fc2ブログ
KEN3NET+カラフルトウキョウ+キョウト ホーム »音楽コラム
このページの記事一覧

Korean Underground Music【音楽はぐるぐる回る僕も回す】Vol.8  

僕の音楽コラム【音楽はぐるぐる回る僕も回す】
今回も引き続きK-POPのことを書いてみよう。。

K-POPと言っても色々なジャンルがあるが、ここでは
Korean Underground Musicなんかあるのかわからないけど
僕はいわいるK-POPサウンドばかりをかけるDJだった時に何か違う音は無いかと探してた時に出会ったサウンドを紹介する。

韓国は面白い、当時まだまだアンダーな音だったハウスやエレクロなサウンドは
僕が韓国音楽から目を話した隙に一瞬としてクラジクワイ的サウンドは飽和的状態になり
今はインディーズポップなサウンド、つまり渋谷系など、ハウス的サウンドに
エレクトロニカなサウンドやボサ系がもてはやされてきた。
つまりお隣韓国も世界標準となろうとしてるって言うことだ。。
だけどそこには韓国独自のエッセンスがたっぷりだから面白いんです。
もちろん世界でカッコいい良い音楽はいっぱいあるんだけど。。


その中でも僕がこのアンダーな世界で昔から活躍してる一人のDJとある意味マニアックなアーティストを紹介します。
Byul - 2 (alternate ver.) [live]


今日ぼくは新たなる星を見つけた

見つけたと言うか再び発見したと言うほうが正しいか。。

僕の今の音楽感の原点でもある韓国の?インディーズアーティスト「byul.org」をマイスペースで再発見した。。感動です。。

この浮遊感が溜まらない。。ここからがすべてはじまり、僕は、この手のサウンドをはじめ他のジャンルへの音楽へさらに進んでいったのである

ちなみに韓国語でbyul/ビョルとは星の意味

しかし下のサイトを見るとまだ活動を続けていたなんで感動したんだけど
僕が良いなと思っていたサウンドよりさらに深いところに潜ってる感じがする。。
そりゃこんなの聞くようになってきたんじゃ自己満足オナニーでは済まされない主催者としては致命傷だったわけで(笑)

言葉がわからい僕はここまでメジャーじゃないアーティストを音源はともかくとして音を聞けるのもインターネットのおかげである。。

icq4ever.blog ::

byul.org on MySpace

Byul - 비단길 [live]


そうそうもしこれで気になって音源が欲しい方は残念ながらなかなか彼らの音源を入手するのは難しい状態になっています。でもこの手のサウンドに詳しい韓国の人に入念に探してもらえたらきっと見つかるはずです、だけど、僕は今だに彼らのことを話し合える韓国人とは出会ってない(笑)
いやきっといるはずだネットを見るからにはライブに来てる人がいるんだから。。w

DJ Soulscape - Jasmine


もう一つの星は韓国DJ界にこの人ありと言う存在「DJ Soulscape」
僕は彼のことは詳しくはないが彼のサウンドはヒップホップでもありブレークビーツでもありオールドスクールでもあり、そしてボサノバでもあり、まさにオールグランドなDJの一人である。

韓国ヒップホップ系レーベルのMaster Planのリーダーと言って分かる人は、少しばかし
ヒップホップの知識がある人なのかもしれない。ここ日本ともかなりリンクしたDJだったりする。日本のDJハセベが彼のレーベルの音源でミックスしたCDが日本でもリリースされているらしいので興味がある人は手にとってみてはどうでしょうか?また大沢伸一など日本のトップDJが韓国でDJをするときによく共演するのも彼だったりする。。

彼は最近自分が韓国人だと言うことに目覚めたかのように自身のサイトもわざわざkrドメインを使いなおし新たな作り直しているくらいだ

しかしサウンドは遥か彼方に飛んじゃっていて(笑)
今度彼がリリースするミックスCDは最高におしゃれなブラジリアン的なサウンドだ
是非ヒップホップやDJをやってる人たちに聞いてみてほしい。

韓国?だせーぜ?なんて言ってる時代はもうとっくに終わったんだから。。

アジアナンバーワンは日本だぜって言ってる人はまだまだいっぱいいると思うけど
残念ながら鮮麗はさすがに日本は凄いが、すでに、そこら中のアジアの国で
お隣の国やモンゴルやミャンマーなど多数の国が優れたサウンドを作りだしているとのことをDJ李愛尋が自身のブログで世界に向けて配信している。。興味がある人は覗いてみて欲しい。。

dj soulscape on KBS(Korea Broadcasting System) spot

最後に短いが韓国のテレビ局のたった10秒のスポット映像になんと韓国の東大門をバックにDJをする彼が登場するのだが、これは面白くてうまく韓国語のボイスでスクラッチして韓国と言う国を体現してるところがいい。。

Luxury Club - freak unique-DJ Soulscape

dj soulscape on MySpace

DJ Soulscape公式

韓国の音楽を最近いっぱい紹介してるけど、
実は最近は渋谷系に今頃はまっていたりします、日本にもこんな良い音がいっぱいあったんだなと関心しながら色々と聞いてます。その他にも色々と聞いてるけど、何故か最近は韓国の音が多いな。。ネットで聞ける環境があるっちゃあるからなのかも知れない(笑)

最後にこの手のサウンドを知りたいなと思う方はまずは二つのサイトに訪れてみてください

-corekwang | コレカン-

[mixi] Korean Underground Music

どちらのサイトも管理人さんは詳しいです、残念ながらmixiの方は廃れてきてますが。。

あっなんもしてませんが、日本でこの手のコリアンサウンドを流行らせた
[mixi] CLAZZIQUAI PROJECTの管理人をやってたりします(笑)

連載
なんだかワクワクする音楽【音楽はぐるぐる回る僕も回す】Vol.7
My playlist Best 2008【音楽はぐるぐる回る僕も回す】Vol.6
私の音楽/愛Tunes【音楽はぐるぐる回る僕も回す】Vol.5
Love Planet【音楽はぐるぐる回る僕も回す】Vol.4
DJ ゆみり×【音楽はぐるぐる回る僕も回す】Vol.3
DJ 李愛尋×【音楽はぐるぐる回る僕も回す】Vol.2
DJ ケン×【音楽はぐるぐる回る僕も回す】Vol.1

タグ:音楽コラム
スポンサーサイト



category: K-POPで行こう

tag: 音楽コラム 
tb: 0   cm: 0

なんだかワクワクする音楽【音楽はぐるぐる回る僕も回す】Vol.7  

僕の音楽コラム【音楽はぐるぐる回る僕も回す】
今回はK-POPのことを書いてみよう。。

自分は数年前、コリアンDJとして長く活動をしていたくらいK-POPが好きだった
本当のことを書くとK-POPが好きだったわけではなく、
韓国の友達や韓国好きな人たちと仲良くなるための一つの手段だった。。

僕は不器用である。。だけど、何か日常に話題を作ったりするのはちょっとばかり器用かも?

だけど自分がイベントを主催していた時はびっくりするぐらい韓国の友達が出来なかったのに
今はびっくりするくらい韓国の友達としか遊んでいない。。

しかも韓国語が話せないのにだ。。

そんな最近の日常をワクワクとさせてくれる素敵な音楽に巡り会った。。

リリースは去年の3月くらいらしい、古い早いは関係ない。。(笑)

Mighty Mouth - I Love You (feat.Yoon Eun Hye) MV


いわいるヒップポップと言うか。ヒップホップに女性ボーカルが乗った感じの
今のK-POPの王道と言うか。こういうスタイルがもっとも好きなK-POPだったりもする

なんだろこれを聞いてると韓国の友達や日本の友達たちと
わいわいと遊んでるそんな映像が浮かんで来る。。。

そんな音楽のMVを初めてみた。。え?feat.Yoon Eun Hye。。。。

ぼくのワクワク感がさらに倍増した。。
この唄を好きになってから実に3週間くらいすぎたころだった

コリアンDJから離れて長くなったけど、僕の心の中の韓国はまだ終わらない。。
貧しくなってもどうなっても僕は。。。

【音楽はぐるぐる回る僕も回す】音と音はつながり、人と人はつながりやがてそれは。。。

音楽は人に力を与え、勇気をもたらし、楽しくさせる。。

基本を忘れていたのかも知れない。。

もしも韓国の音楽だからアジアの音楽だからと言って
聞かないでいるのはもったいない。。
音楽には国境はない。。それは本当のことだ。。
ただ音楽を売るには国境があるだけで。。

タグ:音楽コラム

KEN3NET+Smile People コーヒープリンス1号店を見直す

category: K-POPで行こう

tag: 音楽コラム 
tb: 0   cm: 0

My playlist Best 2008【音楽はぐるぐる回る僕も回す】Vol.6  

今年もあと少し。。みなさんにとってどんな1年でしたか?

KEN3TVとしては自分なりにデザフェスや新しいDJイベントを主催したり
色々と苦難もありましたが、楽しくやれました

フォトグラファーとしても展示会を二回も開催して楽しかった。。

またグルメ好きとしては、自分の「らぶぐる」を見てお店に行ってくれる人がいたりと色々と周りの人が知らないお店を紹介できた1年でした。


自分個人としては、うーんなんだろって感じの1年でしたが
良い友人にも恵まれ楽しく生きれたって言うのが一番ですかね?

ってことで今年最後を締めくくるmixi日記は音楽に関することです


世の中にはアンテナがいっぱい立ってる凄い人が沢山いる
そんな素敵な人のブログやYouTube、そして現場から僕のアンテナがキャッチした音楽を紹介する新しいコラム!DJケンの【音楽はぐるぐる回る僕も回す】

僕の1年半ぶりのイベント「Love Planet」も不発に終わり!?(深夜12時に音漏れの関係で途中中止になった)次のやれる場所もなく来年はDJとしてプレーする回数は今まで以上に減るだろう。。って言うことで今年最後のコラムを締めくくるべく今年よく聞いたMy playlist Best 2008です

Lifelog Artist:KEN3TV@KENSAKU HOSOI の今年ベスト10
(リリース日は今年じゃないないのも多数含まれます)

☆10位☆
時の列車/京王×高尾山 CMソング 熊木杏里 春隣

正直彼女のことは全然知りませんでした。
知ったきっかけは広末涼子が出演してる 京王グループの高尾山のCMを見てから

この曲はたまに電車で遠出する時に聞いて旅気分を味わってます。


☆9位☆
Beach By Phorous :rollercoaster 2 weeks World/シンガポール

僕が彼らを知ったきっかけは当時ポッドキャストを聞き出した時で
たまたまAsianDynasty Records「シンガポールのポストロックバンド・Phorous特集」なんて特集をしていて、しかも彼らの1stアルバムを無料でダウンロードできるってことでシンガポールのバンドかぁ。。的なノリで無料だしダウンロードしたまますっかり2年くらい忘れてました。

普通ならたんなるHDDの肥やしになるだけでしたが、たまたま今年展示会のイベント映像に当てる音を探してた時にふと自分のiTunesから発掘(笑)
この楽曲は使ってないんだけど、それをきっかけに9月あたりから自分のiPodに入れてます。残念ながら現在は彼らの楽曲を聞ける場所と言えば4曲くらいしかアップされてないマイスペースのみです。彼らのことが書いてあるブログ

こんな素敵なグループが埋もれていくのって残念だな。。


☆8位☆
Trace of Wind Yuma PLAYLIST -EXTRA SESSION 01-

一時期ネットで話題になった凄く若い日本人アーティストでiTunes Storeで発見して話題になった曲じゃないこちらを購入!凄くよかった

YouTubeにないのでマイスペースで聞いてみてください
http://www.myspace.com/yumajp


☆7位☆
Main Street Electrical Parade [Disneyland] /Shinichi Osawa


HOUSE NATIONってエイベックスの過去のトランスを思わせる
コンセプトはイマイチ好きじゃないんですが。。

この曲には何か哀愁があり、その部分が大好き。。


☆6位☆
light night dance - Shinichi Osawa Remix DE DE MOUSEsunset girls

日本のダンス界の巨匠と新生とのコラボ作
もうこれで踊れない人はいないでしょう?


☆5位☆
ENeRGY Mighty Mouth feat SuN YE Energy


実は彼らの中ではアルバムの5曲目が一番雰囲気的にK-POPって感じで楽しげなんですが
一般的に彼らを知ったのはDJゆみりがかけたオススメ曲のこれ!
もう凄く聞きました。。僕がもっとも好きなK-POPらしいヒップホップです。
日本のアーティストでこんな雰囲気を出せる人は少ないな。。


☆4位☆
ポリリズム Perfume GAME


もう書く事ありません。。大ヒットしましたね。ってかぶっちゃけYouTube聞いてお腹いっぱいになってDVDとか買うとか意気込んでましたが。。(笑)
ってかPerfumeヒットは今年だったんだ。。ってくらい遠い昔みたい。。


そして待望のベスト3


☆3位☆
1996년 10월 16일 날씨 맑음/1996年 10月16日天気晴れ オム・ジョンファ/엄정화/Uhm Jung Hwa Prestige

うーん素晴らしい。。彼女の新しい雰囲気の曲でエレガントと言うか。。
イベントには不向きですが、これを聞くと色々とイマジネーションが溢れます。


☆2位☆
April Funk (June Mix) Peppertones/페퍼톤스 Colorful Express


前々から存在は知ってたものの電波系の大将に聞かせてもらっていらい大ハマり!!
今もっとも気になる音楽ジャンルのひとつです。


☆1位☆
My Name Is Yozoh Yozoh With Small Acacia Band/My Name Is Yozoh


今年のはじめに韓国のカメラサイトのBGMで偶然発見。。
声とビジュアルの良さ、繰り返すフレーズにはまり
韓国旅行で即購入して旅行中にパソコンを持っていき、iPodに入れて聞いてました。

もうとにかく最高です!!また新作トラベラーズも最高!!

今年はDJで使った曲よりもどっちかと言うとマッタリと旅行中に聞きたくなる
そんな哀愁漂う曲が多かったかな?


この先DJとして主催者としてどういう道を辿るかわからないけど
良い音楽はまだまだいっぱいある。

夢と妄想が先立つけど、一歩ずつ楽しみながら過せたら、時には厳しくも。。(笑)

それではみなさん良いお年を!!

お正月の間、KEN3TVと当ブログはしばらくの間お休みすることもあると思いますが
ほぼ毎日更新はすると思いますので来年もよろしくです。。


そんなこんなで今回はここまで。。まだまだ沢山ありすぎる良すぎる音楽。。
みなさんのアンテナには引っかかったでしょうか?それとも僕が遅すぎるか。。(笑)

ぼくはこういった素晴らしい音楽を紹介できるイベントをやってみたい。。

連載
My playlist Best 2008【音楽はぐるぐる回る僕も回す】Vol.6
私の音楽/愛Tunes【音楽はぐるぐる回る僕も回す】Vol.5
Love Planet【音楽はぐるぐる回る僕も回す】Vol.4
DJ ゆみり×【音楽はぐるぐる回る僕も回す】Vol.3
DJ 李愛尋×【音楽はぐるぐる回る僕も回す】Vol.2
DJ ケン×【音楽はぐるぐる回る僕も回す】Vol.1

それでは良いお年を

タグ:音楽コラム

category: 音楽

tag: 音楽コラム 
tb: 1   cm: 0

プロフィール

ケン関連サイト

ユーザータグ

全記事(数)表示

フリーエリア

▲ Pagetop