fc2ブログ
KEN3NET+カラフルトウキョウ+キョウト ホーム »DJ
このページの記事一覧

4/21 0203FM+HIPHOP  

0704021_2.jpg
今回で4回目のDJゆみりん主催のイベントに行ってきました。もう言うことないです。みんな凄いな。。カメラマンも入れば、VJもDJも凄いし。。俺はまじ情けないですが劣等感でいっぱいでした(笑)まぁもう辞める人間なんで(笑)しかし元気なくてやせ我慢で暴れましたが(涙)。。。。。その後イベントに来てる常連さんの方に韓国料理を食べに連れてってもらって朝まで飲んでました(笑)終わってから自分のラブズの準備を寂しくすませて(笑)チャリで来てたんで千鳥あしのように帰りやした。。
☆2007.03.17 Sat
DJゆみりん主催 0203FM+HIPHOP

スポンサーサイト



category: クラブ

tag: DJ 
tb: 0   cm: 0

Conectiv/Torq+Trigger Fingerを購入!  

【送料無料】M-AUDIO Conectiv 【送料代引き手数料無料の安心価格】
僕が東京に来てからよく使ってる楽器屋さん渋谷のミュージックランドKEYが10/31日まで20回1%金利ローンっていうキャンペーンやってるのでお買い物上手?(笑)の僕はこの機会を利用して前回お知らせしたM-AudioのDJ向けプロダクトConectivを購入しました!
ついでに(笑)Trigger Fingerも購入!!
これでばりばりDJしてバリバリドラム叩けるとか思ったんですが。。つかの間。。
Conectivに付属してるTorqってソフトがイマイチな動作??うーんこれはいかがなものでしょうか?日本語タイトルは文字化けするしiTunesみたいなライブラリーだったりいいのに曲を凄く探しにくいです(涙)これ使えないかも?高い買い物だったかな。。(笑)Trigger Fingerもイマイチ使い方がわからず現在放置状態。。誰か助けて(笑)
これを使いこなせたら俺のなんちゃってDJもかっこ良くなるんだけどね。。早めに導入してレポートして日本で結構早いユーザーってことで話題になりたいな(笑)
<関連リンク>
iTunesにも対応!!PCDJに大革命!!Conectiv/Torqは必見+MacとWinなケン日和

DJによるDJのための新しいブランド「SynchroScience」+コンセプトビデオ配信中

追記:動画や詳細写真などが見れるサイト発見!!ますます欲しいです!
Conectiv紹介サイト(英語)+残りの動画はこちらで見れます。
Pro DJ Forums - View Single Post - DJ MDX's Torq Review+英語
Torq+The "Unofficial" forum+英語ユーザーフォーラム

Trigger Finger+M-AUDIO
16パッドMIDIドラムコントロール・サーフィス

category: DJ + VJ機材

tag: DJ 
tb: 0   cm: 0

オーディオテクニカ、プロ仕様のDJヘッドフォン  

061023l_hi_ot02.jpg■ITmedia +D LifeStyle
オーディオテクニカ、プロ仕様のDJヘッドフォン
こりゃDJ必見です!!最近前々回のイベントで愛用のSONYのヘッドフォンが壊れてしまい、過去に日記に書きましたが
実はお気づきの方もいらっしゃると思いますが右にある僕の機材関係のバナーにも前からあるようにあれからネットで SONY MDR-Z700DJを購入しました。だからちょっともう少しまてばテクニカのが結構安く買えたのかなって思って早く買いすぎた?かな(笑)
<関連リンク>
audio-technica:製品情報 ATH-PRO500

クラブDJ/プロDJも多数使用! SONY MDR-Z700DJ

SONY MDR-Z700DJ

category: DJ + VJ機材

tag: DJ 
tb: 0   cm: 0

DJゆみりん参加+Girl's DJ Party Jyoshi Jyoshi Jyoshi vol.7  

20061020062443.jpg『Girl's DJ Party Jyoshi Jyoshi Jyoshi vol.7 』
¥2000(1D in)

★場所★
ROCKER ROOM(BARです) http://www.rockerroom.net/
世田谷区池尻3-17-12河豚鮮会館ビルB1

最寄り駅「田園都市線池尻大橋駅」




全然なんも聞かされてないし知らないけど(笑) ←別に言う必要ないじゃんってきつく怒られそうだけど(涙)
我らがラブズナイトの裏番長的存在で(笑)おっともとい、アイドル的存在で1年間ずっとK-POPとヒップホップなサウンド回し続けてくれてる DJゆみりんがラブズを離れてDJをします。。

彼女のmixi日記によると20日に何やらDJイベントに参加するらしいです。

ガールズってことは女の子ばかりってことで楽しげ!!
詳細はまったく不明なので行かれる方はゆみりんへ!!

それにしてもmixiにこの日記アップしたら日頃こない野郎どもがこんな朝早くから(笑)
見に来るもんですね(笑)人気あるなゆみちゃんは、俺人気ゼロ!!
でもイベント盛り上がるって俺才能あるじゃん(笑)ははっはは

たぶんラブズもガールズにしたらもっと人くるのかな。。
じゃ俺もかずねさんも大沢さんも首だ(笑)みんな男首(笑)みたいな(笑)
こうやってまた一人成長していくわけだ。。しみじみ。。(笑)
<関連リンク>
イベント関連ブログ+―みちくさおさんぽ日記―
K-V.IP+DJゆみりんブログ

DJゆみりんがブログスタート+MacとWinなケン日和

LOVES NIGHT+公式サイト
そんなラブズナイトは次回は10/28日こちらはガールズではないですがハロウィンなのでよろしく(笑)

category: ケンのDJ活動

tag: DJ 
tb: 0   cm: 0

渋谷楽器やめぐり  

前日のオールに引き続き家で休憩してからお昼に渋谷に行きました。

夕方に友達と集まって六本木でラブズにも出てくれてる真気オーガナイズのライブイベントに遊びに行く前に渋谷でちょこっと東急ハンズと楽器屋巡りを久しぶりにしました!!

巡りっていってもたったの3件だけですけどね(笑)

まずは一件目はハンズへ今回のラブズで機材が増えることになったので、機材をDJブースに増設できないかと色々と資材を見に行きました、中々良いのがあったのではじめの考えてた案よりも見た目もカッコいい感じになる予定です!!

その後、ハンズ近くの石橋楽器で軽くDJ関連を見る!
目的はM-AUDIOから10/22にリリース予定のDJソフトConectivがいつ店頭に入荷するかってことを聞きました。
石橋楽器はまずまずな反応で入荷するかまだよくわからないけど(笑)
発売日が22日ならリリースするんじゃないですか的な対応でした?(笑)
え?売る気ある?ってな感じで対応にがっきりして(笑)次。。

次に行く前に腹ごしらえして(笑)もちろん牛丼屋ですw

次はAppleストアに例の赤iPodを見に行きました!

その後、イケベ楽器渋谷のDJ部門PowerDJ'sがだいぶ前に移転したってことで見に行きました。
こちらはお店の雰囲気はまずまず(笑)前に名前忘れたけど渋谷のファッションモール的なビルの8階あたりにあったときのDJショップを見たことがあるだけにね。。

うーん普通の品揃えが多いDJショップって感じでしたが、ここは店員の対応が素晴らしい!
緊張しながらConectivがいつ店頭に入荷するかって聞いたら、22日に予定とおり入荷予定なのですが、本数が今のところわかりませんお店に来られる前にご連絡をいただけるといいですとのことでした。気分よく次の楽器屋です。

僕が持ってる楽器のほとんどはここで買いましたミュージックランドKEY楽器です。
こちらも対応がよかったんですがM-AUDIOさんからリリース予定ってことで入荷はするかもしれませんが、いくら有名なM-AUDIOさんとはいえまだ未知なソフトなのでまだ様子見とのことです。

って感じでハンズと3件を見てから待ち合わせ場所に行って参りました!

category: ケンの日常生活

tag: DJ 
tb: 0   cm: 0

iTunesにも対応!!PCDJに大革命!!Conectiv/Torqは必見!  

061012conectiv.jpg
■M-AUDIO
 Conectiv/コントローラー付きDJソフトが登場
追記で動画発見!!


M-AudioのDJ向けプロダクト・デベロップメント・グループであるSynchroScience(シンクロ・サイエンス)ディビジョンがデザインしたConectiv(コネクティブ)は、コンピュータベースでトラックメイキングやDJプレイを行うクリエイター向けにデザインされたUSBバス電源駆動の4入出力USBオーディオ・インターフェイスです。Conectivと同梱されたDJソフトウエアであるTorq(トーク)を同時に使用すれば究極のデジタルDJシステムの誕生です。高品位な音質とDJに必要な入出力全て(RCA入力4系統、高出力のRCA出力4系統、フォノアンプ、ダイナミックマイクロフォン入力、高出力のヘッドフォン出力)を装備し、デジタル・オーディオ・ファイルのミックス、ビート/キーマッチ、キューイングが簡単に操作できます。このデジタルDJソリューションでは、重いヴァイナルやCDの詰まったケースを持ち運ぶ必要もありません。「コンピュータベースのDJをやってみたいけどターンテーブルやCDJでのプレイに慣れてしまっている」場合にも安心です。別売のタイムコードが記録されているコントロール・ヴァイナルやCDと併用すれば、ハイブリッドのデジタル/ヴァイナルDJツールとしても使用できます。Torqは、MP3、AIFF、WAV、WMA、AACを含む様々なデジタル・オーディオ・ファイルをサポートしConectivで動作するように自動設定されるので煩わしいセットアップも必要ありません。Conectivは、一般的なデジタルDJシステムと違いサードパーティのソフトウエアでも使用することができ幅広い選択肢をも提供しています。
2006年10月中旬発売予定

これ恐ろしいソフトです!!今までもPCでDJをする革命児のTRAKTOR DjやまたPC内にある音源をアナログタンテーブルやCDJでまるでアナログをプレーしてるかのようにプレーできちゃう奇跡的なソフトScratch Liveなどなど!
その他にも沢山のパソコンDJ出来ちゃうそふとはあるんですが、ほとんどがWIn専用だったりします!!上に書いた二つはMacにも対応してるので世界的にも色々なDJが導入してるらしいです!
らしいですっていうのは、僕はまだ一回も見てないし、使ったことがないからです(笑)

 そして今回ご紹介するM-AUDIOから10月中旬にリリース予定のConectiv/Torqはなんと若干3万円ちょっとの値段で上に書いたソフトと同等!もしくはそれ以上なことが出来ちゃうのです!!これは次世代DJや僕たちのようなバーDJには要注目なソフト&コントローラー登場です!!ちなみにこちらのソフトは当たり前のようにMacにも対応していて、しかもiTunesと連動されています!!詳細がわかり次第またこちらにアップいたします!!!
<関連リンク>
DJによるDJのための新しいブランド「SynchroScience」+コンセプトビデオ配信中

追記:動画や詳細写真などが見れるサイト発見!!ますます欲しいです!
Conectiv紹介サイト(英語)+残りの動画はこちらで見れます。
Pro DJ Forums - View Single Post - DJ MDX's Torq Review+英語
Torq+The "Unofficial" forum+英語ユーザーフォーラム

category: DJ + VJ機材

tag: DJ 
tb: 2   cm: 0

笑音 D-CLANライブに行く  

その後D-CLANのイベントを見に渋谷へ移動。。
なんと真気のカツオ君も登場で僕と友達とカツオ君という珍しい組み合わせで遊びにいった。
ってか俺がこのメンツに加わるのが珍しい(笑)
060922_3.jpg
真気のカツオ君とは最近スケジュールがあわずイベントにも出てもらってないし僕も見に行けてなくて(笑)
イベントは渋谷のエッグマンって場所でやってました。今まで何回かいったけど
イマイチなイメージ。。(笑)だけど結構な集客。。

僕らが来た時間はちょうどDJタイムで凄い盛り上がりだったんだけど、ここはDJで踊るには真ん中に柱があったりで狭い。。ちょうと半円形な形をしてるから。。。ライブには適してるんですけどね。

そんでダンサーが登場!!3組出たがこの手のは最近よく見てるので目が超えてきたのか?
めちゃ飽きちゃった(笑)でも最後の男性グループはよかった。。
凄くエンターテインメント?してる感じで飽きさせませんでした。

D-CLANの出演までまだまだ時間があるが序所に調子をあげていき
D-CLAN前に違う人がライブ。。でもまずまず。。

このイベントは結構有名らしいのだけどDJタイムだとみんな楽しそうなんだけど
ダンスタイムは盛り上がってるんだけど歌の時間になると盛り下がってる感じもする。。

そしていざ本番。。結果から言えば今回最前列の盛り上がりがイマイチ?
うーんイベントの雰囲気で彼らの(って言うほど見てないけど(笑)もまずまずかな?

もっと凄いんですよね。結構好きなんだよな。。ハーフだから外タレの匂いもかもしつつ
なんだろやばそうな感じ??俺がはじめにアジアで感じたなんかに似てるかも(笑)

そしてライブ後にダンスタイム。。これがなかなか面白い人たちが出て来た。。
でも普通に巧い人のダンスがもう飽きたな。。DJもやっぱり楽しいのじゃなきゃだめだと痛感(笑)

そして会場を後にしてたまたま上にいたD-CLANたちと友達をかいして談笑。。彼ら外人のハーフでカッコいいのに結構律儀(笑)で
はじめは厳ついから話しにくいけどいい感じなやつらです。友達になりてーな(笑)

思わず大阪土産のチッチキチーバンソウコをDJの人にあげた(笑)
結構困り気味でしたが。。(笑)

そして色々と話面白い話もしたりと(笑)そんな感じで
20060923142019.jpg
真気のカツオ君と別れて友達とちょっとだけお茶して朝帰って(笑)
さっきまで寝ていてイベントのスケジュールとか次回のチラシを作ったり考えて今にいたります。

さてイベントだぞ頑張ります。。
【LOVES NIGHT@World dance party】
■日 時/2006年9月23日(土)19:00~5:00(2部構成)(24時以降オールジャンル)
■場 所/弘大(ホンデ)@新大久保
■問合せ/03-3208-3600(韓国語・日本語可)
■料 金/¥1,000(1ドリンクつき!)
■ジャンル/アジア・ワールド
HP:http://www3.to/fns

▼住所:新宿区百人町2-3-23 三軒屋ビルB1
*JR山手線新大久保駅改札を出て、横断歩道を渡って右に1分。
 ロッテリアのすぐ隣にあるオレンジ色の看板が目印です!

詳しくはこちらを見てね

今回ぼくの誕生日をイベント中にしますんでお祝いしてもらってないのでお祝いにしにきてね(笑)

category: クラブ

tag: DJ 
tb: 0   cm: 0

こんな人になりたい  

今の自分は駄目駄目すぎて自殺したくなってくる。。

僕は今まで沢山のクリエイターやアーティストなど色々な著名人になりたかった。。
自分自身が駄目だから好きなアーティストやクリエイターを作って
それを追いかけた。。追いかけたら自分も近づけるかも知れないと思って。。


僕は小室哲哉になりたかった。
僕はシルベスタースタローンになりたかった。
僕はアーノルドシュワルツネッガーになりたかった。
僕はリュックベッソンになりたかった。
僕はエリックセラになりたかった。
僕はDJ DRAGONになりたかった。
僕は大沢伸一になりたかった。
僕はロケットマンになりたかった。
僕は原田大三郎になりたかった。
僕はファットボーイスリムになりたかった。
僕はサラーム海上になりたかった。

沢山のなりたかった人がいた。。。
そしてその人の作品を見て感動したり興奮したり嫉妬したり。
そしていやなことや楽しいことなど色々と、そして落ち込んだり

それを糧にいつも成長して(自分としては成長してるかわからない)
新しい何か(イベントやHP)を自分なりに作って何かを毎回ものつくりをすることによって
自分が駄目でどうしょうもないところから自分を救ってきたんだと思う。。

今またなりたい人がいる。。この人はまだ見たことも会ったこともないから
これから変わるかも知れないが。。

今一番なりたい人は。。。

ハイパーメディア・クリエイター高城 剛
日大芸術学部在学中に「東京国際ビデオ・ビエンナーレ」でグランプリを受賞。総務省情報通信審議会専門委員など要職歴任。六本木ヒルズのコマーシャルやルイ・ヴィトンのためのジャパニメーションのプロデュースなど、多方面で活躍。
☆そうだ。。先日僕が買った[ヤバいぜっ!デジタル日本―ハイブリッド・スタイルのススメ]の著者だ!
彼の本を読むととてつもなく何かをやらないといけないと思わせられた。
自分は駄目だからこそまた何かをやらないと。。。だからポッドキャスト写真DJをやっているのかも知れない。。

つまらない日記書いたなぁ。。(笑)
<リンク>
http://www.takashiro.com/

http://blog.honeyee.com/ttakashiro/

category: オススメ+注目

tag: DJ 
tb: 0   cm: 0

ぶらぶらレンタル日和w  

060821_1.jpg
渋谷のAppleストアでCOLTEMONIKHAを見てからHMVにいったりTUTAYAでCDを数点レンタルしました。しかもiBookを持参してたのでネットにつながってはいないので文字情報はあとで手書きで記入するめんどくささがありますが(笑)渋谷でしか借りれないCDもあったのでマックでお茶しながら[ヤバいぜっ!デジタル日本]を見ながらCDをエンコしまくり(笑)楽な時代になりました。。(笑)
DSCF8580.jpg
それから昨日も日曜に渋谷にいったときにこれ見かけました。

category: ケンの日常生活

tag: DJ 
tb: 0   cm: 0

iDJ2 来年1月 世界同時発売  

idj2_large.jpgついに日本の[Numark ]公式サイトで発表されました。全世界ラウンジDJやiPodファン期待の星(笑)[iDJ2 iPod mixer]が2007年1月世界同時発売予定らしいです。これは楽しみすぎます。。
ちなみに2006.03.28に記事にしてからだいぶたちましたね(笑)
しかしまだ値段は決まってませんが予定は未定なのかな?
iDJ2は1台のiPodから2曲を同時に再生しミックスできるようデザインされたDJミキサーです。±100%のピッチコントロールを搭載しており、ジョグホイールを使用したスクラッチも可能で、通常DJをする際に必要な基本的な機能を兼ね備えています。 また、iDJ2は外付けのハードディスクやメモリースティック等のストレジ・デバイス(記憶媒体)に保存したトラックをUSB経由で再生したり、DJプレイをリアルタイムで録音する事も可能にしました。勿論、マイク、CDプレイヤー、ターンテーブルとの接続も可能です。 直感的な操作ができるよう設計されたグラフィック・インターフェイスは誰でも簡単に音楽ライブラリーを管理する事ができ、大画面のLCDスクリーンは、波形とトラック情報が表示され、視覚的に音源管理がしやすいようデザインされています。
■1台のiPodで2曲再生可能
■Podを接続した場合のマウントは調整可能
■シームレス・ループ
■バックライト付ディスプレイ
■スクラッチ
■トラック情報と波形表示はリアルタイムで表示されます
■iPodやUSBメディアに接続されたデバイスにDJプレイを録音可能
■USB ハブで3つもしくはそれ以上のUSBハードドライブやiPodを接続し各音源のミックスを容易にします
■USBポートを2個搭載 USBハブを使用すれば複数のドライブを利用可能
■サポートしているフォーマット:MP3, Ogg Vorbis, FLAC
■ピッチ可変幅は±100%
■ビートキーパー(BPM計測機能)
■XMLプレイリストサポート
■USB キーボード サポート
<詳細リンク>[iDJ2 iPod mixer+Numark]| その他 気になるデジタルDJ機材

category: iPod + iTunes

tag: DJ 
tb: 0   cm: 2

使えるフリーDJソフト登場  

djay.jpgこのブログも日記だけではなくて僕が気に入ってるものも紹介することになったで今回はちょっと前から知って僕のiMacでも使ってるのですがMac OSX用のフリーDJソフト[djay!]はなかなか良いです!
ただ残念なのが、Mac OS X Tiger (10.4)からしか対応してなくて僕のiBookでは使えないのでこれを使用してイベントで使えるなってのは残念ながら夢のお話になりました。。なんせ僕のiBookは2003年から使ってますからね(笑)

それほど高機能ではないですが、なかなか遊べます。
DIGITAL DJ]さんや[House dust]さんでもこの記事を掲載されています。

ちなみに僕のiBookには前々までは[Party! 4]の試用版が入ってましたが、なぜかiTunesをバージョンアップしてから調子が悪くなりイベントで使えるDJソフトを探したりしてます。
やっぱり最近販売価格が下がった??[TRAKTOR DJ STUDIO 3.0]の導入を考えようかな?

category: DJ + VJ機材

tag: DJ 
tb: 0   cm: 0

BEHIND THE BEAT  

注目書籍


Behind the Beat: Hip Hop Home Studios




なんか一般的なブログみたいになってますが(笑)
これ前に[MAC POWER]で連載してるアーティストのコラムで書いてあった本です。

内容は、ヒップホップDJ/プロデューサーの制作現場たるホーム・ スタジオの様子が公開されるという興味深い一冊。DJ PREMIER, MADLIB, J DILLA, DJ SPINNA, BEATMINERZ, DJ SHADOWなど、錚々たるメンツが自らのクリエイティヴな空間を公開。またMIX CDが付属しており、そちらにはMF DOOM、J DILLA&ROC C.、DJ DESIGNなどの楽曲が収録される。

ちょっとかなり気になる本だなぁ。。

興味ある方は上の画像をクリックかもしくは下のリンクをクリックしてください。
ちなみにアマゾンで買うと高いみたいです(笑)
http://www.coconutsdisk.com/yoyogi/archives/2006/03/behind_the_beat.html

http://www.mh-friends.com/shop/index.cgi?No=22254

category: 本+Book

tag: DJ 
tb: 0   cm: 0

プロフィール

ケン関連サイト

ユーザータグ

全記事(数)表示

フリーエリア

▲ Pagetop