ついにデビューアルバム発売/ hirotec ひびきは街から 
2012/02/13 Mon. 05:34 [edit]
SNS時代の巻。 - ヒロテックのブログ - Yahoo!ジオシティーズ
hirotec / ひびきは街から
http://www.elegantdisc.com/ELECD-19hirotec
内容紹介
叙情派ポップ・エレクトロニカ。新人、hirotec のデビューアルバム。
●Roland MC-307だけで制作する音楽家
fetic、Serphを発掘したエレガントディスクが贈る新人、hirotecのデビューアルバム。 2000年発売の機材Roland MC-307だけで10年以上こつこつ作曲を続けているという音楽 家。母がピアノ講師、兄がジャズピアニストという環境で育つ中、電子音楽の世界へ。
●Derrick MayとNujabesの洗礼を受けた叙情派ポップ・エレクトロニカ
影響を受けた音楽がデトロイトテクノ(主にDerrick May)で元々テクノDJであったがク ラブシーンに馴染めず、Nujabesを聴いた衝撃からリスニング志向の制作活動に変化。音 楽性はむしろポップ・エレクトロニカと言えるが、普段エレクトロニカを聴かない為か結 局どのシーンにも属せなかったという。10年以上同じ機材で作曲された異常なまでの統一 感と卓越したシンセサウンドは、Rei Harakamiやagllisを強く彷彿とさせるも一切影響は 無いというのもユニーク。繊細で叙情的なメロディーは"Nujabes以降"を感じさせ、JAZZ ではビル・エヴァンスを好む事からもその志向性が伺えます。強靭なビート+ブルーなメ ロディーの「月の火」、最新曲である「広がる羽音」の美しいコード感は多くの人にお勧 めしたい曲です。「真夜中の食器」「優しい祈り」など日本語の曲名とともにその甘美な 楽曲群は、聴く人の心に"日常の神秘"を映します。叙情派ポップ・エレクトロニカの傑作、 hirotecデビューアルバム登場!! 甘美な青を魅せるジャケットイラストはイラストレー ター広中りえ子氏によるものです。
僕はDJ時代に凄い人に出会った
mixiで出会いマイスペースで音を聞く
その人は【hirotec 】
当時「Rei Harakami」などを聞き出した僕は衝撃を走った
こんな曲を作ってる人がまず「Rei Harakami」に影響ゼロ
そして素人だと聞いて驚いた。。
僕は絶対にこの人は世の中に出て広がらないと音楽の世界は
おかしいと思った。。
自分も試行錯誤で色々あり、ヒップホップイベントに出てもらうことになった
彼はヒップホップと調和し素晴らしいトラックを作り出す
僕がまだTwitterとiPhoneと出会わないもっと前に、その素敵な音楽は
様々なところに広がり、彼を好きな人が増えていった
僕がまだiPhone写真展を開催する1ヶ月前に僕と一緒に原宿のデザインフェスタギャラリーで
1屋限りのライブをやったり、那須ロックフェスティバルなんて自作の野外イベントで
両方とも僕が日常の映像でVJをやり、彼が音を奏でる。。
そして2009年、iPhoneとTwitterに出会う
AppleStoreで僕がiPhoneのイベントをやらせてもらったり
僕のKEN3TVの当時の音楽がすべて彼が手がけた楽曲だった。
だけど、その後、自分は音楽から離れ
iPhoneが忙しくなる一方
彼との交流も少しずつへりつつも。。涙
たまに彼の活動をチェックしていた
彼が世に出ないのはおかしいと思ったが。。。
ついに彼はデビューアルバムを完成した
僕は今その音源を聞きながらこれを書いている
まさに「hirotec 」さん、そのまま。。
やっとこの音がわかる人がしっかりとレーベルが音源を
流通してリリースしてくれるんだと感動
世の中に媚びず、彼独自の音、是非一度聞いてみて欲しい
素晴らしい音に酔いしれると思う
僕はこれからも影ながら応援したいと思う
CDは今月22日発売だそうです
絶対に買う。。久しぶりだな。。
DJ時代に一緒にやってた人がみんな大活躍している
俺も頑張らねば。。。
もう無理とは思うけどいつか彼とまた何かがやりたいな。。。
KEN3NET+カラフルトウキョウ hirotec freeLive @ ABURAURI
electronica hirote LIVE in Love Planet - YouTube ←映像は僕じゃなくVJ遠藤君が
Love Planet ←KEN3TV主催音楽イベント
http://ken3net.blog2.fc2.com/blog-entry-1810.html
このイベントは僕が数年ぶりに本格的にDJイベントをスタートして
一夜限りに終わってしまったイベントです
音の問題で警察から指導が入り開催して凄い人が来たにも関わらず解散
この時のメンツは僕や、アリ豆のさゆるさんに、ひろかちゃん、にしむらさん、李さんにDJゆみりちゃん
kaz (illustration player)
僕は本気でパフォーマンス集団を目指したが一夜で夢破れたが
この日があったから今があると思う。。
私たちはBEEF OF BEFFです - YouTube ←hirotecの音とKEN3TVの映像ユニット
http://youtu.be/8zQrmaHlnoE
素見~HIYAKASHI~090618~21 - YouTube デザインフェスタギャラリーで開催したアートイベント
http://www.youtube.com/watch?v=TUu_OYFQJYM
hirotec LIVE Vol.1/NASU ROCK 2009 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=hi-uDDwIP10
hirotec KEN3TV - YouTube←KEN3TVとhirotecで検索
- 関連記事
-
- DJケンのこれ最強PV伝説w!!タイポップスとJ-POPあとは小室のお経 (2008/01/03)
- 時には起こせよムーブメント「馬刺しロック」カメラと楽器が結婚する?? (2011/09/27)
- 高橋名人の「16SHOTRADIO」【ポッドキャスト】 (2006/08/18)
- いろいろな音楽メモ (2008/05/27)
- 安室奈美恵×ヴィダルサスーン=FASHION, MUSIC, VIDAL SASSOON (2008/01/23)
- ハイスクール・ミュージカル+みんなスター! (2007/08/02)
- King Street Sounds 15th Anniversary Remixed By DJ Takashiro (2008/07/10)
- ORDINARY VENUS (2008/12/16)
- Do you remember? 久しぶりに良いなと思ったJ-POP (2007/12/19)
- 涙なしでは見れない映像+六本木ヴェルファーレここに終了 (2007/01/25)
- とても悲しい話がある (2008/05/26)
- 夏がくりゃ音楽も沢山やってくる? (2005/06/16)
- CISCO閉店!?HOUSEがブーム?気になる音楽ニュース (2007/12/05)
- 色々な音を求めて (2005/06/10)
- 【週刊ミュージックサーチ】dlp-p+Audiovisual【ポッドキャスト】 (2006/10/05)
category: 音楽
« 「PHOTOGRAPHERS SUMMIT 9」にゲスト出展&写真スライドプレゼンって面白い #ARTALK #nocos #PS9
カメラと写真の総合展示会「CP+」 2012 企業ブースに出演します。 #ARTALK #nocos »
コメント
ありがとう。
ブログにCDの事を書いてくれてありがとう。
Love Planet やデザインフェスタギャラリーでのライブや那須ロックなど、とても懐かしいです。
ライブの機会が全くなかったので、ケンさんがライブに声をかけてくれた事はとても嬉しかったです。
おかげでライブの経験値も上がって、それが作品にフィードバックされていると思います。
またなにか機会があったらぜひ!!
hirotec #/1xoH5co | URL
2012/02/13 23:25 | edit
楽しみ
マジで色々と楽しみにしております。。
いつか何かあれば。。
KEN3TV #- | URL
2012/02/15 03:23 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ken3net.blog2.fc2.com/tb.php/2898-a5bfb9c5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |