iPhone exhibition / iPhone×Camera Talk 090726_Vol.1 
2009/07/26 Sun. 11:00 [edit]
One step to the future × iPhone 3G exhibition
2009.7/26.11-20 Design・Festa Gallery
http://ken3tv.com/iphone.html
iPhone exhibition / iPhone×Camera Talk 090726_Vol.1
編集ソフト:iMovie HD6とiMovie08 撮影:iPhone 3GS
26日にiPhone 3Gのカメラによる写真と映像展示会を原宿のデザフェスで開催しました。
なんと僕たち素人企画のイベントに来てくれた人たちが凄かった。
世界レベルのiPhone Toy Cameraアプリ開発者
TwitterソフトNatsuLionの開発者
そしてITジャーナリスト林信行さん
(ソフトバンクiPhone 3GS発売記念イベントで横にいた人(笑)
個人でがんばってられるアプリ開発者
iPhone 3G アプリ今日の地震開発者キターみたいな
情報メディア的な人たちは
ギズモードジャパンキター的な
iPRESSがキターみたいな。
ワンボタンの声、松尾さんキターみたいな
Apple Accent りゅうくんキターみたいな
No Mobile, No Life.キターみたいな
え?気軽にiPhone の話しましょうって感じではじめたことが
Twitterを使って、つぶやいたことによってあれよあれよと広まって凄いことに
ってことですが、第一弾映像を見て頂いたあとは写真ギャラリー多いです

13時、時点で集まってくれた人たちで集合写真。みなさん笑顔です。
ここから作品紹介

○kensaku hosoi (KEN3TV) on Twitter 企画者
全体的にiPhoneを使ったんだけどコラージュと雑貨的ニュアンスにまとめました。
同じ写真を違うサイズでプリントしてみたり、QRコードにて解説の冊子を配布したり
1st iPod touchが余ってしまったんで、自分の名前を4カ国語でスライドさせた
○kensaku hosoi (KEN3TV) on Twitter 企画者 iPhone 3GS映像作品
プリズムレンズを使い水の反射を色々なカメラを通して最後はiPhone 3GSで落とし込みました

○ゴリ (camax) on Twitter 企画者
旅人ゴリくんが旅で感じた何かを描いた作品、小さいQRコードはiPhoneでは読み取れず(笑)

○tsurujun (tsurujun) on Twitter
カメラ日和にて魚眼レンズのレビューをされる予定です。トイカメラ的手法なステキな写真ばかり

○孤理魚 (kobayashikorio) on Twitter
凄くダンディーな大人な小林さん、揺れる写真を撮影後、フォトショップ加工してから
色を落として色鉛筆で色を入れたらしいです。ステキです。自分この作風は大好きです。

○なかがわ (nakagawakun) on Twitter
いやーIT業界に精通されてるだけあると思います。作品も一眼レフ的な
新しいマイクロソフトが作ったQRコードを読み取るとなんと音声で写真を説明するらしい。

今回参加予定だった女性、かっぱさん、フジロックに行って来て疲れて
打ち上げだけ参加したときに見せたもらった写真。ステキです。
さて第一弾映像公開と写真はこんな感じで作品紹介と展示会風景をお届けしました。


次回も盛りだくさんです。

ネタフルさんご紹介のAutoStitchにて制作、これ簡単に作れちゃうんです。
もしブログでご紹介しましたって方は教えてくださいね。
第二弾は今週中にアップ予定です。なんと未発表アプリが見れちゃう?かも?w
| h o m e |