTunes StoreにKEN3NET RADIO+TV登場!!
- 2006/10/08 米タワーレコードが廃業へ
- 2006/10/06 iTunes Store+アメリカにスタバカフェ登場!
- 2006/10/03 veena!ブログパーツ設置
- 2006/08/23 ポニーキャニオンがiTunes参入?
« prev next »
思い出を残そう!!★iPhone 8mm Vintage Camera★8ミリカメラ 
2011/01/11 Tue. 12:49 [edit]
これ何が凄いって言うのは映像をみてもらえるとわかるんですが
YouTube - 横濱緩写人2011.1.4 8ミリカメラ
久しぶりにKEN3TV的に人が沢山みて下さってます。
詳しいレビューは検索してもらうとして。
これリアルタイムでエフェクトかかるんです。
今までiPhoneのビデオアプリって撮影してから、別アプリでエフェクトをかけるって言う仕組みでした
それが、めちゃ長くて、気が短い面倒くさがりの僕には向いていませんでした。
そうそう、大人気のトイデジってやつも、デジタルハリネズミや、ポケデジなどは
写真だけじゃなくて、その8ミリみたいな雰囲気のある映像が撮影出来たから大人気になったわけです。
iPhoneでも、いつかはそんな流れになるだろうなって思ってたら2010年の終わりあたり
ちょうどカレーブロガーのはぴいさんこと、最近はiPhoneのムービーメーカーでも有名な
「飯塚 敦」著書の「iPhone×Movieスタイル ~好奇心をアートに変える動画の撮り方&クリエイティブガイド (コノマド<co-nomad>)
お陰様で僕KEN3TVも掲載して頂いているくらいiPhoneで映像撮影しまくってる僕ですが
それでもビデオってやっぱり本読んでも難しいもんは難しいし
面倒なものは面倒だったりします。(笑)
だから本を読んで、実際に作ってる人たちのYouTube映像をみたりして楽しんだり勉強したり実戦しなきゃ
はじまらないものだったりします。
僕なんかの映像より凄い人は数百人いるだろうし、凄い人はいっぱいいます。
だけど続けていく継続って凄い大変。。だからそんな継続の妨げになるような面倒なことはなるべく
iPhoneアプリがやっちゃってくれた方が楽!!
そんな僕にめっさいいアプリ登場なんです。
これ昔の8ミリカメラって呼ばれていたカメラに似てるそうです。
僕は使った事がないからわかりませんが。
そう、そんな今まで無理だったiPhoneビデオアプリ界に昨年の暮れあたりから段々変わってきました
その決定打とも言えるのが「8mm Vintage Camera - Nexvio Inc.」
これはiPhoneでビデオ撮影しちゃう人ならみんな持ってると思う
iPhoneでビデオ編集ができるアプリ「ReelDirector - Nexvio Inc.」を作った
Nexvioが作っちゃいました。マジいい雰囲気です、
試してみて下さいね。
ちなみに僕は最近は「ReelDirector - Nexvio Inc.」や「iMovie - Apple Inc.」よりも
「Splice - Video Editor - Path 36, LLC」を使って作ってます。
これはめちゃ凄いです、今一番のお気に入りです。めんどくさがりの僕もこれで
やっとiPhoneで、気長に映像制作が出来るようになりました。
YouTube - [8ミリカメラapp]あなたと一緒に*押上向島スカイツリー
YouTube - 大切な一日の前日 8mm Vintage Camera 8ミリカメラ
自分で作りましたって申告したらなんと大人気ブロガーさんのブログに掲載してもらいました。
『8ミリカメラ』レトロ風ムービーがリアルタイム撮影できるアプリ、ReelDirectorのNexvioより | トブ iPhone
最近は出かけた時は必ず、この8ミリカメラアプリで撮影しています。
Life 日常2011って言う8ミリカメラアプリで撮影する日常をお届けするシリーズをはじめました
もう沢山アップしてます。YouTubeで是非検索してみてください
YouTube - KEN3TV 8ミリカメラ
以下のイベントに参加します
僕はiPhone x CameraTalkとして、会場内に写真をスライドショーや展示予定です。
iPhone 3分映画祭 実行委員会
- iPhone というカメラの文化史~恵方を向いてバーガーにかぶりつけ~
http://blog.livedoor.jp/i3min/
■開催日
2011年2月3日(木曜)19時~22時
■開催場所
恵比寿 iCratt BURGERs
■ゲスト
いしたにまさき、三井公一 ほか(変更の可能性有)
iPhoneというカメラの可能性にフォーカス。iPhone 3分映画祭公募作品や招待作品の上映、iPhone x CameraTalkの写真作品の展示やゲストのトークでiPhoneというカメラの文化史を振り返り、語り合い、未来を予想します。
category: iPhone×Camera Talk/iPhone写真展
tag: iTunesなんとあのビリーがiTunesに登場! 
2007/07/04 Wed. 09:23 [edit]
彼が歌ってるのかどうかはわかりませんが。。さすがiTunes(笑)
Billy Blanks - Tae Bo Workout Music

category: iPod + iTunes
tag: iTunesApple英EMIの音源をDRM無し音楽配信を実施 
2007/04/03 Tue. 10:11 [edit]
-AppleはDRM無し楽曲をAAC 256kbps/1.29ドルで販売
英EMI Groupは2日(現地時間)、音楽配信楽曲についてデジタル著作権保護(DRM)無しの「プレミアム」ダウンロードを全世界で実施すると発表した。
価格については、iTunes Storeの通常の配信楽曲の多くは、ビットレート128kbpsのAAC形式で1曲99セントなのに対し、DRM無しは1.29ドルで30セント高に設定されているが、ビットレートが256kbpsのAAC形式となっており、音質も高めている。
EMIの発表にあわせて、AppleではiTunes StoreでDRM無しコンテンツの販売を5月より実施することを明らかにした。なお、日本での展開については現時点では未定。
Appleがまたまたやってくれました。【2月7日】米AppleのジョブズCEO、4大レーベルに「DRM完全撤廃」を提案していただけに、どうなるんだろうと思ったら、しっかりと企業同士で協議があってのことだったんですね。どっちにしろユーザーとしては楽しみですね。まぁ日本ではなんでもだいぶ先でしょうけど。
category: iPod + iTunes
tag: iTunesiTunes LIVE from TOKYO:Tomoyuki Tanaka 
2007/03/21 Wed. 17:00 [edit]
ってことで

フラッシュなしならOKとのことでした。
今回はやっぱり銀座の3Fで座席についてのイベントだったので多少はじめはどうしたらよいのか(笑)といった緊張感が漂ってきた。。しかも今回はリアルタイムでレコーディングということもあり、しかも祝日でTomoyuki Tanaka(Fantastic Plastic Machine)という日本のダンスミュージック界のアイコン的存在のDJということであの狭い3Fが超満員!!昔Sketch Showのライブのときみたいに長蛇の列ではなかったのでなんと僕は最前列を確保です(笑)熱気が溢れる中イベントはスタート!!気がつけばあとは素晴らしい選曲で会場を圧倒!!途中ミキサープレーがあの静まり返った空間に寂しく聞こえるときもありました。またKAOSS PAD KP3を使い色々とやるところも面白かったがこれまたやはりあの静まり返った空間ではたまに緊張する一瞬もありました(笑)なんせ一番前なんでアーティストのCUEボタンを押す音さえも聞こえてくるので(笑)でも結果的に40分くらいでしたが楽しめるイベントでした!!最後に田中さんがおっしゃってました。やっぱりあの空間緊張しますって汗いっぱい書きましたとのことでした(笑)とりあえず使用機材を書き出しておきます。


使用機材(品番が違う場合もあります)
☆Pioneer DJM-800
★Pioneer CDJ-1000MK3
☆Pioneer CDJ-800MK2
★KAOSS PAD KP3
関連商品
Fantastic Plastic Machine - FPMB

詳細
iTunes LIVE from TOKYO:Tomoyuki Tanaka(Fantastic Plastic Machine)
クラブシーンの最重要人物の1人として国内外で幅広く活躍するDJ/プロデューサー、田中知之(Fantastic Plastic Machine)。待望の2枚組ベストアルバム「FPMB」がiTunesでも絶賛配信中の彼がDJライブを披露します。ポップかつスタイリッシュな極上のダンスミュージックを独自のスタイルで構築する、そのプレイは必見です。
詳細:
3/21(水・祝) @ Apple Store, Ginza
DJ: Fantastic Plastic Machine
START: 17:00
会場: Apple Store, Ginza (中央区銀座3-5-12 サヱグサビル本館)
INFO: 03-5159-8200
※イベントは入場無料です。当日の整理券配布はございませんので、ご了承ください。
シネステージア最終話+DJTK 
2006/12/17 Sun. 13:05 [edit]

だいぶ前にWEBマンガとiTunesと音楽の融合といった新しいメディアの[シネステージア]を紹介しましたが、なんと最終話の最後を締めくくる音楽を担当してるのはあの小室哲哉です!!
ちなみに第9話はStar Casino/Stroll around the world
あの大沢伸一と元ミッシェル・ガン・エレファントのボーカリスト、チバユウスケによるスーパー・ユニット
今回の楽曲いかにも小室哲哉といったわかりやすいサウンドですが、当時小室哲哉が夢見たネットと音楽配信。。マルチメディアという形のエンタテイメントがついに実現!!
小室ファンもそうじゃない人も是非聞いてくださいね。
DJTK featuring TKCOM/Music Makes Me Wonder
サイトでは小室哲哉さんのインタビューも聞けます、歌はもちろんkeikoさんです
中々の曲ですよ!!!iTunesとシネステージアによって世界中に小室さんの音楽が配信されますね。。
category: iPod + iTunes
tag: iTunesiTunesユーザー注目クリエイティブ「Xmod」を試す 
2006/11/30 Thu. 22:57 [edit]
~ クリエイティブ「Xmod」と日立マクセル 「Vraison」を試す ~
先日クリエイティブが発売したiTunesなどMP3がCD音源以上になる!?高音質化サウンドアダプタ「Xmod」という機材を実際に使ったインプレッションが藤本健のDigital Audio Laboratoryで行われていた。
詳しくはリンク先を見てもらうとして読んだ限りでは残念ながら不発のようだ。。次回作品に期待といったところみたいです。。
category: iPod + iTunes
tag: iTunes12/9iTunes Store最高6位のシンガーが交流パーティーに登場!! 
2006/11/16 Thu. 08:49 [edit]
僕が3年間やってたLOVES NIGHTという日韓交流をメインとしたK-POPとヒップホップを中心に行ってるパーティーをさらに発展させて来月から僕のDJ活動のすべてを前回お知らせした通りkoredo+musicというなんでも素晴らしいものを紹介するエンタメ架空カンパニーとして活動して(笑)今まで通りK-POPを中心とするLOVES NGHTとご飯とお酒と交流をメインとする音楽交流パーティーElectrosiaを開催することになりました。それに伴って音楽素人架空会社koredo+musicの代表の私が各方面協力要請をしたところなんとiTunesMusicStoreにて自身の歌った曲CANDLE LIGHTがR&B部門で最高位6位にランクインした新人アーティストamy -Aさんが登場することになりました。奇跡です、音楽ファンもiPodファンもiTunesファンもAppleファンの方も是非遊びに来てくださいね。このような方が私たちのようなアマチュアが開催している交流パーティーの趣旨に賛同していただき参加していただけるようになりました感謝しております。またこれからも沢山のプロアマ問わず楽しいことをしているアーティストのみなさんに出演して頂こうと思いますので自他他薦問わず私たちのパーティーに興味をしめして頂けた方は左にあるメールフォームにてお問い合わせください。
■Exchange party+Electrosia※ Every second Saturday
DATE:12/9 Dec.9, 2006(Sat.)
PLACE:@THE GHETTO 1F+$1000000 raion in Shin-Ohkubo.
Address : 1-1-10 HYAKUNIN-CHO SHINJYUKU-KU TOKYO JAPAN
Phone:03-5287-6213(representative)
Time:15:00~21:30(The shop opens until 27 o'clock. )
Charge:1.500 yen @ door ( w / 2 drink )

Music:Electronica+Dance / techno / Break Beats / Asian orientated Ethnic music / House and more
□ライブアクト
amy -A(from Q.A.S.B.)
http://www.amy-a.com

☆iTunesMusicStoreにて自身の歌った曲CANDLE LIGHTがR&B部門で最高位6位にもあがった今話題のアーティストでBlack Music全般に大きな影響を受け、 現在はソロのシンガーソングライターamy-Aとしての活動と同時に、70年代styleの大所帯FUNK BAND、Q.A.S.B.のvocalとして東京を中心に活動しています。
@お酒とご飯と会話など交流をメインに店内はDJによる選曲でハウス,テクノ、ブレイクビーツ,トランスを中心に今まで以上にインドやタイなどオリエンタルなサウンドで交流会を最高の空間にお届けいたします。
その他にも沢山のアーティストが参加していただけますので詳しくはこちらへ
BMG JAPANがiTunes Storeに楽曲提供 
2006/10/26 Thu. 14:11 [edit]
ITmediaによるとBMG JAPANとアップルコンピュータは10月26日、BMG JAPANの邦楽・洋楽アーティストの楽曲を日本のiTunes Store向けに提供すると発表した。
iTunesユーザーとしてはカタログが増えるのは本当に嬉しい限りですね。
category: iPod + iTunes
tag: iTunesiTunesファン必見!MP3がCD音源以上になる!?高音質化サウンドアダプタ発売 
2006/10/20 Fri. 04:27 [edit]

MP3がCD音源以上になる!?高音質化サウンドアダプタ「Xmod」――クリエイティブ
10月下旬より発売する。価格はオープン、同社直販「クリエイティブストア」価格は7800円(税込み)。また、ACアダプタ同梱となるクリエイティブストア限定版「Creative Xmod for MP3(ACアダプター付)」も11月中旬より発売となる。価格はオープン、クリエイティブストア価格は9600円(税込み)。
前にお知らせしたDJさん待望で(笑)iTunesやiPodなどあなたが日頃お使いのデジタルの音がすげーよくなるって記事ですが、どうやら日本リリース日と値段が決まったみたいです。さてどんな音か試せる方は試してくださいね。。(笑)お金ないから買えない(笑)
<関連リンク>
☆MP3がCD音源以上になる!?高音質化サウンドアダプタ「Xmod」+ITmedia +D LifeStyle
■クリエイティブメディア
▽DJのみなさん朗報!Creativeがデジタルオーディオの音質をCD以上にする「Xmod」開発+MacとWinなケン日和
category: iPod + iTunes
tag: iTunesYouTubeとMyspace.comとiTunes StoreにKEN3NET RADIO+TV登場!! 
2006/10/14 Sat. 01:06 [edit]
世界最大級のSNS(アメリカのmixi)の動画サイトと
iPodで有名なiTunes StoreにKEN3NET RADIO+TV登録完了しました!
って誰でもアカウント取れば掲載できるだけの完全自己満足です(笑)
なんだか自分が好きなAppleのサイトと今話題のサイトに自分の動画あると嬉しいみたいな。。(笑)
現在番組出演者募集中です!!(笑) 目指せ世界デビュー!!!(笑)
KEN3NET RADIO+TV@iTunes
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewPodcast?id=199025899
KEN3NET RADIO+TV
http://www3.to/ken3net-radiotv
LOVES NIGHT@YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=BpDL6twZ1co
LOVES NIGHT@Myspace.com
http://vids.myspace.com/index.cfm?fuseaction=vids.individual&videoid=1284296328
イベントの告知などにご活用くださいませ(笑)
米タワーレコードが廃業へ 
2006/10/08 Sun. 12:42 [edit]
【ニューヨーク=共同】米連邦破産裁判所は6日、経営破綻した米音楽ソフト販売大手タワーレコードを清算会社グレート・アメリカン・グループに売却することを承認した。米メディアによると、売却額は約1億3400万ドル(160億円)。同グループは店舗や資産などを清算、廃業させる計画で、実現すれば約3000人の従業員が失業する恐れもある。
若者の音楽文化の象徴的存在だった。アップルコンピュータのiPodなどデジタル携帯音楽プレーヤーで聴く有料ネット音楽配信サービスや、量販店最大手ウォルマート・ストアーズなど異業種に押されて業績が低迷していた。
前にネット上で知ったニュースですがついに廃業っすか(涙)確かにネットで音楽買うようになったけど一応定期的にはタワレコでも買ってただけにね。。
ちなみに日本のタワレコは独立してるので影響ないそうです。
category: iPod + iTunes
tag: iTunesiTunes Store+アメリカにスタバカフェ登場! 
2006/10/06 Fri. 14:25 [edit]

■ITmedia News
「スタバのCD」がiTunes Storeに登場
Starbucksが店舗で販売してきた楽曲がiTunes Storeに登場、購入が可能になった。
米Starbucksと米Apple Computerは10月5日、AppleのiTunes Store内に「Starbucks Entertainment」エリアを設立し、Starbucksによる音楽コレクションの販売を開始したと発表した。詳しくは上のリンクへ
<リンク>
■iTunes Store+アメリカ+米Starbucks
<関連リンク>
■デジイチ最新情報!+「スタバのCD」がiTunes Storeに登場
category: iPod + iTunes
tag: iTunesveena!ブログパーツ設置 
2006/10/03 Tue. 20:02 [edit]

左のほうに順位としてみれます。前にあった音ログmixiミュージックみたいなものかな?
とりあえず試験的に使ってみます!!
<リンク>
■veena!ブログパーツ
ポニーキャニオンがiTunes参入? 
2006/08/23 Wed. 06:04 [edit]
スカパー!「世界バスケ」の歌も聞けますよ。。
あれ?確かポニーキャニオンってiTunesは参入してなかったようなぁ。
しかもこのことはZEEBRAのサイトにはアップされてるけどポニーキャニオンにはなんにも書いてません。。??
ってよく見たら書いてました。。。(笑)
あ。。でもやっぱり着うたのことは書いてるけどポニーの音楽配信のページには記載がないなぁ。。
あっ前から流れてたのかな?クレバってラッパーもポニーなんだ。。あ、、aikoも。。w
まぁともかく配信されるのはよいことだなぁ。
iTunesで購入の方は→

category: iPod + iTunes
tag: iTunes| h o m e |